- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:00:19
- 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:00:49
それはまぁそう……
- 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:01:25
一応実験機のあれがあったからデスティニー生まれてるんですよ
「プロトジン?ジンで良くないですか?」と同じなのよ - 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:01:57
???「やはりあの時に始末すればよかった…!!」
- 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:04:18
- 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:04:26
でもさ、デスティニー修理中とかで他のパイロット出払ってる時に他のテロ組織がミレニアムを攻めてきたって時にノーマルなインパルスとデスティニーインパルスあったらどっち乗り込む?
俺はノーマルに乗るね - 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:05:33
万能シルエット作ろう!→シルエットに本体がついていけねぇ!→万能シルエット用の本体を新規設計しよう!→デスティニーって流れよねあれ
- 8二次元好き匿名さん24/06/18(火) 15:05:58
態々デスパルスに乗る意味は無いな
- 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:07:34
でも…カッコいいだろ?
バトデスだとめっちゃ強かったなデスティニーインパルス - 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:07:48
- 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:08:15
- 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:08:49
イ ン パ ル ス で あ る 必 要 が な い
- 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:09:03
換装含めてのトリッキーさがシンパルスの強みだと個人的には思うからそこ無くすとデスティニーで良くね?感が…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:09:39
- 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:10:19
武装を切り替える前提の機体に全部乗せたら無理が出るのは当然
- 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:11:25
- 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:11:36
それは「空中分解もしないしリミッターも任意以外では外れないツダと普通の旧ザクどっちが良い?」ってレベルなんですよ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:11:52
- 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:13:06
- 20二次元好き匿名さん24/06/18(火) 15:13:40
- 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:14:16
- 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:14:40
だって換装考えてないなら飛ばす必要ないし、ストライクみたいに着艦して換装すればいいし
- 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:16:54
万能機を使いたいならフォースインパルスでいいから…
- 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:18:38
- 25二次元好き匿名さん24/06/18(火) 15:18:59
機動性→VLはバッテリー機だと数分でガス欠
近接→羽根が邪魔で連結して振り回す利点が活かせない。そもそもあの長さなら2本も使わない
砲撃→砲門数が物理的に減ってるしミサイルも無いので性圧力は劣化
継戦能力→一回の出撃で2.3回のチャージがいる程悪い
整備性→一回の出撃で接合部に異常がみられる
兵器とさしての利点が無い - 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:20:09
- 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:23:48
- 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:25:01
デスティニーインパルス活かしたいならジェネレーターとかフレームとか関節部分改修しないとな
となると構造全体変えなくちゃいけないから…
デスティニーができたよ! - 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:25:08
インパルスよりもまだストライクEをシルエット対応改造して装備させたデスティニーストライクEの方がマシ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:25:23
- 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:27:01
イモジャのバックパックをデスティニーシルエットにしてあげれば少しはやる気が変わる
- 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:28:01
光の翼を全開でぶん回すと、合体機構のせいで強度足らなくて空中分解するから「でいい」以前の問題な気もする……
- 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:28:55
- 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:29:15
- 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:29:17
デスティニーインパルスのパイロットにこれはインパルスではないと言われる始末
- 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:30:32
- 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:31:25
- 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:35:36
そういう意味じゃなくて「普通の兵士にも渡そうとしたけど、こんなもん扱えるかってモノだから戦闘中に帰還せずに換装切り替えはエースの中でも上澄みじゃないと無理」って事だから、空中換装は普通ありえないってなったんだよ
それをまだ実戦経験の薄いシンがいきなりやったから皆が「あれああやって使うんだな」と勘違いしちゃった
- 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:36:41
そもそもパフェストみたいに重量増加で悪化した機動力を無理矢理補う為のVLだから、それ使わないなら単なる鈍重な重量過多MSでしかない
- 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:38:06
まあ結論として
「デスパルスは粗大ゴミ」って事でいいのか? - 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:40:10
ぶっちゃけセカンドステージ配るならセイバーで良いだろって思う
- 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:40:36
- 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:41:21
- 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:44:16
- 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:44:19
- 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:45:13
- 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:46:29
あれ全身組み替えて全部の戦場に対応するって前提だから、普通に戦うならシルエットの換装機能以外の分離機能必要ないし
- 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:47:18
- 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:49:10
デスパルスは使えないんです!ってスレ何回立つんだよ、一生同じ話題繰り返してるよな
- 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:49:29
- 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:50:47
- 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:52:21
- 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:53:48
プレバンの人気投票?の中間1位取った時もXで熱心にデスパルスsageしてる奴いたし呪われてんのかなこの機体
- 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:54:42
- 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:55:33
- 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:55:54
- 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:56:20
インパルス、理論値は高いけど汎用性が悉く死ぬな
- 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:56:30
- 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:57:20
そうだったのか…カオスインパルスとかは元のカオスとかから発展したけど無理だったから作らなかったのかと思ってたわ
- 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:57:30
- 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:58:10
- 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:58:20
シルエットが先だったんやねぇ…
ある意味デスパルスとデスティニーの関係か - 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:01:10
- 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:01:47
そう考えるとデスティニーがX-42Sでセカンドシリーズ扱いなのもそういうこともそういうことなのかね、カオスガイアアビスのようにシルエットから発展した単体の機体だから核動力だけどセカンドシリーズ扱いみたいな…(本当は核動力なの隠すためなんだろうけど)
- 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:05:59
乗った二人が使いこなしただけで、兵器としては…だよね
- 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:09:07
そもそもシンとかルナみたいな外れ値をフル活用するための機体だって
- 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:10:35
- 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:12:26
- 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:14:54
高性能なのは間違いないし使いこなせば強いんだけど、その性能をフル活用するには赤服レベルの実力が必須で、更にエース用の高性能機としては量産性じゃグフ、汎用性じゃ同じセカンドステージのセイバーに負けてて、こいつでしかできない仕事ってのがないせいで、シンの専用機としてならともかく、量産機って分野じゃこいつじゃダメって点がない
- 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:15:12
デスティニーで良くない?と言うかデスティニーじゃなきゃダメになったが正しいかな…
- 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:16:16
絵面が面白くないという身も蓋もない話は置いといて
そうできるしゆくゆくはそうするつもりだったけどシンだけが乗って運用データ集めるはずがいきなり実戦導入されたのが本編だから用意してる暇がという話だろう
- 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:17:19
- 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:17:24
セカンドVとV2みたいなもんよね
- 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:22:21
正直シンが乗った場合に関してはガチでヅダりかねないからやめたほうがいい。
なまじデスティニーに乗り慣れてる分手癖で動かしかねん - 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:25:33
シルエットが飛ばせるのは戦場に近い所で補給できますよ。ってだけだろうな
戦闘機だって敵とドッグファイト中に空中給油はせんでしょ - 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:33:06
ストライカーパックと違ってシルエットにバッテリーついてないからデュートリオン必須やねん
- 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:35:33
- 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:53:50
- 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:21:19
そもそもザフトは金と技術はあるけど兵士が少ないのが問題点だから如何に一人の兵士をどんな状況でも戦わせるかが重要だから、戦場が宇宙でも地上でも海でも砂漠でも戦えるようにするってインパルスの設計思想は間違ってないんだ
とにかくキルレシオが貴重なザフトと、数だけはいるから1対複数で倒せればいい連合の設計思想の差でしかない
- 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:45:33
実際に作って動かさないと分からない問題点も多くある以上、試作機を作るのはとても大事
…どうして戦場に持ち込んだんですか? - 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:49:51
本来はこのあとミネルバでテストするつもりで実戦に出すつもりもんかったんだよ
セカンドステージ強奪→安全の為に議長と一緒に脱出→ユニウスセブン落下阻止の為に更に作戦行動継続→更に地球に落下
その後はそれまでの戦闘でいい感じに活躍したからそのまま頑張ってねだっただけで
- 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:50:08
マーレがパイロットというのが暗に死んでくれってのがある気がしてならない
いやまあコートニーと謎の誰かさんもそうだからそんな死刑宣告じゃないと思いたいが...マーレだからなあ - 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:55:26
正直、デスティニーインパルスは「知る人ぞ知る」的な機体だからな
劇場版でデスティニーのポジションで出されても一部は熱狂するが大半は「何?」状態だし、インパルスに付けられても換装という個性を捨てるだけだから、
素直にデスティニーとインパルスでよかったと思うよ - 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:02:20
MSVとか知ってる人間限られるしな
そこら辺に詳しいオタクがよく解説してるイメージあるけど - 85二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:24:04
燃費悪すぎて速攻でガス欠します
全力機動すると機体がぶっ壊れます
整備性最悪すぎて出撃の度に間接部の整備が必要です
インパルスはともかくデスパルスに関してはヅダ以下のゴミとしか言えんでしょ
ヅダですら通常戦闘自体は出来なくも無いのにそれすらでけんとかもうね - 86二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:28:36
- 87二次元好き匿名さん24/06/18(火) 18:30:34
実質リジェネレイト+テスタメントだからなインパルス
- 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:06:31
もう皮だけデスパルスにして中身はデスティニーにしようぜ
- 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:58:32