今更チュートリアル見返してるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:09:59

    キヴォトスって数千の学園あるの?
    先生過労で死んじゃわない?大丈夫?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:10:39

    だから本編で死にかけてる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:11:06

    実際死にかけてんだよな過労で

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:11:26

    メタ的には下手に「30校くらいあります」とか言っちゃうと後の展開で支障が出るから
    確実に大丈夫なように数字盛っただけなんだろうけどね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:11:31

    さらにアビドスがつぶれかけと言っているが普通につぶれている学校も多数ある
    アビドスが厄ネタだらけだからピックアップされているだけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:11:45

    徹夜してる描写沢山あるからガチの激務よ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:12:20

    絆ストーリーで過労描写がほぼ確実に挟まれるくらいには…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:12:40

    シッテムの箱の防御機能が過労にも適用されている可能性

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:13:26

    任務やってると「…かなり閉校してるとこあるな?」ってなるんよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:14:32

    過労描写見るたびに人を雇えやという気持ちと政治的な意味で雇えないんだろうなといつも思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:14:41

    >>5

    潰れる学校を見過ごしている節もあるのにわざわざアビドスを選んだのは"何かある"よね...

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:15:12

    この世界って「学校」の持つ意味が「国家」に近いから
    それがボコボコ幾つも潰れてるってだいぶヤバいんじゃと思ったりもする

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:15:32

    多分ポコポコ潰れてポコポコ開校してる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:16:25

    新しく開校した学校の生徒達は一体どこから生えてくるんやろうなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:17:19

    他自治区への移動は特に制限がないから国より州に近いかも
    それでもポンポン潰れてるのはまずいが

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:32

    まあ本編でもSRT→ヴァルキューレ・アビドス→他学園って移動してるし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:47

    ただ中学校もあるようだから基本先生が介入するのは高校なんだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:19:07

    まだ本編中に登場してない学校の生徒も、モブ含めてある程度把握してそう。誰かの絆シナリオでその名前の画家はワイルドハントにはいないよみたいな事をさらっと言ってなかったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:19:37

    >>10

    ただ雇い人員に出向してもらって対応させるにしても、

    そいつら一人一人にクソデカ執行権限つくからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:19:45

    >>11

    アビドスは最高の神秘があったり、本船埋まってたり、太古の神秘が云々だったり、帝国だったりちょっと情報量が多い

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:19:47

    >>18

    確かユウカの絆だね

    あそこ見て先生すげぇなぁって思ったし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:20:00

    >>18

    ユウカの奴やな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:20:10

    キヴォトスが北米大陸くらいあるって考えると
    その面積で数千校って密度的にどうなんだ…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:20:36

    どっかのエレガントみたいに全ての生徒のプロフィールを把握するようになるぞ最終的に

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:42

    >>11

    アビドスの場合は『嘗てのマンモス校』ってネームバリューがあるからまだ違和感と言うには早い気がするんだ


    これで『キヴォトス一を争う栄華を誇った廃校』がボロボロ出始めたら『何故アビドスが?』ってなるけどさ。いやさ、でもそんな『かつてミレニアム・ゲヘナ・トリニティのような学校だったが今は廃校となった、そんな学校が幾百幾千とある』ってのも怖いけどね?

    キヴォトスヤバすぎだしミレニアムもゲヘナもトリニティも、近い内になんかのきっかけで没落するって事だし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:43

    非武装の人間がほぼいない状況なのに別の自治権ある場所への移動に制限が無い
    って実はかなり性善説に拠った世界なんじゃって気もしてくる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:13

    >>23

    日本だけでも高校が6000くらいあるからすっっっっっっかすかですね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:38

    >>4

    それにしても数千は盛りすぎなような気がするけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:27:51

    便利屋がアビドスで暴れて
    それを理由にゲヘナ風紀委員会がアビドスに武力介入してるから
    他の学校で騒ぎ起こすことの重大さが分かるね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:28:45

    基本的に生徒たちはBDで授業してるっていうし、本来の先生としての仕事はそんなにないのかもね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:09

    だから平和な学区は定例報告で終わる感じなのかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:28

    >>30

    そもそもトリニティに教師ロボ居たしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:34:30

    移動も大きな制限が無かったり閉校する学校も多くてそれなりに生徒が流動してるとするとアリウスが異質すぎんか
    アリウスで生まれてアリウスで死ぬしかないなんて

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:35:27

    >>33

    それもこれもベアトリーチェの...


