過去編限定キャラとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:15:55

    確定死亡枠

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:18:50

    生きてたけどまさか出番があるとは思ってなかった人達

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:20:32

    過去編が始まって知らんキャラが出てくると身構えるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:21:55

    生きてたり実はめちゃくちゃ姿変わったけど以前から登場していたキャラで〜とかもある気がする
    具体例が出てこないけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:23:53

    もっと生きてほしかったよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:34:00

    >>4

    ワンピースの狂死郎とかか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:43:48

    >>5

    こいつは寧ろ死んでた方が世のため人のためだったろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:49:29

    過去編限定かと思ったら序盤にさらっと出てきてた系のキャラ好き
    具体例は思いつかんが

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:52:06

    >>4

    ゴールデンカムイの鶴見中尉とかもそうだね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:06:29

    「過去編で唐突に出てきたこのキャラが実は現代で登場済みのこいつです」のパターンはハコヅメでちょくちょくあるな
    20年前の事件に関する捜査の主力だった一人が主人公が務める交番の所長だったりとか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:09:51

    類似になるけど映画限定キャラも死臭強い

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:14:20

    死んでるからこそ縁壱みたいに盛りまくれる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:21:16

    ぱっと思いついたのゲームだけど、FF8のラグナみたいに大統領という重要人物になってて二つの時間の主人公が合流して事態に立ち向かうみたいなのはいくつかあるんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:56:49

    >>4

    大体は若い時代が頭身大きかったりする奴かな?

    これはヒロアカのグラントリノ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:06:21

    鷹の団の大半

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:14:46

    黒執事にはこれまで過去回想シーンにしか出なかったけど姿をガラッと変えて現在軸に登場してファンを困惑させた男がいるぞ! ヒントは彼はよく食べるよ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:07:06

    どうせみんないなくなる定期
    (ファフナー前日譚アニメ)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:31:43

    ワンピの空島過去編みたいなもう絶対生きてないレベルで昔の話ならまだダメージは浅いけど、今生きてるキャラの過去編で死んじゃうキャラ出てくるとダメージがデカい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:34:05

    天上天下であの過去編からクズ男再登場と執念見せたのは良かったよ。
    ぶっちゃけ、過去編の最後までにはカタナのメンツみたいにボロボロにされてフェードアウトするかと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:53:52

    マギ本編でシンドバッドが金属器受け継いでたから外伝で初めから死ぬのが確定してたセレンディーネ
    あの漫画はこの人若い頃こんなんだったんだ!が沢山見れて良かったけど本編でいない人も沢山いたから本編でいないよなこの人…あ…ってなるのがちょっと悲しかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:54:28

    でもちゃんと死ぬっていう安心感もあるよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:56:01

    過去編で主人公と一緒に行動して語らったりコメディしたり甘いシーンがある(現時間軸では影も形も無い)女の相棒キャラとかいう特級の厄ダネ案件

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:01:18

    >>4

    黒執事のディーデリヒ

    主人公の父親の若い頃の過去回想で出てくるドイツ貴族のイケメン

    かっこいい♡現代でも出てこないかな?と思ってたら18巻で登場→ディーデリヒ、お前だったのか…1巻にいたアイツは…ってなったよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:14:05

    >>17

    先輩達の短い時間稼ぎも悲しいのだが、蔵前の決意が無意味になってしまったの本当やりきれない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:23:15

    >>20

    金属器バアルの所有権をかけた勝負で勝っちゃった時、読者だけが察してしまう絶望の未来...

    それまでなら「アラジン達の前に出てきてないだけ」で生存の可能性あったのに

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:25:19

    過去編登場人物全員新キャラの全滅エンドかと思ったら何名か闇落ちして敵陣営入りしてたってパターンも好き
    姿名前とか全く違っても趣向品が同じで読み直すと何となく分かるってヤツも好き好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:28:08

    共にゴッドバレーでの地獄を生き抜き
    自分の実家で幸せに暮らしていて幸せになったハズだった

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:28:17

    確定死亡枠を通り越して既に死んでる人の話だけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:33:49

    >>22

    無力感に苦しんでた男が「自分を支えてくれた最愛の相棒(両片思い)に庇われて目の前で死なれる」という考えられる限り最悪の死に方されたんだよな

    当然というか案の定ブッ壊れた模様

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:37:02

    マギはアルマトランの過去編限定かと思っていたキャラが
    がっつり本編の黒幕だったっていう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:56:21

    ワートリの旧ボーダー集合写真

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:57:25

    龍と苺のエクセル2ページ

    詳しくはネタバレになるので省略

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:00:35

    見覚えないし死ぬんだろうなと見せかけてクライマックスで知ってるキャラだと判明するパターンすき

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:03:41

    ゲームになるけどブレワイは回想で四英傑の魅力が増す度に切なくなった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:11:31

    現代から自ら過去編に赴いて確定死亡枠になった漢

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:21:01

    >>30

    アルマトラン編は特に終盤が読み進めるの辛かった

    仲良く和気藹々としてた仲間達がバラバラになって殺し合いする事になるのしんどい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:24:36

    >>5

    だが生きてないとカカシオブシャリンガンできないから詰むんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:33:16

    初見でゆゆゆとわすゆ見た人に聞きたいんだけど
    わすゆで銀ちゃん出て来た時察した?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:33:47

    >>38

    自レス

    初見というかネタバレなしでってことね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:35:47

    順当にお別れ出来たゴブスレの孤電の術士は結構珍しいポジションなのかも

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:39:57

    >>16

    >>23

    多分親友亡くすわ現役から退くわで太ったんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:42:22

    あんなにヒカリちゃんと仲良かったのに…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:43:32

    退場を惜しまれるどころか心から喜ばれる奴もいるんだ!!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:55:00

    こ、今後出てくる可能性あるし…(震え声)

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:07:54

    黒子のバスケの虹村修三
    渡米しただけで死んではいない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:27:28

    >>44

    せやな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:21:55

    >>18

    よし!これはダメージ少ないな!

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:33:46

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:36:51

    当時本誌で追っかけてて過去編にでてきたからまあ死亡してるんだろなはいはい悪役の悲しい過去悲しい過去って冷めた目で読んでたら予想と別ベクトルで脳ぶん殴られて「え……そんな……そんなことある……?」ってしばらく呆然してた記憶

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:59:44

    >>4

    口が裂けても君にはのウダの奥さんとか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:03:36

    本編の状況次第では「コイツらの命懸けの覚悟も戦いも全部無駄になったんだよな…」という無常感も襲ってくるからさらに悲しい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:10:29

    >>20

    シンドバッド外伝ならルルムもだな

    どうして……どうして……

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:10:33

    >>8

    ゴブスレのイヤーワンで出てきた同じ日に冒険者になった青年とか?見返すとちゃんと居た

    まあ俺が勝手に死ぬ枠だと思い込んでたからで俺以外にとってはそうでもないかも

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:17:09

    生まれ変わるパターンもある

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:25:15

    >>54

    生まれ変わるのは分かってた上で読んだけど

    それはそれとして死に方キツくてしんどかった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:25:40

    過去キャラが設定盛られまくっててラスボスとかより強くね?って程だとあ、察しってなるよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:27:14

    >>52

    ミストラスも追加してくれ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:41:01

    明言されてないけどどう考えても死ぬんだろうな…は辛いけど
    最初から死ぬのが分かってるからこそ辛いというパターンもある

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:08:01

    >>58

    ロカは可愛い奥さんと娘が出来て人生これからって時に死ぬのが確定してるから辛い

    何よりアバンパーティーの皆から好かれてるからこれから先を読むのが怖いまであるわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:13:29

    ある人物の過去だと思ってたら別人だったってのもあるな
    SKET DANCEのあの人とか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:57:42

    この金髪メガネのイケメン医者過去編にはいるけど何故か本編に出てこないんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:09:32

    >>16

    サジェスト二番目に 太った は笑うw

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:29:17

    あの人が生きてたら原作の流れも少しは変わったんじゃないかな…と考えたりすることありません?まあ余計辛くなるんだなこれが

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:38:21

    >>38

    過去偏がどう考えても禄でもない結末になるのは分かってたしまあはい

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:43:22

    >>28

    勇者ヒンメルもそうだよね


    ギリギリ本編キャラでもあるか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:42:38

    >>63

    前にBLEACHカテで生存ifスレ建った時に「生きてたら間違いなくルキア処刑に反対して白哉に噛みついて自宅謹慎くらって一護たちと合流する」って言われてたな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:49:32

    >>9

    アニメの「鶴見篤四郎」のシーン原作読んでたのに声優さんの演技でビビらされたし今でもたまに見返すくらい好き

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:55:44

    >>18

    せやな

    しかも死因を考えると尚更

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 04:06:42

    コナンの警察学校組
    現在時間で既に死亡原因も個々に明かされてからの実はこいつら同期でした!って過去編スピンオフだったけど「死なねぇよ!」「5人揃えばなんとかなったっしょ」とか言ってて「死んどるやろがい!!!!」ってなった

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 04:24:49

    進撃の巨人のマルセル、スピンオフキャラだけどイザベルとファーラン
    バンバン死人が出る世界観で所属先がはっきりしてると、今ここに居ないってことは…となるから登場した瞬間から死臭がする

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:22:44

    >>27

    ワンピ世界だから戦いに巻き込まれて……で死亡でも救いがあるほうなんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:31:57

    スケダンのスイッチオフ
    コメディ漫画とは思えぬシリアスさとミステリーばりの叙述トリックで色々衝撃だった

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:59:27

    >>49

    先週まで菊座どのwwとか言われてたのに過去編入ってからみんな無言になったの凄いと思うよあかざ殿

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:42:52

    漫画ではないんだが、エイリアンシリーズからのプロメテウスとエイリアン・コヴェナントはある意味これだったな
    プロメとコヴェが前日譚すなわち過去編でエイリアンシリーズ側に何の影響も及ぼせない以上はバッドエンドがほぼ確定してる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:44:15

    オムニバス形式新しい話始まったかと思ったら主人公の過去編だったと分かるクレイモア好き

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:50:13

    >>73

    お出しされた過去の重さが重いとか言うレベルじゃなくて笑ってしまったいや笑えねぇわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:55:24

    スケダンはスイッチとかボッスンの過去編限定のキャラがズルいよ、最悪を常に更新してるの。しかも主人公側は誰も悪くないっていう

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:57:55

    漫画じゃないけどSWクローンウォーズのアソーカは
    「この子絶対死ぬやつじゃん」と思ったな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:04:19

    本編キャラが趣味としてペーパークラフトの船作ってたけど過去編で仲間が「僕の趣味なんだ」て言ってペーパークラフトの船作ってその本編キャラに教えてた時はああ……(絶対死ぬやん)ってなった
    途中からマジ惚れしてしっかりそいつの足りない所をカバーして良いコンビしてた辺りでもう察した

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:07:40

    >>22

    なんて作品?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:47

    >>80

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典

    コメディありヒロインの可愛さあり王道ラノベっぽさマシマシのボリュームたっぷりで完結したからおすすめ(短編集10巻含む全34巻)

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:28:34

    >>71

    死んだ方が良い世界だもんなぁ


    世界の歪みとはあんまり関係無いけどキュロスの過去に出て来た奥さんのスカーレットとの死に別れは

    ワンピースの中でも屈指の辛さだと思う

    幸せそうな姿見せてからのあれは本当に心に来たよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:33:08

    主人公達最初の戦闘の相手が化け物→ストーリー最終盤で最初に倒した化け物が主人公(の仲間)の旧友の成れの果てだと判明
    とかはよくある気がする

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:40:03

    ロジャー
    なにか考えはあったんだろうけどどでかい爆弾を落としていきやがった

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:51:45

    本編軸で余命いくばくもない内向的な女性が過去編だと活発でお転婆な少女だった時は結構きた

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:51:52

    からくりサーカスから選ぶならこのシーンかな なお、この後…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:50:53

    ONEPIECEなら一味とは全く関係ない過去編(ローの過去なので)にもかかわらず
    人気はそこそこ高いコラさんとかそういうキャラだよな……

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:38:00

    >>58

    ロストキャンバスとネクストディメンションの黄金聖闘士もそのパターンだな

    本編で生き残りがシオンと童虎だけって明言されてるから他全員死ぬのが確定してた

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:54:59

    ワンピースの過去編キャラの死亡率は以上

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:44:10

    たとえ友情を感じた相手であっても真剣勝負に手心は加えないというグレート巽の恐ろしさを表現するためのキャラ

    漫画オリジナルキャラで原作の同ポジションのキャラよりだいぶ強さが盛られてたりする
    因みに原作者の夢枕獏さんはこのクライベイビーサクラがお気に入りだったとか

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:01:19

    これ逆にお約束を逆手にとって過去編で普通に生き残って〆て
    「え?じゃあコイツは今何してるの…?」って考察が捗るパターンも好き

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:17:24

    >>16

    こっちはギャグだけど坊ちゃんの過去回想・過去編がどれも辛い…


    御家族はおろか使用人すらもタナカさん以外は全員殺されてるよねアレ さらにセバスチャン(犬)…


    そしてそれが何回も描写されるんだ…


    セバスチャン(執事)には軽く言ってたけどめちゃくちゃ由来重いわ


    あとバルドの家族とメイリンのスリ仲間も辛えわ この漫画そんなんばっかだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています