統治者としては普通に有能だよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:11:43

    ゲーティアにも褒められてたし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:12:11

    国の中身はナカムラから酷評されてたけどな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:13:14

    自由を愛する妖精を統治しようと考える時点で統治の才能はない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:14:35

    妖精相手じゃないと統治出来なかっただけ定期

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:14:59

    妖精が恐怖政治じゃないと統治できないのはそうだがそもそも統治する生態してないのに無理やりやったからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:17:51

    ただ一つの弱点さえなければ崩れずに2000年続けたと考えればまぁ有能

    国という形が大事なだけで国民=妖精自体はどうでもいいというか憎んでさえいるので国民の心情にはほぼ配慮しない暗君だが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:18:25

    統治の才能はある
    人を見る目がない
    トネリコの頃は人を見る目あったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:19:33

    >>7

    そう考えると人を見る目を自ら閉じたって感じなんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:20:09

    >>7

    トネリコ時代の仲間から愛想尽かされるようなことしたモルガンがなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:22:40

    >>6

    妖精側も楽園の妖精を本能的に嫌ってたからモルガンが仮に譲歩して国民側の心情に寄り添ってもどうしようもないという詰み具合

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:22:45

    >>6

    ほならね、慮るに値する国民なんですかって話ですわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:23:52

    >>9

    愛想が尽きたというか、もう見ていられないというか……

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:24:56

    モルガンによる人形でやるおままごとみたいだな妖精國

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:27:28

    >>11

    言うても自分勝手な文句ばかり垂れて為政者に責任押し付ける国民なんて現実も変わらんし…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:30:24

    征服者の、「原住民を自分の価値観と思想で統治してやる!」
    と似た感じを受けてしまうのであまり支持できない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:30:57

    >>15

    タイムリーなセンシティブ来たわね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:31:16

    コロンブスとどう違うの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:31:51

    一応領地の治安維持と国防は担ってた

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:35:06

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:35:17

    単純に強いので支配力という観点でのみ優れた統治者だった
    妖精国の基準においてはそれで充分だが、汎人類史の基準では資質に欠けている

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:35:32

    >>2

    治めるのが妖精だからどうしようもないが進歩が無いからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:36:25

    身内以外には凄く冷たいのが怖い

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:36:36

    >>3

    統治しないといきなり隣人殺して勝手に滅ぶから嫌々やってるだけなんだが

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:36:58

    まぁ最高傑作だったから出来たって話だよね。本来は聖剣作成RTA世界新記録やるはずが妖精國延命に走るとか作った側が想定すら出来ない愚行やっただけで

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:38:05

    >>24

    戦犯汎人類史モルガンか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:38:45

    >>23

    誰も頼んでないのに好きでやってるんだぞ

    まあ強迫観念みたいなものだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:39:40

    ブリテンという国が欲しかったけど
    大地はケルヌンノスと妖精でできていたから
    モルガンには国民を選ぶ余地はない
    妖精達を自由気ままにしとけないから
    圧倒的暴力で支配してたんです

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:40:16

    統治者はどちらかというとノクナレアのほうができていた気がする

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:40:40

    >>25

    それ以前に雨の氏族を滅ぼした氏族連合が大戦犯

    あれがなければトネリコがモルガンになることもなかったし聖剣作成RTAはスタートできた

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:42:15

    統治者というより管理人かな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:43:13

    >>23

    コルテス「アステカって隣の部族から生贄出したり野蛮ねえ。征服して文明的に支配したる!」

    アステカ「頼んでねえ」


    どう違うの

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:43:50

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:50:04

    支配される側が劣っていて野蛮だから統治したのだ

    って侵略した西洋列強の言い分だったからフィクションといえどもあまり肯定したくないんだよなあ、なんか…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:02:50

    妖精と人間は違う生き物なのだから同一の基準を持ち込むべきじゃない
    妖精国に関しては西欧列強のやり方で充分

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:02:55

    妖精が1回滅んで鯖化してるのも痛ましいというかドールハウス感増してるよね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:03:51

    >>26

    厄災で滅びたくないと助けを乞うて救世主と祀り上げたのは妖精なんだが

    危険がされば用済みの救世主を殺そうとして厄災がまた来れば助けを乞う茶番を繰り返した4000年の歴史はどこに消えたのやら

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:05:48

    対立する必要ないのに汎人類史を滅ぼそうとしたりサバフェスでも星の生命体が8割死滅する危機に対してどうでもいいと言ったりと
    身内以外には極端に冷たいのが欠点

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:06:15

    ケルヌンノスへの対策してたりとかゲーム目線だと有能にしか見えない
    妖精の気持ちになってみるとそりゃ暗君だけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:06:17

    人間式の国が欲しいけど国民は妖精しか選択肢が無かったので初めから間違えてました
    統治者としてというなら人間式は諦めてもろて妖精向きの国造りをして欲しかったところやね。そんなもんがあるかは知らんが

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:08:12

    人間は弱いので分業したり寄り集まるけど妖精はなあ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:08:16

    北の将軍様を統治者として有能って言うなら有能だな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:09:18

    >>37

    特異点解決しますもマスターがそう行動してるからであってほぼほぼ興味ないのよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:10:14

    >>34

    でもモルガンは人間にも冷たいってばよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:11:53

    >>2

    実はそのナカムラからも「素晴らしかった」とも言われているのはよく無視されがちである

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:13:18

    >>39

    汎人類史にはブリトマートの属する妖精の国や山奥とかにある妖精郷があるぞ

    異聞帯で同じような妖精の国を作ろうとしても厄災とかいうクソギミックや異聞妖精の歪んだ性質のせいで滅ぶだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:13:37

    >>43

    書き方が悪かったなすまん。

    妖精国にいる妖精の話だな。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:13:41

    >>37

    まあそのあたり、カーマとかマスターがいるから協力しますって鯖は枚挙にいとまがない

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:14:50

    結局国民の方を見てないから妖精が人間に代わっても同じ末路な気がするぜ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:15:26

    いうてモルガン個人に興味あったやつ妖精國にそんなにいなかった気がするので冷たくても問題ないのでは

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:17:33

    モルガンが妖精國を作らなければ滅んでいたのはケルヌンノスの大厄災に対抗できないというパワーの問題であって
    村社会を作って運営する能力はべつにそこらへんの妖精にも普通にある

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:18:13

    >>40

    妖精にイブンハルドゥーンとかアダムスミスのような分業協業といった人間的な価値観が合うとは思えんのよな

    自由気ままに生きるのが妖精の性なのでしょうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:18:53

    >>50

    ここで村に1人の人間を送り込みます

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:21:43

    妖精國もモルガンが全部作ったわけじゃなくて
    氏族という妖精の自生的な群れの在り方をモルガンがさらに上から抑えつけるという形で成立してたしなー

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:22:07

    自分の使命から逃げ出した妖精が無駄に有り余った力で好き放題してただけだぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:22:44

    やっぱ世界の裏側と表側で暮らそうぜに行き着く

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:22:55

    >>52

    人間をとりあって村はあっという間に滅びました

    実際モルガン退場したらあっという間にガッタガタ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:23:18

    妖精国にはこの上なく向いてたのは間違いないと思う。
    同時に「これが妖精でなければもっと上手くいった」はまずありえないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:24:33

    >>48

    強いだけなので人間の国なら2000年持たない

    人間相手にまともな統治ができるはずもなく、最後は英雄さんが現れて易姓革命

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:26:12

    >>58

    や朕N1

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:27:02

    >>57

    そういう意味ではオーロラと同じく妖精國だから成立する立場だったんだよね

    まあ汎人類史に居場所がなかったってのは作中でも言われてたことだけども

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:27:54

    良くも悪くもどの異聞帯の王もその環境に適応しきった人物ばかりだからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:28:50

    身内以外には極端に冷たいということは敵を増やしやすいという事
    更に感情表現が上手くないので大切な身内からも「いつか切り捨てられるんじゃないか」という疑念を抱かれやすい
    実際にそこんとこをオーロラに唆されたウッドワスにモルガンは刺された

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:29:36

    >>57

    そりゃ妖精國の法は変質したり呪いに脅かされた妖精を統治するためのものだし万国で通用するゴールデンルールなんて現実にもほとんど無いからな

    どっちかというとそこを目指したのはゲーティアが近い

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:32:14

    >>1

    有能かと言えば間違いなく有能、でなきゃまず妖精國はできてない

    統治者として有能かと言えばこれも有能、でなきゃ2000年ももってない

    妖精だから〜とか人間だったら〜は仮定がありえない以上もう言ったもん勝ちにしかならん

    よき統治者だったかと言えばそうではない

    くらいだろう真面目に言えば

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:33:33

    ケルヌンノスがどうやばくてどういう対策を取ってるかちゃんと説明してくれるなら人間だったらその場は静まりそうだけど
    できるすごいことがモルガン本人しかとてもできないような技術なので魔女がどうなったか考えると結構悲惨な感じになりそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:36:21

    「お前たちが平和に暮らせてるのは私のおかげなんだから誰よりも正しく優れた私に黙って服従しろ」のモルガン陛下の統治スタンスで治まるのって、本性は邪悪な小物の下種野郎にすぎない太閤さんみたいな奴でも大英雄だ神だと拝め倒すくらい実力と実績を正義とみなす倫理観の国民くらいじゃないの

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:37:29

    >>31

    コルテスさんはアステカ以外の現地人と反アステカ同盟結べるくらいには現地人と利害関係共有出来てるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:38:58

    モルガンいうて統治らしい統治とか、氏族間の調停とかろくにやってないのもあるからなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:40:28

    妖精がまず大規模な社会を形成して生きていける生態じゃないじゃん
    ウッドワスくらいに頑張ってようやく自分で自分を律する事ができるけど
    他の大多数は自分を律する事なんて考えもしない好き放題生きてえ!だからモルガンによって無理矢理檻に入れられて生きてた動物園だった
    つまり妖精國統治なんかモルガンじゃなくても最初から不可能

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:41:18

    >>68

    夏の戦争…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:42:15

    オーロラと共生出来てたし妖精國の統治者適正はあったんじゃね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:44:18

    統治じゃなくて管理だからな
    立派に統治してたって言うと違うと言うか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:06:02

    魔術以外の面でゲーティアに評価されるのを喜ぶべきかは謎なとこもある

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:08:06

    >>72

    まあ、上に出ている他ならぬナカムラがモルガンのことを統治者と呼んでいるんだが…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:09:34

    >>73

    ゲーティアはソロモンじゃないから王ではないしソロモンにしたって統治者としてどうかっていうとなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:20:29

    >>72

    妖精からしたら統治だけど、本人的には情も何も無くては治めるというか収めるというか

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:22:29

    >>76

    人間のナカムラから見ても統治者ではあったらしいぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:29:23

    >>15

    だったら蹂躙するだけして後は放置な征服王だって王に相応しくないよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:29:53

    統治の才能は間違いなくあった。汎人類史を知るスプリガンが褒める程度には国の機構として良いものだったのは疑いようがない。
    ただそれってあくまでも箱庭をキレイに並べられているだけで、王として相応しいかというと、んなこたない。
    アルトリアのように王という機構に徹しきれたわけではない、イスカンダルのように諸人を魅了したわけでもない、ギルのように王という超越者としての視野で物事をみたわけでもない。
    才能があっただけで本質は王の真似事をしただけの小娘、だと思ってる

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:31:28

    ゲーティアに褒められたが人外が人外の視点で人外が統治した国を褒めたんだよな
    ソロモンがどう評価するか気になる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:31:58

    >>79

    まあその黒王が、「王としての気質は私以上」と言ってるのはある

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:32:23

    な〜んかたまに厄介な儲おるよなモルガンって

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:34:34

    今は見かけないけど、モルガンとトリ子を目の敵にしてるオーロラ儲もいたよな、そっちの方が鬱陶しかった

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:36:13

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:37:11

    レスの内容の至らぬ点を指摘するってんならいいけど
    特定のファンをしんじゃだのなんだのと叩き始めるのは駄目よ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:37:36

    >>84

    実際に語ってるのがナカムラだけで、あと全部想像で言ってもしゃーないことよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:38:05

    そもそもモルガンタイプの統治者は評価し難い部分があると思うよ
    国を土台を築き上げて維持する事は有能だったけど、それはあくまで国のためで国民の事を考えている訳ではないし

    良くも悪くも国ファースト

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:39:06

    前半生を辿れば内向的で無口で無感情になるのはわかる
    「だーれも信用しねー」になるのもわかる
    問題は「言わなくてもわかるだろう?」なところがあったこと

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:40:04

    >>87

    そうせざる負えないものがあるからじゃないですかね…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:40:42

    妖精國の土台自体は妖精國以前からあった妖精たちの氏族社会でしょ
    そこから住民をサーヴァントみたいに召喚して存在税という形で魔力を徴収し
    蓄えた魔力で厄災に対抗して、時々は祭りもやったりする…というのがモルガンの統治

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:40:55

    結局はナカムラの評価がすべてじゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:41:44

    >>89

    あとやっぱり妖精自体の問題やね

    ギリシャや韓国の悪い所煮詰めた部分が…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:41:53

    >>87

    まぁ普通はそれが王の仕事で民の面倒を見るのは領主の仕事だからな

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:42:32

    統治は統治だけど形はなしてるだけって感じ
    ちゃんとした統治がおにぎりなら、モルガンのは見た目だけおいしそうに見えるけど中の具が残飯でおにぎりのテイをなしてるだけのおにぎり

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:42:38

    うまくいったからアレだけど
    ウッドワスの敗北やオーロラの煽動がなかったら普通にモルガンが勝ってたんだからそこまで貶められるものでもないよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:42:52

    >>91

    ナカムラは妖精じゃないから妖精国の統治は合わないというか、妖精程注意してくて良いというか…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:43:45

    まぁモルガンの統治者としての価値は自分vs妖精國になろうとぶちのめせる圧倒的暴力が大半なんで、いい統治をしてるかどうかは些末な事ではある

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:45:13

    妖精が悪い酷いって言われるけど人間とさほど変わらなくね? って思うんだよね
    リアルでもあんな感じのヤツ居たりするでしょう

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:45:43

    >>96

    合わないというか妖精や厄災の恐ろしさを過小評価するような激甘評価の男だからな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:45:50

    >>94

    中身が食えるもんじゃなくてもおにぎりの中に入れればそれはおにぎりだしな

    ろくでもない支配でも国は国

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:47:25

    >>98

    そらそんなヤツ居るかもしれんけどあんなのばっかって訳じゃないやろがい

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:49:15

    厄災にも反抗勢力にも負けない恐怖政治を続けるための圧倒的武力こそが重要なので
    そこがブレないなら統治するのはべつにバーヴァンシーでもいいのである

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:49:26

    ゲ―ティアに賞賛されても嫌味の一言で切り捨てるの好き

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:49:35

    >>98

    > リアルでもあんな感じのヤツ居"たりする"でしょう

    自分で書いてておかしいこと気付かんか

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:50:38

    >>98

    いるわけねーだろ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:54:40

    >>98

    いたとして人類の半分も満たねぇよあの妖精みたいな人間なんて

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:55:22

    >>98

    悪い考えはするかもしれんけど実際に実行するのは色々考えると不利益すぎるのでしない人が大半だろうから実行力がちがくない?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:55:44

    >>98

    自分たちも気を付けないとね、くらいなら分かるけど…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:56:07

    >>98

    あれと同類扱いは流石に無いわ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:57:15

    >>102

    まぁそれだけの武力を持てるスペックが他の誰にもなかったんだけどね…

    密約によって定められていた本物の後継者であるノクナレアも風の氏族と相性最悪で国を譲るにはいろいろ不足してるし…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:57:21

    >>98

    その場の空気に流されるってやつか?

    いるとは思うけど実行に移すとこまではしないんじゃねえかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:57:33

    全体と極少数を比べて 同じだ! とかいうの中学生がギリやるくらいだろ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:58:41

    >>78

    そうだぞ

    実際イスカンダルは簒奪者や征服者としての評価はあっても、王や統治者としての評価はボロクソだろ

    特に現代の歴史評価では

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:01:25

    なんていうか不人気クソ ゲーの達人っていうか
    間違いなく妖精郷をあれだけ長い間支配して続けてきたのはすごいしあれ以外のいいやり方ってあんま思いつかんから間違いなく褒められるべきだとは思うが
    やってることがそもそもやる必要あんの?と思っちゃう

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:01:38

    >>113

    イスカンダル「一番つえーやつに王譲りまーすwww」

    臣下「」

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:02:34

    >>112

    ネットではいっぱいいるじゃねぇか!

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:05:44

    状況が特殊すぎて比較も評価も難しいと思う。
    妖精は本来より我儘になってるし、災厄とかいう厄ネタあるし、モルガンは妖精嫌いになってる。
    極端な例すぎて参考にしにくい。

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:07:50

    国なんて300年もてばええ方なんで千年ももたせてるなら有能でええよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:14:06

    >>118

    世界的にも長続きした方の江戸幕府でも300年弱だからな

    寿命的に君主交代のゴタゴタがないとはいえ民度最悪の国を1000年間維持し続けただけで十分過ぎる

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:20:55

    >>31

    アステカ征服手伝った部族に元々の文化残してもいいよって言われても喜んで捨てたレベルの野蛮さだったからセーフ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:25:04

    >>120

    セーフじゃねえよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:27:09

    「妖精の国の統治者」としてなら有能だと思う
    「妖精の国を統治すること」そのものは無意味だけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:28:45

    >>120

    実際コルテスを比較に出すにはアステカの内ゲバっぷりがまあ酷かったしな

    生贄は他国からどうにか連れ去ってきてたし

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:29:54

    コルテスは特に問題視されてないから比較するもんじゃないと思うよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:31:23

    >>124

    !?!?!?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:32:16

    キャラクター擁護の為に侵略行為擁護来てない?
    ミセス擁護のためにコロンブスの行為軽視みたいなアレ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:34:16

    >>126

    むしろ、キャラクターを叩くために侵略行為を擁護してるように見える…

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:38:29

    ナカムラは発展がない国とか国じゃねー理論で叛逆したんだっけ。
    実際正しい意見だと思うけど、妖精國って発展する余地あんまりなくない?妖精って人間と違って文明の進歩必要じゃないと思う。

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:39:18

    >>128

    でもガレット美味いし…

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:40:30

    >>128

    そもそも、そんな中でもナカムラのお眼鏡にかなうものはあったからな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:40:48

    >>126

    まぁ侵略とかいい出すと土地を占拠して星の頭脳体や土地の意思から排除要請出てたり北部妖精を皆殺しにして土地奪ってる妖精達の方がそうだろって話になるからな…

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:42:27

    >>128

    人間社会はみんながより豊かにより便利にって意識がほとんどに共通してあるから自然と発展するものだけど妖精社会は弾圧の不満とかはあれ現状で満足しちゃってるからな

    その意識がない限りはトップや方針が変わったところで発展しないよな多分

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:43:12

    >>127

    それは意味不明

    キャラクターがやったことは侵略や征服を想起させる=キャラクターの行為も侵略者同様肯定できないって意見だろ

    なんで侵略者肯定なんだよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:43:19

    >>126

    コロンブスの人間に対する弾圧は当然に否定する立場だが

    放置状態の妖精がカオスな生き物で人間を支配している以上

    秩序の成立と人間解放のために妖精に対する支配は可と考えてる

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:44:57

    >>121

    自国の生贄だけじゃ飽き足らず他国にわざと戦争ふっかけて生贄要求したり征服した地に税として生贄要求したり

    こんな圧政しまくるせいで周りの国全てから恨まれてスペイン人と同盟組まれるレベルのクソ野蛮国家なんで正直滅ぼされても仕方ねえわ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:45:48

    >>134

    うーーーん………

    ○○の弾圧は差別だが▲▲への弾圧は可ってあまりにも典型的差別思考で、いかに二次元世界の話でも絶対に同意できないんだが

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:46:18

    信長の野望みたいなシュミレーションゲームならモルガン陛下は織田信長並みかそれ以上のスペックになりそうだけど、実際の統治はシュミレーションゲームとは全く違うのだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:46:18

    >>133

    というか、散々ミクトランで>>135みたいな内容やったのに持ち出すの…?叩ければなんでもいいと思ってない?って感じ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:47:26

    >>134

    『人間に対する弾圧は当然に否定する立場だが、秩序の成立と人間解放のために黒人に対する支配は可と考えてる』


    15〜19世紀の西欧列強と同じこと言ってんじゃネーヨ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:48:44

    そもそも、古来大帝国のおこりは例外なく侵略なんだが

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:49:38

    >>140

    で?それ何か関係ある?

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:50:35

    >139

    人間と妖精を同一の生き物と考えているのか?

    黒人を妖精扱いする方がどうかしてる

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:50:55

    モルガン陛下が我が夫(妻)の故郷に私の国を建てますと宣言したらついていきそうなFGOプレイヤーは結構いそうな気がする
    藤丸立香は間違いなく賛同しないだろうけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:50:58

    現実に大厄災というものが定期的にやってくる世界で
    それに対抗できるのがモルガンの独裁なので
    リアルに考えたら戦時の非常体制に近いものがある
    でもまあべつに厄災が来なくなって平和になったところでモルガンの恐怖政治は続くだろうけどさ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:51:13

    モルガン擁護のために侵略統治の肯定はさすがに…
    話題性のあるセンシティブな問題あったばかりだし…
    そもそもこのスレ自体がほんと何?って感じなんだが

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:51:52

    >>142

    文脈読めや

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:52:03

    >>141

    関係あるかといえばそうね

    いろんな王や皇帝が否定されることになる

    まあそれもよし

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:54:01

    猿自身が頼んだとしても猿を統治して国を作ろうは悪手だと思う
    猿を無理やりにでも統治できる能力は見事という他ないが、それは統治者としての能力なのだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:54:43

    >>146

    話をすり替えるな

    現代基準でも妖精と人間は別の生き物だろう

    なんで古い西欧列強の価値観を持ち出してくるのかわからん

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:54:56

    そもそも侵略者云々関係なくトリコ関連で結構中途半端な選択してないか

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:56:50

    >>149

    そもそもスレ冒頭から古い西欧列強じみたことやってるから肯定できないって流れやろ

    そっちが妖精を黒人扱いしてるだの話すり替えんな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:59:40

    そもそもそんな離れた時代持ち出さなくったって、ロムルスとか侵略して支配したのは大勢おるやろ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:01:31

    >>152

    普通にブリタニアも属州にされてたからな…

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:07:32

    >>151

    「15〜19世紀の西欧列強と同じこと言ってんじゃネーヨ」

    ↑私が現代基準の話をしていることを理解できていますよね。

    だからこそ、15〜19世紀の話を持ち出して黒人の話にすり替えています。


    では現代基準の話をします。

    放置状態の妖精が危険で人間を支配している以上

    秩序の成立と人間解放のために妖精に対する支配は肯定されるものです。

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:10:13

    そもそもきのこ、君主とか描くのあんま得意とは思えん…

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:11:47

    征 服 者

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:12:20

    >>155

    まぁ…うん

    あと単純にそこが書きたいとか描写したいってわけではないとは思う

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:12:56

    征服者や強制統治という人間の過ちと同様のムーヴしてるから肯定できないってのはまあ解るよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:14:02

    >>157

    アルトリアにしても君主としての面とかはあんま説得力持てる書き方はできてないからね…

    かわりに少女としての面はばっちりキメて書けるんだけど。

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:15:32

    >>158

    つーてもぶっちゃけ妖精國の歴史を見るに、血で血を洗いその結果として陸地をどんどん広げていた妖精達が武力で征服・統一されたってだけに見えるのよね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:15:51

    >>154

    それ話のすり替えじゃなくて「モルガン擁護の為の歴史上の侵略行為肯定」への反論だろ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:17:46

    意外ととモルガンの行いに否定的な人も多いのね……
    でも先日のコロンブス騒ぎ見てもそうだけど時代だなあって思った……

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:20:35

    LB6では大河ドラマ的なとこにもチャレンジはしたけど、まぁやっぱきのこの良さはそこでは発揮できなかったな…という印象。

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:25:19

    >>163

    でも大絶賛()じゃん

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:32:09

    もとからみんな仲良しこよしで平和に暮らしてたんなら兎も角日々国同士で戦争に明け暮れてた土地に遠い海の地から人が来てもそれは侵略じゃなくて第三勢力の加入でしかないんじゃないだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:35:25

    >>165

    コロンブスは第三勢力の加入だった…?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:36:46

    >>166

    コロンブスはともかく、徒党を組んで雨の氏族虐殺とかやってる妖精はだいぶか弱いとか単なる非征服者とは言い難いな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:40:56

    >>167

    残虐な生贄行為をしてるから征服されて奴隷にされてもいい、と同列のこといってて賛同できねえ……

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:42:14

    >>168

    生贄行為と虐殺を一緒にするとか正気か!?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:42:15

    そもそもブリテンは妖精の土地じゃないしモルガンの方が土地の本当の所有者の遣いだからね
    不法占拠者を取り締まりに派遣されたら殺されかけたから退職して土地を盗み返したような泥沼

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:44:52

    モルガンが仕事放棄したって言うけどそもそも始まりの六人がサボったのが原因でしょ、これがなければトネリコが来ることもなかった

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:45:58

    >>168

    生贄と虐殺を同列にするのか…

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:47:55

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:49:36

    >>173

    それこそ上に出てる雨の妖精虐殺や、春の戦争で妖精達がやったのが虐殺だろう

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:05:23

    上の方でもし人間でも〜ってレスがあるけど人間相手ならそもそもトネリコがモルガンになるか微妙だからその想定自体ほぼ無意味な気がする

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:13:05

    >>172

    >>169

    生贄行為も虐殺行為も征服してよしと、外部が『正当性のある理由付け』としてしまったら同じだぞって意味だ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:14:39

    そもそも、トリスタンも言ってたが妖精って本来クソ強いからな
    なんか奴隷にされたとか言ってるけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:16:06

    >>176

    そもそも、モルガンはそんな理由でやってやしないだろ

    あとやっぱり生贄と虐殺を同列にするのは、なんぼなんでも無理がありすぎる

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:17:54

    >>176

    ガチで「理由づけ」で考えるなら、全氏族連合軍に家族である雨の氏族皆殺しにされたモルガンの方に正当性あるじゃん

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:22:01

    >>31

    これ何が酷いって、何にも悪く無い雨の氏族を虐殺してモルガンを追いやった妖精たちの方が圧倒的に酷いというね

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:27:39

    雨の氏族に攻め込んだのは雨の氏族が楽園の妖精を匿ってたからで妖精的には攻め込む理由っぽいものはあったって説明なかったっけ?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:28:17

    >>126

    結局のところ、ここで散々言ってたのがひっくり返って、「そういや元々は妖精達の方が大概侵略者だったわ!」ってなるのがなんとも言えない

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:29:28

    >>181

    >>176が言うには、外部が理由づけをしてしまったら同じだそうだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:34:05

    >>181

    ホームレスが立ち退きの腹いせに警官の家に放火するくらいには正当性のある理由だったかな…

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:35:13

    そもそも奴隷とか言ってるが、普通に商売して栄えるものには栄えることを許してるしな…
    みんなそろって大穴に投げ込まれた雨の氏族のみんなに比べると普通に温情だわ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:37:48

    むしろよくあの程度で住んでるなモルガン…
    大好きなお父様お母様お姉さん含め皆殺しにされたのに…

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:37:51

    ぶっちゃけアステカは普通に戦争の火種自分で作りまくってたし満州事変起こした日本みたいなもんだろ
    殴ったから殴り返されてるのまでアウトなら勝者の国は全部間違ってることになるわ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:38:03

    >>125

    問題視されてないってほどでもないけどコロンブスとかピサロとかと比べると言うほど問題になってない気がする

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:39:01

    >>187

    どころか、最初に力一杯殴りつけた(虐殺)したのは妖精側だという悲しさ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:39:33

    >>150

    まあトリ子には丁寧に思いを伝えるべきだった

    いやほんとまじで

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:39:52

    >>188

    ぶっちゃけFGOではちゃんと取り上げられたけど世界の認識的には悪でもなんでもないからね

    それこそコロンブスみたいな賞賛を浴びてたら違ったとは思うけどフラットに扱われてることが多いからね

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:42:38

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:42:55

    雨の魔女のマイルームボイスで、好きなものに「お父様、お母様、雨の国の妖精たち」って言ってたの悲しすぎる

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:43:27

    >>3

    そもそも村正辺りが「妖精たちは滅びたがっている(罪の意識から?)」って本質を評価してなかったっけ?オベロンだっけ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:44:06

    >>192

    妖精たちみたいに、虐殺したりしてないやろ?

    繁栄を許しますって言ってるやろ?

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:45:04

    >>194

    助けてほしいとも思ってたみたいだぞ

    滅ぶよりも

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:45:41

    治めるのが妖精じゃなかったらなあ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:45:43

    >>192

    むしろ原爆落としてるの妖精じゃん

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:45:50

    >>195

    何なら厄災から守ったりチェンジリングや文化保全で出生率対策までして手厚く保護してるからな

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:46:10

    >>197

    人間なら収めることすら無り

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています