【閲注】この2人の一番湿っぽいエピソード

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:19:54

    凪が玲王に好きなゲーム貸さない話だと思うんだけどどう?
    他のものは拗れとか友情の延長線で説明つくと思うんだけど
    この話だけは湿度の種類が違いすぎる気がするんだ


    ※閲覧注意はお守りなので原作にないロマンスの話はやめて下さい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:27:09

    俺より先に死ぬなよーだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:27:24

    わかる
    玲王の反応含め湿度でビビるわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:27:30

    凪は玲王の飽き性を実際目の前で見たことあるのかな
    玲王の自己申告で知ってる訳じゃなくて目の前で玲王が冷めたところみたことあるなら恐怖度が段違いな気がする
    幼少期の「飽きた、つまんない」の顔結構やばかったし
    普段キラキラ笑顔でノリのいい玲王を見続けてた凪が無表情かつ光がない目で「飽きたつまんねえ」って言ってるところみたら落差で怖くなっても仕方ないかなと思った

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:29:23

    >>3

    あそこで1回断られたらそれ以上踏み込めない玲王も読み切り読んだ後だとあー…ってなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:29:29

    >>4

    冷徹って言ってたしあると思われる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:29:48

    >>2

    それは親がくれた言葉が先にあってそれを玲王に伝えてるから凪オリジナルの湿度ではないからなぁ…

    なんであえてその言葉チョイス?っていう疑問はあるけど

    実際他に嬉しかった言葉がない可能性もあるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:32:13

    >>6

    冷徹はビジネス思考の話かなと思ってた

    言葉の意味を凪が正しく使ってるのなら

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:35:32

    自分の好きなゲームを飽きられるのが嫌だから貸さないってどういう感情なんだろな
    友達にゲームかしてもらえなくて寂しいっていう玲王側の気持ちはまあわかるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:35:36

    俺より先に死ぬなよが断トツ
    親に言われて嬉しかったことするといっても、どういう意味の言葉かどういう相手に言う言葉かわからないほど凪バカじゃないからしょうびしょうだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:39:27

    原作かロマンスかライン判別難しいけど
    凪から玲王触れないって中々だなぁと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:40:19

    >>11

    意図的なのかたまたま描写されてないのかわからないけどなんか意味ありそうだなと思ってしまうよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:42:15

    >>11

    映画の背中合わせのシーンで指が触れそうになって止めたりハイタッチを玲王からして貰うように止めたりとかで妄想じゃなくて現実か?ってなったよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:43:46

    個人的には「サッカーなくなったら俺たちはきっと一緒にはいられない関係」
    凪はW杯優勝した後のこと気にしてるんじゃないかみたいなことは結構前から言われてたけど別に玲王側はそんな深く考えてないというか今は優勝した後のことを特に考えてないだけで一緒にいたいって言えば普通に一緒にいてくれるんじゃ?って思ってたらブルーロック入る前の時点で既にいつか来る終わりを見据えててビビった
    というかサッカー漫画でサッカーがなくなったら一緒にいられないのかみたいなテーマが出てくるんだ…って思った

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:44:21

    >>11

    映画のやつは凪が明らかに自分の意思で触れるの止めてたね

    理由が明かされる日がくるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:49:44

    >>14

    そこはサッカー始めるときに玲王がサッカーをやるメリットを提示して凪がのってきた業務提携の認識+凪から玲王への人間的な好意の発露が玲王目線で見えてないから

    玲王の思考からいくとサッカーでしか繋がれない関係だと思うのはそんなにおかしいと思わないかなぁ…

    玲王はそろそろ自分が凪の人生の特異点ってことを知った方がいいけどそれを伝えられるのは凪しかいない上に言語化能力が足りなさすぎて一生伝わる気がしない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:57:51

    >>16

    湿度の高さの話でいったら普通に高いと思う

    そもそも他のキャラでサッカーがなかったら一緒にいられないとかって考えてるキャラほぼいないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:11:06

    エピソードじゃないけど二人の好きな歌を連続で聞くと加湿器代わりになる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:17:30

    最後まで一緒にいてよ、かな
    いやお前ら目の前で絵心さんから最後の一人までやるよ!世界一は1人だよ!って説明あったよね?最後まで一緒にいてよってブルーロックじゃ成立しなくない?聞こえてない感じ?となった
    まあ全部巡り巡って2人らしい湿っぽい約束だなーと思ったよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:20:28

    >>19

    約束念押ししてるのが湿度をまたあげてる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:24:39

    ゲームは貸さないけど、なにが嫌なのかは本誌軸の今でも説明できなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:50:06

    玲王と楽しくゲームしてたからまたゲームしたいと思ったら「飽きた」ていわれたのが凄い傷ついたんだろうなって
    原宿でサッカーなくなった俺について聞いたくらいだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:50:37

    まず凪がこういう感情を向けてるのが玲王しかいないからその時点で全てが湿度高いよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:51:19

    冷徹だけど優しいと思ったけどやっぱり冷徹はこの「飽きた」に由来してそう
    でも本人もそこが短所だと思ってて悩んでるのがまたね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:52:07

    凪の好きな映画のヒロインが飽きっぽいから唯一身近な関係性である玲王に投影してみたのかなって思った

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:52:58

    自分がここ最近で湿度っ!!って思ったのは映画の特典漫画で玲王が見捨てるって行った時の凪の「わー薄情」(真っ黒目)っすね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:55:19

    ジョエル「君の嫌いなところなんて一つも見つけられない」
    クレメンタイン「でもいつかは見つけるわ。何か嫌になることを思いつくに決まってる。それにたぶん私もあなたに飽きて、どうすればいいのか分からなくなるんだわ。いつもそうだもの。」
    ジョエル「それでもいいよ」
    クレメンタイン「そうね」
    END

    このラストシーンに感銘受けたんだなあってなる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:57:36

    プライベートの人間関係って相手から関心もられなくなるとそこで終わってしまうからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:02:38

    お気に入りのゲーム貸してすぐ飽きたって言われるのが嫌なんじゃない?凪の回答的に
    友達から自分が好きな物に「飽きた、つまらない」って言われて嬉しい人少ないと思うわ
    玲王の回答見てもその予想正しそうだし
    正直凪はえーどうせ玲王飽きるじゃんくらいのテンションで嫌って言ってそうだから玲王がそんなん寂しいじゃん〜!とか言えば貸す気はする

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:04:02

    >>29

    まず凪が仲良い人が斬鉄と玲王しかいないからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:04:40

    二人でいっぱいゲームして楽しかった想い出がいっぱいあるからこそ「飽きた」て言われた時ショックだったんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:05:13

    玲王の部屋で一緒にゲームしたり河川敷で一緒にゲームしたのが幸せで楽しくて嬉しかったんだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:09:05

    凪から玲王にさられないのもあきられると怖いのも玲王から拒絶されるのが怖いのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:13:05

    感情を全部文字にされてるから小説2巻の湿度が一番すごかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:13:35

    個人的に湿度すごいなあって感じたのはこれかな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:18:13

    今感じてる全てを聞いてほしい俺を知ってほしい俺に飽きないでほしい
    そんな相手から拒絶されたらそりゃあんな荒んじゃうよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:20:37

    ゲーム一緒にやるのはOKで貸すのがダメなのが個人的にはよく分かんないんだよな
    それとも描写されてないけど一緒にやったときに途中で飽きたって言われたからダメになったんかな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:23:56

    >>37

    あの回想のあと「あーそれもう飽きた」て言われたことがあったんじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:25:59

    玲王は飽きたらそこで興味が薄れることを知ってる凪が玲王の興味が薄れることに怖さをもっているなら渋谷は効いただろうなって

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:50:54

    >>26

    この意見ちらほら見かけるけど自分にはいつもの無表情にしか思えん

    そんなにいつも違う顔してるかね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:00:43

    >>37

    家でやってたゲームは玲王が持ってるゲーム

    凪が貸したくないのは凪が好きでずっとやってるゲーム(総プレイ時間2000時間以上)

    別に一緒にゲームがやりたくないわけじゃなくて自分が好きで最早生活の一部になってるゲームを玲王に飽きられるのが嫌なんだよ

    そんでそんだけ夢中になってるゲームでも玲王に邪魔されて怒ったことはないしゲーム中でも玲王に話しかけられたら画面から顔上げて玲王の顔を見ながら話すんだ

    湿っぽいなんてもんじゃない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:04:09

    >>26

    凪は持たざるものをすごい醒めた目で見てるから持ってないなら捨てられて同然って思うはずなのに

    薄情って感じるんだなーっていう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:05:35

    >>29

    玲王の人間性的に飽きてつまらなくなっても直接他人に「お前のやってるゲーム飽きたしつまらねえ」とは言わないと思うな

    けど飽きたら二度とやらないだろうから凪から見たら(あ、あれもう飽きたんだ)ってわかっちゃう

    「お前のやってるゲーム飽きた」って言われるのが嫌なんじゃなくて自分が好きではまってるゲームを玲王に飽きられるっていう現象が嫌なんだと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:06:38

    >>43

    自分を構成する世界に対して玲王が関心薄くなるのが嫌なんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:08:13

    >>35とかわかりやすいんじゃない?

    凪は「俺が感じているものをすべて玲王に聞いてほしい」って俺を知ってほしいって思ってるのに

    「飽きた」は無関心、それが遮断されるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:09:17

    愛の反対は無関心だから飽きたは怖いだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:12:50

    俺の感じている全てを聞いてほしいなら飽きたって怖いよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:14:02

    まあ実体験としてあったんだろうね
    玲王が強く興味をもっていた事柄に興味をなくすのを見た瞬間が
    ないならないで玲王の解像度高すぎて怖いけど…

    俺はお前のオモチャじゃないってキレながら言ってたし自分のハマってるゲーム=自分自身の分身が玲王にとって価値のないガラクタになる様子なんて見たくもないだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:15:01

    その人本人が好きとかじゃない限りある特定の目的でフォローしてる人が飽きたもの興味ないものを呟き出すと興味なくなってフォロー外すよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:19:50

    凪って「レオがそう言うなら」って思ってる場面多いから玲王の言葉の1つ1つが凪にとってとても重い

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:20:56

    エピ凪映画の主題歌を作ってもらうときにどの程度凪と玲王の関係性についての情報を提供したのかわからないけど
    「冷め切った眼の中にエゴや理想を映した君と一緒に見ていたい」っていう凪側から玲王に向けての歌詞の
    凪からみた玲王は自分とサッカーには熱くなってるけど他の事柄には基本的に冷めてる人って認識なのは当たってそうな気がする

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:22:11

    凪の好きなゲーム貸さないエピは単体だとせやろなしか思わんかったけど、玲王の俺のことよくわかってるけど少し寂しいみたいな返答は湿度〜!と思った

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:23:19

    玲王は凪が玲王にだけ繊細な感情もってるって知らないからね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:27:49

    >>52

    え、真逆だわ

    凪の考えの方が湿度高…ってなった

    玲王のそれは普通の友達に感じる感情の範囲内に思える

    友達におまえは飽き性だからゲーム貸さないっていわれて寂しく思った

    自分が好きなゲームを飽きられるのが嫌だから貸したくない(玲王以外には平気で貸す)

    だと後者の考えの方が異様に思うわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:30:18

    そうそう、凪の湿度が異様なのは玲王以外には平気で貸せるところなんだよな
    ただ玲王に貸さないだけって話じゃなくて同時に潔には平気で貸したエピソードが出てきてるから玲王に対する感情だけがおかしいのがハッキリ示されてる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:49:15

    >>52

    玲王以外にはどう思われてもいいから平気でゲーム貸すけど玲王には貸さないところが湿度じゃないの

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:50:29

    玲王以外には火力高いことズケズケ言うけど玲王には首痛めて遠くからおずおず話しかけて視線も合わせられないし
    自分が好きなゲームを飽きられたら傷つくからかせない
    玲王にだけは

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:52:23

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:53:01

    ゲーム貸した相手が気に入ってないし仲良くないし寂しくないって設定ある潔だから更にわかりやすい

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:02:15

    金城先生の凪玲王の関係性に対する感情が一番湿度高い

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:10:02

    >>54

    玲王の分かってるけどそれでも寂しいみたいなとこにライバルリーと同じような感情の流れを感じて湿度だなと思った

    凪は仲良い人に何言われるかは気にするけど特に仲良くない人の言葉は基本気にしないって割と普通かなって思ったんだよね

    凪の仲良い人が激レアだから凄いことだけど

    人によって受け取り方って違うし面白いなって見てるよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:21:19

    玲王の飽きたは直接本人には言わないだろうけど凪に言ってそうではある
    玲王最近◯◯にハマってなかった?××に勧められたって言ってた→あーあれもう飽きたんだよな〜みたいな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:35:25

    >>61

    なるほど

    私はライバルリーの玲王の感情も湿度とは感じなかったなぁ…

    二度と戻ってこないような気がして怖くて寂しかったっていうところはどっちかっていうと小学生みたいな幼い情緒に感じたし

    送り出せなかった自分に対する失望みたいなのは自分自身への感情であって他者へ向けてるものじゃないから湿度はないしめん玲王周りもほぼ全部自己嫌悪だし

    同じエピソードでもこんなに人によって受け取り方違うんだね、面白いや

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:37:12

    俺より先に死ぬなよーは重いけど湿度は感じなかったな
    似てるものなら最後まで一緒にいてよの方が湿度は感じた
    念押しまでしてるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:33:48

    何もかもがめんどくさいけど玲王といるのはめんどくさくないから良い、サッカー練習するも相当湿度感じる
    ただ死んでないだけの人生だったけど玲王に出会って生きる理由を見つけたようなもんでは??

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:28:49

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:04:54

    情緒が幼いと言われるの分かるんだけど凪はエターナルサンシャインが好きな映画に設定されてたりエピ凪読むと割としっかりしてる面も目立つんだよな
    面白いキャラクター造形

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:00:23

    >>67

    エタサンとぼのぼのと奇跡が好きな凪の感性めちゃくちゃいいよな

    特にエタサンは俺にとって難しい話でよく分からんかったから凪がこれ好きなの凄い

    こんな繊細な情緒がある一方で人の泣き顔見て玲王に報告しようとする一面もあるのどうなってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:47:16

    凪がエタサンのどこに惹かれたのかはわからんけど玲王はエタサンみてもわけわかんねえ映画でつまらんっていいそうなタイプ
    そもそも恋愛映画があんまり好きじゃなさそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:54:14

    ライバルリー中は本誌はあー喧嘩しちゃったぐらいで見てたけどエピソード凪見た時こいつら湿度やべぇな!?ってなった

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:59:00

    エタサンわけわかんねぇめんどくさい映画だなぁって思う感覚の人間なんだが凪が好きな映画って目線で見るとちょっと良さが分かった

    相性は悪いし喧嘩もするけど、記憶がなくなっても何回でも巡り逢いたいそれでも君と生きていきたい的な
    面倒くさくても玲王と一緒に人生を歩みたいってことなんかね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:10:18

    めん玲王後の玲王の笑顔思い出しながら「嘘つき…」は凄いなと感じた
    当時あのシーンで湿度すごいなってスレ立ってた気がする

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:33:45

    めん玲王前までは凪の回想にでてくる玲王は笑顔か自信に満ちた顔しかなかったのにめん玲王の後は真顔か絶望顔なのも湿度高いなと思ってた

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:31:43

    回想の話で言うと玲王が凪のこと思い出してるときはサッカーしてる場面が多いのに凪が思い出してる玲王はほぼサッカー関係ない場面しかないのがすごいと思う
    サッカーと凪誠士郎に逢うまでは、の玲王と
    御影玲王に逢うまでは、の凪の対比だなーと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:51:46

    ほしゅ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:25:32

    本編だけ読んでたときは途中まで玲王がジメジメしてて凪はカラッカラだと思ってたけどエピ凪よんだら真逆の印象になったのすごいわ
    凪のはジメジメというよりジトッジトッて感じで湿度にも重みがある感じだけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:32:13

    地味に親にされて嫌だったことをしない関係にしようも湿度あるなと感じた
    普通の友達にわざわざそういうこと言わないからさ
    それを凪から提案してるのも味わい深い

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:38:01

    凪の目が悪いよ凪の目が

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:43:00

    >>74

    この対比があるからエピ凪始まってから玲王もサッカー選手としてだけじゃなく凪個人のことちゃんと好きなんじゃ?って言っても結構否定されることが多かったんだよな…

    flowに入った玲王のエフェクトにサッカー関係ない場面も入ってることも当時はスルーされがちだった

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:03:34

    >>77

    人間関係にルール作るとかいうクソめんどくさいムーブをしてくる凪意味わかんなくて好き

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:10:11

    >>80

    友達同士だとあんまりやらないけど例えば一緒に暮らすパートナー相手とかだったら別に変なことではないんだよな

    気が合うからたまたま今一緒にいる関係なんじゃなくてずっと一緒いるつもり前提ならお互いこういうことはしないようにしようって決めておくのは大事だと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:12:18

    >>78

    本編だと本当にずっとスンって顔してるから余計にね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:38:56

    >>81

    ルームシェアするわけでもないのにいきなりルール決め出すのが謎って話じゃないん

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:58:46

    人間関係にルール作ってるっていうかあれは玲王とどういう関係になりたいかっていう凪なりのビジョンだと思ってた
    話の流れ的に自分が親にされて嫌なことを玲王にされたくないから言い出したというより玲王の話聞いて自分は玲王にそうしたくないって解釈してたからめんどくさいとかは別に思わなかったな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:06:39

    >>84

    自分なりのビジョンとして「二人仲良くずっと未来までいられたらいいな」って友人に「思う」のはめんどくさくない

    「なるほど玲王はこういうことが地雷なのか、じゃあ気をつけよう」と「思う」のはめんどくさくない


    「俺たちこういう関係にしようよ」と「ルール」として相手に「提案」する行為が

    出会って半年未満のルームシェアするわけでもない友人相手にするには湿度高くない? って言われたら

    そうかもって自分は思ったな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:12:57

    「俺は玲王の嫌なことはしないよ」って
    逢って半年ぐらいの友人にわざわざ宣言したってことだもんね
    心の中で思ってるならともかく
    しかもそれを自分がそうするって話ではなくてお互いの間の共有認識にしようとしている

    玲王がそれを「過干渉するなってことかよ」と受け取って
    「そういうことじゃないよ」と説明できずに引き下がるあたりがまた湿度を感じる

    カラッとした友情なら同じ気持ちを伝えるんでも
    「レオって過干渉地雷なんだーじゃあ俺も気をつけるわ」とか
    「いや、俺が過干渉嫌だって話じゃなくてさ」ってサラッと言えると思う

    自分の好意を伝えたいけど伝えきれないあたりの繊細さがね
    この辺の機微を「湿度」と名付ける人がいるのはわかるよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:18:18

    >>85

    >>86

    ここの凪の言動に湿度を感じるのは自分もわりとそっち派なんだ

    ただどちらかというと凪の繊細な感情の機微の表れだと思ってたから>>80みたいにクソめんどくさいとか意味分かんないって言われるとそうか…?って思っただけで

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:22:20

    >>87

    ネタ的に言葉を露悪的に使ってるだけで

    めんどくさい=繊細

    意味わかんない=湿度クッソ高い

    って意味で言ってると受け取ってたんだ

    みんな同じこと言ってたんだね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:27:51

    どういう意図であれ湿度高いよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:53:59

    映画新規だけど、
    最後まで一緒にいてよのシーンで湿度あるなってなったし
    触れそうで触れられない手に湿度高くなったし
    鑑賞後にググってエタサン好きって情報で湿度が更に高まった

    Letterの約束のくだりは湿度というよりもむず痒さが勝ったかな
    初めての友達を凪なりに大切にしたいけど素直になれてなさそうなのがむず痒い
    俺達はサッカーがないと一緒にいられないって玲王のモノローグの湿度の高さに誤魔化されたのかもしれないけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:16:35

    >>78

    一番下凪も悪いとはいえ可哀想…ってなる

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:43:17

    >>91

    …シテ…ハヤクワカイシテ…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:08:53

    >>87

    めんどくさいは凪本人が人間関係に対してずっと言ってきたことなんだよ

    そのめんどくさい人間関係を自分自身から縛るような発言したことがブーメラン的に刺さるから

    >>80は意味わかんないって言ったんじゃない?


    あと一般的に見て俺たちの関係では○○はしないことにしよう、○○することにしようってルール提案することはわりとめんどくさいタイプの人がやることでもあるよ

    1日○時間は電話しようねとか記念日には必ずデートしようねとかいうめんどくさ彼女を想像したら分かりやすい

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:26:49

    サッカーなしでは一緒にいられない関係っていう玲王に大して湿度を感じてない方の人間なんだけど
    その理由として
    前日譚で語学を勉強するために毎日リムジンで通学の時間を共にして外国語講師とディープなサッカー話して盛り上がってたのに
    外国語マスターした途端もう同乗しなくなったっていうエピソードがあるんだよね
    玲王は目的を達成したら関係を解消するタイプの人間っていうことを知ってて、凪にたいしては初対面から「サッカーしようぜ!」ってずっといい続けてるから
    そらサッカーなかったら一緒にはいないって判断になるよなって感じ
    玲王の中ではそれが当たり前のことだから

    で、玲王はサッカー以外でも凪といる時間が楽しいと思ってるからサッカーなくなったら関係なくなっちゃうのが寂しいとは心の中で思ってるけど
    それにたいして「サッカーがなくなったら消える関係…でも一緒にいたい」とか「サッカー以外でも繋がりたい」って気持ちの発露は全くしてない
    それどころか「だから生きようぜ一緒に 世界一(この夢)が醒めるまで」って目にハイライト入って挑戦的な笑顔で言ってるのね
    わりと前向きなんだよ
    「サッカーでしか繋がれないとしても夢の果てまで一緒に行こうぜ!」って笑ってるから湿度を感じないんだと思う
    これが黒背景でうつむいた顔で言ってたら湿度高いなと思ったんだろうけど

    自分はだけどね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:34:50

    玲王は湿度高そうに見えてカラッカラなんだよな
    ブルーロックに入るときにしても、世界一は一人だって言われて凪は「俺と玲王も敵になるかも…」とかうじうじしてたけど玲王は「そんなもん知らんわ俺達なら二人でできる!そんなにいうなら凪を世界一だって俺が証明するのを俺のエゴにする!」って啖呵切ってるし
    凪はあんだけ言われても「最後まで一緒にいてね」をゴリ押しでちゃんと約束させてようやく入ることに納得したくらい離れる可能性が少しでもあるなら嫌だしやりたくないって主張してた
    まあ凪の方が湿度ビチャビチャだよねって思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:36:50

    でも玲王は語学教師の人に
    「ドイツ語をマスターしたら俺たちは一緒にいられない関係…」ってモノローグかまさないと思うよ
    凪に比べたら低いけど玲王比で湿度は出てると自分は思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:40:01

    >>94

    自分はサッカーなくなったら…で初めてああ玲王はサッカー以外でも本当は凪と一緒にいたいんだなって思ったから感じ方は人それぞれやね

    エピ凪のノベライズでライバルリーで凪と離れたときの玲王の心情が「自転車はいつも後ろで疲れたらすぐおんぶを要求してくる。常に隣にいた大切な宝物が今はいない。悲しくてやりきれない」でサッカー以外の比重が思ったより大きいなってなった

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:07:40

    >>97

    俺たちこういう関係にしようって提案を凪からしてたり長く関係を続けていこうみたいな

    凪の意図が全く伝わってないわけではなさそうなんだよね

    玲王側が家絡みの縛りで諦めなきゃならないって思ってそうだなとトライアウトの覚醒とか見てるとそんな感じがした

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:32:02

    >>96

    >玲王はサッカー以外でも凪といる時間が楽しいと思ってるからサッカーなくなったら関係なくなっちゃうのが寂しいとは心の中で思ってるけど


    ってちゃんと書いてあるよ

    寂しいと思う心はあるけどそれはそれとして割りきれるタイプだから湿度が高くないって思うって言う話だよ

    凪は割りきれてなかったから湿度が高く感じるってこと

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:36:51

    玲王の不安はわりと一般人にも理解できる範囲の気持ちでかつ大抵の人は小中学校あたりで経験するような感情だから湿度と言うより無垢さとか子供っぽさの方が感じる
    凪のは謎の情念がこもってるように見えるから重苦しく感じる
    普通同性の友達にゲーム飽きられたくないから貸さないとか俺より先に死ぬなよとかお前がいなくなると俺が困るとか言わないでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:41:41

    >>94

    これの前半は玲王の人間関係の築き方の話で玲王は凪だからサッカー以外では繋がれないと思ってる訳じゃなく、誰に対してもそういうスタンスだって話

    玲王の考え方は凪相手じゃなくても成り立つ話だけど凪は玲王にしか向けてない感情が多すぎるからそれを湿度に感じる

    ゲームも潔にはかせるのに玲王には貸せない『玲王だから』貸せないところに湿度を感じる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:10:33

    >>101

    それ言ったら玲王も凪にしか向けてない感情ってかなりない?むしろ原作者に凪に対してだけああなっちゃうって言われてるのは玲王の方だし

    元々合理主義で他人との割り切った付き合いをしてきたのに凪との関係においてはそれができないのが玲王なんだと思ってた

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:13:57

    >>102

    凪にたいしてだけああなるのは玲王だし玲王にしか特別な感情を向けてないのが凪だからどっちもどっちだよ

    どっちの方が思いとか軽いとかないよ

    なにを拘ってるのか知らないけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:15:40

    >>103

    横だけど

    どっちもどっちならともかく、玲王は凪に湿度がないって言ってる人がいるから

    そうかな? って言ってるんだと思うけども

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:24:38

    >>103

    別にどっちが重いとかって話はしてないんだけど…凪が玲王だけに向ける感情があるように玲王も凪にだけ向ける感情があるから玲王の他の人に対するスタンスが凪にも同じように適用されるっていうのは少し違うんじゃないかと思ったってだけで

    玲王の方が原作者に明言されてるって言ったのは上で凪は湿度が高いし割り切れてないけど玲王は高くないし寂しくても割り切れるって言われてたからいやそう言われてる玲王は製作陣に凪に対する思い入れの強さに対して度々言及されてるよってだけで凪より上とか言いたかった訳じゃない

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:26:28

    実際玲王はこんなんなるわけだし「割り切ってる」ってことはない

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:39:28

    >>105

    ごめんね、直近のレスにアンカーつけただけであなたにだけ言ったわけじゃないよ

    長々とどっちのほうが湿度高いかの話が続いてたからそこ争うところじゃないじゃんって言いたかっただけ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:50:46

    話したいこといっぱいあるよは湿度感じたな
    そんな情緒あるんやコイツ…という驚きもありつつ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:55:49

    笑いかけてくれると思ったみたいなやつも湿度高く感じた
    湿度というかそれ普通男子高校生が同級生に抱く気持ちか?って衝撃か

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:56:31

    お互いに湿度びちゃびちゃじゃないですかヤダー

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:41:50

    原宿の読み切りがキラキラした印象を受けた反動か
    Letterはなんか全体的に湿度感じたな
    もちろんコミカルな部分も多かったけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:17:13

    Letterはすごかった

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:26:32

    原宿は玲王が終始ハイテンションなのに凪が俺に才能なかったらどうするの?とか聞いてる温度差が結構すごいと思った
    Letterはなんか…なにを読んだんだろう?って思った
    しかもあれ本誌に載ってるから余計に
    クリアファイルほしくて普段マガポケ民だけど紙で買ったんだけど
    カイザーの話のあとにあれがくるからマジで異様な感じがすごかった

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:00:39

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:10:58

    凪は玲王にどういう存在になってほしいんだろうね
    よく言われてる対等なパートナーってやつ
    洗濯やドライヤーや身の回りの世話してもらうのってどう考えても対等な関係とは思えないんだけど
    あと甘やかしてほしいとかも要求してるし
    玲王のキャパがでかいから負担じゃないとか言う話ではなくて人間関係の形としてとてもじゃないけど対等って呼べなくないか?ってずっと疑問に思ってる
    親と先生と友達と恋人の役割全部を玲王一人に求めてるように見えちゃうからなんか歪に見える
    玲王は多分友達的な部分しか凪に求めてないから余計に

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:13:19

    >>115

    湿度云々の話からズレてない?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:18:47

    >>115

    多分どっちの方が湿度高いかみたいな話になるときその辺で判断してる人結構いそう

    玲王は湿度あっても友情の範囲内でおさまる話だけど

    凪のはそれ友達に向ける感情なの?っていうのが多すぎるから凪の方が重いって感じる人が多いのかなって思う

    スレタイのゲームの話もそうだけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:32:39

    自分はどっちかの方が偏ってるように感じたことはないなぁ
    エピ凪のノベライズが一番分かりやすいけどどっちも同じくらい相手のことを思ってる(ただし伝わってないから拗れてる)って感じだったし

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:44:38

    ベクトルが真逆だけど同じくらい気持ちが溢れてるのが凪と玲王で、玲王の方が、凪との方がって思う人は自分のベクトルが寄ってる人に似てるんだろうね
    個人的に読み切りも特典も湿度高すぎてやばかった感じした

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:15:11

    >>115

    サnデー毎日持ったK城先生「凪と玲王の関係性?

    友達、チームメイト、恋人、家族など、どれに置き換えてもいいぞ!」


    Nッブ「凪にとって玲王は玲王」

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:24:52

    >>120

    全部当てはめて見てみたけど

    チームメイト←事実

    恋人←いるいるああいう拗れ方してるカップル

    家族←親とピヨちゃんだね

    友達←あれで友達なら自分友達いないが

    だった


    どのみち同じぐらいの湿度はある(断言)

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:39:31

    玲王は友情だけしか〜とは言うけど斬鉄チムレや意識高い組とか他のブルロ面子と築いてる友情との対比で見ても凪に向けてる感情は相当重くて湿度高いよ
    凪より交友関係あって世慣れてるから自制も出来て見えるけど映画のあでぃしょだとすぐ崩れちゃってるしね
    方向性違ってもお互い相手にだけそうなってしまう、他の相手にしてるように振る舞えない割り切れないって時点でビチャビチャだよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:25:32

    2人はお互いにビシャビシャの関係だよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:29:30

    >>122

    友情から逸脱しない範囲で感情が大きいって話だよ

    他人に向ける友情と同じ大きさって話はしてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています