犯罪者で構成されてる特殊部隊ってカッコいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:16

    ダンジョン飯のカナリア隊とかスーサイド・スクワッドみたいな様々な犯罪のプロ達を集めて減刑と引き換えに危険な任務を遂行させるチーム好き

    漫画以外でもいいのでそう言うチームを知りたいから教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:46:02

    ゲームになるけどエースコンバット7の渡り鳥部隊…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:07

    幼稚園warsの特殊教諭
    VIPの子供達を犯罪組織から守る為に殺し屋や詐欺師等の犯罪者に保育士をさせて警護させてる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:10:20

    淫獄団地のバニシング排斥婦人会

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:13:48

    サタノファニのメデューサ達
    歴史上の殺人鬼の因子を持った女殺人鬼たちで構成された殺人部隊

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:21:27

    スーサイドスクワット?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:21:45

    勇者刑に処すという作品の主役部隊が丁度それだな
    懲罰勇者という死んでも蘇生させられ最前線で戦い続ける懲罰部隊の話
    アニメ化進行中らしいので興味があれば

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:23:15

    愛すべき馬鹿ども

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:47

    犯罪者というか、犯罪する可能性が高い潜在犯によってチームが構成されているPSYCHO-PASS

    高い犯罪係数を持つが犯罪の予測・解決能力を高く見込まれ、執行官として捜査に駆り出される

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:00:56

    古い漫画だけど悪党チームと言ったらワイルド7が真っ先に思いつくな
    日本の創作でこの手の組織の1番古株かな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:03:33

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:04:41

    趣旨とは違うかもだし作品が殺し屋を題材にしてるから出てくる奴大体犯罪者なんだけど、サカモトデイズのORDER

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:05:54

    ゲームだしそこが強調されることはないけどロックマンエグゼ5のチームオブカーネルは全員犯罪者だったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:21:57

    韓国映画だけど「シルミド」がまさに犯罪者をかき集めた特殊部隊のお話
    まぁ悲惨な結末になったんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:32:20

    史実だとナチスのディルレヴァンガー隊こと第36SS武装擲弾兵師団とか


    第36SS武装擲弾兵師団 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    なお、任務外の略奪・虐殺を繰り返したため、悪名高く、メンバーの大半は終戦後に処刑された模様

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:06:47

    ルパン三世ワルサーP38に登場する暗殺組織タランチュラ
    世界中の死刑囚や凶悪犯を集めた凄腕の殺し屋達で世界を揺るがす用心暗殺に携わり歴史を影から操ってきたが中には殺しに嫌気のさしてるメンバーもいる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:16:32

    >>14

    なおモデルとなった部隊は別に犯罪者部隊ではなく

    任務内容を隠し高給を約束して集められた志願者部隊

    末路の方は映画通りだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:29:57

    川尻善昭監督の「電脳都市OEDO808」

    西暦2808年、凶悪犯罪に対抗するため
    無期懲役の犯罪者達が機動刑事に任命される
    各自の首には爆薬リングがはめられていて
    脱走・反逆等があった場合は首が吹き飛ぶ

    川尻監督らしいアクション演出がめちゃカッコいい作品
    メインキャラ3人分の3エピソードしか話数がないのが残念

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:49:44

    HUNTER×HUNTERのトリックタワーの試験官達もこれに当てはまるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:10:35

    >>4

    ただの犯罪者集団じゃねぇか!

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:25:56

    library of ruinaの鉤事務所
    事務所やフィクサーは星の数ほどあるから個性がなきゃ生き残れないって論調で殺人鬼雇ってるやべーやつら
    まああの世界倫理観とかいろいろと終わってて犯罪者雇った程度で個性らしい個性がでるわけでもないから特殊部隊かって言われるとちょっと違うか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:28:13

    >>15

    正式名称ではないんだけど師団長ディルレヴァンガーに因んで呼ばれる悪名高い部隊だね

    犯罪者ばかり集めた虜囚集団、懲罰部隊だから非常にガラが悪く、軍規違反者や戦争犯罪者だらけで、国防軍どころか武装親衛隊からも面汚しとすら言われた


    一応その経歴を持つとされるキャラはいる

    歴史通りパルチザン掃討戦に出て、そこで戦果を上げて罪を免除されたのにワルシャワ包囲戦で敵味方問わず手にかけたんで表向きは粛清された

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:28:49

    イレブンソウルってロボット漫画の五番隊
    死刑囚で構成されてて基本的に危険なスカウト任務をやる部隊
    隊長の乃木さん(画像の人)がすごく格好いい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:29:54

    >>13

    ただのアナウンサーが混じっているのですが

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:35:29

    ガンダムだと連邦のスレイヴ・レイス隊とか
    ジオンのウルフ・ガー隊とか両陣営に存在する

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:37:03

    >>2

    スペア隊の方じゃない?

    渡り鳥部隊は全うな部隊だぜ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:02:55

    武装錬金の再殺部隊…

    と思ったけど別に悪いことしたって訳じゃないんだっけあのチーム

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:06:48

    水滸伝の最期の方
    梁山泊の悪党一行は政府に恭順して異民族討伐に出かけるパートがある

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:13:33

    エンジョイ&エキサイティング!!でお馴染みベルセルクの黒犬騎士団

    たぶん>>15のディルレヴァンガー部隊が元ネタ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:20:24

    >>15

    史実を言うとまさに今ロシア軍が受刑者を徴兵の対象にしてるんだよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:26:21

    今やってる映画
    そろそろ上映終わってるかも

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:43:29

    >>24

    不法侵入は立派な犯罪や

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:20:37

    最近話題になった現実にある犯罪者によるチーム、アルカディア20

    ワシントン刑務所内に収監されている受刑者の中からエリートを選抜したプロ消防隊で、もちろん給料もプロ消防士と同じというね

    受刑者を社会更生させる目的もあって作られた制度らしい

    フォトログ:米刑務所でエリート消防士養成、社会復帰の一助に木々の緑や茶を背景に、制服とヘルメットの黄色が映える。彼らは「アルカディア20(ARC20)」。刑務所内に設けられた既存の消防作業所から選抜された、スポケーンを拠点とするエリート消防士グループだ。www.reuters.com
  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:25:28

    レイズナーの死鬼隊とかFSSのミラージュナイト左翼大隊グリーンレフトとか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:25:51

    ジョジョ6部メインメンバー

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:27:46
  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:53:04

    地獄楽
    首切り役人と同行しながら変なお薬を探します

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:57:14

    NARUTOの暁とか?
    まあ暁に入ったから犯罪者扱いされてるみたいなところもあるけど……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:02:02

    秦の名将、章邯による20万人の囚人軍

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:34:21

    >>5

    何がひどいって因子を洗脳で植え付けられて犯罪者になったのが

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:44:59
  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:02:58

    >>41

    それは懲罰部隊ではない定期。俺がそう思った、とかは勘弁な

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:07:54

    死役所も職員が基本的に死刑囚か

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:16:23

    日本だと陸軍教化隊

    基本的に兵隊用の刑務所、ではなく更生施設。兵士一人につき将校・下士官・兵士の3人が担当する


    日露戦争の被害が出そうなところに投入されたこともあるんで、一応懲罰部隊

    WW2には投入されず終戦で消滅


    陸軍教化隊 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:24:12

    アニメでなんだけどボトムズの奴で
    入った時は潔白でも任務内容が内容なので何らかの理由で戦犯級何かやらかしてる
    レッドショルダーとか言うやべー部隊

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:37:22

    無骸流

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:43:24

    江戸時代の岡っ引き

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:51:35

    >>26

    本当だ

    見返してみたらスペア隊だった…申し訳ない

    カウント以外は途中でおわかれしちゃっけど気のいい奴らが多くて好きだった

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:13:39

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:54:04

    >>41

    そいつは懲罰どころか、人種差別してませんよとアピールするためのお飾りで、アメリカ政府は盾にしたなど報道されるのを恐れて前線に出したくなかった

    だが部隊が希望して戦線投入

    たとえ勝利しても日本人の開放とは無関係なのに、勇敢に戦い続けて無償の愛国心を示したから戦後に評価された

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:55:57

    >>40

    カレンに関してはまぁ...うん...そのって理由だったけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:56:29

    >>48

    お別れ(物理)

    UAVが反応するラインを飛んで物理的に探らされてたとか

    とんでも任務の上に更に危険なカナリア役やらされてたのが後でわかるのいいよねよくない

    でも444基地飛行隊の皆好き

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:09:48

    脅迫のネタといささかの金銭をチラつかせていただければ(身柄を確保された)テロ容疑者の身柄の確保から、他者の有する高級車両の譲渡(無償)、連邦政府へのサーバー攻撃(物理)まで何でもお任せください

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:06:11

    Galvanized Yankees / 亜鉛メッキヤンキーズ

    捕虜の兵士が陣営を変えることを、中身は同じでもメッキによって色が変わった金属にたとえたスラングが由来


    南北戦争において、1864-1866にかけて捕虜となった南軍兵士5600人が北軍兵士となった部隊

    うち250人以上が実戦参加し、南軍捕虜となった兵士は収容所に入って南軍兵士となった

    そして彼らは北軍に投降し脱走兵扱いとなったが、ヤンキーズに再入隊することで訴追を免れた


    なお南軍でも北軍捕虜を入隊させ、同様に Galvanized Yankees と呼んだ


    こんな面倒な状態になったのは、以下の3つの理由による

    ・1862にインディアンとのダコタ戦争勃発 (1876年にREDでも描かれたリトルビッグホーンの戦い)

    ・南軍捕虜をその戦争に投入することは条約違反と南軍より抗議されたが、北軍兵士にすれば問題なくなる

    ・北軍は積極的に黒人兵士を募集した所、南軍が黒人兵士の捕虜交換を拒否し裁判にかけると宣言。リンカーンは南軍が黒人兵士と白人兵士を同等に扱うまで捕虜交換を停止した


    忠誠心が疑われたヤンキーズは南北戦争から離れた駐屯地やインディアンとの戦争に配置されることが多かった。だが脱走率は一般の兵士と変わらなかったと言われる

    絵は当時のニューヨーク・タイムズより


    Galvanized Yankees - Wikipediaen.wikipedia.org
  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:12:55

    >>54

    補足すると、強制ではなく志願兵

    まあ懲罰兵とするか微妙なとこだが、当時の収容所は兵士たちにとって逃げ出したくなる環境だったらしく、そのかわりの兵役ということで御勘弁

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:01:50

    Erillinen pataljoona 21 (Er.P 21, myös Osasto Pärmi) / 第21独立大隊 (ペルミ分遣隊)
    みんな大好き・継続戦争にて政治犯や武装勢力など約700人の囚人(うち25人は元赤軍)から編成されたフィンランド懲罰部隊
    袖に縫い付けられた黒いV時から、Musta nuoli (黒い矢)とも呼ばれた
    また赤軍からは指揮官の名前から「ペルミの悪魔」とも呼ばれた

    1941/09/29に東カレリアで初陣、53人がソ連へ亡命してしまった
    その後は各地を転戦、主に他の部隊が失敗した戦場へ投入され、渡河や要塞攻撃なども支援無しでこなした
    その中でも10/27にクムサ村を迫撃砲無しで奇襲、40分で占領したことが最大の戦果と言われる。またチョビナ村占領でも活躍し、11/03に最高司令部から表彰及び感謝の電報が送られた
    1941年末には独立作業中隊として再編され、後方任務に回る

    指揮官のニッケ・ペルミ少佐は「駐屯地勤めには向いていないが、前線では素晴らしい活躍をする」と高く評価していた

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:57:41

    >>56

    ちょっと補足

    700人のうち政治犯は300人弱で、残りは刑事犯

    だが政治犯の大部分は徴兵時の訓練を最初しか受けておらず、その訓練から始まったそうな

    だから実戦経験豊富な政治犯や武装組織のお陰で戦えていたわけではない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:40:32

    ライトノベルのケイオスヘキサ三部作に出てくるブラックロッド

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:52:26

    ID:INVADEDの「名探偵」は連続殺人犯じゃないとなれないって設定あったな
    交換条件的なものは無かったかもしれんが

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:08:11

    南米ボリビアとパラグアイのチャコ戦争(1932-1938)では、双方が懲罰部隊を活用している
    WW2直前だと言うのに、どちらも銃を持たず敵を切り刻むなど、いろいろな意味で恐ろしい部隊
    マイナーだけど名が知られた懲罰部隊はこんなもんかな?

    Macheteros de Jara (Jaraのマチェーテ)
    パラグアイの無法者や犯罪者で編成された補助騎兵連隊で、ライフルなどは持たずマチェーテやナイフで武装した
    Don Plácido Jara 司令に率いられ、ボリビア軍の後方から孤立した部隊や牧場などを襲撃、略奪など補給線も狙った
    マチェーテで敵を切り刻み、首などを気に吊り下げてボリビア軍の戦意を絶とうとした
    そして1932年のボケロンの戦いでは赤十字を襲撃、医者や看護師から担架で運ばれていた負傷者までバラバラに切り刻んだ(なお女性は暴行済み)
    そもそもメンバーは赤十字を理解していなかったとも言われる
    これがボリビア国民を激怒させ、ボリビア正規軍による直接攻撃によって全滅した


    第50歩兵連隊 (別名「Cuchillos de la Muerte 死のナイフ」)
    ボリビアの刑務所から募集した兵士(悪徳警官、悪徳兵士含む)で編成され警察に管理される歩兵連隊で、刃物(主に銃剣)で武装した
    Macheteros de Jaraにより殺された兵士たちの報復として組織され、パラグアイ軍の後方から孤立した兵士たちを襲撃した
    首を切断し、口に切り落としたチンコを入れて残していくため、パラグアイの兵士からは恐れられた

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:45:03

    ワンピースプレミアムショー2019のオリジナル海軍中将バルザック率いるインペルダウン囚人部隊

    麦わらの一味逮捕の為にルフィに倒され恨みを持つ囚人達(ディアマンテやラオG、かつてのショーのラスボス達)を仮釈放させ結成された部隊
    囚人達の首にはバルザックのバスバスの実の能力で作った爆弾首輪を裏切り防止用に着けさせられている

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:53:43

    戦闘妖精雪風のフェアリィ空軍もだな。犯罪者だけでなく社会不適合者等にろくでなしあかん子ダメ野郎の投げ込み寺
    深井零もよくよく読んでみると実在したら石投げて追い払いたくなるくらい色々とアレ。まあ実際は石ではなく操縦席から投げ出されたんだが

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:17:02

    >>60

    パラグアイのは明確に犯罪者がヒャッハーすることでの嫌がらせ目的だから、銃とか危なくて持たせなかったんやろうなあ

    記録にないだけで、多少は使ってたのかもしれないけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:26:25

    >>38

    犯罪者率は高いけどそういうのじゃないだろ、それじゃただのマフィアでもギャングでも海賊団でも同じ


    ここで言われているのは国や政府、公的機関などに減刑や延命や恩赦などを餌に犯罪者に危険な仕事を行わせるチーム

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:30:41

    >>13

    5時点だとヴァレルはセーフだったはず……

    父親同然とはいてワイリーを黙認してたようなものだから変わらんけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:48:42

    >>64

    定義ははっきりさせたほうが良かったかもねえ

    革命を成功させたカストロやゲバラも、当初はゲリラの犯罪者認定されたりしたわけで


    >>49 のロス・セタスも、犯罪者による正規部隊ではなく、軍隊が犯罪者堕ちしたものだし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:59:46

    大規模なものだとウスコク

    オーストリアの手駒としてオスマンを襲っていた海賊で、キリスト教徒のためにイスラムと戦っていることになっていた

    地元の人達からは憎きオスマンを倒し、地元に略奪品をばらまく英雄であり、世代を超え100年近く続いた

    だがオーストリアとオスマンが停戦すると、仕事もなくなり給料だってもらっていなかったウスコクはヴェネツィア商船を襲うようになった

    その結果オーストリアとヴェネツィアその他同盟国が巻き込まれたウスコク戦争勃発、終戦後のウスコクは解体された


    一海賊のせいで大国を巻き込んだ戦争がおきた珍しい例で、ワンピにも何かしら影響与えてるかもね


    Uskoks - Wikipediaen.wikipedia.org
  • 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:04:09

    >>67

    書いといてなんだが、犯罪者として逮捕さられての首輪付きではないから、あまりふさわしくないかも

    こんな話もあったぐらいで

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:07:35

    「生まれる」という大罪を犯したヤツラ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:47:51

    >>66

    いや定義とはいわずも

    >>1「様々な犯罪のプロ達を集めて減刑と引き換えに危険な任務を遂行させるチーム好き」

    って明確に書いてくれてるやろ


    ゲバラとかカストロとか何言ってんの?的はずれにもほどがあるだろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:23:05

    バイオだと3のニコライ率いるubcs。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:07:24

    >>13

    熱斗とロックマンですらちょいちょい多分法に触れてるんだろうなってことやってるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています