ナリタブライアンが怪物として語られるほど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:47:41

    マヤノトップガンもまた怪物となっていく……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:48:15

    つまりTBRは怪物(QED)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:49:56

    >>2

    マヤ知らないよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:50:09

    >>2

    マヤ知らねえっつってんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:50:48

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:54:59

    >>5

    何度見ても漢気溢れる戦績

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:55:50

    >>2

    すぐ結び付けんのやめない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:56:03

    >>1

    ブライアンさんとの阪神大賞典?

    みんな伝説のマッチレースとかいって今でも取り上げてくれるけどマヤにとっては消したい過去なの

    ほんの少し…ひと呼吸だけ仕掛けが早かったんだ

    ひと呼吸待てば勝ってた…ふた呼吸待てばクビ差で勝ってたよ

    あのレースは覚醒剤より後悔しているね(笑)

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:56:58

    走ってもっと

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:57:34

    >>2

    いい加減おもんないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:59:43

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:04:17

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:11:42

    >>12

    グレード制導入後3歳で有馬逃げ切り勝ちしたのが唯一なのとその相手が実力馬多かったのも際立つ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:13:13

    >>13

    >2着タイキブリザード

    やっぱり有馬はマイルじゃないか()

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:15:21

    >>14

    いうてこいつ前走JC4着で3走前宝塚2着だから…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:17:17

    例の春天は間違いなく怪物だけどほかは派手さが足りない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:18:06

    逃げと追い込みでG1勝つのいいよね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:19:08

    なんで最初の方はダート走らせてたんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:21:42

    ブライアンとのマッチレースした1回目の阪大も好きだけど春天の練習場と化した2回目の阪大も好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:23:35

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:25:54

    ナリブ共々ブライアンズタイム産駒なのエグいよなあ
    当時の早田牧場は自分たちの天下が続くと疑わなかったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:37:21

    >>14

    こいつ1400~2500まで走って海外遠征と引退レース以外掲示板外してないんすよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:40:02

    トップガンの事語ってる坂口先生っていつもニコニコしてるんだけど鞍上の方が目立っちゃうからあまり調教師の方は話題にならないのよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:41:52

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:46:26

    >>23

    トップガン生まれる前から調教師内定してたし厩舎初のG1馬だし思い入れは相当強そう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:42:24

    >>7

    >>10

    タヴァラ抜きじゃあり得ない戦績の馬だからしゃーないね

    あいつのオリチャー構築能力なしじゃG1取れてたかすら怪しい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:45:56

    >>26

    それ言わなきゃ話せないキャラかって言われたら別にそうじゃないでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:47:01

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:47:52

    >>27

    可愛さとかキャラの魅力については単独で語れると思うよ

    史実の戦績の話したらタヴァラ抜きは諦めろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:49:51

    >>28

    異常TBR嫌悪者はTBRネタが入ってこれないような話題で話せばいいだけなのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:51:04

    スタブロに出て来るのはいつか、シングレテイオーみたいに顔出ししないかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:52:13

    何というかお約束を言わなきゃいけない病に罹ってる人っているよなあって思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:52:33

    マヤノトップガンの戦績の話をするならTBRを抜くのは無理があるんよ
    このスレ戦績の話だろ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:53:01

    憎むべきは>>2じゃなくて>>3>>4なのでは?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:55:24

    騎手田原としてはナリタブライアンが全盛期じゃなかった、能力が落ちてたから勝てただけって言ってなかったか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:56:01

    >>30

    入ってこないような話してても入ってくるから嫌われてんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:56:24

    同期薄くてもきっちりレコード出したから物語にすれば、ワクワクドキドキが全開になった天才からナリブへの挑戦状って形で菊を描けるし、そんぐらい意識を描くことで止められず引退されちゃってブライアンさん帰って来て、マヤどうしたらいいかわかんないよって引退したナリブの気持ちがわかっちゃう展開も映える
    逆に同期が増えればまさに群雄割拠の展開もいけるしなんかキャラやエピソード的にどう描いてもいい感じに物語になりそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:56:36

    まぁ初期に乗ってた武豊が田原さんはどうやってマヤノトップガンであんなに勝てたんだって言うくらいには戦績語る上で欠かせない要素だから

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:58:03

    いつもゲート出てから作戦組み立ててたんだっけか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:58:03

    戦績を見て騎手としての凄さを語るならわかるけど、そこからネタに逸れるからだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:58:43

    >>36

    少なくてもこのスレはそうじゃないな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:58:57

    マヤノトップガンを語る上で1番苦労させられた当事者の田原元騎手の話は不可欠だけど「マヤ知らないよ」「知らないっつってんだろ」みたいなのは別にいらないんじゃないの?て話かと思った

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:59:23

    衰えてたとはいえナリタブライアンをこの馬で完膚なきまでに叩き潰して世代交代を証明してやるって田原に欲が出るほどには元々の能力も化物なんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:59:58

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:00:21

    >>38

    言うて武豊は初期のダート1200しか騎乗してないしその発言も謙遜入ってそうだから実際芝中長距離騎乗してたらどうなってたかは未知数だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:00:21

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:00:45

    >>42

    そっちのネタのほうがよっぽど空気読めてないよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:01:48

    >>39

    流石に先行するか後ろから行くかは事前に(田原が勝手に)決めてた

    その上でどうやって勝つかはマヤノトップガンの気分(掛かるのかズブいのか)によってあの手この手で操作してたみたい

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:01:56

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:02:53

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:03:07

    スタブロだと昨年のナリブほどの化けもんは出てこないみたいな前振りから菊描写してきそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:03:10

    >>49

    たぶん>>44ってマヤノトップガンのファンですらないぞ

    ただの荒らし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:04:01

    そもそも想定されてた流れがマヤノトップガン号の話なのか田原成貴の話なのかってとこあるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:04:08

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:04:21

    >>48

    なるほどな

    でも実質ぶっつけ本番なんやな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:06:41

    >>55

    それまでは先行してたけど加齢と精神的な問題でズブくなって先行嫌がるからじゃあ後ろから行かせるかってやったら今度は掛かったりして大変だったって

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:06:45

    >>53

    マヤノが怪物=史実の話=田原なので

    田原はスレ違い空気読めてないとか言ってる奴のほうが場違い

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:07:19

    >>57

    こじつけ乙

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:07:23

    >>55

    ある意味幸運か余計に悪いかは知らんが少なくとも3歳時点だと抜かされそうになった時闘争心で粘るみたいなの無いから、闘争心刺激する手は考慮する必要なかったんじゃねえかな?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:08:29

    TBRネタガーとか言ってる奴の方が邪魔になってるのは皮肉やね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:09:04

    >>57

    スレ画からしたら単体の話かと思うだろ

    田原ならそれ単体で話せばいい話を

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:09:24

    >>51

    >>13の有馬記念も描かれるだろうけどその前の秋天でサクラチトセオーがブライアンに勝ってることも前ふりになりそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:12:31

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:13:02

    >>56

    >>59

    なるほどなあ

    しかし色々話を聞けば聞くほど田原が二度と会いたくないって言うのもわかる気がするな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:15:48

    戦績パッと見でまるでG1<G2<G3に見えてくるし、不安定かと思えば掲示板外し1回とか言う結果論は安定感ある割とカオスな戦績

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:20:34

    当時の事全然知らないけど牝馬でしかも前走フランスで六着が1番人気になるもんなんだなマヤノの菊花賞

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:25:36

    >>66

    そんな状況から重賞未勝利の子が状況に左右される評価基準とはいえナリブの時計上回って来て勝つの実に事実は小説よりも奇なりで好き

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:29:16

    いくら鞍上が天才といえど
    全脚質でG1勝てたのは馬の自力がなきゃ出来ないんだし
    鞍上に負けないくらい馬も天才だったと思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:30:09

    >>66

    皐月賞馬のジェニュインが秋天行ってダービー馬のタヤスツヨシがしっかりしなさい状態だったからね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:49:10

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:51:36

    気になって調べたがやっぱ直系は断絶か

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:53:03

    >>71

    ステイヤーって時点で色々と厳しいよなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:53:40

    産駒が神馬やってるんだっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:53:59

    >>70

    と蒸し返す奴がなんか申しております

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:54:03

    >>72

    母父とかなら少数おるが難しいんやろね繋ぐのは

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:55:33

    >>70

    うわあ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:57:33

    ハヤヒデいなくなってどうしようって時に後ろからカチコンできた天才系後輩ライバルみたいな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:57:49

    >>73

    地方走ってた産駒が金刀比羅宮で神馬やっとるね

    www.instagram.com
  • 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:00:59

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:01:46

    >>77

    アプリならそれで無事ナリブも帰ってきたけど史実再現系でウマ娘の関係性だとハヤヒデと戦いたすぎて目標を失ってしまったナリブと、ナリブでワクワクドキドキしたが先に辞められてしまったマヤノがまんま被るんだよな

    ローレルみたいにあくまで一番の目標は凱旋門賞みたいなのもないから

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:02:05

    >>79

    はい脅迫

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:27:02

    >>80

    マーベラスは表に出てくるのが遅いし同格のライバルやれそうな娘が早くからいればなぁ

    そういう意味でもダンスパートナー実装しないか期待している

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:28:36

    >>72

    プリサイスマシーンが初年度産駒だったのがね…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:31

    宝塚記念に勝ってブライアンの不在をわかっちゃったマヤノが絶不調に陥るもマーベラスやローレルの言葉や走りで復活して想い出の阪神大賞典でナリブへの想いに決着つけて初のG2勝利を遂げる話がみてぇ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:41:07

    坂口先生はマヤノの半姉に一目惚れしたけどもうその子は行き先が決まってて、変わりにまだ産まれる前のマヤノを買う事を決めたとか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています