「趙子龍―いざ参る!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:31:12

    凄く知ってる名前の人が凄く聞き覚えのあるセリフ言ってる…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:32:28

    もう小野坂昌也で再生された

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:01

    周瑜といいマジでサムレムがなかったらこんなにストレートにカッコいい三國志サーヴァント登場しなかったんだろうなって確信がある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:38

    こんな正統派な三国志鯖が見れるなんて・・・!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:40:38

    貴重なcv小野坂の美形が増えることになるな
    まだ全然声優わからんけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:41:26

    >>3

    エルメロイカッコいいじゃん…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:43:14

    >>6

    あれカッコいいのは孔明じゃなくてあくまでエルメロイⅡ世だから…孔明自身が喋ったのも司馬懿の幕間くらいだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:43:34

    >>6

    確かにカッコいいと思うし2世好きだけど、あれを孔明として出されても「ストレートにカッコいい」ではないでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:01

    >>6

    疑似鯖はお呼びじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:40

    >>6

    中身の孔明をはやくお出ししてほしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:59

    >>6

    エルメロイであって孔明じゃないし…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:12

    >>6

    ライネスの第三再臨みたいに孔明衣装実装ないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:48:23

    マジでコーエー監修Fate/threekingdomやってほしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:48:59

    >>13

    やだよ、自動的にあの赤兎馬紛れ込むの

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:52:06

    >>14

    呂布と合体させてそのまま分離させなければセーフ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:52:09

    小野坂いないから来てほしいと
    ボーボボ界隈から熱い視線が

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:53:38

    >>16

    メッフィーならいい感じでハジケリストしてるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:56:08

    >>15

    桃園三兄弟の長男と三男が真っ当なイケメンで出てくるのに次男だけケンタウロスにならない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:58:36

    >>18

    美髯公(たてがみ)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:58:46

    もう小野坂でしか再生されないけど小野坂じゃないんだろうなー

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:04

    キャラ選択画面でだいたいカーソル初期位置にいるもんな
    コーエーならそりゃ趙雲ですわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:05:22

    以外とミキシンかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:07:27

    >>21

    呂布か趙雲かどっちかだとは思ってたけど完全新規はムズかろうから諦めてた趙雲

    来てくれて嬉しいぜ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:08:55

    サプライズで曹操出さないかなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:11:20

    本国だと趙雲はどっちかというと老将イメージというか
    若い時からずっと現場にい続けてる男みたいなイメージと聞いた
    今はどうか知らんが

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:21:08

    >>25

    三國志の老将ってなると黄蓋とか黄忠かな?

    というか簡単にまとめられがちだけどそれぞれのエピソードある戦どうしでも結構な年数経ってるからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:23:31

    >>8

    主君来たらワンチャン孔明が100%出たりしない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:24:18

    正史だと趙雲ってほとんど活躍してないけどどうなるんかな
    演義パワーもりもりになるんかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:43

    ああーもうヤングで再生されちゃったよどうしてくれるんだよ
    もうどんなイケボでもちょっと違うって感じちゃうよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:26:01

    >>27

    劉備と3回会わないと出てこない孔明…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:35:18

    周瑜は三国志演義を書き換えたそうにしてたけど
    趙雲は贔屓されてるから三国志演義大好きなんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:34

    こういうのでいいんだよ、こういうので
    こういうのが見たいんだよ、こういうのが

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:40:05

    >>31

    ホワイトデーのシラノみたいに史実と創作のギャップに悩むタイプかもしれんぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:52:51

    趙雲は徳があって頭が回るみたいなタイプの将軍で
    もちろんケンカも強いみたいなのは演義で盛られた要素のはず

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:57:36

    型月自体が多分中国史が日本と西欧に比べると弱いんだろうし
    こんな感じでコーエーと一緒にやる作品が増えれば、正統派にかっこいい中華鯖増えそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:59:28

    まだ分かってないこと多いけどこの趙雲は演義要素メインに見えなくもない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:11:02

    すっげえ正統派のイメージの三国時代武将嬉しい
    ランサーじゃなくてライダーってことは長坂単騎駆け関連の宝具かな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:18:49

    ライダーなのは何故?ランサーでは無いのか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:24:52

    >>38

    赤子の劉禅抱えて馬で駆けた逸話をメインに使いたいからでは?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:27:33

    >>38

    本命はランサーだろうけど

    赤坂のほうに寄ってるからライダーになった感じじゃね?

    ランサーとライダーあたりが適性あると思うあと地味にセイバー?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:28:33

    >>40

    ヒルズ族趙子龍!?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:31:27

    赤壁+長坂でセキハンか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:40:54

    >>24

    魏で出るなら夏侯惇だと思うんだよね

    呉の周瑜、蜀の趙雲ときてコーエーなら惇兄でしょう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:52:02

    >>28

    演技は認知度も高いから(むしろ一般的に三國志といったらこっちが有名)演技ベースに史実要素混ぜって感じかな?

    でも呂布ロボット見るとサイバー要素入る可能性も…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:52:06

    武器の名前がコーエー創作でもなく本国の通俗小説由来なんだよね
    演義寄りで来るのかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:53:21

    >>43

    張遼の方が可能性高くね?

    呂布の元部下で魏最強の武将だし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:53:32

    顔立ちから蒼天航路の趙雲を強く感じる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:55:50

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:56:55

    >>44

    コーエーが趙雲にそうするとは思えないんだよな

    サムレムじゃなければあり得たかもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:57:14

    まあコーエーって他の会社に比べても三国志と戦国時代に関してはマジで積み重ねてきた歴史が違うからね。

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:11:14

    今までのDLC中初、作品の既存キャラが一人もいないという異例のキービジュアルの中心にいるだけのことはある顔面力

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:18:23

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:27:51

    レッドクリフとかでも滅茶苦茶扱い良かったし現代中国だと趙雲とか相当人気高いのかねぇ
    ゲームによるコーエーの布教も大きく影響してるのかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:31:03

    趙雲は元々から人気者だよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:45:26

    >>54

    今冗談抜きのトップクラスの人気まで上り詰めたんじゃなかったっけ?

    現代の若い世代からの人気がガチで高いって聞いた事があるわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:53:08

    三国志創作最初期の趙雲はモブの地味なキャラ扱いで
    演義でピックアップされて上昇したらしいけど
    麋竺あたりの方が活躍しているぐらいとか信じられんよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:00:57

    寧ろコーエーだから正統派でいいのであって、型月として出すんなら捻らざるを得ないのだろうという

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:13:06

    まず正史の趙雲の記述がかなり簡素で、後付けで裴松之が趙雲別伝から引っ張ってきて記述を盛った可能性もある結構謎が多い男
    その上で一番の見せ場な長坂の単騎駆けはしっかり正史に載ってるという

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:29:03

    接连遭到神隐的幼童、谜团重重的“鸟形妖魔”,以及以不曾存在的幼年容貌现身的由井正雪。盈月的竞逐者们与自称“赵云”的无主Rider一起,携手对抗这场令江户上下陷入混沌深渊的异变。
    (公式weiboより)
    「自らを趙雲と名乗る~」で実は別人なんじゃないの?と勘ぐる向こうのプレイヤーさん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:20:22

    出るか…型月無双orochi…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:31:03

    >>59

    流石にコーエーが絡んだ作品でDLCの最後として送り出すキャラでそこをズラしてくるとは思いたくないな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:47:25

    北方三国志の解説本に書いてたけど近年中国の若い女性に三国志の登場人物で誰が好きか尋ねると大体趙雲と答えるそうな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:48:46

    無双趙雲のcvが小野坂昌也って知った時はすげえ衝撃だった。諸葛亮もやってるって知ってさらにビビった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:37:56

    向こうの大河みたいなドラマのスリキンの時点で白馬に跨ったイケメン・アクションモリモリの若武者姿だからねー
    多分老将イメージはもう覆ってる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:04:20

    清代の京劇の時点で趙雲は役どころとして武生(おおよそ若いイケメンでアクション重視の主役級)が主だったから
    中国では遅くとも清代にはもう趙雲≒イケメン強者が一般的イメージだったと思われる
    日本だと一般には人形劇三国志がイケメン趙雲の走りと言われてるので趙雲の若武者イメージに関してはむしろ日本が中国から輸入した形

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています