宇治市うおおおお!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:08:01

    抹茶はまぁ分かるけどうさぎもそんないるん……?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:09:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:10:02

    パッチールって一応パンダじゃないっけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:10:14

    兎道でうじと読むんじゃ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:10:16

    ブチパンダポケモンをウサギ扱いで遺憾の意

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:10:23

    兎道って地名が宇治の由来じゃなかったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:10:57

    >>1

    そもそも宇治は兎の道で「うじ」と読ませてた

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:12:08

    うさぎが欲しいならぶちパンダじゃなくてミミロルとかでよかったんでねーの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:17:04

    パッチールパンダなの!?
    どうみてもパッチワークうさぎなのに…!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:19:13

    ミミロルは既に出演済みだからなるべく多くのポケモンを出す為にパッチールになったかもしれねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:19:17

    ぶちパンダポケモンだったのかおまえ…勝手にぶちうさぎに記憶改竄しとったわ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:21:38

    >>10

    砂丘でサンドはわかるんだけどどうしてミミロルなんだろう

    背景にサメハダーもいるのに名前載ってない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:23:53

    >>12

    影とかだと割と名前省略される

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:24:31

    >>12

    うさぎとサメなら因幡の白兎伝説じゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:30:41

    チャデスとヤバソチャプロントにもいたしめちゃくちゃ露出多いな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:42:00

    >>13

    すごくいい笑顔だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:14:34

    【悲報】伊東ライフ、実家に帰れなくなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:13:44

    >>17

    誰だよ

  • 191224/06/18(火) 17:15:35

    >>14

    なるほど、初耳だったから調べてきたけど納得した

    そういう事だったんだね ありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:00:01

    抹茶にゴーストとか京都とコラボするために作られたんかってポケモンだなヤバソチャ
    せっかくだしヤバソチャ抹茶のアイスクリーム販売しようぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:41:58

    >>19

    ちなみに因幡の白兎に関しては銘菓があって

    新参の方の銘菓の「白兎フィナンシェ」はバッチリミミロル色だからそういう意味でもぴったりな選出

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:58:16

    ポケふたでなんでこのポケモンがいるんだろう?って調べると歴史とか分かって面白くていいよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:52:18

    あの…
    不遇の北部にも恵みのポケふたをください!🙇🙇🙇

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:39:36

    >>13

    ちなみにこのポケふたは巌流島にあって

    巌流島にはドガースのふたもあるっす

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:17:40

    >>24

    あっ、ムサシとコジロウだから隠れニャースがいるのか…!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています