楽しそうな敵役いいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:41:57

    戦い自体を楽しんでいたりハイテンションでお喋りしちゃう敵大好き

    最近のお気に入りは「鵺の陰陽師」の輪入道

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:47:08

    思ってたのより5倍くらい欲張りセットでお茶吹いた

    この後の、はーもうツマンネ死んでいいぞ→学郎中身ゴン→防御体勢を取らされただと…?→まだ死んでないぞ→ここからだったか(ウキウキ)も好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:47:19

    猗窩座といい戦闘狂でお喋りなキャラはいいよね…
    主人公とのレスバ誘発できるし戦況解説も無理なくやってくれる
    その点ワニキはマジでMVP幻妖だわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:48:11

    スレ画こいつかと思った

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:48:23

    >>2

    一度(こんなもんか…つまんね…)になってからゴン!で!?!?!?てなるのすき

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:49:08

    相手を立てたり喋る敵って大事なんだなって輪入道見て思った

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:51:33

    こちらのこと応援してくれるのすき
    受験生に対しても応援してくれそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:52:52

    >>6

    相手をいいね!(褒める)して、そこから次は何を見せてくれるんだ?(提案)をすることで、次の新技(プレゼン)へスムーズに移れるようにする営業マンの鑑

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:54:30

    ここ最近だと猗窩座や黒死牟もそうか?
    鬼滅の刃ばっかり出てきてしまう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:55:30

    こんな上司欲しいな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:55:46

    >>8

    ワー様の人間界での仕事はセールスマンだった…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:56:16

    ドラゴンボールはブウ以外はそんな感じなイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:56:32

    >>10

    強くないと爆殺だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:56:55

    こういう敵って素晴らしい!とか良いぞ!ってちゃんと強いの褒めてくれた上でそう言えるだけの余裕と実力があるのも良い

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:57:56

    >>13

    忙殺されるよりマシかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:58:42

    毎回最初、もしくは最後に褒めてるのね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:58:50

    わー様は
    ・画面映えする体格の良さ+爆破という派手な能力
    ・初手盡器で出し惜しみ無しの初っ端全力
    ・固有結界作って周りの被害は気にしなくて良い
    ・レベル3を4体も配置しアフターケアもばっちり!
    ・舌戦によって学郎の主人公度を上げる
    ・修行の成果をこれでもかと味わってくれる
    120点だろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:59:12

    >>15

    現代社会の闇来たな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:59:53

    なんか正しく幻妖に疲れてそうな奴いるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:03:12

    カグラバチの双城

    憧れの作品を使えてワックワクな厄介オタクの図で笑ってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:05:28

    カイドウも割とと楽しそうにしてくれる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:05:41

    つまんないと思ってた奴にワクワクしてしまう展開とか良いよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:14:26

    >>7

    嫌だよ受験生に「もっと頑張れ!!お前が落ちたら家計が火の車だぞ!!」とか発破かけてくるおっさん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:18:55

    膝やられた時の「お皿があああ!!」も良い

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:28:14

    楽しそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:32:25

    マイクパフォーマンスが上手すぎて4試合もしたのに「またかよ…」ってならなかった人

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:41:08

    あとこんな戦闘狂でございってキャラなのに人質取るとか小癪なこともするので
    主人公が勝ったらなんのわだかまりもなくスッキリ出来るのもいい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:30:20

    もっと輝きが見たい!って傍迷惑な松岡修造タイプか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:40:26

    >>23

    正に輪入道だな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:35:01

    邪悪な伊東ライフまみれのスレ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:39:42

    スレ画ゲームのチュートリアルみたいな奴だや

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:41:35

    スレ画は負けそうになったらどうするんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:13:41

    >>32

    天晴れって褒め称える武人系かジョジョの敵みたいに無様を晒すのか…

    どちらも捨てがたい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:13:50

    マスキュラーはヒロアカでは珍しいストレートなバトルジャンキーだったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:16:01

    アニメでもここすごく楽しそうで気持ち悪かった(褒め言葉)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:19:17

    渋谷のテンション爆上げすっくん好き
    ボイスも満点

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:21:22

    >>26

    マイクパフォーマンスは楽しそうにしてるけど、この時点で割とメンタルやられてるのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:24:53

    敵役ではあったけどそれはそれとして今見返すとかなりリアクション芸人だった人

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:19:10

    >>38

    100年以上会えなかったであろう愛しの相手に会ったと思えばまあテンションは上がるだろう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:21:06

    >>27

    負けたら負けたで普通に「見事!」て感じで巻き込みながら自爆してきそうだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:32:02

    トリコが成長する度にニッコニコになるスタージュンいいよね…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:40:08

    「居るぞ」と言われたものの背低くてヘタクソで
    他の競技やれる運動神経や普通の社会人やれるコミュ力を持ってる相手を
    叱咤したり最強の囮の楽しさを味合わせたりして
    その相手がプロバレーに登って来て対戦してる時の顔

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:34:10

    理想の相手と一緒に命を煌めかした最高の瞬間

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:04:52

    >>20

    こいつがチヒロと戦ってるときに日頃の六平国重ってワードで解釈違い起こしてたの笑うしかない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:27:22

    面白くなりそうなら敵でも見逃すし、これ以上変わらなさそうなら味方でも斬る
    負けて消滅する瞬間すら満足できたら笑う
    間違いなく作中一番自由だった

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:09:51

    >>4

    なにこのタツノコプロの擬人化みたいなの

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:09:52

    例の顔芸にしようかなと思ったけどここがめちゃめちゃ楽しそうすぎた

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:16:48

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:56:54

    なにやらコソコソ動いていたようだが準備はできたか?
    いいぞ面白い…!この僕を祟るとはたいしたものじゃないか…!
    喜べお前の祈りは今日成就する
    くく…神に向かって小僧とは随分だな
    おもしろい来い!
    今度はどんな芸を見せてくれる?ワクワク

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:24:02

    >>33

    天晴れと褒め称えながらもあらゆる卑劣な手段使で汚くあがいた末に最期は死なば諸共やってきて、それに失敗しても満足気に消えていきそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:45:57

    「星」よりも… 「魔札」よりも…!
    オレの心を熱くかきたてるもの…!!

    それは…やはり「闘い」なのだ!!

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:45:31

    ナルトはこの人の印象が強い

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:55:10

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:01:11

    根本の所に人間賛歌があるタイプだと思う
    その人間が人によって魔法少女や科学に変わったりするけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:37:54

    アッパレワスレンも表情は良いよね表情は

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:58:10

    >>54

    Fateのギルガメッシュ好きなのそこがあるかも。あくまで裁定者として振舞うから敵味方問わず相手を試す場面が多い。

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:10:40

    語彙が豊富な敵いいよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:23

    渇き爆ぜ奔る硝煙の車輪

    蛮勇清き少年兵よ
    その英血で俺の轍を潤してくれ!

    幻妖は文豪

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:39:47

    敵との掛け合いで主人公なり敵の魅力が出てくるものだから対話可能ってのはかなり大事よね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:53:26

    ミコラーシュ
    楽しそうに煽りながら逃げ回り断末魔まで完璧

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:07:21

    >>58

    元ネタ妖怪の要素交えながら他のやつもカッコいい名乗りすると思うとワクワクするな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:19:43

    北斗の拳ならコイツ
    血筋とか過去の因縁とかが全盛の後半に登場したのにそれらが一切無い純粋に強者との戦いを楽しんでるだけの作中でも本当に珍しい強キャラ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:19:47

    HELLSINGの少佐は本当に最期まで楽しそうだったよ

    因みに↓は大好きな88mm高射砲を向けられた時の素敵な笑顔

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:24:21

    なんでコイツ味方サイドにいるんだろう…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:49:09

    敵だった頃のかしーもは超輝いてた

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:48:29

    そういう敵は清く散ったら満点だよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:22:52

    この自己肯定感モンスターもう大好き
    画像はロードローラーのとこもいいなァ……とかさんざん迷って選んだもの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています