ラノベ原作の良コミカライズを挙げていこう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:46:47

    ラノベのコミカライズは玉石混交だけど、その中でも良コミカライズを挙げていこう

    僕からは片田舎のおっさん剣聖になる
    戦闘シーンの描写が上手いしテンポが良い

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:50:26

    とある魔術の禁書目録

    戦闘シーンの描写も心理描写も上手い
    原作で軽く触れられただけの過去回想をしっかりと補完してくれることもある
    序盤は粗があった画力も成長が著しい
    原作の2巻と4巻エピソードがカットされてるのが惜しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:52:39

    四度目は嫌な死属性魔術師
    最初の頃は若干アレだったが進むにつれて原作の読みにくいところを整理したり雰囲気にマッチしてきたりで良作になったと思う
    絵は上手くないが原作に合っている

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:58:47

    残り一日で破滅フラグ全部へし折ります ざまぁRTA記録24Hr.
    絵もテンポも良くてスラスラ読める

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:01:00

    チー付与
    ただの量産型なろうな原作を、大胆にギャグアレンジした良作ギャグ漫画だと最初に思ってたらバトルがどんどん面白くなってきたすげえ漫画

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:03:58

    変人のサラダボウル
    ギャグ調の時もキャラ絵も可愛いしお薦め

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:06:02

    最強女師匠たちが育成方針を巡って修羅場
    マンガワンで連載中のコミカライズ作品、バトルシーンもイイし、絵もイイ。
    そろそろ原作に追いつきそうなのが気になるが

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:09:47

    現実主義勇者の王国再建記
    個人的には小説の挿絵より漫画版の画の方が好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:10:21

    領民0人スタートの辺境領主様
    絵がとても良い
    主人公がたまに主人公のしちゃいけない顔してみたりとか
    ヒロインの子がいつもはクールぶってるけどしっかり女の子してるところとか
    ふざける所と決めるところを分かってる感じ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:10:28

    エリスの聖杯
    作画が本当に亀齢で読みやすい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:13:41

    悪役令嬢レベル99 〜私は裏ボスですが魔王ではありません
    アニメもこちらが元になっていた。SDキャラも可愛い、連載のペースが遅いのがネックだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:13:41

    ラピスの心臓
    書籍打ち切りからのコミカライズ
    今の所大きな不安はないけどシュオウこんなに幼かったっけ?とはなってる
    正直原作が「10年かけてようやく主人公が世界に手を伸ばす覚悟をするプロローグ」みたいな気長さなので、漫画も良作だと思うが完結は諦めてます
    帯の輝きが生まれるとかいつになるかわからん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:16:19

    テオゴニア

    アニメ化も決まった中世ファンタジーバトル作品。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:16:49

    最近読んで中々良かったのは美龍艶笑譚
    エロ作品だと思って油断してたら「やられた」ってなった

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:17:01
  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:17:08

    >>10

    漢字がえらいことになってた

    ✕亀齢

    ○綺麗

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:17:27

    チー付与もだが、講談社系はコミカライズ面白いのが多いな

    マガポケ|少年マガジン公式無料漫画アプリpocket.shonenmagazine.com

    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

    念願の悪役令嬢(ラスボス)の身体を手に入れたぞ!

    最強で最速の無限レベルアップ

    世界最強の魔女、始めました

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:17:44

    画像はないけど魔術師クノンとニア・リストンはどっちも作画が綺麗だし原作のコミカルなところを上手く表現してる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:17:52

    この手の話で真っ先に挙がるコイツ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:19:25

    北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし
    原作は読んだことないけど、凄く丁寧な作品でした

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:19:48
  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:20:36
  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:21:08

    >>22

    何度も安価ごめん

    ガンガンオンラインへのリンクです

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:21:11

    イケナイ教はすごい良かった
    まさかあのタイトルで両片想いジレジレ系とは
    まぁ割とすぐ告白したけども

  • 251324/06/17(月) 21:27:46

    航宙軍士官、冒険者になる

    何世代にもわたる銀河の敵から星を守るために世界征服を目指すスケールが大きすぎる作品。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:33:30

    「職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。」はまだ始まったばかりだけどデザインが重要な職業が主軸だけにかなり期待している

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:49:39

    >>25

    これもだけどエタった原作の続き見れるのすごくうれしい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:50:09
  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:57:28

    『陰の実力者になりたくて』
    割と癖強めな原作と比べて分かりやすくコメディしてる分読みやすい気がする

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:59:33

    かの有名な
    「今の俺に命などどれほど意味があろう」ぽよよ
    が挙げられてないだと?!

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:01:38

    <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-

    絵柄が作風の悪魔合体(褒め言葉)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:03:22

    まだ薬屋が出てないとか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:04:22

    掲示板で一時期流行ってたコレ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:06:15

    >>16

    亀齢美味しいよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:06:20

    結構面白いし絵も良い

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:06:48

    ここは任せて先に行け〜も中々良い
    原作を読んで無いので違いは挙げることが出来ないけど…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:07:40

    ウェブ小説から直接コミカライズされた作品は入りますか?

  • 381324/06/17(月) 22:09:09

    奪う者奪われる者

    kadokawaの対応が悪いせいで、書籍&コミカライズが打ち切りになった作品。
    それが今年にマガポケで新たにコミカライズされた。
    絵やストーリーはお世辞にも上手いとは言えないが、原作更新再開と合わせてこのシーンが楽しみという気持ちが持てて嬉しい。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:10:32

    >>35 これに限らず、ハクスラ系は漫画が圧倒的におもろいね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:18:28

    第七王子はもうコミカライズの方を楽しみにしてる俺がいる
    原作にないシーンばっかりだからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:20:31

    >>40

    アニメも漫画に沿ってすごい面白かった。

    もう2期決まってるだろ。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:23:42

    >>40

    三重詠唱に対する「止めろギタンんんんんんんんん!!!!!」

    ボスキャラコンビの「あの皇子はアホです!」「知ってる!」

    滅茶苦茶アニメでみたいから3期までやってくれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:28:31

    ナイツマ
    メカデザインちゃんとかっこよくて、アニメと同じ範囲しか漫画化してないけどいいコミカライズだったと思う、最後にイカルガ抱き枕とかいうエルくん大歓喜キャンペーンやったの草

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:31:06

    >>42

    3期見た視聴者「急に路線変わってきたな。」

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:41:06

    Only Sense Online

    単純に漫画として面白いし、書籍版であまりイラスト化されてないユンのコスプレを堪能できるのが良い

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:41:06

    第七って小説だったんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:42:15

    偽聖女ミラの冒険譚

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:42:40

    エリスの聖杯
    ミステリーものでマンガUP版だと今ちょうど佳境に入った所なんでオススメ
    絵が綺麗で丁寧 ※メインは女子二人だけど百合ではない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:43:01

    戦闘もしっかり見れるハイファンタジーな作品

    ただ個人的にはヴァラキアカ(画像奥のドラゴン)の描写が所々気になった
    格好良いシーンは格好良いんだけどねえ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:43:33

    異世界で上前はねて生きていく

    原作の時点で群像劇に近いんだけど、漫画では様々なキャラにスポットが当たるからそれが楽しい
    ただ主人公の変顔はあまり好きじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:54:20

    Re:ゼロから始める異世界生活

    1章のコミカライズは悪くはないけど、飛びぬけて良くもない平凡な出来
    しかし2章、3章、4章、5章、氷結の絆のコミカライズはかなり画力や描写力が高い

    また2章の5巻には書籍の短編集のエピソードがいくつかコミカライズされている
    またリゼロでは珍しいロズワール邸の女子風呂でのサービス回の書き下ろし小説とコミカライズも収録されている

    3章には各回の合間に王選候補者とその騎士や関係者たちのプロフィールが記載されてる
    またレム視点の書き下ろし小説とコミカライズ、ナツキ・レムのコミカライズも収録している

    氷結の絆ではラストでエミリアとロズワールの出会いが作者のシナリオを元に描かれている

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:56:08

    偽聖女クソオブザイヤー~理想の聖女? 残念、偽聖女でした!~

    ゲームの悪役にTS転生した主人公がどのルートでも死亡する推しキャラを幸せにするために奮闘する話
    原作は完結済みでそちらもおすすめ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:08:00

    とんでもスキルで異世界飯とかは?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:11:54

    放課後は、異世界喫茶でコーヒーを

    1巻しかないから原作1巻のダイジェストみたいになってるが、上手くまとめてると思う
    できれば2巻以降のエピソードもこの人の漫画で見たいけど今更無理だよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:14:15

    来月からアニメもやるやつ
    とにかく戦闘作画が圧巻
    作画担当の先生には感謝しかねえ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:14:54

    「リビルドワールド」
    銃もモンスターもキャラもかけて
    対人の格闘戦も銃撃戦も対モンスター戦もうまい漫画書きははそういないと思う
    こういう言い方は好きじゃないが絵氏ガチャur

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:54:37
  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:09:02
  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:10:19

    >>33

    俺もモブせかのコミカライズは大当たりだと思うし大好きよ

    ただ、コミカライズが終わりそうな雰囲気ひしひしで慄いてる

    だって後二回で次の単行本分溜まるんだけど、丁度原作書籍王国編の終わりとぴったり合いそうなの

    言っちゃぁあれだけど終わらせるには絶好のタイミング

    しかもコミカライズ作者先生オリジナル連載決定したし


    まぁ複数連載掛け持ちやってる作者なんか幾らでもいるしアニメ二期控えてて出版社が終わらせるわけ無いし、って思いたい


    個人的にはアニメ二期始まるまで休載で、その休載中にオリジナル短期集中連載とかやってくれないかなって思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:25:35

    辺境の老騎士
    派手さは無いけど手堅くコミカライズされてるし飯描写も引き込まれる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:20:19

    >>56

    原作のファンであり理解度も高く、それでいて媒体に合わせたアレンジまでやってくれるからいいよね…

    キャラデザのバリエーションも豊富で原作読んで内容知ってても楽しみになる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:21:19

    >>5

    追放セカンドライフものなのに敵味方問わずに過去を清算しない安易なセカンドライフを戒めるアンチテーゼ要素がデカいのが笑える

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:27:27

    魔王と勇者の戦いの裏で。作中の舞台でもある昔のファンタジーゲームっぽい見た目が良い作画の人付けて貰ったなと思った

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:55:31

    >>28

    清々しいほど寝るまでが早いから、なんかもう寝たのか!そうか!で流してしまうなw

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:12:52

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝
    クール系天然ヒロインかと思ったけど漫画ならではの心理描写で
    初期より画力が上がって読んでて楽しい

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:54:14

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:32:43

    >>51

    絵柄は2章のが一番好きだな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:35:06

    悪役令嬢レベル99は作者公認で原作よりも出来の良いコミカライズ化

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:45:42

    虚構推理
    原作者がネームチェックせずに雑誌に載るタイミングで読むという丸投げができるのも納得のコミカライズ
    表現力がピカイチだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:00:17

    理想のヒモ生活、正確には後発の強みというべきだろうけど
    戦争を生き抜いた女王で、主人公がブラック企業漬けの現代生活を捨てるほどの巨乳美人
    という設定のヒロインが小説1巻だと「部族の女戦士」みたいなキャラデザだったのが
    「主人公が一目惚れする巨乳美人」という挿絵になっていったのだが
    漫画版は最初から目つきが優しく、主人公が一目惚れする巨乳美人というキャラデザになってて大体同じストーリーなのに結構受ける印象が変わる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:02:15

    不思議と出てこない異世界迷宮でハーレムを

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:03:54

    追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する。面白いんだが原作に追いついちゃいそうなんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:04:15

    >>4

    これは作画もイラストの人って聞いてマジで凄いなぁってなったわ

    イラストレーターで漫画も構成して描けるとかそんなんあり?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:35:18

    >>73

    イラスト担当の人が漫画も担当してるのならこれもあるね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:35:57

    >>1

    こういうのもラノベに含めるの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:36:01

    >>63

    たたうら良いよね

    原作が止まらないかどうかだけが心配

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:39:42

    ちょっと漫画の連載が遅いけど名作。

    一番アニメ化するのに色々と適してると思うのにまだなのが残念

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:18:42

    これ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:44:01

    空気感がいいよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:52:53

    ディフォルメの上手さに漫画家さんの確かな実力を感じる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:17:20

    現代ダンジョン物の良作

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:00:36

    >>34

    長寿の意味もあるらしいですね。亀齢

    長寿か……

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:39:19

    >>56

    厳ついおっさんの引き出しが多すぎる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 04:22:39

    覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜the COMIC
    バトルシーンもイイし、面白い

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:19:46

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:05:47
  • 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:17:14

    >>75

    ?🤔

    ラノベ原作だろ?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:18:25

    コレ、ゆるめのおっぱいハーレムエロで正直原作はそこそこ程度なんだけど
    井ノ本リカ子が男性向けエロに回帰してくれたというだけでめちゃくちゃ感謝したい
    問題は一応一般&貧乳が美人世界なので井ノ本リカ子の陰毛とロリが出てこない事

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:19:33

    モブから始まる探索英雄譚
    もうすぐアニメ化するなろう作品
    上にも出てきたチー付与ほどじゃないけど、コミカライズオリジナル描写や展開が面白いし、バトルもいい

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:21:42

    ラノベ自体の売り上げが高い作品は順当に良いコミカライズな気がする、それで更に売れる
    ……例のSAOとかハルヒは除くけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:13

    銀英伝はラノベでいいだろう

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:50

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:18:42

    裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る
    小説が打ち切られた後もコミックで続きを描いてくれてる作品

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:51:15

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
    絵が綺麗だし主人公夫婦の息子も可愛いし、アニメにもなった

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:21:51

    最近アニメ化決まった作品あげとく

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:26:05

    防具周りの描写がガチなやつ
    盾の扱いをしっかり描いている点も珍しい

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:28:06

    貞操逆転世界という特異な社会構造をガッチリ作り込んでいる作品

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:40:24

    俺のイメージそのままに漫画化してくれてる作品
    特にスマート姉妹のヤバさが凄い

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 04:19:46

    この手の作品で大事な事だがちゃんと女性キャラがエロくて可愛い

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:35:50

    >>9

    コッテコテなギャグ描写と戦闘シーンの〆のカッコ良さとの落差好き

    時々繰り広げられる上下二段漫画好き

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:05:55

    じつは義妹でした。〜最近できた義理の弟の距離感がやたら近いわけ〜
    晶カワイイ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:26:40

    >>98

    ※ヒロイン候補です

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:38:35

    すぐにあげられると思ってたんだが

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:42:44

    クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった
    毎回カドコミの更新を楽しみにしてる

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:58:33

    >>103

    良コミカライズだとは思うけど

    デザイン一人でやってる漫画と美術監督がいるアニメで違うとはいえ

    大陸や国に合わせてデザイン変えてきたアニメに正直軍配上げてしまう

    ただ、超長編の原作をすごく丁寧に、おそらく雑誌が廃刊しない限り

    完結まで描いてくれそうなくらい注力してくれてることには感謝してる

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:22:50

    「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる
    全力で平穏邪魔してくるヒロインたちに振り回される主人公が可哀そうで笑える

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:45:49

    >>40

    作画が異常カラー愛者だから魔術のシーンがめちゃくちゃ映える

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:23:12

    >>31

    7/1に新巻発売するのでよろしく

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:57:33

    >>103

    そのひと心理描写はとか日常描写はいいんだけど戦闘や旅の描写は微妙なのがちょっと

    マシにはなってきてるけど典型的な動きのある絵を描けないタイプの漫画家というか

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 04:19:57

    エロいスキルで異世界無双 THE COMIC

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:31:45

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:36:48

    侯爵嫡男好色物語。

    侯爵嫡男好色物語 ~異世界ハーレム英雄戦記~ - 原作:AL/漫画:GEN / 第28話「主祖の力」 | MAGCOMI王国屈指の大貴族に転生した元サラリーマン、美女を求めて戦乱続く大陸を奔走する!「小説家になろう」姉妹サイト、ノクターンノベルズ発大人気ファンタジー戦記、ここに開幕!!magcomi.com

    原作では第一部後半から本格的に紹介される異世界の文化・風習を、上手いこと序盤から紹介してる。

    元々R18作品で画風は好みが分かれるし、ぶっちゃけ原作でもあまり面白くない序盤からのコミカライズだけど、原作の補完という意味では凄いよくできてる。

    最近は原作でナレ死した亀が3か月かけてじっくり処理されました。

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:27:58

    アニメ放送中の古典名作

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:09:46

    はたらく魔王さま!


  • 115二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:12:40

    英雄教室はいいぞ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:15:22

    >>103

    原作勢としてはあんまり評価できない

    アニメの方が忠実だったし

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:17:47

    猫と竜
    原作からして独特な作品だけどそれがこの人の絵柄とマッチしてる…気がする

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:19:43

    あとアマラ作品繋がりで「神様は異世界にお引越ししました」
    エルトヴァエルが原作で想像してた20倍くらい可愛い

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:14:57

    原作の時点で敵との小粋な掛け合いが魅力だった作品が漫画ではさらに切れ味を増した例

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:36:06

    >>1

    推しがいの一番に紹介されてて草

    コミカライズはバトル方面に全振りして、存在しない強敵が出てきたり、弟子格のネームドたちにバトルの相手が生えてきたりしてるけど、主人公のおっさんの強みや弟子たちの強みがうまいこと視覚化されてぐっとわかり易くなってる。評判いいのも納得

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:57:48

    ギロチン君を生み出しだティアムーンが上がっていないだと!?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:10:42
  • 123二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:01:02

    転生したら剣でした

    戦闘シーンが抜群に上手い
    キャラの格好良さや可愛さも引き出せてる

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:02:48

    アメリカのラノベのコミカライズ作品

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:22:56

    >>121

    言われてみれば確かに

    というかギロチン君の人気おかしいだろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:13:30

    デスマは異世界観光感出てていいコミカライズだと思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:15:29

    知らないコミカライズばっかりだ…
    改めて自分の守備範囲狭いんだなあと痛感
    転スラとかとんスキとか八男とか蜘蛛ですがとかひた隠すとかの高ポイントもの
    ばっか読んでちゃあ駄目だな

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:16:49

    読みたいモン読むのが一番だと思うぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:20:27

    東京レイヴンズは本編で笑った後、コミカライズでもう一回笑える貴重な作品
    夏目さんの暴走を絵に起こされるとパワーあるわw

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:23:00

    灼眼のシャナ

    原作の挿絵と同じ人が作画担当なので原作の雰囲気そのままの良質なコミカライズ
    作画担当の多忙と原作の完結で、原作の4巻(アニメ1期の後半に入った辺り)までしかコミカライズしてないのが残念
    でも巻末におまけ小説のある巻もあるし、ファンなら読む価値あるよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:32:06

    ヘルモードは個人的にかなりの当たりコミカライズ
    キャラの描き分けやモンスター描写もさることながら、本当に上手く「巻いて」くれるから読みやすいんだ。応援してる

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:38:19
  • 133二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:50:05
  • 134二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:03:09

    料理はやっぱり美味しそうに見えないとね

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:11:20

    悪役令嬢の矜持
    元々のがよくある悪役令嬢もの転生追放みたいなテンプレの流れをやりつつ転生ものでは一切なく事態動いてから過去回想で真意明らかに…ていう悪役令嬢転生もの守破離の離段階にきた作品で面白いけど、四苦八苦する令嬢の同様やら苦悩やらが絵となって見れるのいいよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:39:54

    >>135

    超分かる

    コミカライズする上でノベライズの挿し絵より大胆に悪人面にしたのは英断だったと思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:53:37

    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

    最近アニメ化したやつでスピンオフ共々クオリティ高い

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:19:19

    ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少女軍団を作り上げろ

    キャラが可愛く、主人公とヒロインたちの気安い感じの関係が好き
    (一人だけ激重ヒロインいるが)
    主人公に関しては最初のほう
    自分のガチャ欲満たすためのガチャ石稼ぎがヒロイン任せなところあったから印象悪いところもあったけど
    今はヒロインに特訓してもらってタンクとしてヒロイン守る描写が増えてきたから大分印象良くなった

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:11:55

    最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか

    ヒロインが心底美しい笑顔で幸せそうにお肉をボコボコにしていく姿がとっても生き生きと描かれてて最高

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:34:27
    【第107話 新たな目覚め】盾の勇者の成り上がり|カドコミ (コミックウォーカー)盾の勇者の成り上がり読むならカドコミcomic-walker.com

    盾の勇者の成り上がり

    表情がすごい上手い…!!直近3話とかその最たるもの

    爆上がるように再編成もしてるし、その上で出すべき設定はちゃんと出してる…!!!

    槍の勇者のやり直しもいいぞ!!

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:24:39

    >>132

    勇クズはうまさもそうだがそれ以上に異常原作愛者仕草のインパクトが強くてな……

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 04:18:45

    ベテラン作家によるコミカライズ、当然エロい

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:38:56

    そういやこれまだ上がってないな

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:14:12

    魔王軍に故郷を滅ぼされ復讐のために勇者になるも返り討ちになった主人公が魔王の息子に転生
    軍で出世することで内側から復讐を果たそうとするもそのためには人間を害さなければならず

    そういった苦悩の表現が実に見事なコミカライズ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:33:22

    項羽と劉邦、あと田中

    カッコいいけどヤバい項羽や胡散臭いのに魅力的な劉邦や出てくるだけで安心感がある田横やとにかくオッサンだらけだけどそれぞれの魅力をきっちり表現しつつ描き分けてて好き
    希少な女性キャラも可愛い

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:14:32

    作者のやらかしで読んでないのに叩かれる+ファンに対する誹謗中傷が酷いけど異世界薬局


    絵も良いし原作の細かい描写をアレンジしてネームドの株を下げないようにしてるのは流石


    勿論作者のやったことは許されないが作品に罪はない


    異世界薬局|カドコミ (コミックウォーカー)研究に没頭するあまり過労死してしまった若き薬学者。しかし彼は異世界で宮廷薬師の名家の息子、ファルマとして転生していた。間違った治療法や薬の調合が横行するこの異世界で彼は前世で培った現代薬学と手に入れたチート能力で人々を救おうとあらゆる疾病に立ち向かう。comic-walker.com
  • 147二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:18:04

    歴史に残る悪女になるぞ

    絵が綺麗。悪役令嬢が黒髪ショート眼帯という珍しい属性持ちでアホの子(ただしスペックは高い)
    敵である原作ヒロインはSCP「メアリースーの怪物」みがあってこれからどうなるのか楽しみ

    歴史に残る悪女になるぞ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:18:36
  • 149二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:43:34

    ゴブリンスレイヤー

    勇者が世界を救うために戦う陰で、町や村を守る冒険者たちの物語
    雑魚モンスターが相手でも油断や不運で命を落とすことがあり得るシビアな世界観で、残酷なシーンもあるが熱いシーンや感動的なシーンも多い

    アクション、キャラの表情、細やかな描写まで一流
    エログロまで力が入ってるので、少し人を選ぶが、かなり良質なコミカライズ

    過去編である外伝のイヤーワンもかなり高クオリティ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:25:32

    ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    もはや漫画が原作といっていいくらい画力も原作からの補完シーンも見事
    おまけの巻末漫画も面白いのが多い

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:24:29

    意外といっぱいあるな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:51:31

    ほす

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:47:20

    婚約者がツンデレだけど家の事情で婚約破棄されても地位捨てて添い遂げるのが好き

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:55:36

    最近のでいいのあったら教えて

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:33:07

    >>147

    主人公も敵ヒロインもアレなやつか

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:09:08

    >>155

    あにんまんでは評判悪いけど俺は面白いと思うよ


    主人公が敵ヒロインを敵視してるのも悪役令嬢のキャラを意識したからで

    主人公が原作では怠けて口だけの悪役令嬢に惚れ込んでたのかは見た目が好みでなおかつアホの子だから深く考えてないのではと解釈できる

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:26:12

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
    原作と比べて主人公の喋り方とか物腰が柔らかくてなってて表情もコロコロ変わるから一部原作ファンには情けなく見えるから不評らしいけど俺はコミカライズの方が好き

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:33:39
  • 159二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:44:09

    まおゆう魔王勇者

    完結まで丁寧にコミカライズしてる
    また各話の合間に作画担当が作中での出来事の解説と現実の中世時代の知識を説明してくれてる

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:02:16

    ヘヴィーオブジェクトのコミカライズ

    1巻と3巻(2巻は飛ばされた)のみのコミカライズだけどかなり出来が良い


    禁書作者の作品で禁書・超電磁砲以外で唯一アニメ化したHOだけど、主観だけどHOが評価されてるは後半の巻が大半で、原作の序盤は正直それほど滅茶苦茶面白いって訳でもない


    さらに一応ロボものだから地の文で情景が分かりにくい部分がある

    かといってアニメも2クール目から面白くなるけど1クール目は正直…って出来になっている



    それに比べてこの漫画版はかなり出来が良いし、これも主観だけどはっきり言ってコミカライズされた序盤に限っては原作より面白い


    原作の1巻やアニメを見るのもいいけど個人的には漫画版で作風が合うかチェックして欲しい


    原作の描写を分かりやすくしたり熱すぎる追加演出を用意したり、さらに原作の文庫未収録のSSをコミカライズした実質この漫画版でしか読めないエピソードまで入ってるから原作ファンにもオススメできる



    ややこしいのが企画の都合で、「ヘヴィーオブジェクト(無印)」→「ヘヴィーオブジェクトS」→「ヘヴィーオブジェクトA」と無駄に3タイトルに分かれてしまってること


    ただ本当にコミカライズとしての出来が良いんだ…特にSは原作未収録エピソードのコミカライズや主人公の馬鹿二人の熱い追加シーンが入ってて滅茶苦茶良い、男主人公2人での最終巻表紙もやってくれたし


    ちなみに全編通してモブに禁書キャラが混じってる小ネタを盛り込んでくれてたりもする

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:50:41

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:08:19

    どうも原作小説の三冊分、コミカライズで十数巻ぐらい消化すると、もうええかって感じで終わるコミカライズって多い気がする
    読者視点で言うと更にそこから先が読みたいんだけどさぁ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:36:59

    >>81

    作画いいし、原作をうまくまとめてるし、読みやすくおすすめのコミカライズだ!

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:56:02

    異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。

    異世界召喚に巻き込まれた大学一年生が、いきなり見知らぬ山の中からスタート、数ヵ月(?)のサバイバーライブのおかげで、「快適の生活」と「美味しい料理」が何よりも大事なことを気づきました。

    ゆっくりまったりのぼのぼの(?)コメディなので、おすすめです。

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:35:05

    異世界黙示録マイノグーラ
    原作の雰囲気を上手く映像化しつつキャラクターの素朴さと狂気が上手く書き分けられてるのが好き

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:14:06

    新スレイヤーズ ファルシェスの砂時計

    コミカライズというかオリジナルストーリーでの漫画
    リナ、ガウリイ、ゼルガディス、アメリアに加えて、第二部のルークとミリーナが登場
    ゼル&アメリアとルーク&ミリーナが共演した初の作品
    ゼロスも登場し、ナーガも二コマだけだが登場する

    作風は原作の第二部に近く、「人は死ぬこともあるけど、残されたものは前を向いて生きなければならない」という二部のテーマに準じたハードな内容(コミカルなシーンやギャグシーンもあるが)

    また「ルークの中にいる存在」やミリーナのルークへの秘められた想いが、リナの一人称だった原作よりもハッキリと描写されている

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:02:54

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典

    バトルもギャグもラブコメも青春もシリアスも冒険もミステリーも楽しめる作品

    画力も高く描写も丁寧
    長編のコミカライズだが、巻末に短編の方のエピソードを書き下ろしてる巻もある

    アニメ化の範囲である原作5巻の後も続いており、原作10巻までコミカライズした(8巻のみ一ページのダイジェストで飛ばしてる)

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:16:37

    ヤンマガwebの異世界好色無双録
    ノクターン原作で文章でちょっとくどかったところをヤンマガ連載経験者のおはなちゃんか上手い具合に落とし込んでる良コミカライズ

    ちょっと主人公の職業がユーモアに溢れてること以外は真っ当な異世界転生ファンタジー物

    ランキングで転生重騎士やパラレルパラダイスより上なこともあるよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:48:54

    女性向けの割に主人公のスタイルが良い TSによる精神的BLなのでそこは注意

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:53:13

    異世界食堂

    2つあるけどどっちも好き
    あとから連載始まった方はアニメで見たかったエピソードを扱ってくれてるから嬉しかったな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:12:19

    >>60

    風景とか飯とか人物の描写めっちゃいいよね辺境の老騎士

    更新がちょっとゆっくりで原作最後までやるならあと何年かかるか分からんのが玉に瑕だけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:34:23

    余計な言葉は要らない
    シンプルに全て上手い
    問題は原作1巻までで止まってしまったことだ……2期に合わせて復活とかしねえかなぁ!!!!!

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:25:04

    オーフェンの原作の雰囲気よく出てる良作
    SSWを漫画で読ませてくれたことにはほんと感謝だわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:34:44

    戦闘城塞マスラヲ
    打ち切りになったのが心から悔やまれる出来だった

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:19:25

    傑作スペースオペラの漫画化

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:28:05

    異世界のんびり農家、説明の文字数が多いとか批判もある様だが自分は好き

スレッドは6/27 08:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。