なぜ今ディープインパクトの宝塚記念を

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:17:15

    勝ち鞍の中では地味な宝塚記念を


  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:17:43

    今年は京都開催だから

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:17:58

    京都の宝塚

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:08

    この年以来の代替え京都開催だから…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:35

    言うほど地味ではなくねえか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:50

    まあこんなん持ち出したところでなんの参考にもならんというか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:51

    今年だからこそこれだろ
    意味わかんなかったの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:19:14

    後はダービーでカンテレ国内G1コンプリートだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:19:37

    これが1番最近の京都版宝塚記念か
    ディープの勝ち鞍の中だと地味な部類にされがちだけど普通に強い

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:19:55

    >>5

    ディープインパクトの勝ち鞍の中では語られること少なくない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:21:39

    語られることが少ない=地味なのか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:21

    皐月→躓き出遅れからの大捲り
    ダービー→去年のキンカメと同じタイム
    菊→近代競馬の結晶
    春天→キチレコ
    JC→凱旋の1着
    有馬→間違いなく飛んだ

    他が印象強すぎるのもあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:59

    これもバグみたいな捲りしてんだけどな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:23:18

    京都の宝塚なんてほぼ無いんだよデータが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:24:18

    ディープが勝った年より前だと、京都で宝塚記念やったのいつだ?って調べてさ…そっか、ライス…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:24:19

    ディープオルフェはどっちもあんま宝塚を語られないし
    ゴルシすら皐月賞や春天のインパクトが強くて2回の宝塚はあんま語られない
    マヤノトップガン宝塚記念なんてなんか黒歴史みたいな扱いされてる
    リスグラシューとオペラオーがGI4勝以上の中では語られる方かな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:24:20

    これと菊花賞と春天の印象のせいかディープは1番京都が強いイメージある
    気のせいか産駒も京都巧者が多い感じするし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:06

    直近の京都2200mだと条件戦やOP戦ぐらいしかねえんよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:17

    やっぱり今回プラダリアにしよかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:19

    京都宝塚の一番近年のデータがよりによってこいつなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:34

    グレード制以降
    91メジロライアン
    95ダンツシアトル
    06ディープインパクト
    データなんてこれしかねえ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:37

    2着の鞍上に「あの馬に対して勝負に出る事が無謀だったのでしょうか」と言わせたレースという

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:26:21

    >>19

    ikzeで京都実績あってディープ産駒でと買わない方が難しい奴、阪神開催なら速攻切ったかもだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:26:35

    カンテレで昔のレース追加されるかどうかってなんの基準で決まってるんや

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:26:38

    >>17

    府中京都だと産駒勝利数トップになりがち

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:26:39

    >>16

    オルフェの宝塚は三冠馬復活!だぞ

    めちゃくちゃ語られとる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:28:18

    オルフェは有馬が多いからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:28:57

    2006宝塚記念というと2着ナリタセンチュリー田島裕和騎手のブログが印象的


    https://uma-furi.com/narita-century/4/

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:09

    今回のカンテレの動画に「待っていろハリケーンラン、ハーツクライ!(なお怪我)」がなかった気がしたんだけどどのタイミングで言うんだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:27

    >>17

    鞍上が京都星人ってのもあるかもな

    でもディープが一番強いのは府中だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:34

    >>29

    それは春天よ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:35

    >>29

    春天のやつだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:47

    一番最近の京都宝塚がこれだから以外ない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:30:15

    ディープの京都宝塚記念と今年は頭数が同じ13頭
    序盤12番手から徐々に上げて、上がり最速で4馬身離せば勝てるって
    参考データやぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:30:25

    >>31

    勘違いしてたありがとう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:30:27

    >>24

    視聴回数が取れそうかどうかじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:32:41

    >>34

    映像的に「徐々に」どころか第3コーナー~第4コーナーくらいで一気に3番手くらいに進出してるんですが

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:37:02

    田島騎手もブログで書いてた「稍重発表だけど不良に近い馬場」ってのも頷けるぐらいにドロドロやな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:38:03

    何かのコメントでこのレースで武が鞭クルンやってないから「『武も余裕ないんだな』って思った」って言ってた記事あった気がする
    なおゴール前にガッツポーズする余裕はあった模様

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:47:06
  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:47:20

    >>16

    ゴルシの場合はそこじゃなくて3連覇目のやらかしが1番デカいと思う

    3連覇に挑戦したって言ってるのに2連覇のレースの記憶がない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:53:11

