キャラ解釈を高めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:32:44

    アイドルたちの内面を誇張せず真面目に考察するスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:34:02

    親愛度10からRサポまで渉猟しなくてはいけないことを考えるとネタバレ不可避

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:34:16

    信号機組は自信があるように見えてネガティブ抱えてる
    (咲季は妹に負ける不安、手毬は怠惰な自分、ことねは家庭環境)
    補修組は自信が全くないがポジティブの塊

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:36:56

    嫌な自分を変えるために夜8時に寝て朝4時に起きてトレーニングはじめるとか
    赤黄が休憩に入ろうとしてもレッスン続けようとしたり
    手毬は割とちゃんとクールやってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:38:23

    >>3

    こうして見るとほんと補習組は主人公感あるな…

    信号機は過去作だとライバルユニットとして登場するけどストーリー進めると抱えてるものがわかるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:41:25

    リーリヤと清夏は色んな面で真逆だと思う
    能力はそこまであるわけじゃなく、でもアイドルに対する思いは誰よりも本物のリーリヤ
    世界で戦ったバレエの実力がありながらそれを失い、アイドルに対する情熱が薄れつつある清夏
    白線が「澄み渡った空に白線」に対してTame-Lie-One-Stepが「明けない夜を終わらせて」なのも意識してると思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:44:57

    手毬は欲望に負けてジャンクフード食べまくってるみたいな風潮だけど
    Pの管理化以外でそういうもの食べる描写実際あったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:49:06

    >>7

    気になる様子コミュの1回を除いて見た記憶ないなぁ

    イヤホンはんぶんこのことね手毬サポカでもカロリー気にしてハーフカツ丼か豆腐ハンバーグかで悩んでたとか、佑芽とのサポカコミュで痩せるって聞いてSSD飲もうとするとかはある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:49:33

    >>6

    リーリヤは裏表がなくて、清夏は中々本心を明かしてくれないのも対象的だね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:55:01

    麻央先輩の内面って複数の問題が絡み合ってると思ってて
    ・3年生という時間的な焦り
    ・成長する事に理想から離れていく自身の肉体
    ・子役時代に一度理想の姿で成功している経験
    ・理想とする歌劇スターの姿(と親愛度10で明かされる憧れの存在の変遷)
    があると思う。Pがついて改善されなかったら一生拗れそうだなって
    それこそFluoriteのMVでナルキッソスのように水面に映る王子様な自分の姿を見て落ちて(飛び込んだ?)いるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:59:06

    結局マジでPに恋愛感情ありそうなのは誰なのよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:01:56

    >>11

    控えめに言っても全員だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:02:31

    >>3

    リーリヤ+補修組以外の全員ネガティブなイメージある

    三年生と清夏はちょっと隠してるとこあって分かりにくいけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:02:53

    >>11

    というか逆に無い人探した方が早い

    有村と千奈くらいじゃないか?敬愛はあっても恋愛がないの

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:03:39

    >>14

    麻央は親愛度10見るにだいぶ意識してると思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:04:23

    >>7

    5kg太りましたね発言によってそういうイメージが付いてるだけで手毬自身は基本ちゃんとカロリー周りも努力出来てるのよね。

    というよりは妥協を自分に許したらどこまでも堕落しちゃうから気を緩めてない感じがある。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:05:09

    >>14

    千奈はtrueみたら凄いよ

    舐められがちだけど独占欲えぐいからあの子

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:07:37

    千奈は恋愛感情がありそうなのはそうだけど独占欲ってほどだったかな…
    誰かに嫉妬とかしてたっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:11:58

    独占欲かはともかく思いは強いね
    TRUE時点で昔は逆らえなかったおじいさま相手にプロデュース延長を言いに行くくらいには

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:12:52

    >>18

    千奈はずっと一緒にいてとかずっと私だけのプロデューサーですわ!とか言ってるのが独占欲の発露ってイメージ。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:14:02

    >>20

    これどこのコミュだったっけ?

    見たいけど見当たらないや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:15:13

    >>21

    親愛度9話では?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:16:04

    >>22

    助かる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:17:58

    千奈ちゃんは王道に恋愛してるよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:18:36

    >>16

    気になる様子は…の3つ目で大量の間食はしてる

    この人が管理してくれるって信頼感が裏目に出る依存性質も持ってるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:18:44

    千奈コミュで手毬が言ってたことと、ことねの褒められたこと無い発言を見ると、中等部の活動って手毬とことねの人格形成にちょっと影響ありそうだなあって思った
    手毬は周りに負けないようにレッスンの鬼になって、ことねはどんどん自己肯定感が薄れてく

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:21:56

    >>26

    なんか中等部相当ストイックだよな

    どんなレッスンしてたんだか

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:22:26

    >>25

    まじか。サンクス。

    やはり隙が出来ると崩落するな手毬は…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:24:23

    >>4

    手毬は夜に歌ってみんなに迷惑をかけるほどなので夜8時に寝るは咲季に合わせただけだと思う

    夜に歌うのは(寝る時間だから)迷惑いう常識もちゃんと持ってる子なので

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:25:21

    結局
    ・サポカ
    ・初星
    ・イベスト
    ・キャラコミュ
    ってどれがパラレルでどれが繋がってるんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:27:07

    >>30

    世界線3つあって、

    体感初星とイベントは教室パーティから繋がってる感ある。


    サポカとキャラコミュ(1対1のプロデュース)はそれぞれ別の世界線やと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:28:31

    >>30

    個人コミュ、サポカコミュ、それ以外のイメージ

    サポカコミュはことねの「お前らとユニット組んでなくてよかったわ」があるから独立してる印象

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:34:33

    手鞠の親愛度3話で
    "誰もが認める"トップアイドルと"誰もが認める"が強調されるけれど
    この強調は"誰もが"に自分自身も含まれていることへの伏線になっている

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:58:35

    千奈コミュ7話の手毬ちゃんは、トゲトゲしい言い方のままでなんとか真意を伝えようと頑張ってるのが伝わってきて好きだな。
    何を言っても真意を上回る暴言が口から出てくるのがわかっているから、相手の言葉を否定する形で雑誌の写真を誉めたりして。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:01:49

    高等部首席入学の咲季、中等部トップの手毬、どちらも佑芽/美鈴・燐羽という身近に意識する相手がいるの共通しているよね
    佑芽はいずれ咲季を越えそうな存在で、美鈴は手毬より実力が上とされている

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:06:07

    麻央は莉波と違ってかなり危うい立場にいるんだよな莉波は夢を諦める準備をしててそれで納得できるだろうけど
    麻央はなまじ成功経験があるからそれにしがみついてる、このまま終わってたら麻央はつまんない男や悪徳事務所に捕まって坂を転げ落ちるのは想像にかたくない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:12:31

    よくネタにされてる手毬のクールすぎる発言も本当は自分はクールじゃないわがままなクソガキってわかってるんだよな
    クールな人間になりたいから私はそういう人間だって自分に言い聞かせてる手毬流の強がり

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:13:26

    莉波・麻央のそれぞれのアイドル像の違いは花開くサポカが分かりやすいよね
    長く愛されていたい莉波と、瞬間的に輝くものと考えてる麻央で対照的
    これもユニット活動で失敗した莉波と、理想のプロデューサーに出会えず断り続けてた真央の経験の違いもありそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:22:48

    >>38

    これが麻央の本心か、ってちょっと疑問の余地ありそうな気がするんだよね。親愛度10いってない時って「憧れの人が"王子様"を辞めて女優になった」ことを割り切れてない心境のはずだし、そういう意味で「いつか花は散ってしまうものなんだ」という諦観があるように感じてしまう

    もちろん「本心じゃないはず」って断言するほどの根拠ではないけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:24:29

    目から鱗がぽろぽろ剥がれるスレだ……

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:24:39

    清夏とリーリヤのインスタ垢が実在するのは有名だけど、リーリヤのが鍵垢で清夏はオープンなのも2人の違いよね
    昔を振り返らず前だけを見るリーリヤと、まだアイドルじゃなかった頃に未練がありそうな清夏

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:27:02

    >>39

    あーそういう見方もあるのか


    諦観って意味なら理想を捨てる言い訳…とまでは行かないけど終わるのはしょうがないと自分に言い聞かせてたりするのかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:32:19

    >>42

    終わるのはしょうが無いでなく、潔く散れよ!!って方かなぁ

    あの元男役の女優さんに対するわだかまり的に

    自分の理想から外れてしまった姿見せられるのが辛いから、男役のまま引退してくれれば良かったのにって

    無論それが本心で無いのは親愛度コミュで描かれてるけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:33:15

    真央の造詣が浅くて申し訳ないんだけど
    カワイイを受け入れたところまでが本編で、これから自分なりのカッコよさは追っていくと考えていいんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:35:43

    手毬の根本的な自己嫌悪

    麻央のかつての憧れへの固執と今の自分の否定

    解釈を難しくしてくれる二大巨頭だと思っている


    >>44

    概ねその認識で合ってると思う

    まずは「自分のまま」あることが大事、そうすれば本来持っているはずのカッコよさも出していける……みたいな流れでいいはず

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:39:08

    手毬の出力って
    ・元来の甘えん坊の部分
    ・「私の考えた孤高のアイドル」エミュ
    ・上二つの混合
    があるように思える

    かつ「私の考えた孤高のアイドル」自体がだいぶズレてる気がするんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:40:17

    >>44

    それでいいと思う

    カッコイイも『王子様』だけじゃないからその辺の種類に関しても言及あると個人的に嬉しいけど、それだけじゃなくて可愛いの追求も同じくらいの熱量でやっていきそう。せっかくプロデューサーが教えてくれた自分の姿なんだし


    ただ、隣にプロデューサーがいて有村麻央がアイドルでいる限りずっと理想に向かって歩いていくんだろうなとは思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:42:15

    麻央の今出てるシナリオは終始呪いを解くまでの話だったから信頼10まで行ってやっとプロローグが終わった所だと思う
    格好良くないと王子様になれない、王子様を演じてない自分は格好良くない、可愛い自分は変で好きになれない、女性はいつか王子様をやめてしまう(憧れの女優)、だからせめて自分は変わらずにいたい(けど本当は変わっていく事に気づいてる)と色んな呪いが掛かってるのがPに会う前の麻央なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:43:03

    >>46

    ズレてそうなのは凄い感じる

    「足を引っ張ったら殺すから」とかもあれ「信頼のおける仲間に対する軽口」みたいな意図だったんじゃないかなという

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:43:29

    信号機、赤と青が尖りすぎてるせいで黄がまともと言われがちだけど
    バイトしまくった後に、オーバーワークなレッスンしてデバフかかってるので、ことねも大概ストイックな方

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:47:02

    ことねはことねであの細っこい双肩に重いもん背負いすぎてるからね……

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:56:49

    手毬個人コミュで手毬がユニット組める相手の条件が手毬より意識が高く、向上心があり、ハングリーで、エゴイストである事が条件と学Pが言ってるので
    真面目に咲季ぐらいじゃないと手毬の性格と一緒にやっていけない

    咲季も自分に匹敵するか、何らか秀でるか人間じゃないと視界に入らないので、ほとんどの人間とコミュニケーションが成立せず友達が出来ない(悪意はない)
    こう世話好きなキャラが友達いないってのは珍しく、それでいて友達居ないだろうなぁ…‥って納得感あるの面白い

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:04:10

    >>52

    咲季相手はスラムダンクで赤木に絶縁状叩き付けたバスケ部員の気持ちになりそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:48:27

