一人称僕っぽいけど俺のキャラ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:55:54

    なんかギャップあって良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:57:02

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:57:33

    シズム

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:02:16

    若い頃の千葉雄大さんが演じてたゴセイジャーのアラタ
    戦隊レッドでは珍しく穏やかで朗らかな青年だけど一人称は「俺」

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:05:14

    初見時善逸は一人称僕なんやろなと思ってたら普通に俺だったから驚いたわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:07:45

    >>5

    炭治郎も地味にそれっぽいような

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:31:56

    ダンガンロンパV3の最原と王馬
    初見時は最原の一人称が俺で王馬がボクのイメージあったけど逆だったわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:34:13

    刀剣乱舞はそういうの割と多い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:11:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:20:19

    一人称私っぽいけど俺の男性キャラなら知ってるな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:28:28

    こういう飄々としてる系の男は大抵一人称が僕か私のイメージがあるから鬼滅の童磨の一人称が俺なのは意外だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:30:17

    ヘタリアのリトアニア
    男か女かわからない見た目をしているという設定かつ大人しく苦労人な性格であり同じバルト三国で纏められる事の多いラトビアとエストニアの一人称が僕なので僕と思いきや実は一人称俺のキャラ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:34:45

    >>5

    >>6

    鬼滅は時代背景とか含めて男らしく的な意味でしっかり書いてるから大体そうなってるよね

    無一郎とかも場合では俺になってたし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:24:29

    事前情報で僕っ子ぽいと予想してたらオレだった娘

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:59:36

    キャプテン翼の主人公 大空翼は実は一人称俺

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:11:10

    グリッドマン(アニメ)の裕太の一人称が「僕」じゃなくて「俺」なのも意外がられてたっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:31:51

    黒バスの緑間も見た目とか僕っぽいけど俺だな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:45:01

    こういうスレで名前が上がるタイプのキャラは二次創作でも一人称を僕と間違えられがち(特に登場頻度がそこまで高くないと尚更)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:13:14

    >>3 >>16

    というか、SSSSのユニバース全体通しても、一人称が「僕」のキャラが一人もいない

    ヴィットやジュウガなんかも最初はそうじゃないかと思ったけど、結局「俺」だったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています