最近ストグラだのロールプレイ鯖だのが流行っているけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:52:06

    俺は普通のGTAオンラインをずっとやってるからたまにネットでも話噛み合わないときあって辛い
    なにそれ知らん…って要素多すぎ
    というかバニラからパワーアップしすぎだろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:53:45

    GTAオンラインといえばチーターにぶち殺されてステルスミッションが80回くらい失敗するゲームだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:56:22

    初期の「負け犬サーバー」にブチギレて以降やってない
    いくらなんでも負け続けたやつとチーターを同じサーバーに突っ込むのは頭おかしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:57:26

    >>3

    今は結構そこらへん運営も有能になったんだけどね

    まぁチーターは今も元気だけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:57:43

    自分詳しくないんだけどあれはMODなの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:01:14

    >>5

    MODを組み合わせてるらしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:02:32

    シンプルな話今ツイッターでGTAオンラインとか調べたらまず出るのはにじさんじのやつだからな
    MODのほうがメインで語られやすいのめんどくさそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:03:21

    正直な所めちゃ面白そうだけどね
    GTA6のオンラインだとロールプレイ要素とかもしかしたら逆輸入したりして

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:03:58

    つい1週間前に初めてGTAOやったけどもうランクが210になった
    経験値の8割チートでなんか増やされたけど
    このゲームってチーター多くない?効果音チートで耳死んだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:04:18

    >>4

    何考えたらチーターと負け続けた人を同じ環境に放り込もうと思うのか分からない

    というか俺も全然勝てなくて負け犬サーバーの警告でてやめた

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:05:49

    こっちを殺しに来るチーターは可愛いやつめってなるけどこっちの所持金増やしたりランク上げてくるチーターはマジで許さん 自分でプレイしたいねん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:06:24

    >>9

    1セッションにチーターはもう前提みたいにいるからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:07:35

    配信とか見てGTAオンライン始めた人たちが何だこれってならないかが心配だわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:08:32

    負け犬サーバーってPKの勝敗関係あったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:09:10

    ふと思ったんだけど1回MOD入れてロールプレイ鯖とか参加したらもう二度と元の普通のやつには入れないのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:09:43

    >>8

    どうせPKマンが暴れるからあまり機能しなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:11:23

    まぁ…チーター抜きのPKは一応正しい遊び方ではあるんだよな たまに乗ってあげて殺し合いするのも楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:12:12

    GTAオンラインは今ソロでできるミッションをどれだけ効率的にプレイできるかを試すRTAゲーみたいなもんだから
    もうカヨペリコのプロになってしまった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:18:28

    >>14

    負け犬って単にレースやドンパチに負けたやつのことじゃなくて

    他人の個人車両を破壊したりジョブを終わる前に勝手に抜け出したりするような行為が該当する

    要はレースにもう勝てないからって途中抜けするような負け犬って意味


    しかも一回や二回じゃなくて、項目別のポイントが蓄積して一定ライン超えたら(車両破壊の場合でも初回は50台前後)だからその手の行為をガンガン繰り返してるようなやつほどすぐ飛ばされやすい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:19:50

    殺すのは良いが車を壊すのは許されないのちょっと面白いよな
    まぁというか爆発物使わず戦えって事なんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:20:54

    GTAのMODは金かかるせいもあってか中々に手を出しづらい印象あるわ
    しかも一つ一つがそれなりに高いし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:23:12

    >>21

    えっ…金かかるの?MODに?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:25:03

    車好きには割と神ゲー

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:25:19

    >>22

    最近人気のストグラで使ってるやつは金かかるよ、かからないのもあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:30:11

    もうすぐ夏の大型アプデが来るの楽しみ
    しかし普通のGTAオンラインでパトカー買えるようになったの最近なのマジで遅すぎた

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:31:10

    ロールプレイサーバーは万単位でかかるから参入が大変なんだよな
    サーバーもいいの用意しないといけないし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:32:15

    >>8

    今人気のロールプレイ作ってるチームが本家に合流したらしいからジョブシステム導入くらいはあるかもな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:35:22

    チーターとPK(正規の遊び方ではある)が蔓延ってるから少なくとも初心者が薬物運んだりみたいなのを楽しめる環境では無いんよな
    だからタスクマネージャーから回線を切ってオンライン鯖だけど自分一人しか居ない部屋を作る必要があったんですね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:37:23

    >>20

    とはいえ車に乗ってる相手を車両ごと爆破するのはお咎めなしらしい

    相手と直接向き合わずに足だけ奪うような卑怯者はアウトってことだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:39:41

    >>28

    最近は招待セッションでいわゆるソロでかなり遊べるようになったよ

    俺も一人悠々とドラッグビジネスミッションしてるわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:40:46

    昔は無理矢理にでもオンラインで誰かとプレイさせようとしてたけど最近の運営はもしかしてソロでプレイしたい人もたくさんいるの…?って気づいたらしい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:41:32

    >>19

    それは知ってるけど上で負けたら負け犬サーバー送りとか言ってる人いるから条件追加されたのかなって

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:41:34

    >>30

    長い間やってねえのバレたな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:42:06

    最近のオンラインはもうほぼ完全にソロで金稼ぎできるようになったから殆ど汚いどうぶつの森みたいな感じだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:42:34

    >>31

    全プレイヤーのうちソロセッションで遊んでるのが半分近いとかってデータもあったな

  • 36124/06/17(月) 16:43:03

    ちなみにスレ主は1000時間やってるよ
    なんかハマっちゃった

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:44:12

    運営も反省したのか最近は空飛ぶバイクみたいなアホアホ乗り物出さなくなったな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:44:14

    >>32

    これは私の推測になってしまうのですが

    「負けた」とオブラートに包むことで自分の所業を隠す意図があったのではないでしょうか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:44:26

    一応公開セッションでやると微妙にボーナスが着くっていうメリットもあるにはあるけど微々たるもんだし何より失敗のリスク考えるとわざわざ危険を冒す旨みもないんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:45:30

    マジでちょっと皆がいるセッションで何かしらの売却しようとすると即座にぶち殺そうとしてくるプレイヤーが集まってくるぞ
    血の気が多すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:45:34

    >>39

    ボーナスも最近のインフレ価格じゃケツを拭く紙にもならんからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:47:36

    チーターが車無敵化チート使った結果ミッション最後に車を破壊するってのが達成できなくなったときはマジでキレそうになった

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:49:02

    PVPじゃなくただそこに存在だけしてCOOPやる時だけ募集掛けられるデッカいロビーみたいなのが個人的には理想
    街がデカいのと入れる建物少なくてプレイヤー居ないとほんと寂しいんだよな
    ストリップみたいに意味もなく金消費出来て他のプレイヤーとつるめる建物がもっとあれば良いと思うけど
    そういうセカンドライフ的な要素を望んでるのは少数派なのかもしれないな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:51:55

    gta6が発売されるまでは全然現役のゲームなんだろうけど、いざ実際にプレイすると所々古臭い要素があってストレスに感じる。エイムアシスト優秀すぎじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:52:18

    これまでの全ての強盗やミッションを破壊するかのような額貰えるカヨ・ペリコ強盗が登場したのもあって金稼ぎが尋常じゃないくらい緩和されたり今のオンラインはめちゃくちゃ便利になってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:59:00

    >>43

    まあ流行った理由の一端はPK関連だからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:58:15

    >>44

    ほぼオートエイムな吸い付き方するからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:50:51

    ナイトクラブが出たあたりからやってないけど今ってソロで金稼ぎの手段はある?
    久々に復帰したいなって思ってて
    一応パシフィック回しまくって貯めた2億ドルくらいは口座にあったはずだから初期投資は大丈夫だと思うんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:33:57

    >>48

    カヨ・ペリコ強盗ってのが準備も簡単でなおかつソロで実行できて莫大な金が稼げる強盗として存在するぞ。あとはペーパーラボとかも結構稼げる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:00:06

    >>48

    効率ならカヨペリコ一択、オートショップ強盗もソロで出来るからクールタイム潰しには使える、後はエージェンシーってビジネス進めると不労所得がそこそこ貰える、ナイトクラブの売上と合わせれば中々の稼ぎ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:05:01

    今のオンラインはかなりコツコツ系の金稼ぎが充実してるからな。全部ちゃんと進めればかなりの稼ぎになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています