龍星お前はもう"離"の段階にいるようだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:58:23

    職場の自動販売機で高い金を出して缶コーヒーや500mlのお茶を買うのではなく業スーで2Lのお茶や30個入りの缶コーヒーをまとめ買いして毎日職場に持っていく時だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:59:07

    ◇この倹約の小技は?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:01:58

    いいや いっそ水とインスタントコーヒーで済ませるということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:04:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:04:54

    業スーの2Lのお茶=約140円
    自動販売機の500mLのお茶=120円
    ◇この差は…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:05:59

    水筒を持て
    鬼龍のように…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:07:09

    >>5

    もしかして飲み物の代金は大半が容器代じゃないんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:08:22

    >>5

    自動販売機の電気代…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:10:10

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:10:30

    >>6

    悪いねぇ 水筒の量だけじゃ足りないんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:11:29

    職場の同僚「あーっ このペットボトル邪魔っ 邪魔だーよ」

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:17:29

    >>10

    仮に500mlペットボトル2本か3本買うとしても

    水筒を買えば1本は買わず済むということ

    お前はなぜ節約をしないのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:19:43

    ふーんわざわざ家から飲み物を持ってきてるんですねちょっと贅沢です
    職場の給湯室や洗面所から水を汲んでいるリカルドには及ばない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:21:41

    しかし…缶コーヒーまとめ買いはともかく2Lのお茶を分けるのは容器の管理が面倒なのです
    水筒を消毒するくらいなら100円出すのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:41

    >>14

    水筒持ってけばええやん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:27:41

    >>15

    この男は一日にどんだけの水分を取る気だ…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:30:52

    怒らないでくださいね まとめ買いで節約を語る男ってバカみたいじゃないですか
    麦茶パックとインスタントコーヒーを買え…鬼龍のように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています