- 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:15:57
- 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:16:46
もう答絵出してるじゃん…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:16:49
そのスレ画は絶対わかってるよね?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:17:50
何言ってんだ?俺屍は未だに続編出てないじゃん
大神もそうだけどいつ続編出すんだろうな - 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:21:52
お前人には触れちゃいけない痛みってもんがあるんだぞ
何枚の愛のこもった一族絵が渋から消えたか - 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:21:59
プロデューサーのクセが良い方向に行ったのが俺屍で悪い方向に行ったのが2のイメージ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:23:13
脚本家とプロデューサーは林原めぐみに謝ってほしい
- 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:24:46
- 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:24:51
スレ画を神輿まで運ぶだけのゲーム
- 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:26:19
- 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:26:20
2はやってないがユーザーにストレス与えたい欲求でもあるのかっていうくらいの内容だったとは聞いた
詳しく調べたら初代の思い出も色褪せそうなのでそれ以上調べてない - 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:26:24
桝田さんはいいゲーム作る人なんだけど
これだけなんでこうなったんだ?ってなるレベル - 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:27:07
- 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:31:24
- 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:36:56
初代からコツコツ集めた秘蔵のドーピングアイテムが強制加入されるこいつのために消えた時は本当に虚しかったな
- 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:38:19
確かラスボスが墜ちた原因もスレ画だよな?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:40:28
元凶の存在がなんの反省もせず周りから持ち上げられ続けて、尚且つシステムとストーリー上プレイヤーも接待しないといけない別ゲーになってしまったからですね
- 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:41:50
全てスレ画が中心で回ってるからね
- 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:42:41
シナリオばっか言われるけど、ゲームも普通に面白くなくなってるんだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:43:10
- 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:43:59
- 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:44:21
- 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:44:52
桝田はぬえこにんほってるし脚本家の生田はぬえこに自己投影して神々からちやほやされるぬえこ最高!してる最悪のタッグだぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:47:00
適切な意味での適当やめろ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:47:39
桝田もなんでこんな展開にしたんですか?って聞いたファンを謎に煽るし場外乱闘もひどかった
- 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:56:04
攻略スレより葬式スレの方が盛り上がったゲームとしてお墨付きをいただいている
- 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:58:49
- 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:03:34
- 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:04:06
ク.ソゲーあるあるだけど音楽だけは良かった
- 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:06:08
一族大好きプレイヤー
神様たち大好きプレイヤー
夜斬りヌエコ読者
全員を殺し回ったゲームやぞ、ソースは葬式スレ - 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:07:37
- 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:07:50
このゲームとは直接関係ないがコエテクの「よるのないくに」で発売直後にライターがあの俺屍2の生田だと判明してスレが阿鼻叫喚に陥って
続編2の制作発表では真っ先にライターが発表されるくらいの余波があった
- 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:09:18
2の前に出た1のリマスターがほぼ理想の出来だったのも大きかった
あれ見たら2も期待できるやんってなっちゃうよ - 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:09:36
- 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:12:19
スレ画がいないとストーリーが進まないのにスレ画を再臨させるのに多額の奉納点がいるからね
奉納点の入りがしょっぱくて稼ぎも大変なのに
しかも初期は普通の交神と同じようにどんどん奉納点が上がる仕様だった
- 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:12:36
- 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:26:03
- 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:31:11
もしかして口が災いしてませんか?
- 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:39:55
ここまで鍋の話題なし
- 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:54:05
スレ画が正しい意味で適当なスレ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:57:03
一族の系譜の話だったのに途中で絶対に一族に交わらせないといけない奴がいるってのはねえ…
- 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:24:35
- 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:51:10
これなんだよね
時代水準よりショボいグラフィックに無限ロードはしょっちゅう
鍵がないと開かない癖に鍵が見つからないダンジョン
しかもそのダンジョンは最終的にはどうでも良くてスレ画をイベントに参加させれば話は進む
更にそのスレ画はパーティのお荷物
ストーリーに完全に目を瞑っても面白くないんだよ
- 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:00:01
自分は初めの3D顔作るのでだいぶテンション下がって最初のダンジョンだけしてネタバレOK派だから後で攻略含めてあらすじ見ようと放置…思い出を汚さなくて正解だった
それに初代かリメイクは今やっても普通に面白いし毎回家系図変わるから語るネタは色々ある - 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:26:00
「和風ゲーなのにナンバリングが「弐」とか「続」とかじゃなくて「2」…? 妙だな……」って様子見した身内がいるんだけど慧眼すぎて笑っちゃったんだよね
- 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:21:01
鍋子www
- 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:52:58
- 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:56:44
- 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:00:16
誰か止めてやれる立場の人居なかったんか?
プロデューサーとシナリオライターがヤバいらしいけど社長とかそういう上司は止めなかったのか - 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:01:37
この年というと…サモンライドか?
- 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:02:23
90年代のゲームの続編を発売日に買わなくなった原因
- 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:04:35
ゲーム屋でPV見て名前聞いたことあるシリーズだけど、面白そうだな、落ち着いたら買うかとか思ってたら暫くしてバチクソに荒れてて驚愕した記憶
- 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:36:54
ネクストキングはありえないほど面白かったのになあ
何周したか数え切れん - 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:41:19
原作小説のスレ画と坊主のCPが好きだった人らもひどく傷ついた模様
- 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:04:02
桝田が昨日しゃあしゃあと俺屍について語ってて怒りを思い出した
- 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:30:31
>>49社長は最終責任を負う立場であって製作に一々関わってちゃいけない
あと、そういう製作に介入出来るのはいわゆる同人気質の叩き上げの会社だけで
そこそこ規模の会社の社長だの常務だのは運営資金を回すのがお仕事
- 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:58:19
俺の俺屍2が発売する前に俺屍がPSPだかVITAで無料でDLできてさ。プレイして感動したんよ。
なお - 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:02:43
俺屍2で評価できるのは主題歌だけだと思う
- 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:08:35
大神は元々のプロデューサーだったかがブチギレてただけ救いはある
こっちは何も救いがないのが悲惨 - 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:27:56
オリ主の二次創作ssかな?
- 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:35:39
何がアレって後に作者が「スレ画が製作のモチベだった」って明言してるのがな
元祖んほぉ〜でもインタビューで「はい!んほってましたよ!」なんて言ってないからな
その代わりめちゃくちゃ言い訳してたけど - 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:48:42
軽く調べてもスレ画のない俺屍2はあり得ないとか出てきて困惑してるんだけど
スターシステムなんだよなこれ
じゃあもう別物作ってくれよって思ったね - 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:50:14
誰かがおかしいと突っ込まなかったのかってなる
- 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:50:52
- 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:00:44
別世界線ならよかったのに繋がってるから前作の話すらまともにできなくなっちゃった
- 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:13:36
- 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:32:57
- 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:33:00
祭りのBGMはダンジョン版街版問わず好き
ラスダン行くためにそれまでに死んだ一族が助けてくれる展開とか光るものもある
一族のグラフィックをもっと二次元寄りにして、表情豊かにして、夜鳥子はダンジョンでのコーちんの枠に変更出来るようにして溢れる一族をなくして、ちっさとかの問題ある言動を削除か訂正すれば神々の騒動に巻き込まれた人間達の物語として力作になる…かも - 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:42:52
ここらあたりから良くも悪くも消費者がスタッフよくよく見るようになって、悪名が無名に勝らない今の前評の土台になった様な気がしなくもない
ま〜そのくらいにはショッキングだったと外様からも忘れられない出来事でしたね… - 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:49:15
Twitterで制作人の一人がこんなゲーム世に出しちゃってごめん的なことをつぶやいたって聞いたけど流石にこれは嘘かな?
- 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:56:55
テイルズやガンブレのように次を出す体力も無さそうなのが余計に話題がない
- 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:58:46
俺屍2楽しみにしてたけどシナリオ評判悪かったから見送ったな
やった上でボロクソに批判しとけば良かったかも - 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:02:06
- 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:37:50
フリヲは単なる調理の失敗
やり方次第でいくらでも化ける
こっちは作品の根幹となるスレ画を消すか魔改造せにゃならん
しかも作り手が出来に満足してるからその筋すら期待出来ん - 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:39:25
- 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:49:33
- 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:51:15
- 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:12:55
パッケージと違って保管場所を取らない!とか持て囃されたダウンロード方式が流行り始めた頃にローンチとか初年度のゲームで阿鼻叫喚になった時期だったか
結局ダウンロード版も買えるサービス終了したらどんな名作でも手が付けられないとか容量食うからメモリーが何枚とか必要になって保管場所いるとかで面倒くさいままだし - 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:22:50
- 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:50:45
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:56:48
OPテーマ曲は花より好きなんだがなあ……
- 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:59:19
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:59:57
スレ画が毎度毎度律儀に遺言残すの違和感しかなかったしスタッフロール中に一族に混じって登場したのにはさすがに萎えた
一族の中に陰陽師職を入れなきゃダメぐらいにできなかったのかせめて - 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:06:35
どうも脚本が一族を個人の集まりじゃなくて「一族」って総体だと思ってたっぽいんだよな
じゃなきゃ「あなたたち一族はいつでも好きな相手と交神できるんでしょ」なんて台詞出てこない
エアプかな? - 85二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:08:06
- 86二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:24:54
仮に萌ダメオブザイヤーがあったら夜鳥子かロゼかで大論争になってただろうな
そして翌年以降は夜鳥子ロゼが基準になってしまって該当者みつけるのが困難になる - 87二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:26:39
なぜこのグラフィックをそのままゲームに使わなかったのか
- 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:34:40
- 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:36:54
- 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:40:08
場外乱闘の製作者の夜鳥子可愛いでしょ?→寄らないでください鍋が移る(夜鳥子が一族にいると元々あった個性が好物鍋にされる事への皮肉)や
当初リストラされた事に落ち込んでた人達が2に出なくて良かったって言われてたの相当よ
何がタチ悪いってどの神様が好きですか?って投票させといてその上位ほど夜鳥子>一族させたのがね……
人気上位でも梟やくらげの子セーフだったけど、鴉推しの阿鼻叫喚ぶりたるや
- 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:44:28
新規の神々のデザインはなかなか良かったのよ
こう見ると良い点もいくつかあるんだけどそれで補えきれず余りあるマイナス… - 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:07:55
今思えばあまり古いゲームは当時のスタッフの感覚がズレている可能性が高いから様子見するべきだった
- 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:16:50
桝田は天外2の絹のCVに井上あずみ(ジブリ作品の歌手)を抜擢しておいてその事忘れていざデモテープを聞いたら「ダメだ無理無理!」とほざいて広井王子から「おまえが決めたんだろうが!」された男だ
面構えが違う - 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:38:16
事前にやってた公式番組も徹底的に夜烏子周りを隠してたから他のスタッフもヤバいとは感じてたんだろうな
- 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:44:49
俺屍は初代も2もやったことないけど
初代の評判の良さは知ってたので2出るんか良かったやんと他人事ながら思ってたら阿鼻叫喚でビビった - 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:48:46
出来の悪い素人の地雷二次創作って言えるからな
- 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:50:05
メアリー・スーを公式がやってるのがひどい
- 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:54:23
例え話で「ポケモンで言うとパーティに常に自分で選んだわけじゃないポケモンが入ってる、バトルもイベントもそいつを使うように強制される」みたいなのあったけどポケモンSVはよく感動できる作品に仕上げてくれたわ
- 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:34:00
愛嬌あるしこっちも愛情もてるようなこだったからねポケモンは…
電機屋でPV見かけておっと思ったら一族から1人消してなんやかんやしててあーだめだこりゃてなった - 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:53:14
伝説が序盤から手持ちにいる設定だけど戦えないからバトル面は従来通りで、実質ラスボスまで自由にフルメンバー組んで戦える。その代わりに移動を手伝ってくれる、って塩梅は良かったよね
シナリオ面でも戦えない理由をちゃんと描いてくれるんだけど、ゲーム面で邪魔な足手まといになってないのはすごく大きいと思う
「君だけの◯◯が作れるぞ!」系のゲームで変な制限設けるのはシナリオ以前にかなりリスクがでかい
- 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:56:20
俺屍リメイクの攻略本にインタビュー載ってたんで読み込んだんだけどさ
そこにリメイク版独自要素”結魂”(オンライン接続で他所の一族を氏神相当で迎え入れる)の導入決定時の話があってね
スタッフs「これ……生身で結婚してません?『短命・種絶の呪い』の設定と本当に整合性取れます?」
桝田「でも作り込んだ一族が未知の出会いで変わっていくのは面白いだろ?より面白くなるのに設定で躊躇するなんて勿体ないぞ」
これが桝田の基本的な創作姿勢なんだよ
「より面白くする閃きを信じ抜く」「”前作の設定・仕様・慣例”がその邪魔をするなら無視するまで」
そして「未知とのマリアージュは新たな興奮をもたらす」
それが必ずしも悪いとは言わないが続編制作に関しては全身が不安要素の起爆剤みたいな人なんだ
更に恐ろしいことに「”私の一族”への徹底的な思い入れ」ありきの俺屍という作品とは姿勢が相反してた訳だ
……製作者なのにそういうことも起きるんだから世の中不思議だよな
- 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:53:52
製作者が「源太とお輪の間に愛なんかなかった」みたいなことを言い出した時に素直にこの作品をなかったことにできた
「うちの人に胸を張って報告できる」って言ってたお輪さんが源太を愛してなかったわけないだろ
原作未プレイメアリースー二次創作だろ - 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:33:06
ゲームクリエイターであって物語を作ってるわけじゃないってのはありそう
- 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:13:57
面白ければ良かったよね面白ければね
面白くするどころか全部足引っ張るのはどういうつもりだったんだろうか、詐欺師やってけるよ夜鳥子隠し切れたスタッフ - 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:23:23
こーちんも名前公募しといて結局ってのもあって「ん?」ってなってたけど、蓋開けたら、その……
- 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:26:37
その尖った姿勢が上手く行ったのが天外魔境2やら俺の屍を越えてゆけやらだったんだが俺の屍を越えてゆけ2は最悪の形で現れちまったな
ネクストキングとか桃太郎伝説とか好きなゲームも一杯有るんだが最悪のやらかしの俺屍2しか語られなくなったのがさみしい - 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:39:02
逆に「桝田本人は本当に夜鳥子にんほってたのか」はたまに疑問が浮かんだりもする
俺屍2は夜鳥子自体も出典元の希少なファンたちから”解釈違いだしシリーズ語れなくした点で害悪”との声が聞こえるしね
案外やり方が下手糞だっただけで桝田本人は
「構造上絶対に自分の手を回しきれない”一族”に自作主人公を放り込んだらどうなるのか」に興味を惹かれただけなのかもね
それが知りたかったならもう二、三手ほど手綱を緩めろって話ではあるが - 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:46:03
- 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:58:10
夜鳥子自体はあんま嫌いじゃないというか出典元知ってるとまぁとはなる
問題はそれをゴリ押すうえに前作の良さをぶっ潰す内容にしてあらゆる方面のファンの心情を踏みにじったこと - 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:01:54
桝田省治の出した小説も割と面白かったんでそっちも好きだったんだけどねえ
- 111二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:15:39
多分そこらの二次創作家に適当にシナリオ書いてと案件投げたほうがマシなシナリオ書くよ。
- 112二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:17:15
やってることはハーメルンあたりでたまにあるアンチヘイト系クロスオーバーみたいなもん
- 113二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:18:53
長年温めすぎて制作者の脳内で変な方向性に育っちまったんだろうか
- 114二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:12
いつぞやの桃鉄で小学生へマジレス討論してるときXのやつら桝田かっけー!って空気になってたけど俺はでもこいつ俺しか2作ったんだよな…?って気持ちにしかならんかった
- 115二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:31:37
どっかの大魔神のアレよろしく芸術家先生になっちゃったから誰も止められないんだよなぁ
- 116二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:32:20
はるあきの中の人(平川大輔さん)が公式生に出た時に鍋感染とかフリーズとかやらかして、空気ヤバい中で平川さんの癒しオーラだけが救いだったんで俺屍2はともかく平川さんは好きになったって人が出たこともあったな…
- 117二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:33:01
- 118二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:33:14
というかこれ以降で桃鉄以外で有名タイトルってなにやってたっけ
- 119二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:37:19
- 120二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:42:49
俺はこいつで生田という作家を知ったわ。
今何やってるんだっけ。 - 121二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:48:56
一体何がウケたのか?を分析するのが苦手だったのかなプロデューサーの人
「思ったよりキャラに感情移入してるプレイヤーが多かった」みたいなこと言ってたんだっけ
1のリメイクが面白かっただけにもう続編が絶望的なのはもったいない
というか、1の自由度更に上げた再リメイクとか精神的続編みたいのがやりたいんだよね - 122二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:55:25
- 123二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:59:45
鍋汚染とかあったなぁ……
- 124二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:00:53
むしろ小説版のこざっぱりしたキャラから絶妙になんか違う印象になってた
- 125二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:44:30
こだわり強くて色んな制約で無理ってなってもこだわりの部分残そうとして台無しにする人って感じがした(我が竜を見よの攻略本インタビューでそういうとこ反省してるように見えたのに全く身になってなかった)
- 126二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:52:48
我が竜を見よ も体験版範囲では問題にならんかったけど
いざ製品版になると遊べないレベルじゃないけど細かいストレスや不便が積み重なってくタイプの微妙ゲーだったな - 127二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:53:34
リアルタイムで祭りに参加してたけどクリア者がいない発売直後はキャラ薄い薄い言われてた記憶がある
- 128二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:54:46
夜鳥子の出身作ファンからすら顰蹙買うとか本当に作者だけは面白いと思ったシリーズじゃん
- 129二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:56:47
- 130二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:01:43
いや、>>108は序盤の夜鳥子の「性格」はまぁそこまで悪くはないよねってことでないの?
そこから徐々に進めていくにつれて、夫ともども恋愛脳で上から目線の傍迷惑なのが明らかになっていったことを言いたいんだと思う
実際体験版のときは封印から解かれたばかりで神やこっちを警戒してるのかもねとか当時のファン達も思ってたし
小説既読勢は「小説」の夜鳥子の性格は旦那(2と全くの別人)に一途で少し皮肉屋だけど世話焼きな性格なの知ってたから
それが突如出てきた訳分からん天界一の美丈夫で女神達にもモテモテな夫がいて、その間に産まれた子供の事なんぞ知らん扱い
小説の彼女が好きな人達も白骨城の骨と化したという毒物だった訳で……
ある意味お輪さんの子供は可愛いんだから皆チャラよ!でふざけんなは賛否別れたけど、それでも母親としての愛や
神達は源太の事を利用するつもりが本気で愛してしまったこと(ある種の昼子の意向返し)は偽りなかったから擁護の声もあるけど……
- 131二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:06:14
シンプルに歳喰ったり偉くなって意見聞かず作った結果じゃないかね
- 132二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:08:15
- 133二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:14:12
- 134二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:17:37
これがヤバいのは桝田以外ヤベーと思ってて隠してる事だよ
- 135二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:46:14
何が凄いって、5chの葬式スレが過疎ってるけど未だに存在することなんだよね。
怨念が深い。 - 136二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:47:24
原作者による原作レイプという悲劇
- 137二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:10:47
フリウォはストーリーがアレなだけでキャラメイクとかアクセサリ、イバラシステムは現在まで唯一無二の神ゲー要素だから…
- 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:45:37
めちゃめちゃ前作を愛してた声優がなぜか夜鳥子加入前でストーリー進行を止めてるのが発覚した事件なかったっけ
- 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:03:18
タクティクスオウガのリメイクもそうだったが、尖ったクリエイターには自分の作品の何が面白かったのかをファンと共有できてない人がいる
人と違うセンスがあるから斬新なもん作れるけど、だからこそ本人の意図しないところでウケてしまうので続編作ろうにも再現性がない - 140二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:06:40
ちょっと調べなんだがなんでスレ画の人なんのお咎めも受けてないのかよってなってしまった
一番いろいろなところに迷惑かけてないかな - 141二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:30:48
・鵺子とかいう実質主人公のせいで一族はおまけ
・しかも鵺子も普通に死ぬ(体感女の子よりも早い)から転生にポイントを使わなくてはならない
・そのせいで家系図がめちゃくちゃに
・さらに鍵システムがあるので鍵を取りに行って寿命を迎える世代も出る
・顔をvitaのカメラで撮ったせいでほぼ似通った顔しか生まれずに個性がない
・神が下野しまくるので何度も何度も倒しに行かないと行けない
・しかも手に入る交神点がしょぼい
・だっさ - 142二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:34:14
グラとかBGMは良かったから余計もったいない気持ちになるんよな…
- 143二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:02:29
神様の特徴が一族に遺伝するのと合わせの時のワッショイ!って掛け声は良かった
茶々丸様の特徴が遺伝しないのは許せねぇけど - 144二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:51:06
鴉推しで鴉縛り攻略してて桝田からブログにコメントまでもらってた人、怨念に塗れた白骨になってたな…
- 145二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:49:06
名作の続編で前作におんぶにだっこよりもひどい顛末ってあるもんだね
- 146二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:21:57
んほってたのは明らかというか、インタビューで明言してたのはなかなか……
間違った推し出され方したという意味ではスレ画も被害者と言えなくもないかもしれない - 147二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:24:18
保守ショイ
- 148二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:08:08
軽く調べただけでも中々凄まじいな…
今まで見てきたメアリー・スー系のキャラが可愛く見えるレベルなんだが… - 149二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:05:29
何人のファンの当主様をこの1作で殺したんだろうな…
- 150二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:20:49
ファンが俺屍や俺屍続編の話してくるのが面倒だったからわざと根底から否定するような作品作って終わらせました!
って言われたら納得するレベル - 151二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:02:42
- 152二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:55:53
最低限世界観も神もなんもかんも完全新規じゃないと…
- 153二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:24:01
2の出来事を無かった事にしてるならク、ソゲー覚悟で初日に買うかも
- 154二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:32:58
桝田と生田が関わらないなら買ってしまうと思う
- 155二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:36:13
- 156二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:27:35
でも俺屍システムの新作欲しい…欲しくない?
- 157二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:12:35
原作者が原作エアプ化するとかいう下手なバグよりも恐ろしい上に対処法が無いバグ
- 158二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:19:51
- 159二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:20:42
SONYはフリヲもそうだけど一度でもコケたファーストタイトルに薄情すぎる
任天堂だってマリオ以下ほとんどの有名IPで一度はやらかしてるけどちゃんと挽回の機会は与えてるのに - 160二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:03:28
そもそも俺屍2がもはや別ゲーだから一周回って俺屍に戻ってきてるまであるんじゃない?