購入して3週間

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:19:46

    友達に初狩りされてからトレモに籠りコンボを磨き上げたんだァ
    満を持してランクマだ いっけー

    あの…攻撃が届かないし当たらないし一度ガードしたら動けないし起き上がることも出来ないんスけど…
    特にケンとかにつま先当てられるだけで端っこまで運ばれてそこから投げとコンボで嬲り殺しにされるんだよね 酷くない?
    しかもワシがSAを打った時に限ってガードしているっ
    これはどうしたらいいのか教えてくれよ
    ちなみにキャラはモダンのキンバリー

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:21:05

    自分のキャラクターの最適距離を覚えろ…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:21:16

    キャラを変えると勝てますよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:22:07

    もしかしてちょっと前にもタフカテでスレ立ててたタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:22:15

    そんなキャラやめてキャミィでも使え…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:22:56

    >>4

    いやスト6のスレ立てるのは初めてスね…

    ずっとYouTubeだろで見た初心者用コンボをトレモで練習してたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:23:45

    今どきキンバリーなんて誰も使ってないし、使ったところで得なんてありませんよ
    潔く強キャラを使え…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:23:49

    手足の短いキンバリーで最強クラスの通常技持ってるケン相手に地上戦とか無理だから
    はっきり言ってお前さっさと1抜けした方がいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:23:59

    対応されるまでワープで近づくのもいいっスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:24:03

    SAはぶっぱよりコンボで確実に当てていけ…鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:25:47

    >>9

    ワープしたら毎回昇竜拳で潰されるのん

    というかドライブラッシュしても下段で突撃してもSAなり昇竜拳なりで潰されるから正直何も面白くないんだよね

    受け手になってみようと思ってガードしたらいつ返したらいいか分からなくてそのまま端っこまで運ばれて嬲り殺されるのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:26:55

    >>10

    ワシも練習したコンボしたいんスけど、始動の技がそもそも当たらないから起き上がりで最後っ屁みたいに打つしか出来ないのん…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:27:13

    3週間でそれってはっきり言ってお前向いてないからやめた方がいいよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:27:23

    大龍尾脚…すげえ
    ガードさせて有利だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:28:23

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:28:45

    ストリートファイター…聞いたことがあります
    格ゲーを名乗っておきながら半分近くがシューティングゲームだと…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:28:52

    真面目な話するとケンの中足→ラッシュのムーブはこのゲームでも最強クラスの連携なんでDゲージかSAゲージ吐かないと対処は無理です
    リスクを背負って1回転ばせたら相手がキレて無敵ブッパするまで起き攻めをしろ、鬼龍のように…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:29:30

    >>17

    中足ラッシュされたらSA打てばいいんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:30:33

    基礎もできてない奴が勝てるわけないんだよね
    コンボ練習なんかしてる暇あったら動画でも見てろって思ったね
    格ゲーは学べないやつが出来るような簡単なゲームじゃねえんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:31:46

    ランクはどのくらいなんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:32:51

    >>20

    シルバー2...

    弾頑張ってガードして前近づいたと思ったら攻撃当たらなくて逆にあっちの爪先刺されて端まで運ばれるから辟易してるのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:34:19

    初心者がいちいちスレを立てるなって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:35:05

    >>11

    キンバリー戦はワープ見るのが対策だからしかたないのん

    見られてると思ったら図々しく歩いて立ち中Kの距離になんとか持ち込みたいっスね

    多分ケンは大Kやら波動やら中足を置いてくると考えられるのでそこにワープとかで噛み合わせたいっス

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:36:40

    >>1!辛辣な上級者様は無視しろ…!

    ここはなんやかんやちゃんと答えてくれるマネモブも多いはずだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:37:26

    大龍尾脚…すげえ
    しゃがみガードさせると+2Fだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:37:37

    >>23

    波動拳が飛んできた時にワープして攻撃しようとしたら昇竜拳されるんスけど、これって間に合わないんスか?

    波動拳って運で飛んだりワープしたりするしかないのん?

    撃たれまくって動けなくなるんだよね

    何とか近づいても足が長すぎて何も届かないのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:38:48

    >>24

    どうせこんなヤツ長くは続かないからどうでもいいですよ

    そもそもキャラ選択の時点でミスってるんだよね 面白くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:39:07

    >>26

    ケンの波動拳は硬直長い方だから読めたらジャンプでもいいっスよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:39:22

    >>18

    中足→ラッシュの後の技次第っすね

    相手が欲掻いて遅い技振ってくるならこっちのSA当たりますけど小パン刻んでくるなら暗転見てからガードされるんで基本は当たらないと思った方がいい

    ただゴールドまでなら有利フレには技重ねてくるんでダウンにラッシュで近づいてきたらSA発動してればいいのん

    仮に当たらなくても次のラウンドからはダウンに様子見してくる確率が上がるからこっちは最速で小パン暴れかバクステしてれば大体相手がガードして距離離れるからそこから仕切り直しなんだぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:39:35

    Dリバも知らなさそうスね
    人に聞くよりまずお勉強したほうがいいスよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:42:20

    >>1よ、辛辣なことしか言わずに具体的なアドバイスしない奴らは大っぴらに削除していいからな

    ぶっちゃけそいつ等の殆どは未プレイかプラチナ帯でモダン愚弄してる蛆虫だからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:42:23

    >>29

    有利フレっていうのはどういう意味なのん?

    あと最速で小パンっていうのは起き上がりとかガードした後とかに小パン連打したらいいってことスかね

    いつもそれやると相手の方が攻撃強くて潰されるんだよね

    とりあえず相手がラッシュしてきたらSAでいいんスね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:42:27

    お言葉ですが端っこまで運ばれた時点でこのゲーム地獄を超えた地獄ですよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:43:23

    >>33

    ケン相手だとつま先当てられただけで炎のグルグルで運ばれるんスけど…

    もしかして1発の被弾も許されないタイプ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:44:00

    >>28

    やっぱ一か八かしかないんスね…

    モダン相手が多いからあまり飛びたくないんスけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:46:52

    >友達に初狩りされて

    いやちょっと待てよ


    起き上がり知らないとキャミィ戦も地獄スよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:47:02

    >>32

    重ねは理解しているタイプ?

    起き上がりのタイミングで相手が技を重ねてたらこっちがどんなに最速で技を出してもその技に無駄がない限り絶対に潰されるのん

    そしてキンバリーの無敵技はSAしかないからゲージが無いなら相手の重ねにはガードかDリバしか選択肢がないんだぁ

    つまりケン相手に一度転ばされたらこっちは基本めちゃくちゃ不利な読み合いをさせられてると思うしかない、これは差別ではなくキャラ差だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:49:12

    >>37

    あう、誤字ったのん

    無駄じゃなくて無敵だったのん

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:49:22

    >>37

    起き上がりに重ねるっていうのはどういう事なんスか?

    起き上がりに1番早い小パンを打っても大振りな攻撃相手に間に合わない時があるけどそれは判定の強さとかで潰されてるってことなのん?

    あとDリバっていうのはインパクトみたいなシステムなんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:51:58

    格闘ゲームの定石だ…
    やられたらやられたキャラを使う

    まっワシ豪鬼持ってないんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:52:41

    >>39

    基本的にダウンしたらよっぽど相手がビビってる時とかでもないと通常技を押すべきじゃないと思われる

    相手の方が早く攻撃を重ねられるからなのん

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:53:43

    >>40

    豪鬼…糞

    弾ガードするだけのミニゲームにされるんだよね つまらなくない?

    どうして百貫ナーフしたのにまた当てて有利の空中技を作ったのかおしえてくれよ

    お陰で身動きが取れないよ兄貴

    しかも対空出したら弾に潰されるっ

    もうワシのマノンは疲れた…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:53:54

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:55:16

    >>41

    ならガードし続けるしかないんスね…

    ガードした後にいつ動けるかわからないんだよね

    たまに思い切って反撃しようと攻撃ボタン押したけど軒並み相手の方が早くてもうやめたのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:56:06

    >>39

    フレームメーターを見ろ、鬼龍のように…

    技には「持続」っていう概念があってこれが長いほど攻撃判定が残る時間が長いんだぁ

    技にもよるけど基本的に小パンは基本重ねるの無理だからキンバリーなら手堅くスプレー設置がオススメっすね

    動画の方が色んなパターン教えてくれるんですけど大体は相手こかしてスプレー設置→しゃがみ中パンチ連打がわかりやすいと思われるが

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:58:25

    >>45

    フレームメーターっていうのは公式が出してるサイトとかスか?

    スプレーは爆弾のことであってるのん?

    ワシも動画みて爆弾設置して好き放題やりたいと思ったんスけど、いつも受け手になって一生起き上がれなくて死ぬんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:59:17

    >>46

    もしかしてトレモ触ったことないタイプ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:00:45

    >>47

    ずっとコンボ練習に使ってましたね…

    なんか機能とかがあるんスか?

    メニューとか項目多すぎてよく分からなかったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:00:58

    スト6の殆どの技はガードされた後は攻撃側が不利なんだ。
    例えばケンならば有利を取れるのは強龍尾脚の+1Fのみ。だからそれ以外の技をガードした時はとりあえずしゃがみ弱パンチで暴れてみるのもええで!
    ガード後のしゃがみ弱パンチ暴れで負けるのはそもそも攻撃が届いてないぐらいに離れてる時や、意図的にそのあばれを潰す連携の技のことが多いがシルバー帯ならそうそうおらへんやろ。いないよな?
    ただしドライブラッシュをした場合は+3Fの有利が加算されるので、この時に弱パンチをしてるとはうっ!と朦朧拳を食らった鬼龍のようになるので注意が必要だ。

    切り返しはSAも強いけれど、Dリバーサルを積極的に扱うことをおススメする。ガード中や起き上がりのリバーサルの時に6+強P強K同時押しや!
    これはSAよりも隙が少ないのでガードされた場合でも-6と小技始動しか入らないことが多いので非常にリスクの低い選択肢になる。
    DリバをガードされたらEXスクリューが入るザンギの話はやめろ。ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや。

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:01:51

    >>46

    プラクティスで設定いじれば下にメーター出てくるんですそれのことですね

    これ見れば一発でどっちが何F有利か一発でわかるのん

    因みにキンバリーが地面に設置してるあれは公式設定でスプレ缶らしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:03:16

    キンちゃんならDリバは絶対に役に立ちますね
    自分の起き上がりに相手が投げか攻撃してくると思ったらしゃあっ Dリバ!!

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:03:48

    >>49

    てことはガードした後は小パン振りまくれば大抵は勝てるんスね

    数字がよくわからなかったんスけど、攻撃になんか数値みたいなものでもあるのん?

    Dリバの出し方は6っていうのはどこのボタンなのん?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:05:23

    >>50

    そうだったんスね あざーっすガシッ

    トレモのメニューよく分からない機能ばかりでずっとコンボ練習するだけの人形殴りと化してたんだよね

    あれ爆弾じゃなくてスプレー缶だったんスね…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:05:43

    正直ここで色々質問するよりYoutubeだろで初心者講座とか見たほうが早いっスよ
    初心者が文字だけで解説聞いてもたぶん理解できないし理解できたとしても効率悪いのん
    百聞は一見にしかずなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:08:26

    >>52

    相手の選択次第ですけど相手の小パンに最速で小パン暴れは基本相打ちなんでそれが一番堅いっすね

    ここからはディレイ小パンとかパリィも絡んでくるんで詳しい話はとりあえずゴールドまで行ってからでいいと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:09:44

    >>54

    まあ気にしないで

    ワシ格ゲーの話出来てめっちゃ楽しかったし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:10:08

    >>1

    ダウンしたらレバー前+インパクトを押しっぱなしにしろ!!

    リバサDリバはOD無敵のないキャラの貴重な切り返し手段…

    SAぶっぱや適当に通常技で暴れるよりマシなはずだ!!

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:11:07

    >>52

    うむ。その小パンへの対策で相手がキャンセル必殺技を出してきたり、とかはあるけれどもその辺りは読み合いの範疇になってくる。


    格ゲーマーのノリでコマンドをつい数字表記したけれども、ガード硬直中か起き上がり時に→+強P強Kがドライブリバーサルのコマンド。

    数字のテンキーの配置で

    789

    456

    123

    となっているのをレバーに見立てることが多い。例えば波動拳なら下、斜め下、右なので236となる。

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:12:58

    >>57

    >>58

    前とインパクトなんスね

    そう思ってCPU戦で試したら起き上がりは出たけど、ガード中に押してもインパクトしか出なかったんだよね

    なんかコツとかあるタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:16:35

    >>59

    ガード入れながらリバ入力して出ない場合は方向キーの入力が遅れてる可能性高いっすね

    手元見ながらボタンと方向キーガン見して同時押しを意識してみろ、鬼龍のように…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:16:51

    あと攻めすぎないでちょっと様子見も強いのん
    例えばケンの龍尾脚とかジャンプが微妙に届く距離でうろうろして旋風脚で落としたりしたら相手も動きが硬くなると思われるっス

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:19:03

    >>60

    結構練習が必要なんスね…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:20:25

    >>61

    あれって反応出来るものなんスか?

    このゲーム、ラッシュやインパクトもそうスけどスピードが早すぎて反応出来ないんだよね

    たまに本田とかリリー来るんスけど、こいつらの突進強すぎて何も出来なかったのん

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:20:36

    初心者スレとか見てると自分の格ゲーを本格的に遊ぶのはスト6が初めてのはずなのにブロシルにぶち込まれなかったりした感じ何かのゲームの貯金が生きてるんスかね
    ちなみにぴょんぴょんよく飛ぶからモダン対面だと頻繁に落とされるらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:20:36

    えっキンバリーの声ってしまきんなんスね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:20:53

    >>62

    まあ気にしないで

    ぶっちゃけプロでも左右が変わるだけで必殺技が安定しなくなる奴結構いますから

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:22:47

    >>63

    だからそれをトレモで練習するんだろ!!

    真面目な話ガン見してれば反応して落とすのはすぐできるようになりますよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:23:34

    >>63

    本田とリリーはきついっスけどケンの龍尾はちょい溜めがあるので前者より楽だと思われる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:24:29

    >>52

    +1Fとか+3Fとかの数字については、『その技をガードした場合にどっちの方が先に動けるか』というもの。

    例えばケンの足払いのしゃがみ強Kは-10Fとかでこっちも10F以内の発生の技で確定反撃が入る。

    逆に強龍尾脚は+1F(しゃがみガード時には+2Fに増加)なので、小パンを自分と相手が連打してた場合には1F先に動ける相手が勝つ。

    それからドライブラッシュの後はこのフレームが4F強化されるので、この時には暴れないでガードかDリバ。さっき3Fって言ったがスマンなありゃ嘘だ4Fの間違いだ。


    まあ細かい数値は最初の頃は気にしないで、ガードされたら有利取られちゃう龍尾脚みたいなインチキ技だけ覚えておけばいいのん。

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:25:40

    じゃーんスレ主ア プロゲーマーの初心者講座持ってきたで

    とりあえず最初の3本を見れば有利フレームや暴れ関連について理解できるはずや

    前作スト5で上がった動画だけど大枠は同じだから(作品の違いは)大したことない!!


  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:28:43

    >>69

    技ひとつひとつに足し算引き算があるんスね…

    お、覚えることが多いんだなこのゲームは…

    頑張って覚えていくのん

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:29:23

    >>70

    あざーっす ガシッ

    動画の数が多すぎて何見たらいいかわからなかったんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:30:07

    >>59

    Dリバはあくまでも『ガード硬直中』にしか出せない技なので、例えば小パンなんかのガード硬直が短い技の後には結構出しにくい。


    スト6のCPU戦はかなり練習に優秀なので、レベル7にしてリュウやルーク、ケンといったスタンダードキャラを相手にしてDリバを意識して練習するのもおススメ。

    レベル8は対人で有り得るかボケー!な超反応が混ざることがあるので7で練習するのが丸い。

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:30:14

    >>71

    ちなみにリリーの突進は風溜め強化版だとガードさせて有利だから大人しくDリバすると防げるスよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:31:21

    CPU7…聞いています
    適度にインパクトも繰り出し練習に丁度いいと

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:33:22

    >>73

    >>75

    よく練習相手にしてるのん

    まぁ強くて勝てないからバランスは取れてるんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:34:05

    >>74

    Dリバって完全に無敵なんスよね?

    突進技打たれる度にDリバしてたらバーンアウトしちゃったりしないのん?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:35:52

    いざ教えるとなると難しいっスね格ゲーは
    自分よりちょっとランクが上の人のMキンバリーのリプレイを見てみると参考になったりするのん

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:37:25

    Dリバでダウンさせてラッシュで近づいて起き攻めで最低でもガードさせてドライブゲージを回復するのん
    ドライブゲージの回復の仕様は気づいてるっスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:38:11

    何度もDリバを撃ってドライブゲージと相談していけ…マリーザのように

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:38:59

    >>77

    有利f状態で密着してるリリー=最強キャラ

    あんなキャラに不利背負ってる状態で密着されたらどんな上級者でも生きた心地がしないんや

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:39:01

    >>78

    こいつの理解力がないから仕方ない 本当に仕方ない

    どうしてチュートリアルで学んだはずなのにDリバも分からないの?

    あとフレームくらい格ゲーやってたら目にしますよね

    普通ならそのキャラに負ければそのキャラの動画を見て勝ち方を自分で覚えますよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:40:42

    >>79

    時間経過で回復じゃないのん?

    波動拳打たれると削られちゃうから頑張ってジャンプしてるんだよね

    まぁモダン相手だと叩き落されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:41:08

    >>77

    ゲージ管理に気が付くとは見事やな…(ニコッ)

    しかしリリィ側もOD突進で2本消費するからゲージは五分五分なんだ

    あとはハッキリ言ってDリバで攻めを拒否られるのって結構ウザいから

    Dリバで返してればリリィ側も突進控えてくれるよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:43:02

    >>83

    ジャンプしてる間は回復しないっすね

    意外とこの仕様知らない人が多くて驚いたのは俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:43:13

    >>83

    まずは相手の危険波動拳の距離(前ジャンプで波動拳の硬直を蹴れる距離)まで近づくのん

    そこから読み合いっス

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:43:14

    >>77

    あくまでもストックが3までしかない風を纏った強化版の突進しか有利は取れてないから、リリー側も適当に連発できる代物ではないのでマイペンライ。

    何より強化突進ガード後の状況のリリーは悪魔を超えた悪魔なので拒否らなければならない。


    特にリリーは無敵技もキンバリーのようにSAしかないので、上で説明してる人たちのようにラッシュで近づいて殴ってガードさせればバーンアウトはしにくいんや!

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:44:16

    >>83

    波動拳は大っぴらにパリィしろよ

    アプデによって弾をパリィしてからDゲージが回復し始めるまでの時間が短くなったからな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:46:00

    >>85

    おいちょっと待てよ。ジェイミーでマスターまで上がれたが知らなかったんだぜそれは俺も。

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:47:08

    >>88

    パリィとガードって何か違うのん?

    弾に合わせてボタン押すの難しいからしてなかったんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:49:35

    >>86

    いつも波動拳飛んで攻撃してもガードされてたんスけど、距離によって間に合うんスか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:49:56

    >>90

    ガードすると緑色のゲージ減るんすけどパリィすればこのゲージが回復するのん

    このゲージがたくさんあるほどOD強化技やラッシュを沢山打てるようになるんです打撃や飛び道具は基本パリィした方が得っす、忌憚のない意見てやつっす

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:51:05

    >>92

    それは知らなかったのん

    ガードよりパリィの方がいいんスね

    ならガードってお役御免なんじゃないスか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:53:00

    >>87

    攻撃ボタン押しまくればゲージも回復して勝てるってことスね

    相手がダウンしたらとにかく攻撃したらいいんスね

    技に無敵っていうのはどういうことなんスかね

    キャラによって無敵で反撃してくるってことなのん?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:53:02

    >>91

    ジャンプ攻撃をガードさせれてるってことはお前のターンなんや

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:53:10

    >>91

    ぶっちゃけ飛んでガードさせた時点で相手のDゲージ削れるわ有利F取れてるわで死ぬほど有利なんだあ

    攻撃は当たったらラッキーくらいに思ってもらおうかぁ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:56:49

    >>93

    はい!!ぶっちゃけゴールドあたりまでは相手の攻撃をガードじゃなくてパリィした方が500億倍は勝てますよ!!(ニコニコ

    ちゃんとガードすることによるメリットもあるけど此処から先はもうちょい勝てるようになってから勉強してもらおうかぁ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:58:33

    >>95

    >>96

    ジャンプ攻撃は有利になるんスか?

    仮に有利だとしてもガードされてたら何も出来ないのん

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:59:23

    >>98

    投げれるじゃねえかよ えーーーっ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:59:39

    >>98

    明日も残ってたら答えるのん

    とりあえず今日はねんねや

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:01:42

    >>98

    そこで投げを混ぜるんや

    自分が投げと打撃の2択で苦しんだってことは…

    相手もそれで苦しむってことやん…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:07:02

    攻撃当てると自分のドライブゲージの回復早くなる上に相手のドライブゲージ削れる超攻撃側有利ゲーム設計なんだよね

    ◇このリーサルでもないのに調子のってドライブゲージ吐きすぎてバーンアウトから逆転された大馬鹿は…?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:22:17

    弾キャラガン待ちしかいないからもうやめた
    それが僕です
    1部キャラ人権無さすぎてくだらないと思ったね

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:27:20

    Tier1とTier2しかいないとされる現環境で人権無いとか言うって…ま…まさか…

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:29:58

    >>104

    こういうポジらなきゃダメみたいな風潮もキモくてやめたのん

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:43:37

    ふぅん ああそう…
    少なくとも今はザンギが強い側のキャラだし弾キャラガン待ちしかいないは欺瞞だ
    パッチ前の話ならちゃんとそう言えって思ったね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:48:15

    ハッキリ言って初心者帯はキャラ差とか存在しないから
    お前キャラsageに耳傾けなくていいよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:53:47

    コンボ…糞
    やられると悔しいんや

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:55:16

    >>106

    豪鬼ばかりでつまんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています