土偶ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:27:04

    家に飾りたいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:08

    ヤバい宗教が家に来るぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:38:38

    飾りたいのに割れてる…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:39:02

    宇宙人説あったよな。個人的には植物説がすごい納得した

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:40:06

    土偶と埴輪の区別がついてない人って結構いるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:40:37

    当時の人の性癖フィギュア説を推す

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:40:41

    >>3

    こいつは勝手に修復されるから大丈夫

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:41:30

    普通に人間作ろうとしてこれにはならんよな……

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:41:37

    なんか癖になるデザインだよな
    土偶モチーフキャラっているっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:41:56
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:42:42

    >>9

    ザンボット3のガイゾック

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:43:39

    確か可動式フィギュア出てなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:44:19

    なぜかアラハバキの姿とされるやつ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:45:26

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:45:40

    土偶関係で一番意外だったのが遮光器土偶が国宝じゃなかったこと
    なんか一番有名なイメージあったから

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:49:20

    >>15

    えっマジ?!と思って調べたら他の国宝指定された土偶と違って詳細な発掘資料がないかららしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:53:01

    >>14

    わかる

    土偶系女子流行らないかな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:57:49

    長野とか言う二つも国宝土偶を輩出する土偶王国

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:51:41

    土偶は女性の神秘が云々とかいう考えがあるしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:07:14
  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:10:08

    >>9

    埴輪ノッブシリーズ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:16:43

    >>21

    埴輪じゃねえか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:22:55

    >>5で言われたとおりになっとるやないかい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:24:03
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:53:02

    土偶っていうとみんな遮光器土偶なんだよね
    見た目が分かりやす過ぎるからだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:50:57

    縄文のビーナスをすこれ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:58:10

    はに丸王子とか踊る埴輪のイメージがあったから大半の埴輪はただの円筒で人型は少数派と知って驚いた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:05:55

    古代人て尻派多いよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:51:52

    >>13

    マイ産土神様の神社にひっそりと客人神として居る謎の神様だわ

    土着神らしいがさっぱり

    古墳がアホほど出る土地だから色んな神様居たのかも

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:01:42

    板型土偶

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:12:40

    いいよねウラエヌス

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:44:49

    こないだ青森まで見に行った国宝の体操座り土偶見てよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:46:21

    学校の怪談でやたらとハニワや土偶が擦られてたけど何だったんだアレ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:16:36

    >>9

    ドグウ怪人

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:24:14

    >>33

    土偶は精霊信仰のための偶像、埴輪は死者の依り代として作られたと言われていて

    あの中に魂を入れて鎮める役割と思われる。(ひな人形も元々そういう役目があった)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:24:43

    >>9

    轟世剣ダイ・ソードの、神の星型鉄球ブ・ロンブル

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:26:32

    >>9

    「カスミン」のドグウちゃん(CV:釘宮理恵)

    叔母はハニワ夫人

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:29:15

    >>9

    「超力戦隊オーレンジャー」のドグランダー

    ヒーローのメカで土偶モチーフというのもそうそう無い

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:53:34

    伝説のクソボス

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:08:55

    >>9

    有名すぎて挙げる意味もなさそうだがミステリドール

    まんま土偶戦士ってのもいるけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:16:45

    >>35

    小学校にある埴輪や土偶模型が人体模型みたいに不気味だから使われてるもんかと

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:15:32

    >>9

    キカイダー01のジャイアントデビル(漫画版人造人間キカイダーだと「アーマゲドンゴッド」)

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:17:46

    ドグウボーマ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:19:14

    遮光器土偶のピカリ眼

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:22:14

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています