全話無料公開だあっ2

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:24:14

    気付いたら完走してて流石にビックリしましたよ

    https://bbs.animanch.com/board/3492921/?res=165

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:28:06
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:32

    もしかして正春も発達障碍なタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:30:22

    嫌でも保守してやりますよクククク

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:31:09

    ここもまた保守と自演に満ちている

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:31:44

    それで前スレで自演じゃなかった2レスはどれだったのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:33:34

    おそらく仁みたいな兄貴分があんな悲惨なことになったら実戦経験のない正春はそりゃびびると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:34:18

    仁は良い兄貴分というより子供っぽいという感覚

    歳の近いカナとはソリが合わないがユリとは仲良くやれる仁ッシュの性格

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:34:34

    >>6

    ワシが書き込んだ2レス以外…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:43:23

    凛が「僕は真具土だから」と言ってカナが「それ分からない」って言うシーンは麻薬ですね…
    凛達と一般人の世界の隔絶を感じちゃって

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:47:03

    仮具土失神KO展開連発でフラストレーションが溜まってたから2部終盤のスピーディーな勝ち星は感慨深かったですね…ガチでね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:47:47

    もう語れることなんてないんだ だから多分ここから先はスレ主の自演なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:49:13

    >>10

    ウム…凛の返答も納得しつつもどこか寂しさを感じさせていいんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:54:01

    >>9

    待てよワシも2レスほど書き込んだんだぜぇ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:04:09

    2部はそこそこ読めたけど1部がジャワティーすぎるんだよね

    頼むから編集はちゃんと舵取りしろって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:06:35

    佑樹…すげぇ 風邪で本調子じゃないのにスピードとリーチに特化した戈に対し双剣を盾に一撃で決着つけたし
    清高…すげぇ 身体感覚が合わない車椅子ハニワットを即乗りこなして隙のない剣技で勝負決めるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:06:59

    >>15

    あまりの展開の遅さバタ臭い画力のせいで30年以上前の漫画かと勝手に思ったら作中でスマホが出てきて腹筋がバーストしたんだッ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:07:14

    >>16

    そんな二人に下駄履かせてもらっておいて正春お前はなんだ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:09:01

    うーん仁と卓留の時は民衆の祈りの効果が低かっただろうから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:10:45

    >>18

    (正春のコメント)

    はっきり言って光撃以外の戦闘はめちゃくちゃ苦手

    光撃が得意なのに剣なんて話になんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:18:12

    しかし…正春も仁がやられてすぐの時は自分が仁の代わりに戦おうとしていたのです

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:26:11

    >>18

    うーん正春はそもそも埴輪徒の中でも若くて経験が薄い方だと思われるから仕方ない本当に仕方ない

    確か十八歳だったはずなんだよね

    しかも意外と自分が得意でない事で戦わされるうえに負けたら死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:33:33

    一芸特化じゃ対応力がないの考えると万能型の御曹司ってもしかしてめちゃくちゃ有能な人材だったんじゃないスか?
    ただ運が悪すぎてかわいそ…ってなるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:43:54

    ほうっ巫女が死んで鉢担ぎ戦で死者を出さないようにしたのは主人公の気にしいな性格が出ていますね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:46:35

    というか明らかにな光撃型のアレにこそ正春当てるべきだったんだよね
    神社のテリトリーとか考えて柔軟に動けない悲哀を感じますね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:53:49

    人の身勝手な願いを野卑とかいう感性には好感が持てない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:16:55

    >>25

    明治維新後に国家神道として一本化してムリヤリ神社本庁下にまとめただけで、それ以前は土着信仰ごとに全然別系統だったりするから連携とれないのは仕方ない、本当に仕方ない

    神道という括り方自体が割と欺瞞なんだ、ギリシア神話くらいのファジーさなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:24:45

    仁戦の前にも人がいないとこでドグーン出てたってのを挟むだけでもバトル描写増やせたんじゃねぇかと思うんだ
    まぁそこで一般受けを狙うよりはやりたいことしっかりやったほうがこの作品らしい魅力に繋がるのかもしれないけどねっグビッグビッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:27:15

    >>3

    ウム、光線にこだわり続けるサマには疑いを持たざるを得ないんだなぁ

    助手席にも乗せさせてくれないしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:36:31

    ドグーンは有名な土偶モチーフそのまんまだけどハニワットは厳密なモデルとかいないタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:37:29

    正春はアレな点があるし正直嫌いではあるけどね
    呉葉はベッタリしてるだけでなくちゃんと本人を見て好きになってるっぽいからそこそこ好感が持てるの

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:40:57

    >>30

    武装してる埴輪は結構あるけどディティールが結構違うから仕方ない、本当に仕方ない

    共通してるのは剣を持ってるって事だけさっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:44:16

    >>18

    本来は相手の得意に合わせて仮具土に乗り移って戦うはずなのに変化したり見積もり間違って実は剣技型ででした頑張ってくださいってほうがひでえと思ってんだ

    元々持ってた情報だけで考えれば別に特化でも問題は無かったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:28:54

    >>25

    しかし…土着の埴輪徒が相手をする方がドグーンも良い顔をしてくれるかもしてないのです

    もちろん正確な根拠はメチャクチャ無い

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:24:50

    >>19

    四十路のおっさんはともかく仁さんは割と素でどうにもなってなかったので本人の性能が低かったと思われるが…自慢のアソコもボールブレイクされてる辺り蚩尤がクソ過ぎてムカついて来ますね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:09:17

    仁戦の時は最初の組み合いにドグーンは乗らずに即座に仁をぶん投げたけど凛戦の時は最初の組み合いに乗ってるあたり仁が最初に出した憎しみの念と安西の迷惑な存在に消えて欲しいという野卑な念がよっぽど腹に据えかねたのだと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:00:13

    >>36

    怒らないでくださいね、真っ昼間からガタイのいいデブが大通りを暴れながら練り歩くとか邪魔なんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:06:02

    >>36

    うーん雉鳴き猫鳴きに別れた元の魂を見るに中近東の方から来たみたいだから相撲の流儀に対してはあ?何言ってんだそれおかしいだろヂャップとなってしまうのは仕方ない本当に仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:08:21

    良くも悪くも順当に活躍してるからあまり話題にならない
    それが凛です
    相撲も光撃もいけるとかそんなんアリ?
    真具土としての自覚が足りすぎてるんとちゃう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:09:54

    >>39

    しゃあけど…その元の気にしいな性格のせいで怪我をしたわっ

    矯正したりなかったのかも知れないね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:13:50

    >>39

    真具土には致命的な弱点がある

    いや先送りしかできないのは本当に致命的じゃないっスか?

    先送りガチャしすぎた結果本当にやばいの出てきそうだしな(ヌッ

    2部とかただひたすら臭いだけだったからもう少し体制整えて相性いい仮具土あてればよかったんじゃないっスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:17:58

    >>41

    その引き伸ばしも数年は保つとかじゃなくて普通に即効湧いてくるんだよね怖くない?

    どうしようもなくなった時真具土で引き伸ばして後進育成に充てるとかじゃなくてガチで"その場しのぎ"なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:22:35

    グラサンのオッサンがよく見る無能な上層部かと思ったら現場主義のお労しいオッサンだったんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:25:35

    車椅子の埴輪土が出てきた時仁兄ちゃんが出陣してくれるんやってワクワクしてたら普通に新キャラに取られて心底がっかりした
    それが僕です
    祐樹も清高もアチメも全員好感が持てる連中とは言え…ちょっとポッと出すぎるという感じもする!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:26:37

    >>44

    剣撃はめちゃくちゃ強きもの…らしいから見てみたかったッスね…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:29:09

    仁兄ちゃんを車椅子仮具土に乗せるとかできないんスかね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:29:15

    >>23

    あたぬか!

    しかも光撃の極め具合を見る感じ剣技や相撲も一流っぽいんだよね凄くない?

    年齢に後進育成が追いつかなかったのが惜しいですねガチでね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:32:57

    あ…あの自分…例のスレの影響で今回全部見たんスよ
    まとめて見る分にはトータルで面白いーよたけどこれを隔週連載で追うのはめちゃくちゃ苦痛なんじゃないスか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:58:45

    >>48

    だから打ち切られそうになったんだ満足か?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:23:01

    >>46

    さぁねただまぐわいの儀式とやらがあるのに股間を踏み抜かれ1週間かけて同調したユリちゃんも旅に出たかのは確かだ

    車椅子に乗る限りはドグーンが相撲を選ぶこともないだろうから実質強化みたいなもんだけどねグビグビ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:27:55

    自衛隊出てこないけどつるはし刺さるなら現代兵器で破壊できるんスかね?
    まあ壊しても理由付けて呪い残すんやけどなぶへへ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:33:00

    シユウ お前はなんだ?
    これ見よがしに迷惑行為をして神と言えるのか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:34:05

    >>51

    腕が再生したから無理じゃないスかね?

    破壊はできるかもしれないけど怒りが進行するのは間違いないんだ 恐怖が深まるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:35:23

    青年団意外と良い線行ってたんじゃないスか?
    何人死のうが構わず次々挑めばその内満足しそうっスね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:36:28

    >>52

    神はルール無用だろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:37:58

    な…なんだあっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:39:01

    ↑ここまで全部自演


    ってわけじゃないでしょ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:42:54

    >>52

    荒魂なんてもんアホほど暴れて破壊と死をもたらすものなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:47:45

    >>52

    お…おいやめろ

    神に聞こえる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:55:26

    >>38

    どうして相撲も知らないのに現地じゃなくてこんなところまで来たの?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:06:21

    >>56

    ハニワットが実写を練り歩くということか…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:20:31

    嘘か真か仮面の女神のドグーンは本当はその手足の長さを活かして殴り合いをしたかったが凛の礼儀が良かったので少しだけ相撲をしてくれたと言う科学者もいる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:30:16

    >>41

    待てよ 魂がバラバラになっていくわけだから弱体化していってるはずなんだぜ

    まあ鉢担ぎの魂は一つのままだったから関係ないんやがな ブヘヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:33:37

    >>63

    全部「多分」とか「はずだ」とかなのは伝承の悲哀を感じますね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:36:32
  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:38:06

    7個しかないハニワットが蚩尤化とか素直に詰みだから勘弁してくれって思ったね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:49:22

    真具土の埴輪徒を蚩尤の魂の器とかにして封印みたいな展開がある気がするのは俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:56:10

    これ一巻だけ買って……糞
    って思ってたけど一気読みしたらおもしれーよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:42:37

    >>54

    あの蚩尤かなりお堅い性格っぽいしちゃんと様式に沿って収めないとダメそうなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:26:46

    こいつらの元ネタを教えてくれよ
    一番左がハート型土偶、右2つは確信は持てないけど合掌土偶と中空土偶っぽいんだァ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:49:18

    もしかしてこのドグーン達の魂?って世界中から日本に集まってきてるタイプ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:51:02

    歴オタはルール無用だろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:45:36

    >>72

    よしっ住所を特定してやったぜ落書き・ラッシュだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:47:42

    >>70

    こいつらに日本崩壊させられるんスかね

    終盤に出てきた埴輪徒がみんないいキャラしてたから俺は悲しいぜ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:10:32

    >>74

    はるか未来って言ってるし今回の蚩尤災害で日本が滅んでいなくても日本という名前の国は無くなってる可能性があると思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:17:22

    参道の中央=神の通り道
    傲慢にもそこに座り込む人間が踏み潰されるのは当然の報いなんや

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:23:17

    黒塗りの車でちょっと笑っちゃうのは俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:27:17

    榛名の御曹子が一撃で即死だったことに対して言及してるから普通の光撃型なら一撃で死ぬようなものじゃないらしいんだ
    鉢かつぎァ お前臭い上に強いんだよ 頼むから死んでくれ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:29:38

    そもそもシユウなんてここ数百年出現すらしてなかったぽいんだよね
    ま、なるわな…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:29:41

    >>75

    おいおい日本は紀元前から続く国だから数百年とか程度じゃ滅びないでしょうが

    確かに大日本帝国という国が無くなって日本国ができたみたいなことはあるから一概に否定はできないけどね(グビグビ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:41:13

    >>78

    相撲型のパンチでも装甲が壊れるで済むし威力が出せない状態とはいえ戈の一撃を装甲で受けれるあたり全体的に強いはずなのに一撃死なんだよね強くない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:04:08

    >>79

    待てよ平成第1号が3年前みたいな話があったから昭和にも出てた可能性があるんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:06:04

    猿語録…?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:06:08

    これでも私は慎重派でね、ようやく第二部まで読み終わった。その結果三地点攻略戦がすごい面白いということが分かった。あとみんな晴れ男/晴れ女って分かるシーンはめちゃくちゃ好き。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:07:17

    >>72

    コトちゃん家への嫌がらせって地元住民がやってたんスかね

    コトちゃんおばちゃんを見た瞬間逃げてたからあのおばちゃんも怪しいんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:10:31

    最後まで正春とエリが仲直りできなかったのは残念ですねガチでね
    まあ割と円満に別れたっぽいからバランスは取れてるんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:18:18

    つま…おも…つま…おも…ううんどっちだ
    ずっとこんな感じなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:19:13

    >>71

    ふうん成仏・ラッシュということか他の国に行ってくれって思ったね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:19:26

    >>83

    バトキン…?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:20:19

    古代は生身で相撲したり光戦や剣戟した強き者がいたんスか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:20:19

    正春=チンカス
    散々イキリ散らかしといてブルって逃げ出したんや

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:21:46

    >>91

    勇気出したら死んでた思うしあれで良いんじゃないスか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:21:58

    >>90

    ウム…神原の言葉を信じるならそういうことになるんだなァ

    まっどう考えても死ぬから信じ難いんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:23:33

    >>90

    埴輪土も埴輪徒も単なる器で人々の祈りこそが重要らしいからあの世界の人間は祈りを集めれば光撃を撃てるのかも知れないね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:24:44

    カグツチよわっ弱ーよ
    装甲がペラペラすぎるんとちゃう?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:25:27

    そもそも極まった超人なら巫女隊とかその辺の補助いらないんじゃないスか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:26:48

    >>90

    霊言とかあるんだ!あの世界の神職を舐めない方がいい!

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:27:07

    >>57

    さあね…ただ作品に対してスレの勢いが異常だからそこそこ自演してそうなのは確かだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:28:44

    あの世界に全盛期鬼龍を送り込んで神を愚弄させるんや

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:29:43

    >>98

    待てよK2の時やケンガンアシュラの無料期間の時はもっとすごかったんだぜ

    まだ無料期間中にしては勢いが弱い方だと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:29:51

    >>93

    参加者が複数かつ死ぬのが前提の儀式だったか

    一般人含めた全員がオカルトを信じていたので生身でもむちゃくちゃ対抗できたと考えられる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:30:39

    >>63

    分たれた魂そのものがまた同じシユウになるんやない

    飛んでいったシユウが新たなシユウを呼び覚ましてるんや


    というわけで真具土は先送りどころか問題を増やしてるまであるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:30:57

    >>101

    命が軽いのでマジで神と戦えるお祭り感覚だったと思われる

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:31:50

    >>95

    しかし…風力発電機を真っ二つに切れる戈を部位によっては防げるのです

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:32:24

    >>71

    西アジアから母神の魂の故郷求めてやってきてるって言われてたっスね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:33:32

    ウム…中東の辺りから来てる可能性があるんだなァ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:34:29

    他の国もドグーン出て来てるんスか?
    それともなぜか日本に集まるタイプ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:34:56

    >>65

    収める前からハニワットがズタボロなんスけど…不味くないスかこれ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:35:42

    あの…3話まで見たんスよ
    欠片も話が進んでなくないっスか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:37:34

    >>107

    少なくとも西アジアでは出現が確認されてるみたいっスね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:37:37

    >>109

    あああと数十話は進まないぜ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:37:53

    >>109

    別に無理はしなくてもいいけど気長に読んでくれ…鬼龍のように…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:38:30

    >>109

    進んではいるんだよね

    遅すぎるだけなんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:38:57

    >>110

    これ見るに各地で生産されたぽいっスね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:39:39

    >>111

    >数十話

    えっ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:40:47

    >>115

    流石に嘘っスね

    8話から戦いが始まるのん

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:41:36
  • 118二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:43:11

    >>96

    ウム…おそらく現代の神事は人材も手順も道具も質が低いんだなァ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:43:47

    >>114

    サカとフルは西アジアからいわゆるシルクロードで伝わってきたんだよね

    各地で作られたというより基本的には蚩尤の魂と一緒西アジアから東のアジアの日本に移動してきたんじゃねぇかと思ってんだ


    じゃなきゃ「日本に鉄の埴輪土は"持ち込まないように"しようね」なんて決まりは作られないだろうしなっ

    もちろんカンラタゴとか鉄の埴輪土みたいに現地製作もあるんだけどね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:46:53

    >>102

    というか何年前に日本に来た父霊の魂から産まれた蚩尤かわかったもんじゃないんだよね

    しばらく出ていなくて目覚めていなかっただけの蚩尤が大量に出てきているんじゃないスか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:47:55

    >>65

    諏訪のヤバいやつの例から埴輪土一体一体に本来の魂があってそれが抜けた土の体をお借りして人の魂を移して戦う感じなんスかね


    エヴァとかダンバインっぽいんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:49:38

    現代技術で解析してたら割とヒーロー物になってる設定スね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:50:44

    >>120

    ふうん地震のプレートみたいなものということか

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:52:02

    むしろ人間に協力してくれてるシユウが埴輪土なんじゃないスか?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:52:08

    >>117

    これ1番後ろの埴輪土はヤタっスね

    中間の二体が熱田と静岡でドグーンっぽいのが件のモリヤなタイプ?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:53:09

    えっ1話に出てきたのって22話で変化した奴なんですか

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:55:15

    やってる事は具体的には遠隔操作エヴァンゲリオン接待なんや

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:57:13

    >>126

    ハイ!そうですよニコニコ

    1話=22話

    主人公は仁ではなく初登場は12話


    な…なんやこの構成はギュンギュン

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:58:56

    >>128

    簡単に仁って人が荼毘に付したからビックリしたんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:00:05

    どうして急に剣を使ったの?どうして?

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:00:59

    光撃で胴体が真二つになった鉢かつぎが身の汁を出してないから身の汁は嬉ションみたいなもので明確なダメージ判定じゃないっぽいんだ 恐怖が深まるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:02:45

    >>131

    一応は光撃で負けたから負けを認めたけど納得はしてないのかも知れないね

    ギ…?って言ってるしなっ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:04:29

    言ってしまうと仁はかませ犬なんだよね
    ボケーッかませ犬の描写長すぎやろがっ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:05:58

    >>130

    しかもなんか神聖なプロレス前にブチ切れてる…!

    神事失敗ファー眠いされるのも仕方ないっスね

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:07:12

    思い出の街なんだし壊されキレるのはええやろ
    剣持ち出したのは理解不能なんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:07:29

    >>133

    おいおいユリを凛に託す父親役もしてるでしょうが

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:07:31

    >>119

    待てよ それとは違う技術体系の真具土もあるからなんともいえないんだぜ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:08:37

    しかし…仮面の女神のドグーンが怯える仁を追わなければ仁だって剣を取らなかったはずなのです

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:10:51

    唐突に障害だと明かされるのはギャグで良いんスか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:11:40

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:11:41

    しゃあけど…相撲でボコボコにされた仁の気持ちを考えたら剣を使いたくなるのも分かるわ!
    案外降参すれば命は取らないでいてくれたんじゃねえかと思ってんだ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:12:45

    >>140

    キレて被害増やしたのでそうっスね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:13:07

    >>138

    ウム…安西とか青年団の件でキレ散らかしてるからそもそも逃げると言う選択肢が仁にいちゃんには無かったんだなァ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:13:52

    最初はなんとも思わなかったけど後から思い返すとあり得ない蛆虫行動
    それが仁の剣持ち出しです

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:15:21

    >>143

    待てよ霊波の接続を切ればよかったんだぜ

    埴輪土を動かしてるってことはまだ戦う気があるってことやん

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:15:22

    負けたら凶器持ち出すとか和田アキ男屈辱KOレベルの失礼なんや

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:15:33

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:16:19

    仁は熱くなりすぎて神事ではなくケンカだと思ってしまったのかもしれないね

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:16:47

    これでも私は行動派でね
    早速最新話を読むために近所のそこそこ大きい書店に足を運んでみたよ
    …その結果漫画アクションなんて雑誌は置いていないことがわかった

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:17:24

    仁はハニワット界のビーハイヴなんや

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:18:17

    >>148

    まてよ素手の喧嘩に武器使ったらヤバイんだぜ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:18:49

    御曹司…辛ぇ
    なんかシユウ来ないなぁ引退して嫁さんと仕事持っちゃおうかなぁって時に呼び戻された挙句死ぬし

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:19:20

    >>145

    しかし…あの時はなんか薬を飲んで仮死状態になってるから簡単に戻れなさそうなのです

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:19:52

    >>139

    さあね…本当にさあね…

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:20:12

    負けた時の事を考えて土下座の練習もさせておくべきなんじゃないスか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:20:15

    訳のわからん一般人からの無礼なリンチ(無傷)
    途中で怯えて逃げ出す埴輪土
    挙句の果てに相撲で行こうと示したのに剣を持ち出す

    これらが長野のドグーンをブチ切れさせた 
    普通に当然だ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:20:31

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:21:38

    >>156

    青年団は正当な挑戦者だと思われるが…

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:21:53

    >>156

    しかも意外と…常に安西とかいう野卑な期待を向けてくる人間が近くにいる!

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:22:05

    御曹司だけ死んでるのは本当に悲哀を感じますね…
    やるしかないにしても加齢で接続が飛び飛びになるのはクソっスね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:22:25

    嘘か真か 蚩尤の出現があと20年早ければ全盛期の御曹司が大活躍したという読者もいる

    まっ その時は御曹司以外の埴輪徒がガキッとロートルばかりだろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:23:28

    解説役のガキッ常にキれてないっスか?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:23:30

    >>158

    あれェ?俺の型はすめらぎでしょ?

    武器なんて使っちゃダメダメェ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:23:47

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:24:00

    >>157

    進みが遅いだけで設定の濃さとか人間ドラマはちゃんとしてるから語れるところは結構あるんだよね

    Pixiv漫画の対極みたいな漫画だな…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:24:18

    他の神社の連中が特化型だったり若手が育ってなかったり埴輪土がピーキーな代物だったり謎の事故で怪我してるの見ると出羽の埴輪徒は優秀っスね

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:25:32

    >>166

    しかも意外と王の埴輪土…

    おまけに熱くなりやすい龍顔寺の和尚さんと和解もできたしなっ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:26:39

    神社だけじゃなくて日本中から集めたらもっと素質ある人間いたりするんスかね?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:26:41

    >>164

    しかも本人の意思とかじゃなく太占で決められてるんだよね ひどくない?

    若手のハニワットよりはマシかもしれんけど…しゃあけど…

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:28:01

    >>168

    今のところカグツチで撃退できたのはデカい寺社の息子だけだからなんとも言えないのん

    凛は一般人だけどマグツチだしな(ヌッ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:30:50

    >>160

    しかも接続できた瞬間に攻撃喰らうのはルールで禁止スよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:31:36

    >>169

    諏訪の埴輪徒の口ぶり的に乗り手が未熟だと埴輪土の魂に殺されるらしいんだよね

    真具土だと納めきれないこと考えると最善が御曹司にかけることだったんだ くやしか

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:32:23

    最初から武器ありならルールを知らないとしてセーフという科学者もいる
    あ こいつ相撲に負けたら武器だしたマジ殺す

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:32:59

    なんか…スレの伸びる速度おかしくない…?

    ま…まさか…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:35:43

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:36:53

    無料なら読むけど買うのはちょっと…これは差別ではなく差異だ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:39:15

    まさか巫女達まで命がけとは思いませんでしたよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:41:09

    お、おかしいであります
    ハニワットはアホほど人を選び読む人もたいしていない作品のはずであります
    2スレがかなりの速度で進むなんてありえないであります

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:43:09

    >>178

    二部までしっかり全話無料だからね

    でももっと戦闘増やした方が面白いっスよね?忌憚の無い意見って奴っス

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:44:28

    >>178

    なぜって…光るものがあるってことやん

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:48:02

    総合的にはやっぱつまらないと思うんスよね
    主人公周りとかヤバイっス

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:55:04

    >>139

    加東の祈りが純粋であるということの説明であると考えられる

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:59:00

    >>170

    ウム…仁は一般人出身だからあんなことになったのかもしれないんだなァ

    避難誘導のためとはいえ「その“物体”から離れてください」はちょっと失礼だったんじゃねえかと思ってんだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:02:49

    >>8

    不思議ですね 当時は何も感じなかった最初の蚩尤を撮影するためにドローンを使っているって説明の時のはしゃぎ方とか今見るとそう言う描写に見える

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:03:07

    >>155

    猫泣きは埴輪徒が怯えて戦いにならなきゃ落ち込んで泣いてたしシユウによってはまあ…しゃあないやろってなるやつもいそうなんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:07:05

    >>110

    これ見ると量産型はアホほど作られてたんスかね

    過去回想に出てきた素焼きの埴輪土も見てみたいんだ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:12:19

    今のとこ最初のドグーンが一番凶暴で次点が風力発電機を切った猫鳴きが凶暴なんだよね
    最初のドグーンだけ暴れすぎを超えた暴れすぎ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:13:12

    >>183

    しかも放射線撒き散らしてるとか言い出す…!

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:18:31

    >>187

    いいや火山を噴火させた雉泣きということになっている

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:19:31

    >>187

    火山噴火で一番ヤバいやんけ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:20:35

    もしかして自演で2スレも完走するタイプ?たまげたなぁ…

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:21:52

    >>195お前が次スレを継げ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:23:32

    嫌だ 自演だらけのスレを作りたくない

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:27:18

    >>84

    由加が晴れ女だったという話からの繋がりもあって少し泣きそうになったロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:37:18

    ユリの父親ァ お前 鈍感すぎるんだよ 頼むからユリの前でクマリを正妻とか言わないでくれ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:41:28

    >>195

    仁は息子で柔里はその妹なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:43:53

    >>195

    しかし…仁を娘の旦那にするのはかなり不安なのです

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:46:38
  • 199二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:47:01

    正春君あれだけイキり散らしてたのに戦わず終わった…
    いやちょっと待てよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:47:19

    まさか10巻までスレを続けるってわけじゃないでしょ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています