インフィニティ・ウルトロンに勝てる日本の特撮ヒーローっている?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:31:23

    スーパー戦隊、仮面ライダー、メタルヒーロー、ウルトラマン、
    特撮ならばどのヒーローでも可

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:32:56

    インフィニティ・ウルトロンについての解説がほしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:35:31

    全知全能の観察者が怯える敵じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:35:35

    先に聞いとくけどこういう最強議論的なものってオチがないと水掛け論になるからほんとに倒せそうな特撮ヒーローきたらスレ主納得してくれる?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:38:45

    >>2

    実写アベンジャーズのスピンオフに登場する理論値最強の敵

    インフィニティ・ストーンっていう6つの石があって

    それぞれ時間、空間、現実、精神、魂、破壊のエネルギーを有してるんだけど

    それらを全部揃えると大抵の願いを叶えられるようになる

    本編だとラスボスが体半分ズタボロにして全宇宙の半分の生命を消した

    こいつはノーリスクで全宇宙規模の攻撃が放てるやべーヤツ

    他の次元の宇宙にはノリで行けるし、強めの通常攻撃で宇宙が消し飛ぶ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:40:13

    インフィニティ・ウルトロン

    ビッグバンの要因となった6つの特異点、インフィニティ・ストーンすべてを装備したマーベルの最強ヴィラン。

    スペース・ストーン:別次元への瞬間移動を可能とする
    マインド・ストーン:知性ある生き物をいのままに操ることができる
    リアリティ・ストーン:宇宙を無にできるパワーを持ち、触れたものをダークマターにできる
    タイム・ストーン:時間を操ることができる
    パワー・ストーン:接触しただけで星の生命を全て死滅させる
    パワー・ストーン:死者と対話できる

    ボディが強靭な素材で出来ているため、普通は一度でも使えば身体に大ダメージを受けるインフィニティ・ストーンをリスク無しで使い放題できる
    なので、多次元世界をぶっ壊しながらひたすら戦闘を行うことが可能

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:40:43

    >>5

    サノスと同じでインフィニティストーンなくして弱体化させるのはあり?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:42:11

    >>6

    リアリティストーンの能力は現実の改変だぞ、物質の無尽蔵生成や質量のある幻、物質変化ができる

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:43:32

    登場作品における倒し方は、ウルトロンは生命ではなく人工知能だったので、別の人工知能を頭に打ち込んで内側から崩壊させた


    >>7

    鎧に埋め込まれているので剥ぎ取る必要があるけど、普通の人間は触れたら死ぬかも知れない石ではある

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:45:08

    宇宙規模は難しいなぁ。ライダー系は正直期待はできん

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:46:21

    ウルトラマンならいけるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:47:01
  • 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:47:06

    まあウルトラマンならよく行く感じの敵キャラだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:47:17

    >>10

    オーマジオウとかオールマイティとかになってくるよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:48:29

    ライダーはエボルトやオーマジオウが勝負はできるけど、勝てるかって言われると微妙

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:48:43

    キングいる時点で宇宙の崩壊は防げるしあとはノア様が諦めないセンサー察知してくれればいける、スレ主に聞きたいんやけどこれはタイマン?そうだとすると戦隊使えないんやけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:49:00

    ちなみに防御力、耐久力はアベンジャーズ屈指の攻撃力を持つソーの雷を食らっても無傷どころかビクリともせず、
    サノスでさえボコボコにした全力全開のキャプテン・マーベルを星ごと吹き飛ばして消滅させた

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:49:00

    実写セーラームーンは特撮に入りますか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:49:27

    人工知能関係で倒せそうな作品何かあるかな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:49:50

    取り敢えずコイツらで叩く!

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:50:09

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:50:11

    >>12

    ごめん間違ってるとは言ってない、原作ではそんな感じだし映画内でもそういう描写があるから。

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:50:20

    こいつに介入できたドクターゾラ(の人工知能)ヤバすぎんか
    しかもテープに保存されてたんやろ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:50:21

    オールマイティが創作物と繋がってる力(最終回の演出より考察)やから行けはするよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:50:23

    アメコミ版僕が考えた最強のヒーローなら無理じゃない?
    サイタマとかウルトラマンなら勝てるって言い張れば勝てるだろうけど納得いく答えは出ないと思うよ

  • 26122/02/06(日) 22:50:47

    >>16

    基本的には作品単位で1と数える感じで

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:51:38

    正直なところどのヒーローでもノリに乗ってれば倒せるんじゃないかと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:53:02

    こいつを倒したのがガーディアンズ オブ マルチバースっていう様々な次元のヒーロー達だし全特撮の最強勢力を総動員したら勝てるんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:53:04

    取り敢えず平成に引き摺り込めば勝てる

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:56:14

    >>4

    どっちも納得するためには(一応チートメンバーで)倒せはするけど被害は甚大だし簡単には倒せない、特撮のメンバーでもぶっちぎり最強の敵ってしないといけないしなこういうの

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:56:44

    基本的にインフィニティ・ウルトロンってこいつと同じような存在なので、
    ストーンよりも強大な力を持ってこないと勝てない

  • 32122/02/06(日) 22:58:14

    >>4

    レス遅れたけど明確な根拠があるなら全然納得するよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:02:33

    宇宙規模での戦闘ができるのが、まずウルトラ兄弟しかおらん。いや、ギャバンとかもできるんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:02:55

    人工知能打ち込めるんならウルトラマンZでの対ギルバリス戦の要領でミレニアム問題打ち込んだらいけない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:03:54

    銀河飲み込むほどデカくなったりするし正攻法で倒すのは無理だと思うけど作中で倒した方法でハッキングに強いやつならいけるんじゃない

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:05:21

    ウルトラマン総動員でストーン略奪に力を注いで破壊できるやつに壊してもらって滅茶苦茶強い奴らにリンチにしてもらおう、曖昧だな

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:07:07

    こいつ全能ですって面して割と隙あるよな、取られて落っこちたストーン取るためにテクテク走って行ったり

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:08:05

    それこそこの子みたいななんでもありのギャグキャラじゃないと無理じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:08:16

    何がヤバいって負けそうになったらタイムストーンで時間戻せるし、別の次元空間に逃亡できるし、
    もっと言えばその世界ごと消滅させることができる

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:10:39

    こんだけチートなストーンを文鎮代わりに扱ってる組織のトップの征服者カーンとかどんだけチートキャラになるんだろう……

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:10:57

    スペシウム光線ぐらいだったら簡単に跳ね返せるし、別に直撃しても痛くも痒くもないだろうしな・・・
    ゴジラの熱線でも通用するかどうか

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:13:27

    前提としてソードビッカー防げるの?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:14:46

    オーマジオウがタイムストーン封殺するとか
    作品の垣根を越えて各チートキャラが石を抑え込むためにチームアップすればワンチャン
    単独では無理

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:14:56

    >>40

    あれあの世界ではただインフィニティストーンが力を発揮しないだけだと思うけどな、だから価値が分からず文鎮扱いしてる

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:15:11

    >>42

    ソードビッカーがヴィブラニウムより硬けりゃいけるんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:17:27

    >>42

    コズミックパワーで、名前を叫び投げてしまえば因果を超えて滅ぼす能力だから発動後に防げるやつはいないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:17:36

    「ホワット・イフ...?」でもガーディアンズ・オブ・マルチバースが束になってやっと倒せたんだし、
    ウルトラマンならこいつ、ライダーならあいつみたいに日本の特撮ヒーローも徒党を組めばいけるのでは

    ガーディアンズ・オブ・マルチバースに倣って6名選出するのはどうだろう?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:20:06

    元の方だと確か超強化されたストレンジがめっちゃ活躍してた気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:21:57

    マーベル世界でもタイマンで勝てる可能性があるのは、スカーレット・ウィッチぐらいだしなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:23:14

    宇宙破壊や時間遅延をどうにかできればそこまで絶望的相手ではないんじゃない?
    割とあれでも物量で殴るが普通に効く相手だし

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:24:35

    こいつちょっとでも上手くいかないと星ごと自爆してくるのタチ悪すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:24:38

    >>48

    チームの火力強化と耐久強化を一手に担いつつ

    致命的な攻撃は全力で受け止めるっていう大活躍してたよな

    禁忌に手を出したストレンジいなかったらあのメンバーじゃ勝ち目ない

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:28:26

    ウルトラマンキングがウルトラキーを使えば流石に跡形もなく消し飛ばせるのでは?
    但し、戦場となった宇宙も確実に崩壊するけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:05:36

    東映版スパイダーマンはいけるだろうな
    ソードビッカーさえ使えばどんな妨害も因果すら超えて相手を滅ぼせるから

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:17:59

    >>54

    コズミックパワーとインフィニティ・ストーンって、コズミックパワーの方が強いんだっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:20:02

    スレの内容を見る限り宇宙規模がデフォのウルトラマンシリーズだけで事足りそうではある

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:22:41

    >>56

    キング以外相手になるかどうか。ウルトラ兄弟だって指先一つで宇宙消滅させる敵と戦ったことないでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:25:34

    こいつ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:28:55

    どんなに強い力を持ってても考えさせなければいいから(本編でも思考する暇のないくらいの連撃で追い詰めた)やっぱ最速のヒーローなら対処できそう。ハイパークロックアップしたカブトとか

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:35:21

    大龍神って思ったが、あいつヒーローか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:40:22

    まぁ、ウルトラマンキングの爺さんならなんとかできるやろ(鼻ホジー

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:31:23

    >>6

    Σ隊長と意気投合して合体したウルトロンシグマさんは機械に魂はないからという理由でソウルストーンを扱えなかったのにどうしてそちらのウルトロンさんはソウルストーンを使えるんですか?

    その辺の設定はどうなっているマーベル!!

    まあお祭り時空だったらリュウやハガー市長で撃破余裕ですよ。

    ギャラクタスが一介の格闘家に倒される世界だし

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:45:00

    >>57

    案外そのような規模がデカイ敵が普通にウルトラ世界に存在するんだよなぁ!これが!

    例えば咆哮だけで宇宙を物理的に揺らして壊しかけて全ての宇宙を壊した実績がある超進化怪獣ギラ・ナーガというトンデモスケールの怪獣が存在する

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:49:09
  • 65二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:03:13

    >>17

    キャプテンマーベルは負けたけどウルトロンに善戦していた(しかも追い詰めて殺しかけた(何で普通にインフィニティウルトロンを倒しかけるのです?))からキャプテンマーベルをとりあえず数人増やして数の暴力でウルトロンをリンチしたら普通に勝てるのでは?

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:07:37

    オーマジオウだけでも結構いい線行けるんじゃ無いんですかね

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:39:19

    >>66

    ウルトロンの本当の脅威はコズミック・ビーイングまで進化できる進化能力だからオーマジオウみたいなチートライダーじゃあない普通の強さの仮面ライダーでも初期状態のインフィニティウルトロンを倒すことできるじゃあないか?

    >>65で語られた通りキャプテンマーベルがウルトロンをマントルまで押し込めて追い詰めた時はキャプテンマーベルによる攻撃でダメージ食らっていただけじゃあなく、マントルによるダメージも食らっているように見えたからインフィニティウルトロンの初期状態はマントルを超えるダメージをウルトロンに自爆も何もさせずに一方的に一気に叩きつけば倒せるのでは?

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:57:49

    >>62

    一介の格闘家(生身で隕石やらエアーズロックやら深海の潜水艦やらを破壊できる奴と溶岩流れてる火山を素足で踏みしめながら戦える奴ら)

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:15:08

    >>67

    なんならオーマジオウも無限に進化するって言われてるアギトの力を継承してるからね(進化がライダーの力に含まれてるかどうかは不明だからできない可能性も高いけど)

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:15:10

    >>9

    その倒し方なら電子戦や情報戦に強いヒーローはいるにはいるな

    メガレンジャー、ゴーバスターズ、仮面ライダーダブルあたりか

    それを平行世界あり作品の力を借りたフィジカル上位陣が打ち込む事ができれば理屈の上ではって感じか

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:34:16

    メタネタじみたフィールドに持ち込んで殺すって意味ならブレンも居るな
    人工知能うんぬんはやつのお家芸だし

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:34:53

    >>37

    全能と言っても任意発動式の全能だから隙がありすぎる

    本当に強い全能は虚無戦記の空間支配能力みたいな常時発動式の全能だ(最強議論スレ脳)

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 13:15:02

    >>69

    オーマジオウはあくまでもライダーに対して優位を持てるだけでテオスにには勝てんし絶対では無いからね。

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 13:43:57

    >>69

    今思ったけどよお・・・ウルトラマンノアと互角でおまけに無限進化能力を持っているダークザギを自身は進化とかそういう能力は一切持ってないのに真正面から叩き潰すノアさんはチート過ぎるのでは?

    ウルトラマンノアだったらインフィニティウルトロンを一兆度パンチのノア・インフェルノからのライトニング・ノアで確実に消し飛ばせる

    太古より全宇宙の平和を守る設定をMARVEL設定に合わせると確実にコズミック・ビイーングだし

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:36:20

    あくまでMCU内で最強存在って感じだしマーベルユニバースだとあんま強くないのでは

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:52:38

    >>75

    そこは別によそでもクソ強くあって欲しいな、やられる前提でだけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:12:43

    >>9

    電子戦でチャンスがあるなら、ライダー界だと割と最後の希望がブレンになっちゃうのが美味しいような不本意なような…

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:17:59

    とりあえずキング、ノア、サーガ、レジェンド、ウルティメイトシャイニングゼロ、ウルトラの父(ウルトラキー持ち)をぶつけたらどうなるの?

    そのキャラよく知らんから分からんが

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:24:58
  • 80二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:37:27

    ゼンカイジャーなら毎週世界改変の的と戦ってる上ギャグ描写多いけど結構強い印象だが…どの程度戦えるかなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:48:16

    ウルトロンにはタイムストーンがあるから時を戻すことも、止めることもできるし、
    日本の特撮ヒーロー側に空間や時間、次元を超越した超常パワーの持ち主でもいないと無理じゃね?

    言うなれば、インフニティ・ストーンを全部抑え込めるだけの力がないと厳しい

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:08:04

    >>81

    意外と普通に対抗できそうなヒーローはいるもんだぜ!

    宇宙刑事の文字通りの時間無視する程の全能の超能力者の魔王サイコやそれを超える全能の大帝王クビライを倒した全能耐性を持つ宇宙刑事の皆様!

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:11:32

    ウルトロンの面倒なところは、ボディがヴィブラニウム(キャプテン・アメリカの盾と同じ素材)のはずだから
    生半可な攻撃が一切通用しないのよな

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:12:32

    よくよく考えたらアヴェンジャーズの敵ならこっちも複数作品投入していいのでは?

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:25:38

    >>83

    キャプテンの盾は高潔な精神のアメリカのケツが持っているからあんなに硬いわけ(あんなに長い歴史の中で割れた回数は下手したら2桁未満)で高潔な精神がないウルトロンにとってはただ硬いだけの金属だから充分壊せる部類

    宇宙破壊クラス攻撃を耐えるキャップの盾を壊せという問題と比べたらまだましよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:33:25

    >>65

    それで勝てるなら、ウォッチャーがキャプテン・マーベルを各世界から集めりゃ終わっていたはず

    でも、そうしなかったのだからそれでは勝てないんだろう

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:46:59

    スーパーヒーロー大戦等もありだったらウルトラ7兄弟及びゾフィー隊長がチートになるからインフィニティウルトロンをそれほど苦戦せずに倒せるぞ
    スーパーヒーロー大戦の全ての世界(ウルトラマン世界、ガンダム世界、宇宙刑事世界等)を操れて簡単に宇宙を破壊&創造が出来る時の流れ&因果率を簡単に操れる常時全能のユーゼス・ゴッツオ及び超神ゼストをM78光線(宇宙破壊クラス)で任意全能まで弱体化させる勝負の場に立たせて倒す
    そして超神ゼストの強さはウルトラ7兄弟分と同じ強さ
    つまり超神ゼストより劣るけどウルトラ兄弟は本気で攻撃したら宇宙を破壊できるほどの強さとそれに耐える防御を持つ&世界改変、時間操作や因果率操作など行えて世界改変や時間操作、因果率操作等の特殊な攻撃を耐えることが出来るチート

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:52:16

    >>76

    分かる、他所だろうが無敵の強さで無類の強さを誇って欲しい、そしてそのままヒーローの逆転でボコボコにやられる、ヴィランのお約束よ

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:53:53

    >>84

    いいんじゃない、ウォッチャーも様々な次元からヒーローをスカウトしてたし

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:11:31

    >>87

    ハートオブザユニバースサノスやウルトラマンキングと同じようなことをして宇宙と一体化して超神ゼストを因果率操作を上書きできるゾフィー隊長スゲエ!!

    これはウルトラ兄弟ナンバーワン

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:15:40

    なんかアメコミのヒーローって無駄にスケール大きいから設定読んでて頭痛くなってくるな
    映画でこれなの?漫画だけ?

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:49:16

    平行世界への対応はディケイドとかツーカイザー辺りが行けそうかな
    時間系はオーマジオウ、オーマフォームならいけそう

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:57:05

    よく知らんがストーンって別の宇宙だとただの石だったような?

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:54:42

    >>93

    そんなことはない。MCUで只の石ころ扱いなのは、ロキのTVAぐらい

    あらゆる多次元宇宙に置いて絶対の力を持ってる

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:14:32

    単純に1989年以降に生まれた作品なら平成無効にしたら勝てるんじゃないの?

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:51:30

    >>95

    何が無効なのかよく分からんが、アメリカの作品に平成の概念は通用しないでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 01:01:40

    >>54

    勘違いされがちだけどソードビッカーは必ず当たるというだけで別に必ず倒すというわけではない

    設定がでてきたスパイダーゲドンの敵を倒せたのもエニグマフォースありきだし

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 01:45:16

    >>96

    平成ホールで世界人口減ってるから頭平成はなぜか世界を巻き込むぞ

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 02:24:11

    さっきからキング爺さんだけ一切反論もされずスルーされてるの笑う
    ウルトラシリーズでタイマンで対抗できてかつ最強ってなるとまあそうなるわな

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 02:26:38

    >>14

    なんとかして黎斗とか蛮野を撃ち込めればウルトロンは倒せる可能性がある

    その後は知らない

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:18:14

    まあ、単独で勝てる日本のヒーローはいないだろうな
    キングなら戦えるかもってぐらいで

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:40:40

    タイマン性能より後方支援にどれだけ優秀なの充てられるかに掛かってると思う
    ストレンジいなきゃ作中でもあっさり壊滅だったろうし

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:45:12

    >>96

    概念的(物理)に平成を無効にするからこういうギャグみたいな能力が鬼門なんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:16:09

    腐った芋羊羹を与えればあるいは……
    こいつ飲食する人?

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:39:54

    >>78

    ココらへんのウルトラマンぶつけていけるかどうかだよなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:13:28

    >>99

    爺さん底見えてないし…

    宇宙復活時の肉体消滅もあれちょくちょく干渉してるから肉体となる器が無くなっただけなところあるから

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:16:39

    今んとこ行けそうなのはチートラマン勢とスーパーヒーロー大戦設定を採用した時のウルトラ兄弟とオーマジオウとギャバンとゼンカイジャーくらいか

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:21:20

    ヒーロー限定だからイフ、魔デウス、グリーザの御三家が出せないのがキツいな
    上にもあるけど、チートラマンなら多分なんとかなるだろう

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:24:42

    >>108

    EXゼットンだって一撃で宇宙破壊が可能なレベルだし上で挙げられてたギル・ナーガとか怪獣勢でもいいとこ行けそうな奴挙げてけば結構いるよね

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:38:10

    インフィニティ・ウルトロンがちょっとチート過ぎる
    サノスやハルクでさえボロボロになりながら使ったストーンの力をノーリスクで使いまくるんだから

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:46:36

    >>107

    こいつらを一人づつ戦わせたらいいんじゃない?

    因果律操作を上回った因果律操作が可能なスーパーヒーロー時空のゾフィーなら問題なく対処可能だと思うが

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:19:51

    >>91

    寧ろ実写系は原作に比べるとくそ弱くなってるゾ。


    スレ画のインフィニティストーンも原作のインフィニティジェムに比べると雑魚もいい所。


    原作のインフィニティガントレットを装備したサノスは、体の中に宇宙を内容してる宇宙そのもの同然の奴を始めとしてそれと同格クラスの奴ら相手に無双プレイかましてる。

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:35:45

    ぶっちゃけインフィニティウルトロンってアメコミ内でも全然最強じゃないし…。

    それこそウルトラマンキングとかなら普通に勝てるんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:56:42

    >>113

    キングならって時点でめちゃくちゃ強い敵じゃねぇかよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています