- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:32:43
- 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:35:27
えっ、倒した相手の死体をバラバラにするんですか
- 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:36:46
まあ気にしないで こんな奴でも一応ブリーディングは出来ますから
あっ今目の前で生き物が動いたね?殺す… - 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:41:37
コーカサスに限らずカルコソマだけ闘争心の高さがバグってるんだ。そこら辺の肉食昆虫よりも凶暴なんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:53:43
どうして草食なのにめちゃくちゃ凶暴なの?
- 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:56:24
コーカサスオオカブトがコーカサス山脈にいないなんてそんなんアリ?
ちなみにギリシャ語で白い雪という意味で背中の光沢から名付けられたらしいよ - 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:56:34
おどれら手ェ出すな ワシのヘラクレスリッキーブルーが相手じゃ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:59:16
幼虫時点で凶暴らしいんだよね
怖くない? - 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:02:44
- 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:14:34
- 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:17:46
全然無理です
- 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:43:04
- 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:46:34
リーチの差で大体ヘラクレスが優勢だけどコーカサスもかなり強いからほぼ五分五分っスね
ちなみに日本のカブトムシも中々のモンらしいよ - 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:48:57
うーっ 三又の角がカッコ良すぎるぞ兄貴
- 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:53:16
小学生の頃「こいつ凶暴だから空いてる餌場に置いとくか・・・」したら、ガラ空きの餌を無視して周りにいたアトラスを締め上げたんだよね。怖くない?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 04:36:03
- 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 04:37:09
うーっ 殺らせろ 目に入る全ての生き物を殺らせろ(コーカサス書き文字)
- 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:35:33
襲ってきた猿の指を胸と頭の隙間に挟んで粉砕するってネタじゃなかったんですか
- 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:10:24
- 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:13:09
ヴィーガンと同じ理屈やん…
- 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:14:08
この形のカブト、トリビアの泉のカブトムシ大会で評判の割にすぐに落ちたせいかあんまり強くないイメージあるのは俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:15:06
どうして肉食じゃなくて樹液食なのにそんなに凶暴なの?
- 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:15:12
シンプル構造、比較的小型、すくい投げ特化が日本のカブトムシを支えるある意味ジャイアントキリング専用機だ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:27:56
実はそこそこ大人しくて争いは好まない王者ヘラクレスともちろん滅茶苦茶凶暴で目につく全てを鏖殺したがる暴君コーカサスがカブトムシ界を二分する…ある意味最高だ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:28:30
へーっあにまんってカブクワ飼育者も結構いるんだ(ヌーッ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:43:35
ちがう!あの外骨格は外敵から身を守るための甲虫の“基本装備”じゃない!背中から襲いかかってくる敵を後頭部と羽の付け根で切断する“甲冑のギロチン”なんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:46:38
- 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:10:00
これでも私は慎重派でね、コーカサスオオカブトを軽く調べさせてもらったよ
その結果想像以上のバーサーカーという事が分かった
殺した死骸を延々と攻撃し続けるって頭おかしいんじゃないっすか? - 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:29:51
肉食獣でも執拗に死体蹴りしないしこいつに関しては食べる目的でもないのに損壊させてくるんだよね、怖くない?
- 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:32:20
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:39:26
- 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:42:25
コーカサス移動させるのん…
コーカサス「あざーっス」ガシッ
ワシ「あ あ あ あ あ(PC書き文字)」
とにかくカルコソマは手足がトゲトゲで危険な昆虫なんだ - 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:44:43
- 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:53:15
確かに興味深いスレだけど…規約的に大丈夫か?
- 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:56:43
- 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:59:01
- 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:56:13
- 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:08:13
創作でもヘラクレスと比べて悪役のモチーフになることが多い気がしてるのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:32:04
スレ画といいフタマタクワガタ属といい東南アジアには凶暴な昆虫が多いんだ 恐怖が深まるんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:35:49
- 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:38:38
- 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:41:34
ドルクスvsディナステス懐かしいのん…
- 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:45:21
な、なんでスレがずっと残ってるのん…?
昔オウゴンオニクワガタがスレ画だった時
一瞬で消えるっ してたのを見たのに何故…? - 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:07:37
- 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:11:13
すいません其奴カブトムシという括りどころか、植物食性昆虫というデカい括りの中でもぶっちぎり最凶なんです
普段は大人しいけどキレたら滅茶苦茶怖いのがヘルクレス、常にキレ散らかして触るもの皆傷つけるのがコーカサスって感じらしいんだァ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:31:46
- 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:49:25
閉所でタイマンの戦闘ならスマトラヒラタ共に最強だと世界最強虫王決定戦シリーズや虫皇帝シリーズからお墨付きを頂いている
カブトムシの背中をぶち抜いたりする大型タランチュラのキングバブーンやカブトムシの頭を引き抜いたりマイマイカブリを力任せに粉砕するダイオウサソリすら瞬殺する化け物、それがパラワンですわ
- 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:07:39
パラワンに限らず、ヒラタクワガタ全般は見た目と名前に反して性格が凶暴過ぎるんだァ
ちょっと茶々入れただけでキレ過ぎだと言ったんですよ国産ヒラタクワガタ先生。俺の指に穴を開けた時はびっくりしましたよ - 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:17:01
カブトムシ相撲には致命的な弱点がある優勝するのが大体ヘラクレスかコーカサスの二択って事や
クワガタ相撲には致命的な弱点がえる優勝するのが大体ヒラタクワガタ系って事や
また虫皇帝とか再開してほしいですねガチでね - 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:26:23
- 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:55:41
飼ってたけど寿命寸前でヨボヨボなのにケージに入れた手に食ってかかろうとした時は驚いたのん
ふうん死ぬまで凶暴さを保つのが矜持ということか - 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:32:33
最近学名が変更されてコーカサスからキロンオオカブトになったってネタじゃなかったんですか
- 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:38:06
8000ベルの印象しかなかったけどそんなヤバい虫なんスね
- 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:48:59
- 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:56:21
- 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:58:22
ムシキング後期のテカテカメタリックマジでかっこいいんだよ…中期辺りまでのただのでかいアトラスより断然かっこいいよねパパ
- 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:58:37
これ日本のカブトムシがヘラクレス投げ飛ばしたんだよね、当時見てたけどめっちゃ興奮したわ
- 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:59:38
- 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:03:07
- 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:06:59
- 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:19:20
Xペタペタ伝タフ
— 2024年06月19日
- 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:27:18
げに恐ろしきはコーカサスの六脚…
- 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:43:14
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:45:06
ブリーディングしようとしたらメスに振られて締めあげてたんだよね
振った相手を殺す説は本当だったやんけ - 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:48:36
- 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:55:03
やみくもに暴れてるだけで致命傷負わせるのはルールで禁止スよね
- 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:30:31
コーカサスの中でもマレーシア産が一番見た目が綺麗でかっこいいと思うのが俺なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:04:06
あの戦いでタランチュラに何回も噛まれてるコーカサスが元気に暴れてた理由を教えてくれよ
- 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:08:54
コーカサスオオカブト…ムシキングでワシが当てた最高の相棒と聞いています
同級生に盗まれるまでガチの相棒だったと - 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:11:32
こ…子供の頃コイツの胸と頭の隙間に指突っ込んでアホほど締め上げられたのに無事だったワシの指はめちゃくちゃ硬かったんスね…
- 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:15:23
- 72二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:05:36
- 73二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:17:46
おーっ
ムシキングでのワシの相棒やん - 74二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:39:50
- 75二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:47:00
- 76二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:01:59
すいません相手を上から抱え上げるための構造なんです
- 77二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:51:33
- 78二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:52:05
まぁ和名なんて意味が通じればなんて呼んでも自由なんやけどなブヘヘヘ
- 79二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:54:08
- 80二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:59:58
あ、あの昔見たテレビ番組でコーカサスVS模型カブトムシ100体ってのがあった気がするんすよ
流石に怖気付くと思ったら、模型カブトを一体残らず粉々に打ち砕いたんだ恐怖が深まるんだ - 81二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:01:07
嘘か誠か知らないが 海外では虫を飼うことそのものがマイノリティという科学者もいる
- 82二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:08:23
- 83二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:58:54
飼ったとしても音で楽しめるコオロギや見た目が綺麗な蝶、格好いいタランチュラやサソリみたいな奇蟲なんだよね
カブトムシなんて言うよく分からないコガネムシ飼うのはタイ人と日本人だけだと思った方がいい
そもそも日本人もカブトムシを好みだしたの江戸時代以降なんだよね - 84二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:00:40
- 85二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:03:13
- 86二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:03:40
うぁぁぁ 脱走した幼虫が洗面所を練り歩いてる
半端な容器だと簡単に穴開けて脱走するんだよね 怖くない? - 87二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:37:57
- 88二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:38:11
モーレンカンプオオカブト=神
他のカルコソマ属と違いスマートでカッコいいんや - 89二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:41:44
クワガタ相撲は映像がグロすぎて映像化できないってネタじゃなかったんスか
- 90二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:35:00
- 91二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:48:57
コーカサスオオカブトには致命的な弱点がある
気性が荒すぎてバトルものだと悪役しかできないことや
ただし利点もある
どうしても負けが増えやすい主人公サイドに回される日本のやつやヘラクレスより強く見えることや - 92二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:51:55
クワガタの幼虫なんかはプラボトルをゴリゴリ削るんだよね怖くない?うちのギラファはそれで底食い破ったことあるのん
- 93二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:55:23
- 94二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:57:51
- 95二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:59:14
- 96二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:55:16
逆に大型のカブトムシではカルコソマ属が際立って凶暴でほかのカブトムシはそうでもないんだよね凄くない?
- 97二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:59:58
なんか角が多くて見た目が分かりやすく派手…
- 98二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:55:16
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:57:42
胸部から伸びる二本のツノと頭部から天を衝く一本のツノからなる三本槍がコーカサスの威厳を支える・・・すなわち“最強”だ
- 100二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:03:45
ガキッの頃ホームセンターで売っていたコイツに一目ぼれして親にせがんで買ってもらった
それがボクです - 101二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:13:21
- 102二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:24:14
あわわ お前は爪切り
- 103二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:40:49
- 104二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:00:06
なんでって噛ませに最適だからやん‥
- 105二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:03:45
- 106二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:06:43
- 107二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:21:36
豪壮な3本角、カブトムシでも随一の凶暴性、殆どの甲虫を蹴散らすに足るデカい体格がコーカサスを支える…間違いなく最強だ 擬人化した時のイメージ像が完全にラオウみたいな暴君なんだよね
- 108二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:29
- 109二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:46:04
- 110二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:10:28
大きく湾曲した三本角=神
見栄えが桁違いなんや
まぁ、真ん中の角はそのせいでちょっと相手の腹の下に潜り込ませにくそうにも見えるんやがなブへへ - 111二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:11:40
マネモブはヘラクレスとコーカサスどっちがすきなのん?
- 112二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:09:24
- 113二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:17:07
- 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:16:28
- 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:10:11
大きさと強さ…
- 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:58:34
昔NHKのドキュメンタリーでセアカフタマタ相手にブレーンバスターキメてるのを見て強いを超えた強いと思ったのが俺なんだよね
まっその番組のメインはオウゴンオニを撮ることだったからバランスは取れてないんだけどね - 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:42:14
- 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:37:09
日本のカブトムシみたいなもん右翼がホルホルするための道具やんケ何ムキになっとんねん
あっ、1発で投げたッ