- 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:04:36
- 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:06:29
そもそも漫画でも首を斬られた後でも遊郭が壊滅するぐらいの攻撃をしてる化け物だよ妓夫太郎は
- 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:06:45
- 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:07:42
- 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:08:05
こいつでも上弦最弱って…上弦がクソ強すぎる…
- 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:08:12
兄貴が体操ってたからだな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:08:23
堕姫がいないとお兄ちゃんパワー出てこないだろうし、もう外付け強化ユニットと割り切るしかない
- 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:08:41
でも半天狗以上かと言われればそうでもねえなってなるから凄いパワーバランスだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:08:49
- 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:10:18
- 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:12:16
片目で柱と戦いながらもう片目で妹操作してるの強すぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:14:17
強いのは知ってたけどアニメの戦闘速度見て勝てるわけねーだろこんなのってなった
- 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:15:10
- 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:16:46
他の鬼達と比べると戦闘IQが高い
- 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:31:13
鋼鐵塚さんとの芸術家対決もな…
- 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:31:45
- 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:36:04
他は鬼のスペックか武術でゴリ押しが基本だから…
- 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:52:01
鬼いちゃんが出てない時は梅ちゃんが操作してると思う
- 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:03:37
残機だから
- 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:22:28
お兄ちゃんがここに刺せって言ってるとこに刺してるイメージだった帯
- 21二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:15:18
- 22二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:15:59
- 23二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:18:03
- 24二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:18:53
無一郎との対決は挑発で冷静さ失ってた+霞の呼吸がメタになってたのもあるかや…
- 25二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:20:46
梅ちゃんいなかったら自分が強いってことにも気付けないし幼いうちに死んじゃいそう
- 26二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:23:38
- 27二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:24:31
なんの為に生きようとしてるのかすら理解できないのか…
- 28二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:26:39
腹が減ったから虫や鼠を食ってたんであって死にたくないとか生きたいからじゃないでしょ
- 29二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:29:24
お兄ちゃんが鬼になろうと思ったのも人の姿に戻ったのも全部梅ちゃんの為だしね
- 30二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:37:40
自分の捉え方変かな…。
梅ちゃんなしの妓夫太郎の本質は鬼になる時のモノローグそのものだと思ってたし、梅ちゃんがいたから最後の最後で人間に戻れたと感じたんだけど… - 31二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:07:29
あと玉壺だけ過去が本編で語られてないからイマイチキャラがつかみづらくて大物感が全くないってのもあるかな
- 32二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:34:47
まあ相手が特効持ってたとはいえ先制で毒喰らわせた派手柱と途中まで互角にやり合える程度の戦闘能力なんだよなおにいちゃん
- 33二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:14:08
原作であれだけ梅と妓夫太郎の絆、なんなら強くなれる理由を知った経緯描かれてるのにそこスルーしたら鬼になってまで生き延びた理由揺るがない?
まあ堕姫が上弦としてクソ雑魚なのはそう - 34二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:47:49
- 35二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:59:14
妹なしでも鬼になっただろう性質ではあるけど、上弦の陸になるほど強くなれたのは妹がいたからでしょ
今の妓夫太郎の強さなら堕姫なしの方が強いだろうけど、そもそも堕姫がいなければ今ほど強くなれてない
妹を守る兄という妓夫太郎だからこその強さ - 36二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:03:14
変って言うか物事をぶつ切りにしてしか捉えられないのはヤバイ
- 37二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:11:46
やはり堕姫が足手纏いだったのインパクトがデカすぎる
無惨様の塩戦闘論が視聴者的にもしっくりきちゃうから確かにあいつ離れてた方がマシだったになる - 38二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:13:22
- 39二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:22:16
本体(という言い方も変だが)を離して鬼いちゃんが不死身になるのと
不死性を落とす代わりに外付けファンネル使わせるのどっちが強いかって話でしょ
ファンネル役の堕姫が大したことない以上逃して不死身の鬼の方が大分強いと思う - 40二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:26:06
- 41二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:31:12
クレバーな立ち回りと土壇場のド根性がある難敵
- 42二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:42:54
- 43二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:44:21
鬼ぃちゃん顔以外有能すぎない?
長男だからなのか - 44二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:53:23
血鬼術自体はその鬼固有として発現するんだよね?だったら鋭い帯の斬撃より飛び回る毒斬撃が圧倒的に高性能だし、堕姫を操る分の処理能力で血鎌の数増やした方が良くない?
- 45二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:28:04