アイシャから見るパウロって複雑よね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:00:35

    短編の葬式エピソードとか見ても父親が死亡したけど何となく自分の父親というよりは、ノルンの父親として見てる間がある
    お母さんの教育方針的に仕方ないかもしれないけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:09:02

    教育と言うよりまず自分より才能無いから見下してるのと色んな場面で自分の味方なってくれなかったから普通に見限ってる
    リーリャも才能無いから見下してるけどちゃんと愛情もって接されてきたから親子の情はもってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:26:04

    父親にして欲しかったことを全部ルディがやっちゃったってのもある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:24:35

    仕方ねえよ
    欲しかったものをくれたのほとんどルディだしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:29:24

    葬式みてるとパウロに対しても肉親としての情はあったと思うんだけどそれを自覚するには一緒に過ごした時間が短過ぎたって感じがする

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:32:25

    アイシャの境遇じゃ家族に愛着も何も湧かないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:43:23

    >>6

    リーリャはあの世界の親としてやれるだけやってくれてるから親子としてちゃんと相互に愛情はもってるよ書籍でも母親ちゃんとやってて今の使用人待遇が嫌なら別の道を選べるよう自由意思を尊重してくれるし

    ルーデウスも才能有る兄として尊敬して慕ってるしだからルーデウスの使用人って立場には不満無いどころか望むところだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:48:21

    アイシャがどこか歪んでるのはお祖母ちゃんにも原因あるだろうね…
    お祖母ちゃん、キャラとしては好きだけどアイシャに対しての過去の発言や扱いは擁護できない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:04:56

    >>8

    いやクレアは一切関係無いよアイシャは生まれつきナチュラルに歪んでる

    才能ありすぎて出来ない連中の気持ちが理解出来ないし要領よくてトロイ奴らをバカにしてるのは最初から蛇足まで本人の資質よ

    失敗やミスもバレなけりゃいいって気質だし優先順位がルーデウスからアルスに変わったらルーデウス相手にもナメはじめるしな

    主人公に好意抱いてルーデウス相手にだけいい妹してるから誤魔化されてるけど普通に性格悪いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:32:56

    おばあちゃん頑固だからこの子は使用人ですって紹介されたら
    その通りに扱っちゃうから…
    血は繋がってなくても孫ですって言えたら孫扱いしてたんじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:33:36

    下手したらアイシャはパウロよりシルフィの方が尊敬してるだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:40:15

    >>11

    家事なんてメイドのあたしに任せればいいじゃん

    料理の下味だけ手伝って後はバトンタッチなんてめんどくさい

    でもシルフィねえのが偉いし怒らせたら立場まずいから従うのです

    尊敬してる部分もあるが舐めてるというか打算的な距離感もあるところ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:15:28

    クレア本人の性格にも問題はあるので幼アイシャ(ノルンにも)悪影響は与えてはいるよ
    でもクレアからしたら実の娘が行方不明の中でメイドの格好してやって来た妾の子をその通りの扱いしただけなので当然の対応ではある
    それとは別にアイシャの才能で人を図るとこは生まれつきでもある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:03:36

    クレアが関わってないルーデウスが産まれてないルートでもやっぱり歪んでるから本人の気質が一番大きい
    ぶっちゃけクレアのせいにしていろいろ言ってたのはルーデウスに可哀想な自分を演出してノルンが贔屓されてることにして自分をノルンよりかわいがってもらうための打算だし
    ノルンの方がよっぽどクレアの元で苦しんでるのにノルンは贔屓されて甘やかされてたと決めつけてたし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:58:52

    >>14

    それは悪し様に捉えすぎでは?

    特に書かれてないのにそうやって断定で書くのはここの無職スレの悪いクセだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:47:43

    あのアイシャが見下したり見放して突き放すじゃなく明確に苦手だから近づきたくないと言うんだからクレアが刻んだ傷は深いよ
    リーリャに愛されてると自覚できて家族愛を信じようとしたところにあれなわけだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:18:42

    アイシャだって子どもなので幼い頃にクレアの態度で傷ついてコンプレックス加速したのは事実じゃない?
    才能で人を判断するところは結構生まれつきなのはそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:28:43

    >>1

    オルステッド戦に必要だったとはいえパウロの魔剣も割とあっさり手放してるんだよな

    まあパウロとリーリャどっちが好きかって言われたら圧倒的にリーリャ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:29:14

    >>8

    というか血縁的には全くお祖母ちゃんではないよ

    娘婿の妾の子で使用人服を着てるんだからあの世界の扱いとして間違ってはいない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:32:55

    ルディがいない世界線も自分の存在と自分の母のせいで家庭崩壊だから歪むなという方が無理な話よ
    見下し癖は自業自得とはいえ幼い子供にマウント取るのやめろと言って聞かせるのも難しいし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:33:44

    いまいち感情が掴みにくいキャラだよな
    打算とプライドによる行動が多くてどこまでが本心なのやら
    転移迷宮でパウロが死んでゼニスが廃人化した時とか何を思ってたんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:36:36

    >>20

    個人的には見下し癖はコンプレックスの裏返しじゃないかと思うけどな

    妾の子っていう不安定な立場だからマウントとって有能さを誇示しないと居場所がなくなる気分なのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:40:52

    コンプレックスのせいもあれど成果が出てない=努力してないって判断になるから周りは大変ではある
    ほぼ家の中だけで完結してたから被害者ノルンくらいで欠点として認識されてなかったのはある

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:42:30

    >>3

    父性愛家族愛をぶち込んだせいでそっちは満たされはしたけどやり場のない異性愛が暴走するの良いよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:42:36

    クレア周りについてはアイシャには悪影響は絶対あっただろうけど
    あの人からしたらメイド服着てる妾の娘をなんで家族扱いしなきゃいけないんだって話だから困る

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:45:31

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:45:42

    アイシャが歪んでるのは生来の性格+環境の合わせ技だとは思う
    本人が尊敬してるルディ目線だと良い面ばっかり見えてるから歪みが見過ごされ続けてたのも事実

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:46:13

    >>20

    ゼニス発見時のルディと同じくらいかな?

    シルフィのこと覚えてるくらいだし、娘二人を平等に愛そうとしたゼニスのことを少しは想ってくれてるといいんだが

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:48:02

    >>25

    ゼニスが行方不明で内心はかなり動揺してたのもあるしな

    リーリャさんにしてもその状況で私は第二夫人なんでこの子もれっきとした娘なんですけど!って態度は取れないし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:48:25

    >>25

    むしろ貴族としては恩情有り余るくらいと言うのが困るところだよな

    相手が貴族観を持たない子供っていうのがね……

    それを考慮してもありがたい扱いなのはそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:49:07

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:50:31

    これでまかり間違って頼る家がノトスだったらアイシャも娘として扱うのは何もおかしくないしちゃんとお祖母ちゃんはお祖母ちゃんなんだけどそのあたり孫の手先生は人の心を知っている

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:51:36

    まあ幼い頃のノルンとアイシャを一緒にしておくと確実に悪影響だったのは事実だからな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:52:05
  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:53:58

    >>10

    頑固だからというか、「娘夫婦がそう決めたならそれに従った扱いをしよう」ってだけじゃね?

    良いか悪いかはともかく、祖母だからと無理に干渉してくる類の人よりまともな対応だと思うぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:00:51

    作中世界の価値観としては妥当だけど、子供からしたらそんなこと知ったこっちゃないのにただただ理不尽に虐げられてるだけだからそら歪むよ

    前世持ちじゃないのに生まれた瞬間から見下し癖が内在するわけもないので全面的に環境のせいではあるし、あの歪みや関係者に良い悪いは無く作中世界でそうなるのはただ必然だったってだけだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:09:54

    >>30

    こういうときこそ貴族嫌いのパウロが文句を言うべきなんだが

    ゼニスは見つかってないし、金は出してもらってるし、子供の面倒も見てもらってるしでな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:15:39

    生まれた時からそういう扱いならそういうもんなんだって納得するだろうけど、パウロとゼニスはアイシャをノルンと平等に扱ってただろうし、転移災害後に急にあんたらは立場が違う扱いされたらそらまあ歪むわな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:18:37

    ノルンが自由だったのに自分は教育受けている状況をそのままにしといて平等に扱っていると言えるのだろうか
    アイシャからパウロとゼニスに対する矢印を感じられない原因は転移前に合ったと思うの

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:04:45

    アイシャというターニングポイント0

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:06:51

    >>37

    シンプルに捜索が忙しくて気付いてないかも

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:21:35

    アイシャはルーデウス召喚前のルートでもあんま人間性変わってなさそうだからなぁ
    あっちだとゼニスに長男流産の負目もありリーリャ含めてアイシャとノルンは同列として育てられてるはずなんだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:45:40

    >>22

    いやルーデウスいないノルンとほぼ対等な世界でもまんまだから立場は関係無い

    というかノルン逃げ出して完勝してもコントロールしやすい年下の格下選んで結婚しても子供産んでも幸せを感じて無いから本人の性根の話よ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:01:07

    >>42

    >>43

    そっちの世界線だとゼニスとリーリャの性格が無職時空とだいぶ違うだろ

    生まれつきの資質はあるだろうけど環境要因も絡んでると思うぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:17:07

    >>35

    クレアはパウロたちがそう話しているから、使用人としての立場をわからせるとともに、孫として淑女教育(ノルンと同等)まで受けさせるって人だからな

    ていうか、ノルンだろうが誰だろうが見下したなら怒るべきことではある


    リーリャがそう言うならっていうことや、クレアへの配慮があるパウロは、ノルンと同様に扱いたいけどそう主張できない父親

    初めてルーデウスに怒った時に、親としてこうすべきって思い込みで行動したら後悔した経験からかもね


    リーリャはアイシャの幸せを願ってルーデウスという偉大な人間に仕えることを望んだだけで、クレアへの配慮はパウロと同様だから基本的には何も言えない


    誰かへの配慮のないルーデウスだけが愛情と矛盾したような態度をとらなくていいだけだからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:27:13

    >>17

    よくよく考えてみると、才能で人を判断するのなんて別に悪いことではないからな

    あ、この人はこれできない人なんだ

    ていう認識でしかないから、ほならこの人は見下しましょうねー、となる部分に関しては上下関係を植えつけ続けてきた人間関係がデカい


    才能の面でいうとパウロより少ないアルスを、産ぶ声上げる段階で自分の中ですげー中枢に据えちゃうくらいだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:13:13

    >>46

    アイシャに関しては才能がない=ちゃんとやるための努力が足りてないって認識になるから直すべき認識ではあるよ

    流石に堂々と煽ったりするのはノルン相手くらいだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:18:10

    パウロって十分天才枠なんだけど、磨かないとダメな宝石タイプなんだよな
    ルーデウスが見つけただけで価値がある黄金タイプで、しかも未発掘の鉱床レベル
    ロキシーが価値はあるし割り金としても有能な銅タイプ
    シルフィは天才に育てられたタイプでしかなくて、才能としてはラプラス因子の濃さなど含めて錫タイプ
    エリスは磨かないとダメなルビータイプ

    ノルンはそもそも才能の方向性が違う象牙タイプ
    アイシャはなんかもう石油、しかも自分で新しい利用法とか発明しちゃうタイプの石油、ダイヤモンドも作れちゃう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:25:43

    >>47

    基本家から出ないしルディも3嫁も才能ある上に立場としても主人だからその辺の欠点は出てこないのよな

    リニアの時は流石にルディも注意してたけどまあ犬猫は誰が見てもちょっとアレな振る舞いだからな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:32:41

    ルード傭兵団をルディに頼まれた時とか何を思って引き受けたんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:52:50

    送られてきた直後のアイシャに新しい目標提示出来てたらその後だいぶ楽になってたんじゃねとは思った
    お前が張り合う相手はノルンじゃなくて俺だ!って言える自己肯定感をルディは持ってないから妄想止まりなんだけど、上手いこと火を付けてやれたら正史版アイシャをエリスのサブポジに置けるようになりそう
    褒美に体を要求されてひと悶着ありそうでもあるけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:16:02

    >>36

    パウロが貴族嫌いで優秀だからって貴族関係まともに教育されてないルーデウスと違ってリーリャにそのあたりちゃんと教育されていてアレだから地が六面世界における社会不適合者なのよ才能でごまかせてるだけで

    それに見下し癖は環境のせいじゃなく才能がありすぎて要領もいいからそもそも自分以下の連中のことが生まれつき理解出来ない素だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:26:01

    人間観察して人間の振りしてる異次元生物みたいな精神状態なんだよアイシャは

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:31:38

    >>53

    アルスと駆け落ちして子供産んで人間になれたのでは?

    そして、アルスとアイシャの子供とルイシェリアの絡みを見てみたい

    どちらも子自慢になりそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:32:24

    >>52

    リーリャの教育って本人が自覚してる通りルーデウスに仕えさせるためのものであって普通の子育てのそれではないし、酷い見下し癖の原因である才能とか要領が他より秀でていることへの自覚は産声上げた瞬間からあったわけじゃない


    ノルンと同じただの子供として育てなかったリーリャ、それを立場上強く言えなかったパウロ、シーローンでの強制処世術学習、ミリスでの妾の子扱い、その他諸々全部の合わせ技で、見下すことが精神安定剤になっちゃう状態に狂っていったんじゃないかなあ


    正史でもゼニスがクレアポジになっちゃって似たような結果になるらしいから、それがあたかもアイシャの根っこだと考えがちだけど、蛇足編では最後更生しつつあったし素がそうだとは思わないかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:34:45

    >>49

    リニアとプルセナは振る舞いは誰が見てもアレな割に主席卒業だからあれできっちり才能もあるんだ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:39:35

    主席卒業はドルディアバフもあると思うけどそれでもすごいよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:41:05

    >>53

    転移迷宮からリーリャが帰ってきた時の反応とか、アイシャ米作った時の感じは素だと思うけどな

    人間不信のコミュ障がスペックでゴリ押してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています