ウルフマン役ケンコバさん!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:53:43

    いや本人メチャクチャ嬉しいでしょコレ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:55:16

    特に記事とか出てた記憶ない中急にYoutubeに動画出ててビビった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:56:29

    ケンコバはアフレコ上手いからな⋯

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:58:51

    ウルフマンが決まったってことはオメガ・ケンタウリの六鎗客編もやってくれるのかな
    ケンコバ段々アニメ声優の仕事増えてきたなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:59:25

    今回はウルフマンなんだ。
    昔リキシマンだったのは千代の富士に配慮したというよりも、当時のターゲット層の小学生に対して、「ウルフ」と「相撲」があんま結びついてなかったからという理由がある気もする

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:59:27

    ケンコバ普通に上手いんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:59:44

    改めてこう聞くと昭和アニメの声質だわ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:00:15

    ベルセルクの役しか知らんけどすごい上手かった記憶
    期待していいんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:01:01

    なんたってモーストデンジャラスコンビだからな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:01:32

    確かコンビ芸人だった頃のコンビ名の一つがモストデンジャラスコンビだった時もあったんだっけ?なんていうか数奇な運命を感じる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:01:45

    真面目に呪術の三期でケンさんやってくれそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:02:19

    ハコヅメで副所長やってたな、アニメで

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:03:02

    ケンコバなら何の問題もないね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:03:50

    最近だと金ローでやってたワンピ映画のドMが記憶に新しいかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:22

    遊戯王でも百済木さんとかやってたし、演技には不安は何も無いな
    楽しみだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:51

    >>14

    ダイスか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:55

    これやっぱオメガ編まで決まってたりしない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:55

    こういうタレントのアフレコ起用って反発多くなりそうだけど宮田くんもケンコバも実績あるからファンの大半から受け入れられてるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:05:36

    ケンコバでキン肉マンならしゃあないってなるもん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:05:37

    色んな意味で文句のないキャスティング…!
    続きもアニメ化するとしても活躍した後で出て来なくなる丁度良さ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:07:00

    なんというかケンコバさんって地声が稲田徹さんに似てるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:08:32

    いいじゃん
    このままアニオリ超人としてゴッドホールも出そう(無理)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:08:48

    >>17

    0話で出てるとはいえフェニの声優さんが決まってるからな……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:09:24

    是非オメガ六槍客編までアニメ化してこれ言わしたってくれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:10:08

    >>24

    よっしゃルナイト役はザコシな!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:11:47

    >>5

    なんか千代の富士サイドは全然良かったのにってスタンスだったんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:12:19

    ウルフマンがケンコバだったり
    後はアシュラマン役の神谷浩史さんとサンシャイン役の稲田徹さんが初代悪魔将軍のレジェンド声優北川米彦さんの開いた声優塾の同期らしいね
    今回その辺りの横のつながりを意識してるのも垣間見える

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:12:55

    最近みたアニメのケンコバはケンコバ役のケンコバだったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:14:23

    始祖編でウルフって全く出ないっけ?
    0話気合い入りすぎやろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:14:23

    始祖編でのウルフマンの見せ場はデビルトムボーイを喰らう悲鳴か…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:15:41

    >>22

    出せるか!!

    ここに画像貼るのすら躊躇するデザインじゃねーか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:17:26

    ウルフマン引退式読み切りもやってくれると信じよう
    もちろんベンキマンとカレクックとミュースマンもだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:37:45

    これならカレクックやベンキマンにもネームバリューある声優を据えてきそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:47:40

    >>3

    ハコヅメのハゲが本気で上手かったね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:28:24

    誰がとは言わんがアシュラマンが黙ってなさそうだな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:58:20

    CVケンコバといえば遊戯王の百済木、声優本人じきじきに「あってはならない」と言われた伝説のキャラ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:41:19
  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:44:17

    >>5

    当時の子供達に千代の富士浸透してないて事はないんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:53:04

    ハコヅメの副署長は本当に違和感なかったから心配してない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:20:57

    >>38

    千代の富士は浸透してても、チヨノマンでなくウルフマンじゃな

    俺も「なんで狼男?」って思ったし

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:22:58

    >>28

    そういえばこのケンコバ似の先生の声とてもケンコバやなと思ったらケンコバやったんよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:26:51

    >>40

    いや千代の富士=ウルフは常識じゃよ?(当時小学生

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています