ウマ娘の世代曲って「Glorious Moment!」、「Ready!! Steady!! Derby!!」、そして…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:48:59
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:49:53

    (Overrunnersが走ってきて転ぶ音)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:50:08

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:51:48

    >>2

    それもあるよな!

    並べると98世代だけ毛色が違うな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:53:19

    涙光って(BNW)は入る?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:54:29

    >>5

    正しくそうでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:55:16

    Overrunner!は二世代分兼ねてる(90.91)からそういう意味では毛並み違うな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:55:42

    役者は揃ってるし、97世代の曲も欲しいと思ってるんだが、もしかしてステゴ待ちだったりするんかなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:58:37

    ソシテミンナノもちょっと世代またがってるか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:59:35

    Overrunner!は世代曲という括りからはちょっと外れるでしょ、2世代にまたがってるし、カバーしてる世代でもテイオーとか歌唱入ってないウマ娘いるし

    ただ「Glorious Moment!」、「Ready!! Steady!! Derby!!」、「ぴょいと!はれるや!」と同じ近い世代中心のメディアミックスに合わせた曲なんで立ち位置は近いか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:11:47

    底抜けに明るい曲かと思いきや何度も何度も失敗しちゃってからの部分が地味にアツいやつ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:11:56

    コレだけ熱い世代曲が続くと、98世代推しも改めてその路線で作って欲しいと思うだろうな…
    「ぴょいと!はれるや!」も明るい気持ちにさせてくれる凄く良い曲なんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:02:14

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:11:31

    >>9

    前後世代の面子が混じってるが、一応は15世代の曲で良いのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:56:17

    >>14

    まあ、そこは1期も2期も世代交代越境したメンツだからね…

    世代曲というよりはそのままOP曲といった立ち居地だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:57:02

    >>13

    そいつをファン代表にするな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:59:28

    >>2

    1990世代2人と1991世代2人だから他の世代曲ともちょっと違う気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:00:45

    >>13

    1998世代ファンの汚点

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:59:40

    >>13

    久々に見に行ったら相変わらず誉めに見せかけた愚弄をしてたので、そっと報告入れといたわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:02:03

    あにまん掲示板初期はそいつ識者扱いされてた黒歴史

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:43:47

    >>13

    後発の世代が劇場版効果で人気爆発してる今の状況が面白くないのが伝わってくるな…

    まあ、あの感じの熱い曲を98世代にも!って気持ち自体は理解できるけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:50:12

    >>21

    路線ちょっと違う初期に推されてたからなあ

    あれだけ推されててまた何かしらやるもんならそのリソース他世代に回せよってなるし


    それはそれとしてソイツは締め出せ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:53:45

    >>7

    細かいことで申し訳ないけどそれを言うなら「毛色が違う」では

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:59:31

    99世代はGlorious Moment持ってるのほんと強すぎて羨ましいわ
    ゲームだとちゃんとドトウにも歌わせられるのもポイント高い
    自分の推しの世代にもこれくらいのテーマ曲欲しいわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:02:36

    媒体が媒体だから仕方ないけど、シングレ合わせでオグリセンターのテーマソング、スタブロ合わせでローレルセンター曲ほしいのはある
    テーマソングっていうか、プロモーション兼ねたイメージソング的な感じで

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:44:56

    オグリは歌唱対応多すぎるくらい多いしもうええやろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:51:54

    正直扱いはサイピク組が一番恵まれてる気がする

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:32:13

    99年組はイチバン星も持ってる二段構え
    しかもこっちはアニメ描写のおかげでライブでアンコール一番手を担える特殊演出効果持ちという別方面の強さも持ってた

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:38:00

    やはりサイピクは神

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:39:19

    93も二曲ある扱いでいいんかね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:40:27

    >>13

    のポストツリー見て立てたスレやろ最初から

    沈めとけ沈めとけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:44:39

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:39:55

    メインストーリー2部のティアラ組も世代曲貰うのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:44:39

    >>8

    97はもう何かしらの革新があるまで供給ストップじゃね

    オープニングにも殆ど映ってないでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:53:56

    >>33

    メインストーリー2部のエンディング曲が来るなら、キングも歌唱メンバーに入る可能性高いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:03:28

    >>28

    今回の劇場版メンバー組の曲もライブ映え間違いないと思うけど、フルメンバー揃うのは黄金世代並にレアケースになるだろうな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:07:42

    ツヨシ加えて世代曲出すかもとは思ってる>98世代

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:27:39

    「ぴょいっと!はれるや!」もライブで盛り上がれるから好きなんだけどなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:51:47

    1世代につき一曲欲しいけど、流石にリソース割けんか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています