- 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:20:09
- 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:30:44
ここで言うやり込み要素は特に指定しない
- 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:33:05
悪魔全書はあったはず
アナライズは忘れた - 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:37:20
Rondeにリミックスステーションという全書の
先駆けとなるものがあるらしい - 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:48:42
リミックスステーションってこれまで倒した悪魔を
いつでも閲覧召喚出来るの? - 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:36:26
保守しておきます
- 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:37:31
教えてくれえ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:40:17
RONDE自体が女神転生シリーズでもワーストな出来のゲームだから存在自体を刹那で忘れた方がいい
- 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:52:35
- 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:31:42
寝る前(´∀`∩)↑age↑
- 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:27:30
↑
- 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:30:04
デビルサバイバーをやるほうが…
- 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:08:12
- 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:14:29
ゲームカタログwikiにク〇ゲー判定下されるくらいには〇ソゲー
致命的なバグこそないがクソ長ロード時間にNPCが基本死んだらゲームオーバーなくせに突撃思考だから勝手に突っ込んでゲームオーバーが多発したりと兎に角ストレス要素が多い
- 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:16:57
魔神転生はやったことがないけれど
悪魔全書が最初に出たのはデビルサマナーのアペンドディスクだった気がする
(SFC版のifには無い)
なので多分魔神転生1・2には無いと思う - 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:20:15
真・女神転生3、4、4F、5
PSP版デビサマ、3DS版ソウルハッカーズ、超力兵団、アバドン王
ストレンジジャーニー及びディープストレンジジャーニー
デビルサバイバーOC、デビルサバイバー2(BR)
3以降のペルソナ
これ以外に悪魔全書ある作品は? - 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:28:33
魔神シリーズはアライメントごとにエンディングあったけど強くてニューゲームとか引継ぎ要素なかったからなぁ
周回はそれなりに大変だった - 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:48:41
RONDEは興味あるなら動画があるだろうから見てみ
グラフィックとテンポと会話システムと友軍という敵さえ気にしなければ面白い所もある - 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:49:21
これ本当にお願いしますわ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:56:54
保守しますね
- 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:27:17
リミックスステーションはどんな感じだった?