    せいとは一概には言えないのが恐ろしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:16

    先生に専属の秘書とか補佐雇ってもいいと思うの
    誰か割とフリーで動けて護衛も兼任出来そうな子いる?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:21

    >>29


    あれはぶっちゃけ特例の異例

    アコが先生を捕まえる為の口実で便利屋を利用しただけなんだ、まあ他校で生徒が暴れて犯罪行為を行うのは大問題なのはそう。ヒナが止めに行ったのも、よくよく考えたら当然で下手すりゃヒナがブチギレてもいい案件

    実際トリニティでテロやった美食研を確保するのにトリニティは表に立たず、引き取るのも風紀委員ではなく別の組織にやらせてヒナは付き添いと言う事で来てる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:29

    アリウスに関してはベアトリーチェが来なかった方が生活が悪かった可能性があるから困る

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:37:53

    >>35

    ワカモ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:38:22

    >>30

    シャーレの先生って教員としての先生でいいのか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:38:40

    >>38

    そうかな…そうかも…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:39:40

    シャーレの仕事各校からお手伝い募集してやってるとは言えほぼワンオペは普通にやばい

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:39:54

    >>37

    ベアおばが来なかったら内戦と飢餓で全滅してそうだしな…

    トリニティに徹底的に弾圧されてるという昔の認識のままだから外に出ることもままならんだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:40:24

    >>40

    停学中だからフリーだし更生活動の一環として納得させられそうだし何より実力も頭脳も高いし先生の事を絶対に裏切らない…これは好条件ですわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:41:18

    正直ワンオペは狂気の沙汰過ぎるので流石に大半は連邦生徒会が処理して先生の対応が必要なものだけ回してると思いたい

    なお母数が母数なのでそれでも個人でやるにはおかしいものだと容易に想像がつく

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:41:33

    >>35

    ぶっちゃけ言えばアビドス勢

    秘書はノノミとアヤネ、ガードはシロコとホシノにセリカと完璧な布陣が揃ってる。問題は当人達がアビドスから出稼ぎに来る気が無いのと、アビドスを留守にする方が問題って点かな

    後は便利屋68か、アウトロー集団を自称してる上に先生との長期雇用契約は蹴りそうなのが問題かな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:42:59

    >>45

    アビドスの諸々の問題が片付けば色んな意味で理想的なんだけど完全解決まではまだ遠そうだからな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:43:55

    >>43

    同じような理由でアリスクとかFOX小隊もアリじゃないかってよく言われてるよね

    あとRABBIT小隊も

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:44:14

    >>15

    数の多さとかからしても一つ一つの面積は県や州レベルの可能性はありそうだよね

    長野県丸ごと砂漠地帯です、とかでもアビドスのあの光景になりそうだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:44:42

    北米大陸ほどの広さの土地をあっちこっち飛びまわって、数千数万の生徒の顔と名前を記憶して交流を深めつつ、その他の一般市民とも友好的に接して、シャーレオフィスでは大量の書類に囲まれて、大きな事件や調査で数日拘束されることもたまにある

    なんで過労で死んでないのこの人?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:44:51

    日本だと高校は6500校(定時制は含めるが通信制は除く)くらいあって生徒数はざっくり300万人
    一校平均460人としてキヴォトスに2000校以上あるとしたら生徒100万くらいは最低限いるのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:45:02

    >>44

    各学園自治区からの要請はシャーレに回してそれ以外は連邦生徒会で処理みたいな形だったはず…

    まあ先生に連邦生徒会所属の個人からその他の仕事が回ってきたり手伝いに行ったりしてるんだが

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:47:17

    いっそ各校それぞれ代表一人選んで派遣とかもアリかなぁなんて思うけどもどうかな?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:48:14

    任務でも潰れた学園みたいなのあるしな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:49:40

    それぞれが最低市区町村、最高で国レベルなのにできる頻度と消える頻度がチェーン店並なの何なの

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:49:49

    >>45

    他だとゲーム開発部。先生の秘書仕事しつつゲーム作りでもして貰えば良いから割と問題ないし、実力も申し分ない

    ただほぼ間違いなくユウカを怒らせる、色んな意味であらゆる方向へユウカに喧嘩売る事になるのが難点

    後は忍術研究部と言うかイズナ。秘書仕事は難しいがガードなら問題ないが、当人が自分の未熟さを理由に断りそうなのが

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:50:53

    マリーに秘書して欲しいけども流石に無茶ですかね…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:52:31

    >>56

    政治的には一番ドロドロしてるまである上にゲヘナとかいう全面的に敵対してる関係の学校があるトリニティのシスターフッドの人が側近だと絶対ややこしいことになる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:52:56

    政治的要素の強い部活や委員会に所属している生徒をシャーレの専属にするのはちょっとね……

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:54:49

    >>57

    >>58

    そっかぁ…人柄とか人格面で問題なしだからアリだと思ったが無理かぁ…

    いっそヒフミの方がいける可能性が…?ナギサ様と仲良い要素的に無理かもだけども

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:55:07

    >>56

    シスターフッドは無理だな、本人も嫌がるし政治的摩擦が痛過ぎる

    トリニティから秘書枠で行けるの、能力不問で考えればそれこそ放課後スイーツ部とレイサ達くらいだよ。政治的摩擦が痛過ぎる、一般生徒でギリギリ


    だから一番戦闘力あって政治的に問題が薄いカズサが毎週お疲れ様しに来てるってのがある

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:55:32

    学園としての教育がBDなの発展した未来の世界みたいで妙なリアリティある

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:59:26

    >>59

    ヒフミもキッツイ、ナギサ様との繋がりがある上に補習授業部自体にハナコが居る時点で大問題

    ナギサ様からの寵愛を受ける友人ってだけでどんな問題児でも政治的摩擦がエグ過ぎるし、それだけで大爆弾は確実

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:02:57

    >>62

    難しいな意外と…当番としてならセーフでも秘書となると確かに話は別よね…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:05:39

    >>59

    トリニティならスズミもいいと思う

    特にしがらみもないので動きやすい

    というかモモトークとかを見るになんかちょくちょく先生の護衛をしているんじゃないかって思える部分もある

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:05:49

    >>49


    しかもストーリー見るとどーでもいいと思える個人的な雑用までやってるっぽいんだ、作中で大事件に巻き込まれてるのに『そんなちっちゃい事もやってるの!?』って事まで

    JKが何でもやってくる依頼屋へ投げてると思えば納得だけど、嘘でしょってなるよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:07:49

    ・生徒会など各校のトップに位置する集まりに所属する生徒
    ・上記に所属する生徒と明確に仲の良い生徒
    ・生徒会と敵対/協力/傘下にある部活や委員会に所属する生徒
    ・上記に含まれないが長い歴史や多大な実績などによって学校に強い影響力を持つ部活や委員会に所属する生徒及びその中でも高い立場や実力者として扱われる生徒と仲の良い生徒

    とりあえずこれに当てはまる生徒は除外ね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:09:42

    >>66

    これでいくと結構ごっそりといなくなるな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:10:45

    かなり候補が絞られるな…しかもある程度フリーとなると余計にきつくなる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:11:15

    >>66

    条件厳しい…!

    それこそゲヘナからはキラエリコンビしか無理そうよこれ

    ミレニアムはスミレ先輩ぐらいか…?

    百鬼夜行は修行部の面子辺りで山海経は今の所重要職しかいないから無理、赤冬は227号組辺り…しか思いつかないな

    真面目にこれワカモとかが最適解なのでは?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:11:31

    エデン条約編の美食研究会引き渡しの時にトリニティ側に色々してた先生がいたというだけで、最初ヒナでさえ重い感情出してたからどこに地雷原があるか分からないのが怖い

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:11:39

    >>66

    これに思いっきり引っ掛かってるけど問題無いなってなるアビドス廃校対策委員会と言う特異点

    いや、幾ら歴史があろうと生徒会の一員が居ようと『廃校寸前』がくっ付けば問題がほぼZEROってなるのが、うん

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:13:14

    割とワカモが最適解に近くなるの笑う

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:16:00

    >>69

    もしくは先生と関わりの深い各校から連邦生徒会の様に『シャーレ専属生徒』を一人ずつ選出して送り出した方が良いレベル

    所属生徒はシャーレ専属となり母校との繋がりがほぼ薄くなるが先生の権力を、先生と連邦生徒会の認可である程度譲渡される感じの

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:19:31

    ぶっちゃけこの規模がある事を考えると、言われてる程連邦生徒会が無能とかサボってるとは思えないんだよな
    メインストーリーみたいに先生がいくつかの巨大校にかかり切りにならざるを得ない間も、細々したのだけでも千校単位の要望があるんだろうしそれをなんとか捌いてるのは彼女達なんだろうから
    もちろん至らない点も多々あるけど、そこまで悪しざまに言う程かなと

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:20:37

    >>66

    ミレニアムだとトレーニング部がギリギリOKくらいか…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:20:54

    >>72

    普通に公正としてシャーレ職員として働かせるのもありなんだが先生は生徒達にとても好かれているからな...

    罰にはならないんだ(何なら暴動が起きるレベル)

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:21:49

    この条件だとスイーツ部と修行部とトレーニング部くらいしか入れなさそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:24:20

    とりあえず問題ない・少ない候補を学園ごとに考えると
    ミレニアム→スミレ、レイ
    トリニティ→スイーツ部、自警団、図書委員?
    ゲヘナ→キラキラ部、給食部?
    百鬼夜行→修行部、忍術研究部
    山海經→現状候補者なし(強いて言うならサヤ?)
    レッドウィンター→227号
    アビドス→行けるかもしれなけど行けないかもしれない
    その他→ワカモ、アリスク、rabbit小隊、FOX小隊
    こんな感じかな?
    なんか違うなってのがあったらよろしく

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:24:39

    >>74

    問題が『生徒会長が消えた途端にキヴォトスの行政が停滞犯罪率上昇』と言う前提があるせいで【生徒会長いなきゃなんも出来ない集団】と思われてるのがおっきい

    そして実際に表へ出てる活躍も生徒会長ありきで優秀な生徒ばかりなのが痛過ぎるのよ、そりゃあ『よくよく考えたら連邦生徒会って頑張ってるよね』とはなるけど同じくらい問題だらけでもあるんよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:27:38

    ミレニアムとか事務強い子多いだろうけどもその面子に限ってセミナーとヴェリタスという引き抜けない面子なんだもんな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:30:58

    >>78

    大体そんな感じでよさそう

    その中だとキラキラ部スイーツ部修行部忍術研究部rabbit小隊辺りかねぇ(給食部はいなくなるとゲヘナがやばい)

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:31:35

    先生専属の秘書生徒は必要だけど、居ないからこそ『現地で出会った生徒を交流しながら仲を深めて円滑に問題解決へ進める』って面もある
    現地で人員を集めてるからこそ、現地の人達と拗れて問題解決が遅れる事態を避けやすいってのはある
    だからこその当番制だろうけど、そうも言ってられんほど先生に仕事来てるからね……

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:38:52

    やっぱこれ、大真面目にワカモと
    アリスクを雇うべきでは……?
    表向きには更生ってことにして
    雇った方が先生の負担減る希ガス

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:44:53

    秘書とかは兎も角護衛くらいは雇ってもいいと思うんだ先生は

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:45:05

    キヴォトスの広さが北米大陸ぐらいってどこか出典あったりする……?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:51:23

    >>85

    バイクシロコが横断何㎞見たいな話してたからそれから産出してるっぽい

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:58:05

    >>85

    確か>>86の通り縦断が4000キロなのでそこからの試算の結果らしい

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:58:31

    >>86

    なるほ

    このツイート見て漠然と「馬鹿みたいに広いんだなー」って思ってたわサンガツ

    x.comx.com
  • 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:06:37

    >>84

    Rabbit小隊が立ち位置的にいい感じ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:07:56

    「シャーレの」って枕詞が付くと自由に動けなくなるから雇いたくても雇えないんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:05:31

    オープニングやPVで違うデザインの制服の生徒が出てくるたび、違う学校の生徒なんだなってワクワクする
    アニメOP1分ごろの全員デザイン違いの制服の子は学年違いなのか学校の違う友達なのか

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:32:36

    >>35

    専属ってことは先生と同じで生徒のケツモチに人生を捧げる要員ってことだから覚悟決まった大人にしかやらせられないと思う

    現状のシャーレは限りなく貧乏くじ役だからなあ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:36:35

    数千あってもほとんどのとこには挨拶すらしてないしな
    少なくとも交通関係扱ってる結構大きめなハイランダーには全く挨拶してなかった
    巻き込まれとは言え事件にも関わってたのに

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:34:44

    >>74

    連邦生徒会自体が各校からの代表たちの集まりだから間違いなく優秀ではあるんだよ、問題は連邦生徒会長がいないと回らない体制の方

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:41:09

    >>83


    更生って名目なら未実装だけど七囚人は大体いけるな、アキラとか

    ついでにリオとかも行ける。リオはミレニアムに返せって? でも横領に無断都市建造と生徒のヘイロー破壊未遂で普通にアウトだから更生の一環としてシャーレ専属にする事自体は間違ってないんだ、ユウカとかが大変だろうからミレニアムに戻すのが一番の罪滅ぼしってのはそうだけど

    一応リオ、会長職辞任宣言してるから実質無所属だもの

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:33:41

    >>26

    よくよく考えたら、ミレニアムに他校生が居るしなんなら編入すること自体珍しくないって言う世界観

    ゲヘナとトリニティの間柄が特殊なだけで転校自体はよくあるのかも知れない、ホシノもバスジャック転校強要を簡単に口にしてたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています