- 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:48:19
- 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:49:24
永眠しろ言われても仕方ないくらい有能だからな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:50:15
てか後半ずっと空飛んでなかった?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:50:34
いいだろ?
刀の色の変わり方で才能がわかるって世界で、日輪刀の色が変わるどころか雷鳴エフェクトが浮かぶ才能だぜ? - 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:50:42
というか音柱&炭治郎と鬼いちゃんとの戦闘中ずっと神速で空中飛んでたのあれ!?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:51:20
多少不安定でもちょっとした足場で完璧な霹靂一閃使えるのやべーよな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:51:41
この頃は寝てる時はホントに有能なんで……
逆に言えば兄弟子が親代わりの師匠殺す位じゃないと克服出来ない無能 - 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:51:51
ジョジョリスペクトだぞ(適当)
- 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:51:56
- 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:52:30
いいだろ?壱の型に才能を極振りした野良の天才だぜ?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:53:21
考えるな、感じろ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:53:38
それより追いつく猪がヤバイ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:55:00
- 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:00:21
一回目はともかく二回目使ったら着地も出来ず転がるだけでまな板の鯉状態になるからマジで奥の手だよね神速。
- 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:05:23
- 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:06:14
薬で老化してるの差し引いてもやっべぇ…何コイツ…
- 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:07:07
- 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:07:10
それはそれとして善逸のテーマがまた良い仕事してた
- 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:08:07
たしか最後まで痣なしだよなコイツ……
- 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:08:53
善逸に痣なんか出たら上弦でもワンパン出来るんじゃないか
- 21二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:09:14
- 22二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:09:43
痣なしで上弦クラスと戦えるのヤバい
- 23二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:10:49
これが荷電粒子砲か…
- 24二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:11:49
「反応できない」ってのがヤバイ
あれ首が帯じゃなかったらホントならあそこで終わってるもの - 25二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:12:06
最初から最後までずっと同期組では最強格とかいう
話が進むほどコイツおかしくない?ってなるの面白すぎる - 26二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:12:22
丁度居たのか追いついたのか分からないけど反応して斬りかかってる猪が怖い
- 27二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:12:23
無惨戦でその奥の手の神速2回目を無惨の攻撃から炭治郎を庇うために使うの好き
- 28二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:14:56
同期組だと二つは頭抜けてる
- 29二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:14:58
最初の善逸って眠ってる時は無意識で常中したりとか出来てたんかな
出来てないなら流石に最初はカナヲの方が上だろうけど無意識でやってたらマジで最初から最後まで善逸が同期組最強だったんじゃない…? - 30二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:17:37
帯足場にしてるの見てコイツやべぇなってなった
- 31二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:19:04
鬼いちゃんが宇髄さんの速度についていってるから直線スピードだけなら間違いなくこの場でトップ
- 32二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:20:09
善逸雷の呼吸の天才じゃなくて霹靂一閃の天才なんだなってしみじみ思う
- 33二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:21:31
数百年生きてきてあらゆるイレギュラーが重なりすぎててそりゃ梅ちゃんも「お兄ちゃんなんとかしてお兄ちゃん!!!」ってなるわ
- 34二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:23:32
ぶっちゃけ直線移動なら本編中最速だと思う
禁止カードは別として - 35二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:25:29
代が違えば無限城突入前には柱になってたんじゃなかろうか
- 36二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:28:06
半年後には櫓岳の強さは即死級になってたらしいけど同じ期間を柱稽古の訓練してたらコイツもっと強くなってたと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:30:27
- 38二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:32:24
- 39二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:35:02
と言うかあなた本当に寝てるんですか…?
- 40二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:39:46
- 41二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:41:28
夢の中の自分はヒーローなんだ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:43:21
肝心なときにしか役に立たないし、肝心なときに滅茶苦茶カッコいい
- 43二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:44:36
日輪刀が黄色く染まるだけじゃなく落雷の紋様を象るっていうの本当お洒落だしいい強さ表現ね
- 44二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:48:04
- 45二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:50:46
壱の呼吸だけであんなにバリエーション作る奴はいねぇ
- 46二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:52:04
- 47二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:52:11
実弥の『塵旋風・削ぎ』みたいに従来の呼吸を一弾上に押し上げる発展型って感じがする
ファンブックで煉獄さんが実弥のことそういう風に評価してたはずだから多分それと同じじゃないかと…
普通は一撃で仕留める技だからそれを発展させたり連発したりとはならんだろうし
- 48二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:54:56
一撃必殺の技を当てる為に連撃や間合い取りや射程っぽい技とか細かい技が沢山あるんやがコイツは一撃必殺の技を当てるために一撃必殺の技を連撃にして一撃必殺の技で間合い取りして一撃必殺の技で射程詰めするんや
- 49二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:02:00
- 50二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:02:29
雷の呼吸の適性の中でも一の呼吸極振りな位置にいるんだろうな
多分その気になれば派生呼吸を創り出せるんじゃないだろうか
師匠を思ってやらなそうだけど - 51二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:20:18
遊郭編の善逸ですごいなと思ったのは炭治郎が作り出したチャンスにすかさず神速使って瓦礫を抜け出して堕姫の首を切りに行く判断の速さと的確さ
遊郭編の善逸は本当に有能 - 52二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:23:41
ヤベェことしてるだろ
嘘みたいだろ
寝てるんだぜ
それで - 53二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:25:19
- 54二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:45:14
考えるな、感じろ
- 55二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:29:43
- 56二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:22:06
神速めっちゃカッコよかったけど善逸の次の見せ場って火雷神までないんだよね…
先が長い - 57二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:25:31
まるで橘さんみたい
- 58二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:25:54
- 59二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:27:24
耳が良いからね……離れた人の心音も聞こえてたレベル
- 60二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:27:28
聴覚が人外レベル
- 61二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:29:00
聴覚だけで生活してる生き物よりも精度高そう
- 62二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:32:10
獪岳は黒死牟のスカウト組だから忖度されてたんじゃなかったっけ
- 63二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:35:30
- 64二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:37:28
霹靂一閃って本来あんな風に連続で打ったり方向変えたり、「より上の速度」に発展させるなんてことはできない技じゃないの?
- 65二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:45:14
多分堕姫の帯を足場にしてるんだと思う
- 66二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:18:03
戦闘では大活躍
- 67二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:06:09
ただ目を閉じているだけだよね?流石にこれで寝ているとは思えん
- 68二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:26:19
- 69二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:58:34
- 70二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:30:29
アニメ見て思ったけど、まだダメージ与えてない鬼に全力で突っ込んでいくなんで、恐ろしい過ぎて、頭おかしくないとできない
- 71二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:00:23
- 72二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:23:40
そうだね。だから瓦礫から抜け出ず態と虫のようにモゾモゾしてた。炭治郎が妓夫太郎の首に斬りかかったタイミングで神速使って瓦礫から飛び出した。死ぬほど有能だよ。
炭治郎は自分だけで反省せず仲間の能力信用しろよだね。禰豆子ちゃんの言う通り。
- 73二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:32:18
梅ちゃんに散々苦戦した炭治郎より(この時点だと)強くない?
- 74二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:50:44
- 75二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:49:40
- 76二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:51:33