異世界…いてぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:18:03

    みんなカッコつけて詠唱とかしてるし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:19:03

    怒らないでくださいね 詠唱は威力、効果を向上させてるものなんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:20:05

    その行為に必要な詠唱なら厨ニでもなんでもないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:20:05

    ドベベベって発射音酷くないスか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:22:03

    おいガキッ

    いま異世界の民でも何でも無い御狐様の事を愚弄したか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:22:07

    教えてくれ
    お前が組織した魔術師集団の名前はなんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:24:50

    我らがブリーチを愚弄するか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:25:12

    黄昏よりも昏きもの…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:25:26

    >>6

    ちなみにそれで思い返してやっぱダサいってなってるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:25:52

    我は放つ光の白刃…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:26:34

    詠唱はですねえ…
    出力や効果や属性を指定する機能があるんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:26:38

    そういうお約束要素を「俺は現実見てますよ」的な態度で斜に構えて客観視できてると思ってる姿…だせぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:26:45

    天光満つる処に我は在り…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:27:10

    ねぇそんなに詠唱が嫌なら身体でそれをすればいいのに

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:27:40

    >>6

    アルティメット・マジシャンズなんて痛いとかほざく高二病にあるまじきネーミングだよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:27:43

    ヒーローの変身シーンをバカにしてそう伝タフ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:27:47

    >>14

    体中にライン走ってて起動させるとかスキなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:27:59

    "君臨者よ!"…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:28:10

    あれっマネモブ知らないのか
    魔法はイメージと精神の世界だから気分を上げるために詠唱は必要なんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:28:32

    >>14

    わかりました…236+Pでファイアを打ちます

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:29:03

    >>19

    だから詠唱ブレあってもいいですよ。パターンもいいけどやっぱり起動キーみたいなのは共通だとうれしいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:29:15

    よし
    じゃあ企画を変更して呪文を機械に圧縮詠唱させるシステムを作ろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:29:48

    やっぱり異世界にわくわくしてる主人公の方が好感持てるよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:30:08

    私が殺す 私が生かす 私が傷つけ私が癒す…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:30:17

    地味に詠唱してる作品全般に喧嘩売ってないスか
    というか意味のない詠唱してるほうが少ないと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:30:28

    常識は知らないのに中二病は理解してるってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:30:44

    >>14

    >>20

    異世界転生した八神庵がそれやってたっスね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:31:38

    龍鱗…?
    反発…?
    番いの流星…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:32:14

    詠唱がダサいだと?そのエビデンスは

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:32:25

    >>1

    痛いのはお前の存在そのものなんだよーっ蛆虫野郎ッ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:32:26

    もしかして茶化すことなくかっこよすぎる詠唱やキャラ名を生み出し続けた久保先生は神なんじゃないんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:32:27

    カッコイイ詠唱はですねえ…
    健康にいいんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:32:57

    >>23

    ウム…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:33:13

    >>5

    怒らないでくださいね

    結局最後の事言いたいだけじゃないですか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:33:16

    この主人公の装備カッケー 超クールじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:35:50

    こいつはこいつで高ニ病患ってないスか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:43:56

    ◇この死ぬほどダサい組織名は…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:45:39

    俺だったらもっとかっこいい詠唱を考えてやるよって主人公なら好感が持てるのになあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:47:22

    それこそリアルのお坊さんとか神父の読経だって詠唱じゃねぇかよ えっーーー!!!

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:48:28

    まぁ詠唱が全く必要ないとかの世界ならいいんじゃないスかね
    それでも連携のためにちょっと一言添えるぐらいはあるだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:50:15

    ちょっと見てみたんスけども味方側のネームド全然死なないっ゙スねコレ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:53:49

    怒らないでくださいね格好の良い詠唱を考えつけない作者の語彙力と能力の低さをルサンチマンにも似た妄言で誤魔化すなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:58:27

    >>37

    究極の魔法使い達って…

    和訳してもかっこ悪いなんてもうめちゃくちゃだな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:00:49

    >>37

    待てよ横文字はかっこいいんだぜ

    ◇この中学生以下の発想の目的は…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:04:24

    >>35

    テキストしかないゲーム…糞

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:06:04

    みんなやってるんだから恥ずかしくはないと思われるが・・・

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:08:00

    他者は真面目にやってるんだからそういうこと言うのやめたれやと思ったのがオレなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:08:20

    詠唱して何も出ないなら恥ずかしいけどね
    ちゃんと詠唱に見合った効果が発動してるから恥ずかしくないの

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:11:03

    おそらくカッコいい響きのドイツ語の技名なんかもドイツ人からしたら「なぜ一般名詞を大声で叫んでいるんだこのバカは?」と思われていると考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:11:54

    >>29

    待てよこのレベルの詠唱を求めるのはそれはそれで酷なんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:12:19

    これってあの進撃のパクリソードのやつっすか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:17:22

    賢者の孫…聞いたことがあります…
    「俺何かやっちゃいました?」の先駆者だと…
    やってるから引いてんだよ(ゴッゴッ)

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:19:47

    何があれってコイツも作中でダサい漢字と横文字ルビでの詠唱もどきやっておきながら他人にケチつけてる所っスね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:23:29

    >>15

    中日ドラゴンズとかにするべきだったと考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:37:09

    効果あるなら何も恥ずかしくないと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:40:38

    >>55

    俺の方が常識がある 正しい という傲慢さが滲み出てると思われる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:41:35

    >>16

    変身シーン…こええ

    第二形態に移行するときに爆発するタイプかもしれないから近寄れないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:42:44

    >>52

    "謙遜"ではなく"頭が悪い"という感覚

    その世界で長年生きてるのに常識も空気感もわかっていない賢者の孫の一撃

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:46:30

    >>55

    異世界に来たばかりならともかく赤ん坊から十数年間異世界で生きてるならいい加減慣れろって思ったね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:49:26

    やっぱり詠唱した方が強くあって欲しいよね パパ

    GIF(Animated) / 193KB / 10000ms

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:55:23

    現実で詠唱がイタいのは詠唱しても何も起こらないからであって実際に起こるならスマホの音声認証と変わらんヤンケ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:56:54

    自分で言うのが恥ずかしいから無詠唱してるとかのやつがあった気がするんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:59:10

    俺は真面目にやっている人間を嘲笑うものを無条件に軽蔑する

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:00:56

    肩系のストレッチとかが顕著だけどわりと人って死ぬほどカッコ悪いことって結構やってるんスよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:01:57

    >>15

    いやツダケンに喋らせればカッコイイということになっている

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:04:59

    >>65

    声優起用におけるワイルドカードはルールで禁止スよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:07:44

    怒らないでくださいね
    自分の常識で考えて世間の常識に合わせた行動をとれないってバカみたいじゃないですか

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:08:32

    >>67

    同じ詠唱をしつつも別な呪文を混ぜるみたいなのをしてるやつスキなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:09:27

    >>61

    そう考えると別に恥ずかしくないっスね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:15:01

    もしかしたら異世界人から見たらワシらも恥ずかしい言動をしてるんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:16:01

    というかスレ画は後半普通に詠唱してなかったっスか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:19:36

    >>71

    もうめちゃくちゃなんスけど

    いいんスかソレ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:22:38

    詠唱呪文がダサいんやない
    それを言わな発動させられない術者がダサいんや

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:22:47

    そういえば賢者のガキのガキッって書籍版やコミカライズ完結したんスかね
    結構前の作品だったと思うんスけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:24:19

    >>61

    もしかして現代舞台のバトルモノで詠唱させるなら杖みたいな媒体はスマホでいいんじゃないスか

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:28:21

    ウインカーを出すのはダサい!に通じる恥ずかしさがあると思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:29:40

    >>35

    もしかして自分が文字として認識していれば

    一←こんなんでもエンチャントが成立するんじゃないんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:29:57

    >>75

    スマホに詠唱させるみたいなことやってるラノベなかったスか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:33:03

    やっぱり魔法はかっこいい詠唱して発動したいよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:35:58

    しかし詠唱破棄すると術者が大変なことになるのです

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:36:16

    本来は不要な詠唱を敢えて行うという感覚ッ
    無詠唱という切り札を伏せ続けることで非常時に確殺を取りに行く不意の一撃ッ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:36:42

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:37:52

    やっぱりドイツ語だよねパパ

    よく2chじゃ今さら石田が敵に回ってもとか言われてるけどさ、
    石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
    その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
    Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
    霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:38:34

    BLEACHすげぇ…通信するだけでめちゃくちゃかっこいいし

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:40:01

    >>81

    ウム…

    あるいは同時に目立ちにくい呪文を無詠唱でやるのとかが好みなんだなァ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:23:01

    >>65

    アルティメット・マジシャンズを召喚!!(ツダケン叫び文字)

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:36:09

    >>71

    聞いた話だと「詠唱なんて無駄」とかやっておきながら

    詠唱ありの方が効果が出るとかで結局詠唱するようになったらしい

    ぶ…無様

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:42:00

    どないする?
    孫に関しては作者が細かい事考えてないですって言ってるからええやろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:45:58

    >>86

    そのうち遊戯王で本当に出てもおかしくないのはルールで禁止スよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:46:46

    賢者の孫はね、詠唱とか漢字のルーン魔法とか着脱式の剣とかまた俺何かやっちゃいましたか?ばかり愚弄されてるけど、鍛冶屋のおっちゃんは普通に出てくるし城下町にガス灯みたいなのあるのに「炎に空気を送り込んで燃焼を促進させる」という知識を誰も知らずに主人公スゲーしてるアホの馬鹿クソ間抜けボケなの

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:53:41

    >>90

    着脱式の剣とかいう製造コストがバカ高いゴミを量産できる異世界人のほうがハッキリいって凄いよねパパ

    というか孫にかぎらずなろう主の素人知識で完璧に技術再現できるとかむしろなろう主の方が要介護人物みたいになってると思うのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:10:29

    詠唱もいいけど使い捨てタイプもうまいでっ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:42:14

    無詠唱の発動を身に付けてやねえ
    無詠唱を切り札にするのもええけど当然のように無詠唱を常用する戦闘の最中であえて詠唱するのも上手いでっ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:49:44

    所詮なろうの出来合いだから説得力があるとも思ってない

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:08:00

    世界に働きかける言葉だったりしてやねぇ精神を高揚させるのもええけど味方と連携するために詠唱するのもウマイで!

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:13:45

    >>1-200

    この未読蛆虫たちは…?

    まっワシも読む気にはならないからバランスは取れてるんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:18:07

    >>61

    しかし…人前でhey siriはちょっと恥ずかしいのです

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:32:02

    中二病を愚弄し始める思春期の頃が一番痛いんだよね
    外国人が意味不明な漢字タトゥー入れているのは確かに違和感があるが・・・

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:36:38

    >>96

    流石にスレ画は有名だから既読も多いんじゃないスかね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:38:56

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:46:46

    >>99

    しかし…一話切りしてしまう出来なのです

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:51:05

    うむ……敵が主人公より頭がいいと色々問題が出てくるんだなぁ……
    そもそも作者の頭の良さ以上のものは出来ない?
    ククッ………

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:40:21

    >>95

    そういう作品のストーリーラストらへんで実は音声入力式の機械が散布されてるって判明するのもいいよねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:48:57

    >>13

    黄泉の門開く処に汝あり(激アツBGM開始書き文字)

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:54:17

    >>65

    >>86

    不思議やな

    マジでカッコよく思える

    名前のダサさは変わっとらんのになんでや

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:59:56

    こういう描写って読者にどう思って欲しいんスか?
    みたいなのがさっぱりわからないのが多いイメージを持っているんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 04:01:57

    >>106

    どう思って欲しいというかただのメタ的な事情という感覚ッ

    かっこいい詠唱なんて思いつかないから出さないために適当に茶化して無詠唱設定にするバルディッシュの斬撃

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 04:28:22

    異文化交流ってそういうものヤンケ、なに現地の常識を自分の非常識で否定しとんねん

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 05:47:00

    詠唱が痛いのはね、その言葉が日常使いする言語と変わらないからなの
    「炎の玉よ敵を焼き尽くせ」と言うより「ファイアーボールだーっ!GOーっ!」と言う感覚

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:12:15

    >>106

    基本「異世界人=糞、俺=神」で進行してる物語だし、

    孫の台詞通り「異世界人…だせぇ 鳥肌が立つくらい厨二臭いし」とでも思って欲しいんじゃないスか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:19:40

    >>108

    お前なろうに何言うてんのや

    なろうは異文化交流ではなく異文化蹂躙や

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:24:46

    >>111

    もしかして

    なろう主人公は悉くダメな方の外来種なんじゃないんスか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:29:16

    >>78

    劣タフ生の妹がスマホ型のデバイス使ってた気がするのん

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:33:38

    >>75

    ウム...

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:38:19

    >>15

    ”アルマジ”と”あるまじき”をかけた高度な詠唱が誰にも理解されないなんて…

    こんなの納得できない

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:41:06

    >>115

    龍星

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:09:22

    >>1

    これでも私は慎重派でね

    スレ画の詠唱を声に出して読んでみたよ

    その結果 詠唱には遊び心が欲しいという自分の性癖がわかった

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:46:53

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:37:50

    怒りの日…?

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:42:32

    >>119

    終末の時…?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:43:23

    >>120

    天地万物は灰塵と化し…?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:10:59

    >>121

    ダビデとシヴィラの予言の如く砕け散る…?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:05:46

    >>122

    たとえどれほどの戦慄が待ち受けようとも…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています