- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:50:31
- 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:52:07
ヒトラー
- 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:01:54
個人的に推したいのがエリザベス朝闇の宰相フランシス・ウォルシンガムさん
近代型諜報機関の創設者でエリザベス女王全盛期の対外政策を主導した辣腕政治家
アンチ・カトリック、アンチ・スペイン・ハプスブルク朝の急先鋒
いつも黒尽くめの衣服で固めて容赦なく不穏分子を弾圧している所から、悪魔の蔑称で陰口叩かれてたとか
本物モルガンあたりと組んで搦め手や盤外戦術含めて暗躍してほしい
フランシス・ウォルシンガム - Wikipediaja.wikipedia.org - 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:11:23
ゲーテ
なんか若い頃に起きた聖杯戦争で未来の英雄ナポレオン召喚しそう - 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:12:25
- 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:14:28
何度も言われてるけど汎人類史信長
- 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:21:48
近代区分なら英国留学中の東郷平八郎
- 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:32:07
- 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:05:13
- 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:06:54
ペリー提督かな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:16:41
東郷平八郎
時期によっては海軍自体を使えるから敵でも味方でもおいしそう - 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:13:04
夏目漱石とか森鴎外とかの文豪系
時代が最近&子孫の方々がおられるからサーヴァント化しなさそうだしマスターとしてなら出せるかなと - 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:20:21
ぐだぐだじゃない新選組とか坂本龍馬とか
幕末舞台だったら出そう - 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:29:04
義仲様を召喚して狂喜乱舞する松尾芭蕉…サムレムの時に7才のはずなんだよな
召喚をきっかけに大ファンになったのでもいいよ - 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:31:38
サムライレムナント2みたいな感じで市村鉄之助
- 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:36:26
劉邦
サーヴァントと共に成長して龍の因子を覚醒させたい - 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:37:10
サムレム2なら魔術的儀式を成立させるために生類憐みの令やり始めた徳川綱吉とかで
- 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:40:17
魔術に没頭する平賀源内
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:00:22
和製ダ・ヴィンチは結構気になるな…
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:05:04
小白竜(小日向 白朗)
サムレムシステムで馬に乗って広範囲攻撃の銃使うの結構合うと思う - 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:40:02
小早川秀秋
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:48:54
チェーザレ・ボルジア
たくさん悪いことしてほしい
最後は裏切られて無様にコロされてほしい - 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:07:35
サーヴァントになるかならないかの絶妙な立ち位置で下手に群雄割拠してない時代の偉人か…
- 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:14:33
鯖だけどエリちの実家で出てくるよ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:39:07
作家系なら騎士系と相性良さそうなウォルター・スコットとか?
- 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:54:21
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:44:53
時期によって相性いい鯖が変わりそうなセルバンテスさん
理想と軍事的ロマンチシズムに満ち溢れてた海軍の青年士官時代と、軍事的栄達を諦めた晩年のドン・キホーテ執筆してたシニカルで冷めた感じの時代だと青年期に相性良かったタイプが地雷になってそう