ちょっと疑問、正史のぐだってものが仮にあったとしてさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:18:49

    このぐだのカルデアには何人鯖がいるイメージ?
    個人的にこの3つの中のどれかかなってイメージなんだけど

    1.メインシナリオ上現地で協力した鯖は全員引いてるイメージ
    2.メインクリアで配布された鯖とカルデア従業員鯖しか持っていないイメージ
    3.イベントもまた正史、つまり全てを所有する廃課金マスターのイメージ

    ソレ以外でも解釈あったら好きに考えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:24:02

    マシュ他カルデア正式所属鯖以外はカルデア内にはいないor今まで実装された鯖全員がカルデアにいるのどっちかだと思う
    本編はそのシュレディンガーのカルデア鯖状態を物語都合に応じて切り替えながら使ってるイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:26:08

    3だな

    本編でこのサーヴァントがいない〜とか言われたことないはずだし

    なんで出撃しないの問題は特異点への適正ってことで解決できるしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:26:36

    必要ならシャドウサーヴァントとして呼び出してカルデアには基本居ないものだと

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:26:59

    >>4

    おれもこれだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:28:33

    >>4

    頭ではこれだと思ってるが二次創作時は例外

    なんかいてサーヴァントでわやわやしてる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:29:35

    そもそもイドのエピローグでサーヴァントは魔力的に常に現界出来る訳じゃないって言われてるしな。常勤のサーヴァントは存在しないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:29:56

    >>6

    いないと単純に寂しい感じになっちゃうからな

    世界のために背水の陣みたいなノリで戦ってるはずだから本来それが正しいんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:30:26

    カルデアに常にサーヴァント達がいるなら適正が必要な特異点とかはともかくカルデアごと特異点に突っ込んだソロモンやストームボーダーごと異聞帯に突っ込んだミクトランでカルデア所属他のサーヴァントいないのおかしいしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:30:44

    >>8

    戦場にも娯楽は必要だぜ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:31:13

    >>7

    サーヴァントが全くいない期間が有るって言われてたなそういや

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:31:25

    >>10

    わかるけどサーヴァント呼ぶだけで本来貴重なリソースを消費してるはずだし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:32:06

    召喚されてるかされてないかなら全員されてる

    それはそれとして常に全員が現界してる訳じゃないよって感じ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:32:26

    イベントの最後にカルデアにイベント実装キャラ来る時あるし大体いると思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:34:06

    イベントだとなんか普通にいるけどそこはパラレルだと思ってる
    基本背水の陣でサーヴァントが常駐してないかつかつ状態

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:35:36

    >>7

    あれって霊体化してるだけでいなくなってるわけではないんじゃなかったっけか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:38:08

    >>15

    イベントどころか本編でも割とわいわいしてる時あるくね?


    資材とかはシミュレーターで取れるしそこまでカツカツじゃないイメージだわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:39:58

    >>17

    ミクトランだとニトクリス戦闘の為の現界維持させるのに精一杯だったし状況による

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:40:10

    大体のサーヴァントは揃っているとは思う
    ただ理屈はつけているけどほんとにその条件で召喚に応じるのか微妙なやつはいなかったりするのではと思ってる
    個人の印象になるけどモルガンとか妖精騎士とか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:41:49

    イベントはパラレルとして
    全部の鯖は居ないがメインスト常連鯖(カルデア組以外でもエドモンとかニト)は居るイメージ
    ストーリーに出てきた鯖全員いるのは流石に潤沢すぎると思うけど
    プレボ配布鯖しか居ませんも無理だろという気がするから
    ちょっと課金するだいたいのプレイヤーと同じくらいの戦力なんじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:42:51

    >>7

    >>16

    あそこの描写って定期的にサーヴァント達が記録残して座に帰ってるのか霊体化してるだけなのかどっちなんだろ

    前者ならそれなら呼ぶ数と質を絞ってサーヴァント常駐させとけよって思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:43:52

    そもそも召喚して霊基グラフに登録するだけならしない理由がないしな

    どの鯖も最低1回は召喚されてると思うよ
    その後常に現界し続けるか霊体化するか1回退去するかは鯖次第時空次第ってイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:44:41

    南米じゃ少なくとも所持サーヴァント数がそのまま明記されるからカルデアに居るのはそれで間違いない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:44:57

    ORT総力戦で手持ち鯖の数言及されてるし全員いるけど基本霊体化してるんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:46:10

    >>23

    >>24

    霊基グラフに登録されてるやつは呼ばれたらくるイメージ

    ORT戦は登録されたやつが呼べるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:46:20

    >>7

    魔力炉を全力稼働させても一度に現界して戦わせられるのは10体程度だしな

    順番を決めてローテで現界してると菌糸類も言ってたしダヴィンチとか一部の中核メンバーくらいしか常駐してる鯖はいないだろう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:50:22

    座にまで帰ってしまうと情報持ち越しの面で面倒なことになりそうだし
    なんか節約術があるんだろうな
    トランク待機とか
    でもこの辺はふわっとさせたまま明らかにならない気がする
    逆にイドは思ったより突っ込んできたなとびっくりしたわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:22:07

    らぶらぶはぁとが紙月のビーマ時に回想されてるからイベント鯖も本編軸ではちゃんと召喚はしてると思う
    ただシミュレーターで過ごしてたり表には基本いない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:27:21

    インタビューで「カルデアの鯖たちはリソース節約のために常に全員現界してる訳ではなく交代制で現界して好きに過ごしてる」って言われてるよ
    イドの食堂の描写もその延長だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:33:32

    本編イベント関係なく実装鯖は召喚済みで霊基グラフに登録されてるでしょ

    イベント実装の鯖が本編に出ることも普通にあるしその時に誰だアレ?って反応は特に出たことがない

    カルデア召喚式でぐだと契約した鯖は霊基グラフに登録されて

    >>29って感じじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:39:45

    まあ、基本的には引けたかどうかに関係なくいる扱いで進行よな
    いちいち差分つくるの面倒だろうし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:45:40

    全員召喚してるけど大奥でキアラさんが普段は認識されないようにしていたみたいなことをやってる鯖は他にもいるんじゃないかと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:56:57

    イドやった感じだと相当数のサーヴァントが常駐してそうな雰囲気だったなー

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:55:08

    謎丸方式

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています