なんか思ってたより繊細だな…ってなるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:40:08

    カイドウはcv玄田哲章だから豪快なキャラかなと思ったら結構繊細だった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:45:49

    リヴァイ兵長
    屈強な肉体と精神だけど意外に傷付きやすい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:18:09

    ブリーチのヤミー。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:25:12

    江珠の件といいけっこうめんどくさい性格してる勇次郎

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:40:01

    現在地獄行きジェットコースターで直滑降の彼岸島の明さん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:55:07

    ニンジャスレイヤーは本編読むまでニンジャなら無条件に殺す殺忍モンスターだと思ってた
    いざ読んでみれば自分がニンジャを殺す事に罪悪感を感じてたしその心理な隙を突かれてダメージを受ける場面も結構あった そういった弱さや感傷がニンジャスレイヤーの面白いところでも有るけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:37:51

    >>3

    ウルキオラ死んだときの表情とかもうね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:21:25

    ラオウ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:21:28

    >>6 ここ大好き フジキドはこの狂気と生真面目さのバランスが最高

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:28:06

    Gガンのドモンが案外

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:47:33

    省みてみれば繊細過ぎたが故にこうなったんだなぁ、という人
    図太かったら最後にああいう風にはならなかったろうし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:41:45

    親殺されてから3年?で覚悟決まってると思ったら、家族を呟かれたら割りと相手に同情しちゃう六平チヒロくん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:48:01

    うしおととらの秋葉
    主人公にいい兄ちゃんって思われたのが負担で裏切った

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:47:41

    >>2

    これエレンがチビオヤジって発言したことじゃなくてエレンがチビオヤジって発言してマズイ!って表情をしたことに傷付いてんだよね

    リヴァイ…あんたあざといよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:23:43

    >>10

    元々ズタボロ精神状態ってのもあるけど、ナイーブな普通の兄ちゃんなんだよな

    腹括ると強いが

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:30:21

    >>6

    何巻に収録されてるのかわかんないんだけど

    クリスマスに祈るやつ好き

    『ナムアミダブツ』って

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:31:54

    これはうちはマダラ
    まあ結局無限月詠の存在を知った途端好き勝手し始めたのでクソだとは思いますけど。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:35:37

    >>14

    そこ凄い分かって草

    その反応なかったら敵への単なる悪口で終わったのに

    エレンが自分を意識してるの想起されたらそりゃ傷つくよな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:52:41

    うしおととらのうしお
    普段が少年漫画主人公過ぎて少年であることを忘れてしまうため最終章のヤケクソになる姿は痛々しい。
    まぁ、みんなから忘れられる、父親は石になる、大好きな兄ちゃんは裏切る、大好きな幼馴染からビンタされて忘れられる、やっと会えた母親からもビンタされて突き放される、大ボスが嘲笑しながら仲間を吹っ飛ばす、相棒が大好きな兄ちゃんを…
    うーん、子供だったとか、繊細とか通り越して酷い目にあってるな。富士鷹は手加減ができない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:01:22

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:02:14

    >>5

    色々失ってメンタルが無敵の人に寄ってたのを一瞬で人の子に戻した最新話付近は悪魔じゃないんだろうかと思うんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:04:38

    >>12

    チヒロは仇以外は悪人、ヤクザ、犯罪者てな感じで大きく括ってやっと非情なかんじだな。個人として認識してしまうと情が捨てきれない。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:27:04

    バッファローマンも豪快そうに見えて繊細なキャラだと思う、新シリーズのは特に
    まあ若くして一族滅亡して天涯孤独で流浪の身になれば繊細にもなるが

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:27:39

    人気の最強キャラあるあるな印象
    戦闘面以外のギャップを狙うと
    やっぱメンタル面になりやすいんかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:54:07

    ダンジョン飯のライオスって心の傷を基にした悪夢に出てくるのが折り合いの悪い両親とか虐めたり騙したりしてきた奴らとかなのが意外だった
    これはどっちかっていうと見る前にハードル上がりすぎてたけどそうでもなかったタイプの「思ってたより」だと思うけど
    元々SNSで人の心がないサイコパスみたいな扱いされてたの見てそうなんだーと思ってアニメ見たらコミュ力に難がある変人オタクって感じではあったけど思ったより心ある普通の人だったって感じ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:00:15

    ろくでなしブルースの葛西とか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:10:34

    五条悟
    メンタルも最強超人だと思ってたら青春と夏油のことめちゃくちゃ引きずってて割と後ろ向きに生きてた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:16:11

    ハイテンションにギャハギャハしてそうなイメージ持たれがちでも1話から今まで過去の出来事を
    ずっと根に持つし、気にするし、考え込んじゃう人。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:26:37

    サカモトデイズの南雲かな〜
    飄々としてる感じなのに実はめっちゃ青春時代を引き摺ってるという
    五条悟に近い感じなのかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:40:07

    昔は悟空がおおらかで優しくて、悟飯が繊細で優しいと思ってたけど今見ると逆だなあって思う
    悟飯は全力で逆鱗踏み抜かなきゃわりとおおらかだし悟空さはあれで他人事に対しても細かく怒りゲージと悲しみゲージが溜まりやすい

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:28:51

    繊細な一面もあるってのと根本的に繊細なのが露見するのってどっちが人に刺さるんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:35:53

    >>25

    アニメも原作も見たけどそのシーン良かった

    人から変だと思われても気にしない性格に見えて、あまり表に出さないだけで傷付いてはいたんだなって

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:12:11

    >>28

    イカれてるしギャハハって笑うおバカ系のキャラだけど根っこの部分はダウナー系というか繊細だよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:50:12

    スラムダンクの桜木花道は本編でもあいつ結構繊細みたいな事言われてたような

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:12:37

    北斗の拳のカイオウ。
    作中最上位クラスの強さで、「悪こそが情愛を支配をしこの世を制覇する」という信条を持つけど、分家生まれで師匠からはずっと屑星と虐げ続けられたことでコンプレックスがまみれ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています