なんでフォーゼのCSMって出ないだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:01:34

    やっぱりコスト面かな?音声もそうだけど色々満足な出来になったらまじで8万超えしそうだしな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:02:08

    役者の問題では?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:03:27

    スイッチ多すぎて出すのがめんどい
    そもそもデラックス版の時点でかなりハイスペック
    この辺があるかも

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:02

    15周年か20周年で出るんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:12

    CSM無理ならDX再販+ハイスペックベルト帯とかでもいいからさ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:05:05

    メモリやメダルと比べたらスイッチ1個の手間凄くてコスト高くなるだろうな…指輪も似たような事起きそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:05:43

    真骨彫も後輩のウィザード・鎧武に先越されてるし大友向け展開では割食いがちなフォーゼ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:06:51

    なんかDXでも今再販するとかなり高くなるとか言ってた気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:06:59

    フィギュアの方もモジュール出さなきゃいけないのがな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:07:44

    >>8

    なでしこドライバーの時に言ってたな

    今同じ水準で出すと万超えるらしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:08:00

    >>6

    スイッチって当時品のDX単価400未満だぞ

    コズミックとマグネットとフュージョン以外は割と出しやすくね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:09:41

    40個以上個別認識でモニター画面もLED相当使ってそうだしあの時代のベルトではめっちゃハイスペックよフォーゼドライバー
    近年のやつと比べてもクオリティ高い方じゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:09:46

    10周年効果かDX再販やCSM展開は望めないのかレジェンド変身シリーズで唯一二期でフォーゼドライバーは出てる
    まあなでしこドライバーを10年越しに発売してるからガンスルーって訳ではない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:12:15

    今ならDXでも一万する言うてたぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:14:12

    ライダードリルキック以外にも電光ドリルキックとかライダーフルバーストとか必殺技も結構豊富だしなそれ全部収録して特定のスイッチにも劇中の音声も乗せないとナンの為のCSMだよってなるからいれるだろうしそうなると8万どころか10万超えるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:14:15

    >>10

    https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4543112693846000

    当時で7150円で今だと約1.5倍かぁ

    中々世知辛いね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:15:05

    アストロスイッチのギミックとか音声認識数は正直近年でも全然負けてないと思うわ
    後一つのベルトにこんなにコレクションアイテム四つも装填するの中々無いしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:46

    >>6

    いうて指輪はフォームチェンジ用以外は絵柄違いよ外装はほぼ共通だからメダル程度の手間だと思うわ

    スイッチは地味に1個ずつ仕様変わるしスロット合わせで形状も違うから当時並みの薄利多売しないと安価にはならないだろうな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:20:55

    >>11

    今の時代は塗装少なくてシンプルな構造の食玩ブンブンカーが1個400円だぞ

    当時と同じ値段で出せるワケない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:21:35

    マジであの時代だから出来たって感じだなフォーゼドライバーとスイッチ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:21:59

    csmにしろ真骨彫にしろ人気関係ない所でめちゃくちゃ出しづらいのがやるせない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:39

    >>11

    プレバンかつCSMでこのご時世だから参考にしづらくねぇかな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:23:35

    なんで出さないんだ!の理由が人気とか売上とかそんな関係抜きに明確にある奴

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:26:30

    メテオドライバー出してお茶を濁すしかないな

    もしくは>>5

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:26:57

    >>10

    認識ピン4つ×スイッチ装填穴4つでピンが合計16個、ベルト側のレバースイッチ4つにレバーの認識用が1つだからボタン系列だけで21個はある…

    そりゃあ今出したら高くなりますわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:31:18

    ヒロインも主人公もどっちも出すのはきつい理由ががっつりあるからな…
    ダブルも本編の主役音声入りのCSMはないんじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:32:54

    >>26

    そもそもWドライバーが出た時はそこまでキャストボイスを入れると言う方針になってなかったのもある

    1.5は役者事情だろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:33:17

    主人公、2号→どちらも忙しい(スケジュールめちゃくちゃ合わせる努力すればワンチャンだが)
    賢吾→引退
    ユウキ→宗教

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:49

    >>28

    賢吾に関してはCSMイクサの名護さんという例もあるし頑張れば行ける方じゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:37:26

    当時のフォーゼドライバーが安く済んだのは一般販売で大量生産できたからで、csmでプレバン限定となると出すのキツそうだしな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:37:27

    正直今のままでも十分遊べるし、そこまで欲しいとは感じてないかな
    ただ、だんだんベルト帯老朽化してきてるからその内帯切れそうなのが怖い…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:56:04

    >>11

    当時と今は別なのよ、コストの話もあるけど現行で放送してたからとりあえず数を出せてたのと放映終わってるのに一部のファンに向けたためだけにそれを作るのでは

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:29:59

    DXの再販すら出来ないのが本当にキツい
    ハイスペ帯だけ出しても採算取れるわけないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています