ガンプラバトルの様々な描写を見てるとさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:43:09

    素組み、初心者は諸々至る所にストレスポイントだらけで散歩とポーズ取って写真撮影くらkしか満足にできない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:44:08

    どうでもいいけどスレ画でヒイロの水没シーン思い出した

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:45:57
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:48:28

    >>3

    呪いを振りまくな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:53:23

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:01:38

    作中で出てるのが甲子園とかインターハイレベルの奴らだからじゃない?
    初心者は初心者同士でダメージ低めに設定してカジュアルにガンプラバトルするんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:05:35

    もしリアルでガンプラバトル出来るようになっても、ガンブレ3みたいな「組み立てたガンプラのデータをゲームの中で動かす」くらいで満足しちゃうかも、というか実際に動かすのは壊れそうで怖くて出来んな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:07:40

    GBNなら、難易度設定でパチ組み/素組みでも遊べるような簡単なのもあるんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:08:57

    というか前身の身であるGPDが初心者・ライト層にはキツすぎただろうから、流石に後身のGBNでは初心者とかカジュアル勢向けのシステムルールみたいなものは用意してあるでしょうとは思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:10:33

    シモンを見習え

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:58:49

    バトルメインに楽しみたいライト層には完成品トイが売れそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:22:44

    >>9

    ゲーム内で素組みで使えるパーツ入手出来る様になってるだろうし、なんなら設計ガチ勢がゲーム内でパーツデータ売ってそう


    そして生まれるなんちゃってブラックマーケット

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:24:42

    GBNはガンプラ無しでも楽しめるような作りになってるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています