- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:14:46
- 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:15:35
ガンダムSEEDは装甲バフアニメだぞ?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:16:25
- 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:17:02
装甲も大抵「ビームor物理が効かない特殊装甲」だからな
純粋に「目茶苦茶硬いので効きません」はスーパーロボットレベルだよね、マジンカイザーみたいな - 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:19:19
- 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:20:52
- 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:22:43
- 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:23:50
恒星の内部に数十万キロ単位で突っ込んでも戦える上にそっから重力を振り切って単独で脱出できるとんでもねえスーパーロボット劫衛
なお機体温度の上昇に操縦者が耐えられんもよう - 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:24:28
OVAなんて2作通してコックピット以外特に目立った損傷してないからはカイザー
- 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:27:59
劫衛に限るとマクロスのバルキリー系とかすら超えてるからな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:42:51
ワープドライブとかも使わず純粋な推進力だけで惑星間を数秒で移動するバケモンじゃん
- 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:44:26
- 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:53:49
- 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:10:14
他作品だとデュランダルとか連れてきてようやくスレ画とトントンかって次元だからな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:22:21
- 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:27:04
真ゲッターなんかはスーパーロボットの中でもかなり柔らかい部類
相方がスーパーロボットの中でも最硬レベルだから尚更かもだけど - 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:39:31
リアルロボット(単純に素材が強いだけでほぼ全ての物理攻撃を無効にする耐久)
- 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:39:46
- 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:46:26
敵が突っ込んできてる
勢いよく船動かさないと全滅するけど、動かすと慣性強すぎていっぱい住民死ぬ
しゃーねぇ動かせー!(空に向かって吹き飛ぶ住民)(床や壁にへばりつくミンチ肉)
敵の突撃避けれたのでヨシ!
これが4話あたりだったか?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:48:36
- 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:50:34
- 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:50:54
WガンダムとガンダムXはバリア持ちが一部しかいなかった気が
- 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:52:40
遺伝子改造で光合成できて食事が周一で中性がいて相対性理論とかクローンで年齢1世紀超えは割りとザラ、だっけか
- 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:53:42
- 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:57:52
- 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:43:08
- 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:45:14
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:46:00
むしろアシストついてると「思ってたんとちゃう」ってなるという
- 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:49:17
- 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:50:40
初期の扱いには兵機と工芸品の中間みたいな雰囲気があって、そこはなんとなくファンタジー系ロボのフレーバーに近いなと思ってた
戦争が激化するにつれてあっという間に兵機色が濃くなっていったが - 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:52:05
- 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:55:03
ファフナーはバリアやってるのフュンフ系統ぐらいかな
ワームスフィアを装甲でどうやって防げるようになったのかはよくわからないけど - 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:56:51
- 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:58:34
流石に原作漫画版では新型推進器の小型輸送機で数時間掛けて惑星間航行してるから…(別に単独で重力振り切れる推力はあるけど)
…だから映像版だと劫衛単独で数時間程度で惑星間航行してるんだがな! - 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:59:41
- 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:00:58
ワームスフィアは文字通り「同化」なのでフェストムに最初から近ければ防げる。なのでファフナーの装甲は珪素樹脂でできてる(初期は焼け石に水すぎて全然効果なかったけど)
- 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:04:04