え?何いきなり触ってくれちゃってんのこの野郎

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:03:50

    呪ってやろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:04:43

    よりにもよって鬼徹使ってたのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:05:41

    その程度のお触りでキレるの潔癖症すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:05:53

    まさかこれアブサロムが死ぬ伏線だったのか……?(錯乱)

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:06:50

    こいつ俺をぶん投げやがった...許さねぇ...

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:07:42

    妖刀ぶん投げてるからガチで呪い発生してそうで草

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:08:43

    鬼徹くん超潔癖なんか?主以外に触られるのは許せねぇってか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:11:43

    >>7

    ていうか無許可で触れた上にぶん投げたのがアブサロム

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:12:09

    そっか、鬼徹を使った事によって悲運の……普通にありえそうで怖い

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:13:58

    妖刀様が力を発揮しましたねこれは
    というかこれに辿り着いたスレ主凄い、こういうの知るの好きなんだありがとう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:14:31

    誰か鬼徹の被害者まとめくれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:15:04

    一本松「…起きちまったか。
    まぁ、死んだのはあの兄ちゃんじゃなく、自業自得な使い方した奴みてぇだし、まだいいか」

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:15:39

    実際出会い頭であの運試しやってのけたゾロには相当惚れ込んで忠誠誓ってそうだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:16:27

    マジで認めた奴以外は殺すくらい凶暴だからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:16:44

    いやいやいや「たとえ知らずに使った奴でもこの世からいなくなる」って……マジでこれじゃん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:16:58

    ワノ国でルフィが初っ端カイドウとエンカウントしてボコされたのも、適当に扱った二代がイラついた説があったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:17:10

    >>10

    ああすまん

    昔からネタにされていたしタイムリーだから拾っただけや

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:19:20

    >>16

    2代鬼徹さんフェードアウトしてからどこ行ったんだろうね

    多分もう回収はされてるんだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:19:32

    ゾロが気に入ったんじゃなくて鬼徹さんがゾロを気に入ったんだなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:20:25

    >>18

    確かうどん脱出時に菊が回収して飛轍に返してた

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:20:28

    >>17

    それでも嬉しいよ、知らない事だったからありがとう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:21:06

    命拾いしたな...妖精...

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:21:51

    しかしこうして見るとこんなおっかないもんゾロに引き取られるまで保管してたいっぽんマツも大概な気がする
    アレか?武器として使わなければセーフって判定なのか?

    つーかそもそもどうやって仕入れたんだか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:22:04

    (ただの趣味で作った刀なんだがな...やけに力があるから不思議だ)

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:22:53

    >>22

    鬼徹「は?何コイツ?勝手に持ち出した上にガンガンぶつけやがって。呪ったろか」

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:23:07

    >>23

    こんなおっかないもん雑に突っ込んでた一本松も大概だよなって

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:23:36

    >>23

    手入れ自体はしてたとか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:24:28

    三代が初代打ち破ったら胸熱だよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:24:41

    >>25

    とったのが秋水だけで良かった...

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:24:43

    >>24

    なんで悪意無しに妖刀生み出せるんだあんたら一族

    傍迷惑だな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:25:43

    刀打つの光月家の嗜みとかなんかね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:25:55

    >>18

    巡り巡って返ってきました…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:26:37

    >>22

    和道「ゾロ!秋水が…!秋水が攫われた!」

    鬼徹「命拾いしたな…妖精」

    秋水「まぁゾロさんが迎えに来るでしょう」

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:28:28

    政府側のナスが光月一族の鬼徹が生み出した初代を持ってるのはなんかネタがありそうだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:28:40

    チョッパーがセーフだったのははぐれたゾロのところに連れてってくれようとしてたからかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:29:14

    ゾロの3本目の刀がちょいちょい代わるのも実は三代鬼徹のせい説
    実のところ和道一文字の事も気に入らないけど「こいつは主殿の幼馴染のものだったのか、こいつが折れたら主殿も折れかねんし見逃してやるか」と思ってるとか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:30:01

    >>35

    主人の仲間には寛容だろう流石に

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:30:33

    主のオキニだからコイツらはやめておこうという意思もあるかもしれない

    >>35

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:31:12

    閻魔だったら掴まれた瞬間に覇気吸い尽くして殺しに来そうだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:31:20

    初代「ほう、我の二代後の刀か…しかし海賊風情についているとはな」

    三代「どこで何しようとおれの勝手だ!だからそっちの方が退け!!」

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:32:11

    光月一族これを特に悪感情なしで作れるのマジ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:34:17

    >>35

    これどこのシーンだっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:34:17

    嬢ちゃん見る目あるやん

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:35:16

    >>42

    ウォーターセブンでゾロが煙突に刺さってるとこ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:35:35

    >>42

    ウォーター7でゾロが煙突にはまってたシーン

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:35:37

    >>42

    ルッチにボコされて煙突にハマった時

    全く見えない状態でも鬼徹は気配で位置が分かると判明した

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:36:08

    >>42

    ゾロがイソギンチャクだった頃だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:36:13

    >>44

    >>45

    >>46

    あのときか

    サンクス

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:36:44

    >>35

    ルフィ「ゾロが煙突に刺さってた面白いシーンだぞ」

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:39:53

    鬼徹達が可哀想なのは創造主の血筋にすら恐れられてる事

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:41:48

    二代「いやこいつ嘘やろ...?」

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:43:10

    仮にもわしを握っといて何やってんだコイツ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:00:30

    ていうか初代持ちながら今のところ何にも本人に何にも影響が起きてないナス寿朗はなんなんだよ
    まさか気に入ってるのか…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:06:59

    >>53

    剣は持つべき主を選ぶからな…

    認められてんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:12:58

    ワリと真面目にオダッチすげえ、鬼徹関連の設定初期のころから温めてたのかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:16:32

    久しぶりの血うめぇ〜
    しかも巨人のやつだから味濃くて最高

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:31:15

    >>53

    弱い奴に使われる義理は無いってことじゃない?

    与えた試練を突破する相応の強さを示す者にのみ従うのが妖刀

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:33:47

    >>35

    ちゃんと人型形態になって引き摺らないように背負ってたから鬼徹ポイント高かったのかもな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:36:34

    まあ二代目はルフィ強いのは認めてたんでしょなお....

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:39:08

    >>52

    よく見たら左側の侍の刀切っとる…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:46:53

    >>60

    あっ本当だ、よく見たらズバッ!って切れてる

    一時的だけど認められたってこと?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:47:45

    サンジに八つ当たりされたことで許してやれよ鬼徹……

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:48:43

    >>61

    単純に二代鬼徹が素人が使っても切れ味が凄いだけだと

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:49:25

    >>62 でも鬼徹はゾロといっしょにリューマと戦ってたから、アブサロムがサンジにボコられたとこ見てないし…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:51:54

    こんな危ない刀を薦めるなよたしぎ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:57:55

    >>53

    いつもポンポンお世話されてるからな

    ナスからしたら犬を撫でるみたいなもんかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:13:03

    >>35

    いっぽんマツのおっちゃんも「持ってただけ」で「使ってない」からこのチョッパーもセーフなのかもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:19:31

    >>59

    寧ろ強いと分かっていたからアレだけで済ましたのかもしれない

    アレだけと言えるような出来事ではなかったが…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:19:36

    >>51

    三代目鬼徹「よう兄者」

    二代目鬼徹「おお久しいなおと…おおおおおおれの鞘アアア!!」(お、隣の男は我に敬意を表しておるな?弟は良い使い手に巡り会えたものよ)

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:21:27

    >>68

    隣の三代目が口利きしてくれたのかもしれん…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:23:35

    ただこれでカイドウ襲撃は二代の呪いでもなんでもないとかなら笑う

    「頼むからこんなやつに俺を抜くとか考えるなよ小僧!折られたくねぇぞ!?」とかになってたら

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:28:42

    三代目鬼徹「ゾロ曰く こんなバカでも肩書きは船長だ との事だから見逃してもらえるか?」

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:30:03

    三代目もこう言ってるし2回死にかけて悪魔の実に乗っ取られかけるくらいで許してやって

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:33:18

    >>71

    それでも妖刀か

    カイドウくらい刺身にしてやるぜというくらいの気概を見せろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:34:50

    ひょっとしてルフィがカイドウ戦でいっぺん死んだのって二代鬼徹を雑に扱ったから…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:34:58

    >>74

    鬼徹と同レベルの危険度を誇る閻魔でも刺身にできなかったんだから許したってや…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:37:27

    二代目鬼徹「ふむ…そうだな久しく会った弟の頼みだ、聞き入れよう。では「二代目」鬼徹の名にかけて2度の瀕死で手を打とう、どうかな?」
    三代目鬼徹「じゃあそれで」


    おいはぎ橋のゾロ「ちょっと待てぇーい」

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:37:51

    >>75

    鬼徹の呪いって悲運の死をしているらしいし、この時はいきなり酔っ払ったカイドウが攻めてくるという悲運としか言いようがないエンカウントでの出来事だからその可能性は高そう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:38:24

    皮に穴開けるだけじゃ精々味が染み込みやすくなるだけなんだよなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:42:38

    駄目だ…三代鬼徹が会話しているシーンをおだっちが擬人化した姿で想像してしまう

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:55:24

    俺は記憶力無いから刀同士がテレパシーで話してるのイメージしてる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:55:45

    >>23

    処分しても呪われそうだし……どうしろと……

    的なこと言ってた気がする


    てかなんであの店にあったんだ

    あんなもん仕入れないよな普通。たしぎが知らない妖刀伝説について、いっぽんマツは知ってるんだから一般人より知識あるだろうし

    誰かが勝手に樽に挿して逃げて、触りたくないからそのまま放置とかか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:00:29

    >>35

    そもそも使ってたっけ?運ぶだけなのは使ってるとは言わないのでは?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:10:51

    >>82

    ドサッとまとめて仕入れたら知らん間にその中に紛れててどうすることもできずたたき売り樽に突っ込んだ…とか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:25:58

    妖刀全般が呪い標準装備してるのか鬼徹シリーズの特徴なのか

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:39:21

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:43:42

    おいはぎ橋にて
    大鎌「……あの、この方口に咥えてるんですけど正しいんですかねこの使い方」
    鬼徹「正しいぞ」
    和道「問題ない、私はずっとそこで戦ってきた」
    大鎌「そう……」

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:26:24

    >>59

    ルフィカイドウ相手に三回ぐらい死にかけたの二代目の呪いだったのかもな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:13:07

    >>35

    燃え盛る屋敷から自分を助けてくれた恩人だし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:40:07

    初めての相棒二本刀、和道一文字、三代鬼徹、雪走、秋水、大鎌、閻魔の他にゾロが使った獲物あったっけ?なんかあった様な気もするし無かった気もする
    刀無かったら素手でぶん殴る剣士だから他にあったかパッと思い出せない

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:43:39

    >>90

    ヨサクとジョニーから一瞬だけ借りてなかった?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:44:52

    >>91

    アーロンパークか、ありがとう

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:49:27

    >>82 コウ三郎といっしょに違法出国した人達の誰かが持ち出して、そこから巡り巡ってとか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:54:36

    和道「おや、新人さんかい?」
    『此度この場においてゾロの兄貴に微力ながらお力添えしたく存じます、ヨッサとジョニと申しやす!お見知り置きを』

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:00:30

    >>90

    鼻嵐

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:01:58

    (あ〜、またこの刀使って死にそうなやつか……さすが妖刀だな)

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:11:32

    そういえばこいつも鬼徹使ってる…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:46:17

    >>95

    あれも!?となり草

    本当に意思を持った刀が登場してしまった


    鼻嵐「弁護士を呼んでくれ」

    和道「弁護士?確かここは司法の塔だったかな?どうだったかな?まぁいいか、戦いに集中しよう」

    鬼徹「おう新人、面白い格好をしているな」

    雪走「共に主人に尽くしましょうぞ」

    鼻嵐「チョッパ〜〜!急いでくれ〜〜〜!!」

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:06:53

    鬼徹一派に誰のどのへんが気に入らなかったポイントで、どの不運が貴方の仕業なんですかってインタビューしたい

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:09:37

    気に入らなかったら殺すのか
    それともお近づきの印に殺すのか

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:05:27

    >>26

    業物であるこのおれが5万ベリー…?呪ってやる!

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:06:53

    >>90

    エニエスロビーで雪走が壊れたあとはその辺の海兵の剣使ってた

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:30:19

    わかりやすく妄想するために公式擬人化を持ってきたよ!

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:37:35

    各自好きなように妄想してんだから別にSBSの擬人化ネタいらねんだわ
    擬人化で妄想してない人もいるしな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:38:48

    >>104

    なら無視すりゃええじゃん

    一々突っかからなくても

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:40:55

    美少女だったり刀剣乱舞みたいだったりオッサンだったり刀のままだったり色々あるだろうけど
    自分は妖怪みたいな人外っぽいイメージで浮かぶ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:21:33

    ぶっちゃけこういうスレでネタ投げる時SBSの擬人化でイメージしてないんだわ、というか自然と顔が出てこないで刀のまま話してる感じで口調は各々
    特に和道一文字なんかはくいなから譲り受けた刀だからお菊みたいな男女どっち付かずのイメージで語ってる、他よりは気持ち口調柔らかめって感じで
    鬼徹は我が道をゆく、雪走は常にゾロを立てる、秋水はのほほんとしたイメージある(多分ブルックの柔らかい雰囲気と落ち着いた感から)

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:29:15

    鬼徹以外にも鬼哭とかの妖刀と言われる刀は存在するけど、これらはどのように生み出されるのか気になる

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:30:19

    >>106

    107だけど自分も妖怪みたいな感じで浮かぶ時もある、その時の台詞や状況でイメージ変わるの楽しい

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:30:48

    ゾロに取られなかった鎌ぞうのもう一本の鎌がイワちゃんみたいにヒーーファーーー!!言ってるの浮かんでしまった助けてくれ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:34:14

    鎌だけに新人類なのか…
    使い手の中の人がカニちゃんと同じ人だから取られた大鎌の名前はカニ鎌??

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:34:52

    鬼哭も気になるけどローは特に刀には触れられずに本編終わりそうだなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:43:02

    >>107

    (自分はこういうイメージが出てくるって意味でレス読んだ個人の受け取り方でいいと思うんだ、画像は無く文字だけで語ってるから映像は読み手に任せるよ)

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:01:06

    ゾロが手にしたのが三代で話進んだら二代初代と持ち替えると思ってたけど黒刀化フラグの話がミホークから出てワノ国で二代に持ち替えなかったから
    三代のまま黒刀化して最上大業物になるんかな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:12:40

    エニエス・ロビーから帰ってきてー

    鬼徹「あの海兵(シュウ)、こんど会ったら呪ってやろ」

    和道「構いませんが、あなたは仇討ちというガラではないような…」

    鬼徹「そういうわけじゃねェよ。ゾロも次は油断しねェと思うけど、念の為だ」

    和道「フフッ、そうですね」

    鬼徹って妖刀だしゾロ以外の相手には使われたがらないけど、なんやかんやで仲間意識はある気がするの

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:28:35

    これ代を経る毎に凶暴化してね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:24:19

    1代目がずっとナス所有、2代目が鎖国中のワノ国在住ってことは鬼徹が妖刀として有名になった理由ってほぼ三代鬼徹では…?狂暴すぎん?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:06:52

    >>117

    実は四代鬼徹とか五代鬼徹とかもある説


    ないか…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:13:08

    >>118

    今後、趣味でモモの助が鬼徹を作る可能性もあるから…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:17:33

    >>117

    コウ三郎が違法出国した時に三代鬼徹を持ち出したんなら約50年で鬼徹=妖刀になったの??三代鬼徹はヤンチャだね(白目)

    実は二代鬼徹もワノ国の外に一度出てて帰って来てるとか…いや無いか

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:29:03

    >>120

    作った人を考慮すると出来立ての刀をワノ国から持ち出してることになるんだよな

    妖刀は真面目に人斬り包丁やってる真面目な刀ってコウ三郎の話だから人を斬る道具として真面目に取り組んだ結果持ち主も巻き込んだら2倍仕事ができる!!となったのかもしれん

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:38:51

    こうまとめられると割と丁寧に扱ったりした人はセーフで雑に扱った人は呪いきてんだな
    面白い

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:54:21

    >>119 仕事じゃなくて趣味で刀作るのか

    そもそもはポーネグリフを作った石工の一族なのに刀(それも妖刀)作っててって、やっぱりおかしいよ光月家(というよりスキヤキ様と古徹さん?)

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:33:09

    主人公であるルフィにすら呪いっぽいものが発動してるのが鬼徹の凄いとこ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:43:21

    >>87

    大鎌鎌「ヒィーーーーファーーーーーー!!」

    和道、鬼徹、大鎌『『『(ビクッ!?)』』』

    鬼徹「びっくりした」

    和道「…びっくりした」

    大鎌ゾ「うちの相方がすいません…」

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:52:56

    >>4

    それが事実なら そこまで考えて話を作り込んでるおだっちの頭の中マジでスゴすぎるって

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:37:00

    >>117

    怖いねェ〜

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:47:00

    >>103

    いつ見てもちょっと言いたいこと分かる擬人化センスなんよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:18:06

    鬼徹、この50年で頑張ったのか

    鬼徹「だってゾロに会うまでの奴ら、みんな弱っちい根性なしだったから…」

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:40:06

    >>40 ここ完全に「若造が」「年寄りはすっこんでろ!!」ってかんじでお互いにガンつけてるようにしか見えなくなっちゃった

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:02:59

    妖刀だってわかって鬼徹の説明されてもビビらないどころか運試ししちゃうゾロだから気に入ったんだろうな…三代鬼徹が

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:56:36

    >>131

    他の有象無象みたいに1本5万ベリーのジャンク品扱いされて店頭で腐ってたところに、運試ししちゃう(しかも負けたら腕1本おさらば)奴が来たんだもんなあ

    そりゃ惚れ込んだっておかしくない

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:56:40

    そうかだからよく逸れるのか

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:10:51

    三代鬼徹はヤンデレだった?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:14:19

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:16:44

    >>30

    真意は別としてこの考察だとDの力で刀に魂を入れてるか魂を生み出しているってことになるね



  • 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:50:46

    >>130

    やっぱりお互い対抗心で反発するのかな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:37:35

    >>108

    やっぱり刀鍛冶が心を込めて打つことで刀に魂が宿ってそのうち性格に一癖二癖あるやつらが妖刀になるんじゃないかな

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:35:28

    クラバウターマンとかいるし刀が喋っても割と不思議じゃないよねワンピ世界

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:21:55

    >>51

    ルフィ以外がこれやったら死んでそう

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:30:48

    カイドウに徹底的にボコられるような呪いならそりゃ常人は死ぬんよ
    なんならルフィも一回死んだ気がするんよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:36:06

    1番やばいのはこいつと天羽々斬を趣味で作ったスキヤキ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:44:46

    >>43

    もしかしてたしぎが割と不憫な目にあうのも鬼徹の呪いだったり……?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:15:53

    >>132

    三代鬼徹目線で見ると「十把一絡げの刀扱いされて雑魚どもと一緒にされてるところによくわからねえ姉ちゃんが目を付けたと思ったら腕を賭けてまで自分をもらおうとしてくるナイスガイが現れたうえ自分が降ってきてるのにまゆ一つすら動かさないでじっとしてた」だからなそりゃ脳を焼かれて当然よ

    実際ウイスキーピークだと石斧をバターみたいに切ってるらしいしマジで貰われたことが嬉しかったんじゃね?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:20:48

    >>141

    カイドウにボコられた上に溺れてハートに救出されてたの死の呪いとルフィの豪運が拮抗してたのか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:12:04

    説が正しかったら呪い強すぎる…

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:25:34

    >>143

    ちゃんとした扱いしたのにそれで呪うならだいぶヤバいな

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:41:12

    >>147

    もしかして「この姉ちゃん凄く不運だな…良し!おれを見つけ出したお礼として軽ぅく呪っとこ!!そうすりゃ他の不運は来ないだろ」とかで鬼徹に呪われてるからこその不憫な目だけ…いや無いか??

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:42:20

    >>148追記

    呪いって「のろい」と「まじない」の2パターンの読み方あるし

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:43:15

    真面目に刀やりたいけど妖刀って呼ばれてるから義務感で呪ってるのかもしれない

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:07:50

    >>143

    >>147

    ここで「おれは別に泣いてねェし、思う存分暴れられりゃ善悪問わない奴もいるんだ。勝手に代弁すんな」ってなって呪った可能性あり?

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:35:53

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:09:02

    >>151

    たしぎみたいな刀を収集するだけのやつの手元には置いてほしくないとは思ってそうだよね

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:29:03

    そういえば閻魔がおでんが使っていた時と比べて縮んでたけど使い手を見つけたら手に馴染むように刀が自分の意思で自己改造しているのかな

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:11:44

    >>154 おでんの死後に寸法を詰めたと思ってたけど、自分で縮める可能性もある…のか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:26:53

    もしかして三代鬼徹かなりめんどくさい性格?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:01:14

    >>89

    ここのチョッパー人二人担いで仲間の大事な武器も持ってきて自分もぼろぼろなのにナミ手当しなきゃが

    最優先なの医者の鏡すぎる

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:03:47

    段々解釈違いに対して厄介な三代鬼徹の幻覚が見えてきた

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:54:25

    他の刀と最高の持ち主について話になったらものすごく熱くなってずっと語ってそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:03:55

    秋水はじゃじゃ馬で従えきれないと張り切りすぎて無駄な破壊が大きいって感じ?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:48:18

    >>160

    秋水は「単純に硬い・重すぎるせいで結果的に扱いきれない」という印象

    絵面の感覚としてはナミさんが衝撃貝入りの籠手持って「重っ」ってなって、撃った後も反動で脱臼するかと思ったと言ってたアレ


    むろんいっぱしの剣士がそんな極端にフラフラするわけじゃないんだけど、

    鍔迫り合いとかやることとか全力の一撃でバランス崩してしまうを想定して「ここまで重いのだったら、若干位階落としてバランス良いの使う」ってなるような感じ


    柔の剣っぽいたしぎはもちろん、Tボーンみたいなタイプとも恐らく相性悪いと思われる

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:44:48

    >>153 妖刀は血を求めてるからな

    ジッと飾られてるよりかは少々荒くれ者に使われてた方が本望

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:53:38

    >>151 たしぎも間違っちゃあいないけど刀の本質ってこれだからな

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:26:49

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:37:44

    >>47

    主人が持っててくれたのかありがとうって言ってるからまあこいつはセーフ…したのかね

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:23:22

    >>72

    >>70

    三代も三代で運試しするゾロを気に入るようなやつだから

    三代が口利きした上で二代もこれで死んだらそれまで死ななかったらそれでチャラ くらいのノリで呪ったのかも


    呪いに負けるようなやつが海賊王になれないだろうしできるよな?みたいなノリで

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:29:38

    雑に五万ベリーの樽に入れてた一本松は気に入られてたのかな?

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:49:35

    >>167

    あまりに怖れるから哀れんで何もしなかったのかも…?


    もしくはここにいたからゾロと縁があったことを考慮して礼替わりに何もしなかったか

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:49:54

    >>167 気に入ってたというより放置してたのかな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:52:31

    >>151 ここで呪ったとすると、「おれをゾロに勧めてくれたのは感謝してる。それはそれとして勝手に刀の気持ちわかってるつもりになってるのがムカつく」ってかんじなのかな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:39:26

    >>51

    これ見てる三代鬼徹爆笑してそう

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:07:17

    >>170

    死にはしないだけ地味に見えるけど、死にはしない程度にはロクな目に遭わない呪いかかってそうだな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:17:21

    >>163

    和道一文字の製作者が生みの親ソックリなので閻魔と三代鬼徹、秋水もそうなのかな…

    とか思ってたら三代鬼徹は違ったから読めなくなった

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:43:51

    >>166

    自分の呪いで死ぬようなタマのやつが海賊王になれるはずもないから理にかなってはいる……のかな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:25:35

    >>173

    三代鬼徹「お父ちゃん!」

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:23:39

    >>154

    >>155

    なんかあれだな、こう…今までの刀と違って魔法アイテムみたいな刀だな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:34:08

    >>167

    「たとえ知らずに使った奴でも」と言ってるから、資格のない奴が鞘から抜いて振るったらアウト判定なんじゃね

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:55:40

    三代鬼徹が有能だけど相当めんどくさいやつに見えてくるな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:51:05

    「鬼徹一派はことごとく妖刀」って言われてるから初代と二代目も外で名が知れてるはずなんだよ
    どっから脱走したじゃじゃ馬ども

スレッドは6/27 04:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。