- 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:33:20
- 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:34:11
うまっ うめーよなのに
- 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:34:23
きゅうり巻き、鉄火巻き、納豆巻き、そして俺だ
かんぴょう巻きは帰って良いよ - 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:34:26
かんぴょう お前はなんだ?
いや本当に何なんだ? - 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:35:21
- 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:35:24
- 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:36:12
ネギトロと鉄火丼=神
納豆巻きは…まあええやろ
かんぴょう巻きは絶対に入れるな - 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:36:58
かんぴょう巻
関西人は知らないと聞いています - 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:37:07
近所のスーパーにないんだ…だから…すまない
- 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:37:14
ちらし寿司ジジイで有名なタフ前のタフで良く出てくるから本当に美味いシンコとカンピョウ巻をいつか食べてみたいと思ってるのが俺なんだよね
まっお高いの食った事なくてその”本当に美味い”の基準が把握できてないからバランスは取れてないんだけどね - 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:37:43
- 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:37:57
高級寿司店のかんぴょう巻きとかがあったら食べてみたい
それが僕です - 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:39:27
待てよ 太巻きには欠かせないんだぜ
かんぴょうが無いと味や食感にメリハリが無いのん - 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:39:45
すきやばし次郎の店主のコメント「かんぴょう巻きは海苔巻きの横綱。海苔、すし飯、かんぴょうの三位一体が魅力」
「すきやばし次郎」小野ニ郎の「すし屋の心得」#10 | 料理王国すし屋の門を初めてたたいてから50年以上もの間、すしを握り続ける銀座「すきやばし次郎」の主、小野二郎さん。彼が求め続けるすしとは、職人の姿とは。二郎さんが「もっとも信頼していて話しやすい」と名をあげる料理評論家、山本益博...cuisine-kingdom.com - 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:40:00
京樽へ行け…鬼龍のように
- 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:40:50
マグロしかネタに使ってないのに脇役に徹している
そんな鉄火巻きを誇りに思う - 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:41:56
- 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:43:56
作るのに手間がかかるくせに人気が全く無いネタの悲哀を感じますね
- 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:46:53
- 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:48:41
太巻きは退場ッ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:48:46
しかし……太巻き寿司にはかんぴょうが入っていないと何か物足りないのです
- 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:52:47