- 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:07:43
- 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:08:16
この映画は…?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:09:32
うむ…実写版FFの大爆死は凄かったんだなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:12:08
ウム……10億でも年内売上トップ2%以上なんだなァ……
- 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:13:54
- 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:15:56
- 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:17:04
邦画産業は下火を超えた下火ってネタじゃなかったんですか
- 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:17:52
- 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:18:11
そもそもスレ画はビデオ映画ですよね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:18:51
お言葉ですがアメリカですら映画産業下向きでヤバいですよ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:18:59
- 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:19:20
もしかしたら近年のアニメ映画バブルに毒され過ぎたのかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:19:22
うーん
セクシー田中さん騒動を見る限り脚本家のプロ意識が低すぎを超えた低すぎだから仕方ない仕方ない
原作付きなのにバンバン原作改変かますとかマジ?
漫画から入ってきた視聴者層を捕まえる気ないんちゃう - 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:19:36
え、映画って難しいんだな…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:19:53
規模からすればそれなりくらいっスね
- 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:20:15
予算がどんぶり勘定の映画なんて今時インド位じゃないスか
あそこは際限なく予算が引き伸ばされるから凄い額になるんだよね 怖くない? - 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:21:13
- 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:21:25
- 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:22:51
もしかしてコナン映画って金の卵を産むガチョウなんじゃないスか?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:23:10
鬼滅前シリーズの最終話と先行放送のまとめで40億は強すぎないすか?
- 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:23:18
- 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:23:48
- 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:23:56
3.3億まで確定してて伸び率を考えると4.5億から5億って所じゃないスか? それなりだと考えられる
- 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:24:13
シティハンターが10億越えている!俺も嬉しいぜ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:24:49
もしかして週間のランキングでトップ10に入る作品は上澄みを越えた上澄みなんじゃないんスか?
- 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:24:55
- 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:11
- 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:39
10億行けば大ヒットなのに鬼滅とかで感覚が狂ってる奴が多過ぎるのん、その裏では爆死してるの多数や
- 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:44
もしかして実写映画ってめちゃくちゃシビアな世界なんじゃないスか?
- 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:46
- 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:53
ま…また漫画の実写化か…と思うけど稀に良作があるから侮れないんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:26:05
すいません その映画やってたのはコロナ直撃で人が少なかった時期なんです
- 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:26:20
むしろ映画でそこ評価ポイントに数えなかったらどうなるんスかね
- 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:26:40
- 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:26:53
- 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:27:06
近年のエンタメ実写は金と技術が必要とされるからツラそうっスね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:27:41
少なくともあにまんだと見てきて良かったってスレを蛆虫が荒らしてたから悪く言う方を信用したくないんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:27:56
- 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:27:57
うむ…アニメ映画も相当シビアだけど実写は更にシビアなんだなぁ…
- 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:28:20
館数のわりに爆死したって言われてるブルロも15億売り上げてるんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:28:41
高木さんはタフカテよりサンデーカテのほうがメタクソで笑ったんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:29:07
- 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:29:29
100億突破を最近見すぎて明らかに感覚麻痺してるんだよね
10億で成功
50億行けばひっくり返るくらいの大成功なんだ - 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:30:03
- 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:30:47
100億突破作品なんて日本じゃ歴代で19本しかないんだ悔しか
ちなみにそのうち12本が鬼滅以降らしいよ - 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:30:51
界隈としてめちゃくちゃシビアなんだよね辛くない?
そりゃアニメ映画に注力するんだ - 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:30:51
サンデーカテとタフカテ同じ荒らし方だったから荒らしを野放しにしたかどうかの違いなのん
- 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:31:15
確かにシン・仮面ライダーはシン・ウルトラマンからかなり売上落としたけどそれでも20億しっかり稼いでるんだ
追加撮影が許されるくらいはやれてると思った方が良い - 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:31:29
- 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:31:49
それでも一部がおかしいだけで大半は厳しいんだよねパパ
- 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:32:07
- 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:32:16
- 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:03
もしかして松竹配給で映画が興行収入46.4億円の機動戦士ガンダムSEEDって凄い人気作品なんじゃないスか?
- 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:42
もしかして2年連続で百億超えたコナンって化け物なタイプ?
- 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:46
- 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:52
実写畑の監督が拗らせるのも無理はないと考えられる
- 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:34:01
- 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:34:07
もしかしてアニメ映画ってローリスク・ハイリターンの金脈なんじゃないスか?
なおアニメーターの労働環境と人件費は知らない - 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:34:20
基本的に実写は金かかるから爆死が許されないんだよねきつくない?
まあアニメも許されてるわけじゃないんやけどなブヘヘ - 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:35:07
- 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:35:16
アニメだと更に下がるよねパパ
- 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:35:50
結局アニメ映画のが予算も抑えられるし売上と出るとなれば集中するのも仕方ない本当に仕方ない
実写監督は泣いてるのかもしれないね - 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:36:35
- 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:36:54
- 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:37:01
- 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:37:13
大金突っ込んで作った実写映画が予算もペイ出来ないとかなれば拗らせるのも仕方ない本当に仕方ない
- 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:37:35
原作を上手く映画に昇華したんだなあ
- 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:37:38
…
- 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:37:43
実写の方のあの花はオタクからあの花被りで大バッシングされてから陰キャオタクの存在しないインスタやらTiktokで口コミ大流行してスマッシュヒットしたからマジで強いっスね
初週を上回る二週目を記録したのは2023年ではあの花とゲ謎だけらしいのん - 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:37:45
ア…アニメってそんなもんで作れるんだな…って思うかもしれないけど実写がかさみ過ぎなんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:37:47
- 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:38:01
- 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:38:22
そもそも大枚叩いたといってもハリウッドからしたらチンカスみたいなもんなんだ 厳しさが深まるんだ
- 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:38:30
- 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:39:07
- 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:39:39
- 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:39:56
- 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:40:00
- 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:40:44
スレ見ながらあの花実写化してたのん!?と思ってググったら「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」っていう全く違う作品でおおう…ってなったのが俺なんだよね
- 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:40:47
一部の会社は頑張ってるけど、基本個人事業主で当の本人達にまとまりがなさ過ぎて行動が起きないのん
- 81二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:40:55
- 82二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:41:56
- 83二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:42:02
- 84二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:42:18
知らないスか?福山雅治の主題歌がかなりヒットしたんスけど
- 85二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:42:30
- 86二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:43:26
- 87二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:43:29
- 88二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:43:31
製作委員会方式だから撮影してる人らは基本損しないからマイ・ペンライ!
まっ昨今は委員会側の芸能事務所やテレビ側が不況で笑えないんやけどなブヘヘヘヘ - 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:43:33
- 90二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:14
実写はキングダムの3作目が50億超えててやるやんって思ったねパパ
まぁあのレベルの物を作る制作費を動かすのも大変なんやけどなブヘヘ - 91二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:25
悪いねぇSNSではネガキャンのほうがバズるから必然と客入りも悪くなるんだよ
- 92二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:27
その辺のバズウケはアニメ映画も変わらないんだよねパパ
- 93二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:32
ハリウッドが予算からして爆死したらほんとに死人が出まくるしのぉ…
- 94二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:47
- 95二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:58
あたぬか
- 96二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:20
キングダムは予算で相当持ってかれてると思うんだ
- 97二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:28
- 98二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:31
悪評も聞く製作委員会だけどこれやらないで完全出資でやってコケたら制作会社終わっちゃうからね
- 99二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:46:03
- 100二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:46:07
だから今アニメ映画が好調なのかも知れないね
- 101二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:46:19
- 102二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:46:40
- 103二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:47:02
- 104二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:47:23
割とガチ目に戦争における悲恋にタイムスリップ混ぜた秀作っスよあの花
主人公どこまでもただの学生だから歴史変えるとか知識無双とかなんも出来ない
ただ一人の特攻隊員が笑って逝く理由と未練になっただけなんだ
そして本人がそれを知ったのは現代に戻って遺書を読んだ時なんだ
どうあっても手遅れなんだ
悲哀が深まるんだ
- 105二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:47:28
宣伝?ということでセルフリメイクである蛇の家は面白かったということだけ伝えたいんだ 絆を深めたいんだ
- 106二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:47:31
あの花はあにまんやXでもま…またよくある恋愛映画か…って小馬鹿にされてたけどなんか無茶苦茶ハネてビビったんだよね
- 107二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:48:08
まあ小さな若者受けは気にしないでどっちみち文句ばかりでロクに金も落とさない連中は無視ってことですから
- 108二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:48:18
- 109二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:48:43
ハリウッドと比べるやつ...糞
どう足掻いても規模が違うんだ - 110二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:48:46
あの花は割とおすすめなんだよね
配信されたら見てみるといいのん - 111二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:49:09
- 112二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:49:45
- 113二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:49:53
内容が伴ってれば完璧だったんスけどね…
- 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:51
- 115二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:54
- 116二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:51:23
少しなら許されるよね少しならね
- 117二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:51:43
- 118二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:52:38
映画館に行くとアニメばっかで私は憂いています この国の将来を この惑星の未来をになるんだぁ!
- 119二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:52:41
マネモブには愚弄されるかも知れないけどHIGH&LOWシリーズは邦画アクション映画シリーズ最高峰だと思ってんだ
いい意味で漫画みたいな絵面で違和感よりカッコよさを感じられるレベルの
衣装や道具への金のかけ方と無茶苦茶なレベルのアクションがHIGH&LOWを支える…ある意味"最強"だ
アクションシーン全部カットして地上波放送したテレビ局…糞
ゴジラ映画からゴジラなんて非科学的だからカットするレベルの愚行なんや - 120二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:52:53
- 121二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:53:09
3億とかはアニメなら許されるけど実写じゃ許されないから…すまない…
- 122二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:53:23
- 123二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:54:46
でも俺アニメ映画が売れることが広まってもっとオリジナルアニメ映画増えて欲しいんだよね
あっ今粗製濫造になりそうだと思ったでしょ ククク… - 124二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:55:32
- 125二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:55:33
- 126二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:55:40
- 127二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:56:29
ジブリがそれ位で出来るならそりゃオリジナルアニメに逃げたくなるよねパパ
- 128二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:57:57
- 129二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:58:15
わざわざ映画館まで観に行く人が少ないからチケット代を割高にしないといけないしそうするとチケット代が高すぎるってさらに人が消えるッして話題にもならずに死んでいく負のループなんだぁ
も、もうNetflixに媚を売って限定配信とかで金を出してもらうしかない - 130二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:59:16
- 131二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:59:26
興行収入って確か配給に行くのってだいたい3割とかだっけ伝タフ
- 132二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:59:30
- 133二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:59:47
- 134二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:00:41
- 135二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:01:35
ラピュタがドベ3なんて こ…こんなの納得できない
- 136二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:02:19
- 137二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:02:19
- 138二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:02:29
無限列車編の超ヒットでそこら辺の映画業界の仕組みが特集されて、知る切っ掛けになったんだよね
- 139二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:02:51
- 140二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:57
- 141二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:05:55
- 142二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:05:57
とりあえず最低限2億売ればいいアニメ映画ってもしかしてめちゃくちゃ強いんじゃないスか?
実写が高すぎるとも言うが… - 143二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:07:12
しゃあけど実写映画がどんどん弱くなってるのはアニメ映画と違って見に行くのが減ってるからしゃーないやんケ
- 144二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:08:05
実写界隈は良くも悪くも踊る大捜査線の影響が長引いてたっスね
人気俳優使って二時間ドラマを豪華にすれば良いって路線っス
なまじっかそれで安定的な売り上げも維持できていたという側面もあるから馬鹿にできたもんでもないのん - 145二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:08:27
二億どころかグッズ売り上げとかも結構あるからもっと少なくていいのん
- 146二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:08:43
ゴールデンカムイ実写版はめちゃくちゃアクションも演技も良かったんダァ
邦画も頑張ってると思うんダァ - 147二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:08:48
- 148二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:09:54
- 149二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:10:49
- 150二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:11:37
Jホラーは良い所まで行ったけど途中でネタに走り出したのが本当に惜しいを超えた惜しい
しゃあけど呪怨と仄暗いでやれるべきネタはやり切ったという意見もわかるっスね… - 151二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:13:12
ホラー映画は恐怖という感情一個に訴えかけるものはもうネタがとっくに尽きてるからどうしようもないのん
その他に頼るしかないんだ - 152二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:13:31
- 153二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:13:54
- 154二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:14:03
何って見ての通り原田眞人監督が趣向を凝らしたハードボイルド邦画の良作「タフPart1誕生編」やん
ちなみにビデオ用映画だからスレの趣旨である興行収入の話に当てはまるか微妙らしいよ
— 2024年06月17日
- 155二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:15:33
- 156二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:16:51
ハイローは格闘アクション隆盛な香港でもあんま見ないレベルの画を毎回撮るから特異点を超えた特異点なんだ
- 157二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:17:43
怖くなったら布団被って寝るという安息の地をガキッから奪った罪は重いんだ
- 158二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:09
呪怨はエポックメイキングな作品だけど逆にメリケンホラー作品のモンスター化させちゃった感も有るんだよね
悲しき過去…にしても無関係な人にまで襲いかかるならタダのガイキチか獣やんけシバクヤンケ
妄想だけどアキバの加藤事件とかで恨みを無関係な存在にぶつける狂人が悪い方向で可視化しちゃったのもキツイと思ってんだ
怪異って言うより悍ましさ醜さのほうが勝るでしょう?
- 159二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:43
- 160二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:19:44
- 161二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:20:59
ぶっちゃけラピュタナウシカはテレビでリバイバルされまくって人気知名度上げたタイプで公開当時はそこまで売れてないんだよね
- 162二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:20:59
3年かけて作った映画が爆死は流石にキツイから…すまない…
- 163二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:21:05
しゃあけどわしは「近畿地方のある場所について」が実写化して成功するという夢を捨てきれないんです分かってください
- 164二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:21:14
なんか平成Jホラーブームってハリウッドホラーがビデオで流行った延長線上にある文化だよねパパ
- 165二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:00
- 166二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:37
頑張ってはいるよね頑張ってはね
- 167二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:23:12
- 168二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:23:54
実写化るろ剣がメチャクチャヒットしたと考えられる
映画「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」大友啓史監督インタビュー映像・Web・エンジニアに特化した転職エージェント【デジタルスケープ】。クリエイター・エンジニアのキャリアアップ、年収アップを、長年の実績に基づいたノウハウとネットワークでサポートします。業務直結のノウハウやキャリア関連などのコンテンツも満載!www.dsp.co.jp>製作と配給にワーナー・ブラザースというハリウッドメジャー
えっ ハリウッドだったんですか
- 169二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:24:05
今まで映画の興収なんてまともに気にしてなかったけど
国内で数十億円なんて映画オタクでも何でもない一般人がなんとなくで詰めかけたり
リピートを超えたリピートを行う異常映画館愛者がいないと成り立たないんだよね
はっきり言ってふーっ良かったありがとうございましたで終わりでは到達出来ない領域の部類に入る - 170二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:24:47
- 171二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:14
なんかパヤオのスタジオって卒研前の研究室レベル100って感じで空気最悪なんだよね
- 172二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:24
freedomは人生で初めて複数回見たんだ 絆が深まるんだ
- 173二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:26:14
アメリカ空軍のスカウト窓口にトップガンのポスターが貼ってあるらしいっスね
- 174二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:26:29
- 175二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:27:24
教授(パヤオ)が妥協許さないし研究内容(作品の知名度)も結構な規模だからね
- 176二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:27:35
おもひでぽろぽろとかロリの裸が無修正で見れたってことしか知らないんだよね
- 177二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:28:39
アクションに関しては日朝レベルでもかなりタフになってきてる印象有るのん
あとはVFXっスけど…こっちの人材がゲームとアニメに完全に奪われまくってるのが痛いを超えた痛い
海外で頑張ってる日本人はけっこう多いからまったく可能性が無いわけでも無いけど…やっぱり根底にあるのが資本不足というが苦しいっスね - 178二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:31:06
- 179二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:31:10
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:32:04
予算はハリウッドの低予算映画>邦画の超大作なんだよね
動く人数と金額が違いすぎるんだ差が広がるんだ
まっハリウッドも最近はポリ コレでおかしくなってるからバランスは取れてるんだけどね
だからといって邦画を観るかとはならないのが悲しいっスね
- 181二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:32:54
実写映画に大金突っ込む国なんてアメリカかインドぐらいだから仕方ないんだ
- 182二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:33:31
令和に入って6年目やけど令和元年~6年(6月現在)で興行70億超えた実写邦画作品って1作しかないらしいっすよ。ゴジラって凄いんやなパパ。
- 183二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:34:54
- 184二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:35:26
- 185二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:10
うむ…-1.0で外人が「また東京がゴジラに壊されてるやんけズルいやんけ」って言ってて、自分の地元を破壊されたいファンが世界中にいる事に驚いたんだなぁ
- 186二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:24
- 187二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:58
キングダムやゴールデンカムイの実写化は頑張ってると思うんだ
しかしやはり漫画原作に頼らざるを得ない悲哀を感じますね - 188二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:59
- 189二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:37:51
- 190二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:38:07
まぁあれは韓国行って韓国のスタッフ入れたからこそクオリティ上がった映画だからなんとも言えないスね
- 191二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:39:08
- 192二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:39:49
- 193二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:40:27
アニメ映画でも出来不出来関係なくバズらなかった有象無象は死んでいるんだよねパパ
- 194二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:41:20
- 195二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:41:23
- 196二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:41:27
- 197二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:41:31
- 198二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:42:56
後のネトフリやアマプラでの動画配信を考えたら海外でもファンのいる有名漫画を使うのは当然と考えられる
- 199二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:43:07
特にアニメ映画は何度も見てもらうためのアイ・テムがあるから余計に差が広がるんだよねパパ
- 200二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:44:26
平和に語れて楽しかったのん
あざーす