    個人的なGI7勝馬それぞれの語られ度ランキング

    ルドルフ

    有馬2回目>JC>ダービー>皐月賞>有馬1回目>菊花賞>春天

    オペラオー

    有馬>皐月賞>JC>秋天>春天2回目>宝塚>春天1回目

    ディープ

    春天>有馬>菊花賞>ダービー>皐月賞>JC>宝塚

    ウオッカ

    秋天>ダービー>安田2回目>JC>VM>安田1回目>阪神JF

    ジェンティル

    有馬>JC1回目>オークス>ドバイSC>秋華賞>JC2回目>桜花賞


    異論はいくらだって認める

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:55:25

    >>42

    ほぼ納得できる並びだが

    キタサンはどう思う?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:56:20

    京都宝塚のデータですってディープダサれてもなんの参考にもならないんだよなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:58:11

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:00:07

    >>43

    アイちゃんのことばっか意識してガチで忘れてた

    キタサンブラック

    有馬>秋天>春天2回目>菊花賞>春天1回目>JC>大阪杯

    かな…?


    あとカンテレにジェンティルオークスだけなくてびっくりした、なんで?桜花賞と秋華賞はあったのに

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:02:05

    >>44

    まあ京都で強い馬を買えば良いんじゃない?

    06宝塚も1着はみての通りの京都三冠、2着は同条件の京都記念などを勝った京都巧者だ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:02:17

    ディープって追い込み脚質って聞くとキレる脚を持ってる印象を持つけど、実際は異常なロングスパートで押し切るステイヤーなんよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:03:27

    >>48

    並の上がり最速馬が3Fで使う脚を5F6Fぶっ通しで使えるって馬だからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:05:31

    >>48

    逆にスタミナがとんでもないだけで本質はスピード特化のマイラーと主張するファンもいる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:05:55

    >>48

    言うて全レース上がり最速ぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:06:57

    >>47

    今回の出走メンバーの中で京都重賞勝ってる馬

    ジャスティンパレス、ディープボンド、ブローザホーン、プラダリア


    普通に春天実績馬買えばなんとかなりそう感

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:08:28

    一瞬で4馬身差付いたと見抜く実況凄くない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:10:16

    この京都開催の影響でディープは4大競馬場のGⅠ全制覇してるわけじゃないんだっけか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:29:12

    ドウデュース割とマジでディープみたいなレースすんじゃねえかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:33:18

    >>54

    その娘のグランアレグリアも京都改修で阪神開催のマイルCSのせいで4場制覇できてない

    親子やね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:35:07

    まあグランは一回も走ってないから京都どうだったかはわからんが、
    ディープの阪神適性は阪神大賞典のあの勝ちっぷり見てるとまあ問題なさそうやけどな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:43:07

    >>57

    言うて阪神中山府中でG1勝ってるディープ産駒が大得意の京都だけ駄目ってのは想像しにくいからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:44:07

    >>48

    上がり5F芸人定期

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:45:32

    無知無知の初心者なんやが、京都と阪神でどう違うんだ
    淀の急坂とかは聞いたことあるような

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:47:35

    >>48

    まああんなロンスパかましながら上がり33.1とか32.9とか出してたら最早キモいだろうしな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:48:48

    33.1の上がり自体は先行してた新馬戦で出てるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:59:33

    折り合いがついているとか実況されるのなんか笑う

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:46:56

    JRAのやつと比べると画質いいな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:49:46

    >>5

    地味だからその時京都開催なこと気付いてなかった説

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:00:27

    重馬場巧者のバラゲー乾坤一擲の逃げを京都巧者ナリタセンチュリーがきっちり捉えてGI初制覇
    となるはずだったのにはるか前にゴールしていくプイはさぁ…
    ほんと時代が悪かったというべきか何というべきか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:01:43

    >>51

    上がりって3Fの話なんだからロンスパが早くて持続する馬なら普通に速くなるぞ

    何ならディープは後方から捲っていくせいでラスト3Fに入った時にはスピード出てることの方が多いからそりゃ上がり早いだろう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:11:41

    新潟外回り以外は600mありゃ四角までかかる
    中山なら更に三角まではみ出るからな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:38:13

    古馬になって捲るようになってからのディープはいつ見てもコーナーの挙動がバグり散らかしてて笑う

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:59:01

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています