- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:31:06
半年前に初めてのMMOデビューでFF14やったけど面白いね
基本他の人も親切だしやることたくさんあるので時間も溶けるからいいぞーってウキウキだった思い出。
ロクに下調べもせずにタンクスタートでやっちゃったのでヘイト管理がうまく出来ず野次られたりこうしたらいいよとアドバイスもらった時期もあって、これは自分が悪いので初心者タンク練習でPT募集したのもいい思い出。
ただ慣れていくとMMOならでは?の人間関係のトラブルに巻き込まれる時があってこういうのも普通の出来事なのかな?と思った次第でMMOやってる人はそういうトラブルあったのか聞きたい。
自分に起きたトラブルのひとつはタンク練習募集で知り合った女キャラの人と話してたらその彼氏?(ゲーム内かリアルかは知らない)が突入してきて数日粘着されたぐらい。
個人的にゲーム内で恋愛とかはよくわからないのですごくカルチャーショックを受けたけどフレンドの人に聞いたらそういうのも多いんやでと言われたけどそーなの? - 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:34:14
14は人口多いからいろんな人が居るよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:36:10
- 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:39:45
良くも悪くも第2の現実として見てる奴らもいるから…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:41:52
- 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:48:12
PSO2しかやったことないや
定額でやるほど頻度高くないからFF14はどうも手を出しにくい - 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:48:56
- 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:50:34
- 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:08:57
人口多いからね、しかたないね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:12:06
FF14はソロが出来ないって聞いてやってない
皆でやるのが嫌なわけじゃないが気軽がいい - 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:21:29
人間関係のトラブルか
アーキエイジってMMOで最大手のギルドのギルマスがVCでギルメンに告白して振られた結果ギルドを解散するという事件があったな
ギルメン達が頑張って作ったギルドハウスも解体することになってリアルで泣いた人が出たと聞いた
アーキエイジは勢力対立型のMMOだから勢力内部でゴタゴタ発生すると結構面倒臭いことになる - 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:23:54
やっぱ恋愛関係多いんすね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:26:28
そうゆうのなく普通に遊んでる人もたくさんいるけど色恋の騒ぎは目立ちやすいからね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:31:03
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:31:29
エオ婚活多いけど離婚率や結婚後のトラブルやべーって聞いたな
- 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:32:10
コンテンツ型MOだけど実際FF14もコンテンツMOだよな
- 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:34:29
- 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:36:47
ゲーム内恋愛はSSR引くとゴマキが出てくるからな
- 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:39:54
本当にSSRならとっくに固定のお相手がいるんだよな
ネットゲーム出会い系ってあるけどあそこに要るやつ超えかけるやつ99.999やばいやつって偏見あるわ
離婚でどっちが悪いじゃなく両方問題有るだろ理論 - 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:46:39
なんかやたらとトラブルだらけって印象持たせようとするやついるけど普通にやってればそんなことないからなFF14
自分は交流よりレイド攻略に重きを置いてるけどFCもそういう人たちが集まるところに入ったから特にトラブルとかも起きてないし快適だよ。
あとメインストーリーのダンジョンはソロ攻略できるようになったから言うほどマルチ必須でもない。8人討伐も順次対応してくらしいし - 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:50:57
物事にあんまり執着しない人のが長続きするよオンゲ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:51:04
7年くらい遊んでるけど自分自身が変なことする側にならなければよほど運が悪くない限りここで挙げられてるようなトラブルには会わないよ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:53:22
ネトゲで結婚システムする場合
アイテム特典狙い
キャラクター同士の交流
プレイヤー同士が仲良く(男女問わず)
自分と相手がどれを望んでるかって擦り合わせた方が良いからね - 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:56:34
PSO2に始まりNGSに終わりそう
他はソロになると途端にキツイらしいからやろうと考えたことない、社会人になったからなおさら - 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:56:35
ROやってた時代に人付き合いで疲れたから、今プレイしてるFF14はソロでやってる。フレすら作る気起きないレベル
それでも、適当にPT募集やコンテンツルーレットに入り、知らない人ほどよく助け合ってプレイするだけで十分楽しい
もちろん地雷認定したくなる人もいる。けど、それってオンライン要素のあるゲームには必ずいるものだから… - 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:58:59
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:00:12
人間関係が良好なやつはとっくに自分等のコミュニティで完結してる
問題が有るやつがきてコミュニティ崩壊するほうが圧倒的だからな
固定フレが零式や絶固定の「人数うめ」で固定募集よくしてるけどマジでトラブル多い - 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:00:42
でもフレと遊ぶよりあにまんのほうが楽しいんだけど!
- 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:01:22
ソロ始動をしつつソロ始動してるやつらと気晴らしに始動いくのが一番楽しかったしラッピーは一生許さない
- 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:02:40
ff14は高難易度ギスギスっていうのもどちらかというと実装から時間が経った時の方がありがちというか…
初週野良だと猛者が多くて自分がスキル回しとかギミックに気をつければ三層クリアまで案外すんなり行けるんだよな。
固定は交流や他人の予定に縛られるのがネックだからソロ好きな人は初週攻略の方が気楽でオススメだよ。ギスギスする前に解散できるし - 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:03:59
あにまんくらいヌルいゲームないの
- 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:05:31
カバルオンラインとか完美世界とか色々やってたな
- 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:05:44
俺は幸せだよ
って言ってる奴らが幸せそうにはあんまし見えないのは俺が心が汚れてるせいだろうな - 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:06:06
14であったトラブルと言っても範囲攻撃しないタンク、先行してばかりのDPSとかぐらいだしなあ
知らない人からエタバンの案内が来て「折角だし」とおめかしして行ったら期限切れのチケットだった。はトラブルになるのか - 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:08:03
今のFF14ってギスギスというか無言が最強無敵ゲーで「一切文句を言ってはいけない」せいで
フェース詐欺しほうだい、スキル回し滅茶苦茶でダメージでないせいですすまないとかあっても無言のまま終了解散ばっかだと思うわ、これに固定組めとか説教が混じるかんじ
誰にも暴言や文句いわないのに頑張ったやつらが馬鹿らしいのが今の高難易度だと思う。募集文に何書いても無駄 - 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:08:26
メインコンテンツだけならそうだろうね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:09:16
5000時間くらいしか遊んでないけど近隣で色恋沙汰のトラブルに遭遇したことはないなー
クソタンクに遭遇したーとかその程度の愚痴はまあまああったけど
基本対岸の火事で、まとめサイト見て知る、みたいな - 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:09:28
俺がトラブルを経験したことがないのでFF14はトラブルなんか殆ど存在しません
なぜなら俺がトラブルを経験したことがないからです、だからトラブルを経験したやつはそいつが悪いんです
なぜなら俺はトラブルを経験したことがないから! - 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:09:53
- 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:10:34
- 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:11:05
え?そんなこと言われても…零式練習でフェーズ詐欺とかそういうのを言えばいいの?そんなのいちいち目くじら立てずに三滅くらいで解散飛ばせばええやん…
- 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:11:07
やっぱりなんかff14憎しのやつおるな
トラブルに遭う頻度は人それぞれだし自分はそんなにトラブルに会ったことがないよって言葉だけで「悪い部分を認めてない!」は流石に偏見が過ぎるぞ - 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:11:24
漆黒までしかやってないが、正直このスレに居る誰よりもFF14やり込んでた自信ある(Big Fish、絶コンプ、ネクロロンヒロ、フィースト称号複数)
でもトラブル無く進行できたのって精々ストーリー追い付く位までだったなぁ
ソロDDと釣り以外のコンテンツに手を出せば高確率で揉め事が発生するし、交友関係広げれば広げる程他FC(ギルド的な)の面倒ごとに巻き込まれたりなんだりでキツかった記憶
話変わるけど今ネクロ取得者が1000人超えててビックリ
俺取った時100居るか居ないかだったわ… - 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:12:08
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:12:46
- 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:13:38
トラブルなんてありません
トラブルの話するやつはアンチの工作なのでエアプです - 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:14:16
- 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:14:50
トラブルがないMMOなんて存在しませんからね
- 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:15:06
MMORPGじゃないけどキングダムオブカオスという古のネトゲで事実無根の晒し食らったことあったなあ
懐かしや、勝手に決めつけられそれで噴き上げられる - 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:15:12
昔Roやってたけどトラブルというトラブるに遭遇したことないな
せいぜい貸してた高額装備をパクられたまま引退したギルメンがいたぐらい - 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:15:33
FF14プレイして3ヶ月目だけど良くも悪くも世話焼きの人が多いイメージ
俺の知り合いもログインする度にすぐにやってきてあれこれ世話したりアドバイス?したりするメスッテのせいで辞めたし - 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:16:03
高難易度の足の引っ張り合いもそうだし、結局辛いのは人間関係って感じのゲーム
人間関係ガチャでSSRレベルのやばい巻き込まれしなければプレイできると思うけど、ネトゲである以上遭遇率0はないだろうし心の広さが問われるわ - 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:16:29
- 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:16:40
- 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:17:35
もはやお互い何言っても無駄だと思う
- 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:18:02
FF14は漆黒のヴィランズまで買ってあったけど
蒼天のイシュガルドクリアしてやめちゃってるな
シナリオ面白いんだけど如何せんながくて………… - 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:18:36
- 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:20:26
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:21:05
世話焼きならいいけどあれこれ言われすぎて
「別に授業うけにFF14やってるわけじゃないから引退するわ」
って引退した新規思い出した。あれこれ言ってたやつはそれでもあれこれ言ったのは優しさだとおもってたの闇深い - 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:21:19
同じくFF14では人間関係ダルくて辞めたわ
優しい人多いけどね、ただ極稀にすごいのがいる - 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:21:36
印象操作する気は相手にもないと思うよ?
- 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:21:44
- 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:22:11
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:22:20
若葉さんには無料で服つくりますニャ!!!とかいうメスッテに延々付きまとわれた思い出はここ最近ある
マジで怖かった - 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:22:38
- 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:22:49
- 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:23:12
初期からいるものがなくなるわけもなく
- 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:23:32
一番怖いのは一昔前のパンデモ園芸だろ
サバ缶テレポで観光名所みたいになってたのは面白かったけどww - 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:23:54
めっちゃコレあるwww 色々言われるのマジで息苦しくなってくるんだよな
- 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:24:51
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:25:04
- 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:25:32
どうした急に
- 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:25:32
- 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:25:38
- 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:25:48
RvRメインの奴は上層に行くと政治ごっこやってるのは一周回って楽しかった
- 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:25:58
MMOはゲーム性の一定割合にコミュニケーションが含まれるからRPG系だと特に人間関係が楽しみでもありトラブルの原因ややめる理由でもあるよね
重くないパターンだと付き合いであんまり気分じゃないときもゲームしないといけなくなってきたからやめたとかもあるし - 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:26:28
- 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:26:48
- 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:26:55
- 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:27:16
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:27:31
まあネットで気軽に自分語りする人いるし
- 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:28:22
- 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:29:01
俺理解できないよ(納得する気もない)
じゃあ黙ってブラバしたら? - 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:29:04
むしろ変に切れない方こそ赤の他人をリアルと混同してる病気でしょ
Vtuberを彼女と思い込むやべーヤツなんかとそう変わらない
もちろんとはいえ大事な人は大事にすべきだけど、そうでない人までリアルと同じように構ってやしないか?と
- 85二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:29:10
- 86二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:29:20
- 87二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:29:29
- 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:29:40
議論する気もないのに議論が好きっていう奴があにまんにはとても多く
- 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:30:05
- 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:30:05
- 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:30:17
- 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:30:33
短絡的ィ
- 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:30:44
おう!LoVMかチョコボレースで勝負だ!
- 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:30:46
- 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:30:46
やばいよぉ!(一年前に休止してもはや縄文土器の隣に置かれてそうな装備)
- 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:30:58
- 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:31:18
確定地雷はある。でもそれを踏まえて人間関係してるのが一般人
引きこもりは確定地雷があるから人間関係なんか一切するな!になる - 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:31:20
- 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:31:31
半荘一局な
- 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:31:51
いうてゲームのコミュって独特の空気あるからね
- 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:32:13
一人称私にして丁寧口調を心がけるだけで女と勘違いされて粘着されたりちょっと時間合わなくなって別の奴と遊ぶ機会が増えた程度で嫉妬されたり厄介な奴は絶えん
- 102二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:32:35
ゲームのコミュニティってなんかベタベタしてるイメージある
- 103二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:32:55
悪いことだけどそうやって決着をつけて次にいくのは精神衛生上はいいんじゃないかな
まぁいつまでもグチグチいわなければだけど
俺はそういう理由であるゲームブランドが大嫌いになったので死ぬまで二度と触るまいと決めている特に俺これ嫌いなどとアピールはしないけどね
- 104二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:34:22
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:34:31
俺は周りが楽しそうにやってる風景を眺めるのが好き
狩場で休憩したり辻ヒールしたりトレインで阿鼻叫喚になる一期一会の世界が好き
でも今はIDが中心だからもうそんなMMOはないんだ - 106二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:35:25
自分は完全野良と固定どっちもやったことがあるけど、自分の好きな時間に好きなだけ挑戦できるって意味で野良の方が快適だったな。
固定はこじれた場合が本当に苦痛だから人間関係トラブルが嫌な人ほど一期一会の野良がオススメかもしれない。
- 107二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:36:57
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:37:48
スレ主が見てるかは置いといて
トラブルは事故みたいなもんでどっかから衝突してくるし
そういうときは誰かに相談出来る環境を整えて置こうという
トラブルは解消すればトラブルじゃなくなるしね - 109二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:38:24
- 110二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:39:04
- 111124/06/18(火) 14:40:28
昼飯から帰ってきたらえらいことになってんな
- 112二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:41:16
- 113二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:42:57
- 114二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:43:47
昔のMMOといえば14のエウレカが雑魚狩りレベルアップやレアモンスターポップとかの形式で個人的にとても面白かったから、そういう1コンテンツで楽しみたい気持ちはある。
黄金でまたエウレカ形式くるらしいから楽しみ - 115二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:43:52
- 116二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:45:15
そもそも匿名掲示板だから言いたい放題よ(全員が適当言ってるとは思わないけど)
- 117二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:45:17
- 118二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:45:39
- 119二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:47:57
- 120二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:49:30
- 121二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:50:41
- 122二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:51:05
- 123二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:51:35
詳細はまだだけどエウレカやボズヤと同じ形式のコンテンツ追加は発表されてるね。
自分もボズヤはなんか違うな…ってなってたからエウレカ寄りになると信じたい。みんなで大物沸かせるのがやっぱり楽しかったからさ
黄金の舞台が新大陸だからエウレカ寄りになるんじゃないかとは期待している
- 124二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:52:50
学生も居れば社会人もいるしおじいちゃんおばあちゃんもいる
価値観が違う人達が集まるんだから同意反発はそりゃおこるよ - 125二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:52:52
今こそROみたいな大学生協で買える低スペPCでも動くMMOを出せばハマるやつが増えるんじゃないか
スマホソシャゲでいい?そうだね… - 126二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:55:02
- 127二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:55:46
アルビオンオンラインとか最近やったけど日本人がマジで少ないしちょっと厳しめの仕様だったな
- 128二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:57:04
MMOやってると割と60代とかいらっしゃるよね
20代はともかく10代はあまり見ない
やっぱり自分用のPCのハードルが高くてスマホに流れる感じかなあ - 129二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:59:03
- 130二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:59:05
- 131二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:59:31
国産MMOはFF14とドラクエ10が最後の花火という印象
ネットだとドラクエ10はほとんど話題にならないけど
あっちもあと2か月で12周年となかなかがんばってる - 132二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:00:06
- 133二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:00:44
- 134二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:02:06
- 135二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:06:04
(臣民ならやめないのでは?)
- 136二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:11:01
使わない人は使わないというだけで結構昔からの略称よ
Yahoo知恵袋ですら2009年にはもう使われてる
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333269438
- 137二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:16:01
MMOの話でこんな盛り上がってんの珍しいな そうでもない?
- 138二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:18:09
スレ主と似たような経験あるから笑えない…片割れと話してるだけであとからやっかみくらうんだよな…
- 139二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:18:55
MMO懐かしいなあ
他プレイヤーとトラブって、SSを加工したものを晒し板(晒しあげ専門の掲示板ホームページ)に上げられた事もあったな - 140二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:19:52
ツーラーばっかいるようなFF14で人とベタベタしたくはないな
口に出したりするからなあいつら - 141二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:21:51
トラブルって言うほどでもないけど昔チョコットランドやってた時にやたらリアルのことをしつこく根掘り葉掘り聞いてくるひとがいたなぁ
- 142二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:25:44
昔ってリアルにふれるのタブーだったけど今普通に聞いたりあれこれ口出ししたり他ゲーの文句や政治の話しだすやついて今はコミュニティはいりたくねえ
- 143二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:27:07
- 144二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:28:06
- 145二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:28:46
- 146二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:33:09
MMOを求めてる層はスマホMMOに見向きしないからじゃないですかね…
あとスマホゲーは他にもいっぱいあるから金かけて宣伝しないとすぐ埋もれてスマホゲーやる層にも知られてないんじゃないですかね…
- 147二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:33:44
- 148二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:35:49
- 149二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:36:45
- 150二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:37:26
- 151二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:38:33
自分の主張の正当性をいうより他人のアラを探して石投げつけるほうが楽しいからじゃない?
マスコミとかメディアとかネットでもなんだかんだいうけどゴシップやそういうの求めてるのは客側よ - 152二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:40:46
- 153二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:42:10
ということはザンギで政治されまくってる言われてるからザンギはクソではないって話でいいのかな?
- 154二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:42:41
これ持ってる俺スゲーっ!!ってやつか
- 155二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:43:13
- 156二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:43:33
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:44:16
最初は楽しいんだけど
しばらくするとプレイする事が義務みたいになってきて辞めたな
レベルアップや装備の更新やら付いていけなくなっていくし
人間関係に至っては仕事より疲れる - 158二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:44:18
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:49:03
ROとかToSみたいなグラの昔ながらの見下ろし型で狩りや生産をぼちぼちやりてえ
街でチャットしながらマケや露店覗いてあれほしいけどたけー!とかレベリング行こうぜーって狩場に向かってドロップを見てゴミwとか見抜きいいですか?とか他愛のないことがしたい
どこか作ってくれ - 160二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:50:32
MMOをやったことないカジュアルユーザーが求めるオンラインゲームはモンハンワールドが担っちゃってるところある気がするわ
半永久アプデじゃなくてゴールが明確にあるっていうネトゲじゃないゆえの弱点あれど、ビルド、パーティ組んでボス、周回(狩り場的要素)でネトゲとほぼ変わらんし、定期的に新作出るけど武器(ジョブ)は操作感一緒だから実質ネトゲの拡張 - 161二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:50:53
- 162二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:51:01
アニメ語るのが好きな人がゲーム中に語り始めるように政治語るのが好きな人も同様に語ることはあると思う
厄介なのは政治系はそれらを語ることを目的にそのゲームをやる人が少なからずいるということ。どうぶつの森とか
まあ政治に限らず他人に接近するツールとしてゲームをやってる人もいるから気を付けた方がいいとは思う
- 163二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:52:58
- 164二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:53:08
語るの好きなやつってゲームだとマジでうざがられるもんな
- 165二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:55:43
- 166二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:59:29
グリムドーンやらPoEやらで代用してるけどかわいいキャラでちょっと着飾れるディアブロライクハクスラゲーって中々ないんだよなあ
- 167二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:00:14
Kal Ort Por
- 168二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:03:15
- 169二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:05:16
- 170二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:05:55
チャットコミュニケーションと語るを同一視するやつはマジで一生匿名掲示板だけで生きていて欲しい
- 171二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:08:21
- 172二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:09:47
画面の向こうにいるのが人間な以上ネットもリアルと大して変わらないからな
ネットもリアルも独り善がりなやつは嫌われるよ - 173二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:11:07
Roで女キャラかわいいから使ってるだけの男だと何度も言ってるのに女扱いしてオフ会に誘われ続けた思い出
なんでや、そんな俺女々しいか!?くそぁ!? - 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:12:57
女キャラや一人称私だと結構絡まれた思い出
- 175二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:15:17
- 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:20:29
ROはアカウントで性別固定されてたから実は女なんじゃね?って思うし実際女だったパターンあるからな…
まあ俺の周りだけだと女性は男キャラ使う印象のほうが強いかな - 177二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:20:57
- 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:25:09
- 179二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:26:01
地味にMMO気になるんだがアクション性あるMMOってある?
- 180二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:28:57
PSO2かなあ…NGSがマップ繋がったから
今もウンタラスタイリッシュオンラインみたいなプレイが出来るか知らないが - 181二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:30:04
- 182二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:30:46
- 183二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:30:53
- 184二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:34:34
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:34:48
- 186二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:40:38
ワシも若い頃は寝食を忘れて熱中したもんじゃが今は徹夜できるほどの体力がなくてのぅ…
- 187二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:42:58
- 188二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:44:54
- 189二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:49:51
装備を強化したりするのをサボった癖に高難易度行けない!とか他のPTメンバーに負担かけまくりつつ報酬だけは貰う気マンマンな人はどうしてそんな事するんですか?
- 190二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:49:55
FF14への感じ方ってどこのDCで始めるかとかプレイスタイルにもよるんだよな
自分でわからないこと調べて完全にソロでずんずん進める人からすれば他人との交流がないゲームだし、大規模ギルドに誘われてホイホイ入って積極的に交流できるタイプの人からすれば人間関係が煩わしくて揉め事の多いゲームだし
マナDCみたいに効率ありきの人多くて日本語が常に通じる前提だと四六時中効率が悪いプレイヤーに愚痴ってる厄介さんが妙に目立ってるけど、エレメンタルDCみたいな歴史的に見てオセアニア圏のプレイヤーが多いところに居ると言葉が通じない外人トラブルに慣れすぎて笑い話にして終わりだし、ガイアDCは変人しか居ない - 191二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:51:36
- 192二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:53:58
steam眺めてると面白そうなのはいくつも見かけるけど日本語対応してないの大杉
- 193二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:54:01
- 194二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:56:21
- 195二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:56:54
- 196二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:59:37
- 197二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:00:35
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:01:54
- 199二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:08:29
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:09:02
このレスは削除されています