    >>49

    あれか

    俺らが友人悪ふざけしあいながら「この野郎ww死,ねやぁ!!!」って言ってるみたいなもんか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:39:13

    信号機、全員煽るの好きだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:58:01

    花海姉妹はお姉ちゃんはずっと追いかけられる側で才能的に負けてるの悟っててコンプレックスがあるから割とネガティブな面をPに見せるし一応まだ負けてないのに親密度10でも負けそうなことを吐露するレベル
    妹は負けてるし悔しいけど死ぬほど切り替えが早くてお姉ちゃんに対する感情がほぼポジティブなものしかない
    唯一不安を見せたのは自分が勝ったらお姉ちゃんが自分の思う無敵の存在じゃなくなる?ってくらい

    うめちゃんは負けても諦めを知らないあたりマジでメンタルが強いね…お手本となる存在が身近にいるからなのもあるけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:01:17

    手毬は本人が自己嫌悪するレベルで出力が下手なときもあればシンプルに口が悪いときもそれなりにあるからな・・・
    自分をクールだと思ってるあたりもそうだけど客観的視点が抜けがちなとこはある
    逆に主観的にはよく見てるから自己嫌悪がすごいんだけども

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:02:07

    >>26

    手毬は練習せずとも出来る天才型(と推測される)美鈴と、努力を努力とも思わない(と推測される)燐羽に相当炙られたんじゃないかって気はする

    炙られるだけじゃなく気のおけない仲間で、かつ憧れの相手でもあったのかも

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:02:31

    千奈ちゃんは親密度10の破壊力がやばくてこりゃあ魔性の女になるのでは?と思ったね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:12:48

    >>56

    咲季は割と演技?というか妹の信じる姉を体現しようとした結果今の感じになってるだけで本質的には割とネガティブ思考なところがあるのかなって

    自信満々の振る舞いももちろん自信はあるけど自分を奮い立たせるためみたいなことところあるし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:50:56

    >>60

    咲季は個人コミュで負けたら二度と立ち直れないって言ってるしなぁ

    たぶん文脈としては、燃え尽きちゃうんだとは思うけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:11:58

    >>46

    >>49

    麻央先輩とはまた別ベクトルでカッコいいアイドル像を履き違えてそうよね

    取り繕う必要のない幼馴染の美鈴といる時はずっと普通の喋り方だし、モデルが居るのかは分からないけど多少演じてる感もあるよねあれ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:20:16

    >>48

    麻央パイ可愛いとしか思ってなかったワイの不明を恥じるわ

    呪いを解く話だったんや

    これは良スレ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:34:08

    >>49

    あれその前に遠慮しなくていい自分をそのまま出していいんだみたいな発言してたから素の性格部分が出てるだけじゃないかな

    どっちかといえば千奈コミュの手毬とか近そうだけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:34:22

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:02:32

    ここ笑顔で語っててギャグっぽいけど結構エグいこと言ってるよね
    佑芽がそうなるとも思えないし、本当の意味で勝利したこと無いから勝者がどういうものかズレた認識してそうでもある

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:08:02

    あくまで他のアイドルと比べて、だけど莉波が他アイドルとの交流が少ないのってなんでだろう
    コミュでも基本Pとタイイチで、あとは麻央と生徒会くらい?よね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:24:35

    >>67

    ことねもコミュで関わってたはず

    単純に生徒会以外の外部から来た1年生とは接点が無いんじゃねえかな。麻央は寮長だから接点作れるけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:28:24

    >>31

    初星と教室パーティはむしろ一番繋がってなくない?

    信号機の過程がかなり違うし

    初星コミュが現状一番独立しててイベントとサポカと個別コミュはふんわり繋がってる(個別次第で違うこともある)みたいなイメージかな個人的には

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:14:26

    咲季がネガティヴなのって環境が恵まれてるせいで自分の才がどこまで通用するのかが見えちゃってるのがね

    普通の高校に行かなかったのは体格的に高校レベルのスポーツについていくのは無理という理由からだし

    ことねのダンスバトルや佑芽との試験での勝負でも自分が当事者なのに客体化して自分が劣ってると審判できるレベルで自分の動きが理解できてしまうのも大きい

    手毬とも勝負してないのにことねがお前より上手いよと言ったら素直に受け取ってる


    >>66

    そこは佑芽が自分より優れた人間にお姉ちゃんじゃあねしてそっちにほいほいと着いていくタイプなのも大きい


    咲季はなんというか自己評価が低いが故に人に頼られることで自分には価値があると認識してるっぽいんだよね

    ことねや手毬、広に料理を振る舞ってるのもここに起因してると睨んでるし千奈からお姉さま呼びでかなり嬉しそうにしていたからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:15:03

    >>56

    佑芽は毎回負けててもお姉ちゃんが佑芽の事大好きなままだから「悔しい」はあっても姉に捨てられるとかのネガティブなイメージは無いんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:18:29

    清夏がアイドルを目指さなくなった理由は明示されてるけど何か決定的な出来事があってまだ言及されてない説
    初星の相関図で一般科生徒に対して誰とでも仲良し?になってる理由が未回収な点
    1年1組のイベスト時点ではキャラの構成要素として割と重要にも関わらずやる気のない姿勢が顕著に見られない点
    Xやインスタのリアル垢が現状特にゲーム部分と連動してない点
    これらの要素を考慮すると1年1組イベスト〜個人コミュでPにスカウトされる時期くらいの間に何かあったのではなかろうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:24:45

    スレ見ててようやく理解した。咲季と手毬は基本「理想の自分」をエミュってるのか(手毬は素が漏れまくってるけど)
    この2人固有曲の歌詞でも"神の思し召し"とか"神様のいたずら"みたいに”神”が出て来るけどこれ「素の自己肯定感が薄弱だからこそ絶対的な第三者の肯定を求めてる」みたいな感じなのかな……

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:27:07

    >>72

    清夏だけ審査基準がDa偏重なのを考えると、経歴含めて期待されたけど例の事情で全然ダメで、折れたのかなって

    あるいは親愛度8や10関係かなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:35:49

    >>73

    これってメタ視点的にプロデューサーというかプレイヤーのこと指してるのかな?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:10:40

    >>73

    咲季に関する事だけは流石に違うと言うか神の思し召しの一文だけを拾って前後を文脈無視し過ぎてるって言えるわ


    咲季の「神の思し召し」の文ってその前のグループの「雨を受け 夜を抜け」に繋がってて、これは咲季自身のずっと続いた苦悩を表現してる気がする

    そこから、「一つも無駄はないさ 力に変えて 輝いてくから」と苦悩しつつも努力を続けていく描写、そして「KIRA KIRA 雫弾けた」「Ah 神の思し召しだ」と今までの努力が実って力に変わりまさに「神の思し召し」のようなパフォーマンスを行うんだぜ!って表現の流れかと思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:31:57

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:48:36

    咲季の性格はエミュまでは行かないと思う
    自分の自信も経験も能力も才能も本物だしそれに裏打ちされた性格であるのと同時に、それら全てに限界があるとなまじ分かってるせいで気弱な部分と褒められたがりな所が残ってるって感じ
    どっちかと言うとペルソナとシャドウ的なものであって、これをエミュと言うなら人類全員エミュしてるって話になる
    妹に対して絶対的な姉を見せ続けたいっていう時だけ特別演技してまで強くあろうとするだけで、普段は誰に対しても思った通りにやってるだけに見える
    そんで咲季が自分を妹が超えたら見向きもしなくなると思ってるのは単純に能力が重視される世界に居て自分自身の才能や能力にだけ価値があると思ってるせいであるのと、かつ競技シーンとしての競争が出来なくなることが咲季にとっての「見向きもしなくなる」っていう感覚だからだと思う
    妹はずっと姉思いの妹としてやっていくとしても「まともな競争が出来ない」と言う時点で例え仲が良くても「見向きもしない」っていう風に感じるんじゃないかな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:15:34

    手毬はブレーキとハンドルのないレーシングカーって学Pに言われてたけど、どっちかというと手毬はブレーキを踏めない、もしくは踏むのを恐れてる感じよね親愛度10見るに
    Luna say maybeや叶えたい、ことばかりでもそうだったけど、止まると自分はダメになるって思ってるから走り続けるしかない子

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:13:34

    >>79

    手毬は泳ぐのを止めると死ぬサメだと思ってる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:17:47

    手毬ってレッスンでストイックな所もあるし、
    今イベみたいな子供みたいな甘え方する部分なとこもある。

    この2つが性格として相反してるから混乱するわ
    甘えん坊になった理由とかあるんだろうか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:04:46

    >>68

    逆に言うと麻央にはない生徒会の繋がりがあるわけだからね

    単純に生徒会の掘り下げがまだあんまりない

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:08:03

    >>81

    理由も何もそれが元々の性格だからだよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:39:05

    良くも悪くも咲季は両親が忙しくて佑芽と二人の世界になっちゃってたのがな…自分と他者への評価が全部そこ(負けないこと)に掛かっちゃってたよね 

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:51:39

    各キャラのMVがだいたいストーリーとテーマの解説になってるパターン多い
    麻央のフローライトのMVとかまさにそれで、抑圧してたもう一人のプリンセス麻央が苦しんでる麻央を助ける話になってる
    自己肯定を経て自分と和解して、自然体のカッコイイ麻央になるまでの話
    最後に過去の麻央がそっと手を振るシーンがまたいい

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:43:37

    ワイ千奈ちゃんの『生まれた日の産声に負けない』って歌詞凄い好き
    千奈ちゃんの前向きさがよく現れた歌詞な気がする

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:45:06

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:50:38

    Fluoriteは色々見つかるね
    コンプレックスにもなってる胸の位置のひび割れを必死に押さえつけてる

    ひび割れの中から顔をのぞかせるお姫様の自分

    この顔

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:55:55

    こう咲季って在り方が手鞠の理想像だよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:57:43

    >>89

    麻央が目指すべき姿でもある。ちっこくて可愛いのに格好良い

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:06:05

    広って天才ではあるけど、それはそれとして普通のコミュでも賢いなあというか、惑わされず本質を見抜く能力高いなぁって思う
    千奈コミュで手毬にあれこれ言われた時に言葉じゃなく内容に注目してるし

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:11:56

    内面考察というのならちょっと気になってるのがある

    『莉波がプロデューサーのことを好きだと自覚したのはいつか』

    初っ端から親愛度高いコミュかと思うぐらい糖度高いものぶっ込んでるわおでかけですら甘い展開あるくせに、どこのタイミングで自覚したのかとかそもそも好きになったのはいつなのかとか明言されてるわけでもないし
    Pラブ係数トップクラスだけど案外その辺ぼかしてるなぁと

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:34:38

    >>92

    おでかけコミュとかは親愛度と進行がパラレルじゃないのでおいとくとして、

    親愛度4話までに自分のために頑張ってくれてる姿を見てだんだん、という感じではないでしょうか

    膝枕のころにはまだ恋愛でないにしろ親愛の情が生まれているのはたしかでしょう

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:43:12

    >>72

    それについてはここでもう全部じゃないかねえ

    時系列的にも1ー1パーティの時はまだやる気あった頃だろうし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 05:33:49

    咲季はずっと「自分が立場上」のコミュニケーションしかしてないっぽいから、初星ユニットコミュでほとんど初めて対等コミュニケーションを学んでるところなんだろうとは思ってる
    P相手の個別ルートも多分そう。
    これを欠いた状態で佑芽に負けると、料理とかを提供して必死に自分を繕ってるメンヘラコースになると思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 05:47:13

    >>92

    >>93

    親愛度4コミュでこんな感じなので、ここかなあと

    3辺りまではまだ昔馴染みに逢えた、くらいのニュアンスだと思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:49:22

    >>95

    はい、ダウト。

    咲季は自分が敗北者であり挑戦者側だと認識してるから勝負してなくても相手が格上だとちゃんと認識できるんだぞ

    昔の先生から習ってないからその公式は使うなと押さえつけられて渋々従ってた過去持ちなのも「自分が立場上」という認識とも矛盾する

    その上でお姉ちゃんをしたがるだけ

    趣味に家事全般とマッサージがあることから人の世話が好きなだけだよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:03:06

    >>95>>97

    ただ、対人コミュがまだまだ未熟なのは確か

    初星コミュでもことねに怒られて、その後ずっとシュンとした表情してたりとやらかして対等な相手に怒られる事には慣れてない感じはある

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:13:07

    どっちかというと『対等』なコミュニケーション取れてなかったんじゃないかなって ソースは友達がいないことだけだけども

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:17:44

    良くも悪くも超成熟だから対等な関係の相手がそもそもいなさそうだよね
    さっさと追い抜いてしまうか、あるいはずっと先に進まれているか
    家でも妹の相手が殆どだったらしいし

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:01:47

    咲季がアイドル目指した理由はスポーツではトップが取れないからって自分では言ってたけど妹がいなかったらアイドル目指してたのかな?妹以外相手なら今は負けててもいつか越えてやるって感じだしアイドル目指さずにスポーツ続けていたのかな?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:48:50

    何事も成長の曲線って最初緩やかコツを掴んで急激に伸びる、んで伸びが緩やかになって10の努力で1伸ばすみたいになるんだけど
    咲季はコツを掴むのが早くて先に伸びるだけで一流所が本来向き合う成長しなくなってからの突き詰めるを経験してないとと思うんよ
    それをすると佑芽に追いつかれて負けちゃうと考えて、なので理想の姉として佑芽に全勝し続けるのは咲季にとっては呪いなんだけどどのタイミングでここに触れるんだろうね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:14:13

    キャラSSRコミュがどんどん出る以上無課金は解釈違いが多くなりそうだよなあ…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:22:10

    >>93>>96

    あー! 確かにこの辺っぽいですね!! 早いよ!?!?


    他の子なら親愛度9とか10でやりそうなことを4でやるとは……

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:38:05

    >>102

    最初の数か月で訪れるプラトーが全中クラスでそこを限界だとして次のプラトー迎えてない感じはある

    一流どころか普通のスポーツ特待クラスの選手がやるような事を下手すると経験してない


    Pの真の大器晩成ってこの辺りだと思うけど、伏見がスポーツの何をどれだけ取材してるかは知らない

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:41:55

    >>105

    咲季の肉体のほうが持たないでしょぶっちゃけ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:12:48

    咲季も佑芽もお互いが大好きなのは良いんだけど、無意識にお互いに理想を強く抱きすぎてる節は間違いなくあるよね
    押し付けというか呪いというか、適切な表現が思い浮かばないけど
    究極的にはアイドルという職業も同じことだとは思うけど、いつかお互いが潰れそうな不安もちょっとある

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:14:06

    咲季が本当は晩成らしいのは示唆されたものの、佑芽がどうなのかは今のところ分からないままなんだよね
    佑芽も咲季を追いかけて競技を乗りかえ続けてるから
    佑芽は今後未知の成長停滞期を迎える可能性あるし、それはそれで美味しい物語が収穫できそう
    咲季が早熟で佑芽が晩成だと二人とも思い込んでいたけど実は逆でした、だったら構図としては美しい

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:20:29

    咲季の方は修羅の門で海堂と再戦した時の九十九なんだよね、負けた事がないから負けへの恐怖で限界を超えてる
    なんだったら学マス2まで引っ張るのもアリなくらいのキャラの根幹かもなのでどうなる事やら

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:23:28

    皆今のところTRUEと親愛度10まで進んでようやくスタート地点な感じだから今後が気になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています