- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:33:40
- 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:38:47
- 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:48:22
- 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:57:15
- 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:01:58
漫画の表現の可能性を色々試してるというか、楽しんで描いてるんだろうな吉もと先生
- 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:25:30
漫画が上手すぎるせいでアニメ化が難しいというジレンマ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:29:17
- 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:11:49
ちゃんと子供にも読みやすいようなコマの構成してる気がする
伝わりやすく分かりやすく、それでいて面白い。ほんとにすごい漫画の描き方がうまい - 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:35:41
- 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:42:08
- 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:49:55
- 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:06:39
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:28:08
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:38:10
- 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:40:25
- 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:52:57
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:08:42
ゴクオーくん読んでて一番思ったのこれだな
25巻も続いててそこが一切ぶれなかった
コロコロコミックを読む年齢層に合わせた漫画をウソなく描ききっていて感動したよ
アニメ化した方が色んな人がみれると思うからNHK辺りでなんとかしてほしい
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:13:17
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:19:38
アニメ化して欲しい漫画の1つではあるけど、コマ割りも含めて完成されてるからアニメ化しにくい理由も分かる
それぐらい漫画独自の表現が上手い - 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:52:42
本人はそんなに絵が上手いタイプじゃないから画集は出せないよーって言ってるけど表情の描き方とか本当に上手だよね
まあ画集だと漫画的魅力が薄まってしまう可能性はあるか…?ってなるくらいには漫画的な表現が上手すぎる - 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:47:22
先生の漫画の作り方含むファンブック出して欲しいわ…
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:58:49
凝りすぎたコマ割りって面白いけどそのぶん読みにくくなるのが大半なのにゴクオーくんはマジで読みやすいの凄いわ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:04:02
天子ちゃん典型的な守られヒロインだけどメンタルが強すぎてそんな感じしないのすごい
- 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:05:35
キャラ造形とか魅せ方すごい上手いと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:44:13
こうみるとやっぱりいい意味でアニメ化に向かないなこの漫画
- 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:44:53
コマ割りのうまさは遊戯王とタメはれるレベルだ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:51:07
- 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:49:36
吉もと先生のカシバトルが評価されるということは原作者である田塁先生も評価されているということになる
- 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:32:19
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:40:02
カシバトルで何言ってるのかわからない小声のシーンを吹き出しの中に小さなセリフで表したのすごいわ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:58:55
ホワイ・Tやレモネドくんの過去編がヤバいせいで田塁くんが風評被害受けるシステム申し訳ないけど笑う
- 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:07:29
- 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:39:43
いやあ本当にこの1年素晴らしいものを見れた
- 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:41:28
視線誘導というか流れるように読めるのは才能
- 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:51:43
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:58:41
やってることはいわゆる「いい子ちゃん」まんまなんだけど、その描かれ方が小学生らしさ満載で全然嫌味がなく、ゴクオーくんが気に入るのも納得できるという
そういうところの描き方が本当に上手いよ先生
ユリ太郎やサタンやネク助の嫌な奴部分も神バランスだと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:00:44
- 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:11:22
お小遣い制じゃなかったからコロコロは毎月買えるわけじゃなかったんだがたまに買う(ストーリーの連動がわからない)状態でもゴクオーくん面白かった覚えがある
見やすかったしなんか癖になるなと思ってたけど子供の頃は無意識に気持ちいだけでコマ割りも凄いあったんやろな
たまたま買った時の回が真最終回だったのはこれから読もうとすると展開知ってることになるから不運かはたまた面白いものを見れたから幸運か - 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:18:14
- 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:21:12
普通に謎解き部分も中々レベル高いよね
コマの絵だけじゃなくて何気ない会話にも伏線仕込んでくるしミスリードも上手い
田ノ上回とか初見は普通に騙されたわ - 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:24:20
- 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:24:46
ウソツキー!
- 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:29:25
- 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:40:07
流石に読み切れねーや、最初の数話読んで面白いのは分かったけど…
- 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:52:57
1話内で伏線はるのうますぎ
細かいところに絶対ヒントがあるのに見落としてしまう - 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:20:57
悪漢ベー!が秀逸すぎる
- 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:20:24
- 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:50:01
- 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:14:26
- 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:20:45
- 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:14:36
この直前のボールをぶつけてしまったシーンの緩急もうますぎて「とんでもないことをしてしまった」感が一気に押し寄せる