笛木の手記

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:08:35

    4月3日
    今日、妻の京子と娘の暦の家族3人で近くの公園へ遊びに行った。
    暦はブランコが大好きで、今度お手製のブランコを作ってあげると約束してしまった。
    妻にはよく言われるが、本当に親バカなのかもしれないな。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:09:08

    9月9日
    娘の暦は私の生き甲斐であり、私の希望だ。
    彼女が不治の病だと発覚してから、私はありとあらゆる方法を使って治療につとめてきた。

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:09:34

    けっこうちゃんと書いてあるっぽいよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:10:11

    日記も書く暇すら無かったのか数日飛んでたりする?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:10:32

    どこかで見れたりしないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:13:53

    暦の死んだ日の内容もブランコ作る約束したって内容も同じ一冊に書いてる…わけないよな、さすがに
    映ってないシーンで持ち代えて何冊か読んでる?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:15:27

    ほぼ暦の一生分くらいあるし、1日あたりの内容が短くてもけっこう読むの時間かかりそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:16:18

    暦が死んだ日から書くの止めてるのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:16:38

    読み終わったらSANチェック入る奴

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:17:37

    奥さん、京子っていうのね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:18:35

    比べるもんじゃないけど失われた魔法の復活より難しい不治の病ってどんなんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:21:53

    >>11

    明言はされてないけど不治の病ってぐらいだから現代医学では治療が難しい難病指定を受けてる奴かもね

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:33:16

    親バカのパパが娘さん亡くして狂ったと思うと悲しいなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:47:31

    >>11

    順番的に

    暦か病気になる

    医学で治せないのが判明して治療法を模索する

    色々調べた結果魔術が最適そうなので解明しようとする

    暦の死+アーキタイプの解明(特に1番欲しかった治癒魔法)の成功により発狂

    以降暦の蘇生にシフトしてウィザードに繋がる様々な物を開発

    計画始動


    と思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:40:17

    >>13

    一人娘で奥さんをなくしてるから余計狂うのは説得力はあると思う。笛木が天才すぎるのと娘を失った私の悲しみに比べればどうってことないで視聴者は引く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています