やばっ 最高傑作だよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:57:05

    多分…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:57:39

    2が出るらしいやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:00:24

    お前はタイトルがジャンル名になるほど新しい地平を切り開いた…それだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:00:51

    >>2

    えっそうなんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:01:47

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:05:10

    ボスレリ・・・糞
    アタリもあるけどエナレリはデメリットデカすぎるのがいるしそもそもチンカスもいるし

    タイムイーター・・・糞糞糞
    単純につまんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:07:15

    StSライク…聞いています
    95パーセントくらいは本家でいいやとなると…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:08:09

    >>6

    タイムイーターすげぇ…

    ナイフデッキやループデッキ組んだときに体感8割で来るし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:08:33

    >>5

    対人もあるんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:09:48

    ボクゥ?パワー使うコやね?
    ちょう筋力バフした多段攻撃につきおうてや

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:09:50

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:10:03

    2ではキャラの初期デッキ格差とかもなんとかしてほしいですね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:14:30

    サイレントの初期手札が無能すぎる…ゴミの枚数が違うよ枚数が
    しゃあけど減らしたらループ構築が楽すぎるわっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:15:15

    >>10

    タイムイーターの影に隠れてお前も大概の糞ボスだと言ったんですよ鳥面獣体先生

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:17:33

    基本的にカモ扱いのデカドヌに悲しき過去…
    まっボドゲ版だとヤバイからバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:13:35

    あっこいつ私の身体殴った
    マジ呪い混ぜる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:16:28

    たまに見かけて面白いって聞くけどどんなゲームなのん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:18:11

    氷河つええ
    序盤引けたらだいたいクリアできるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:18:51

    マ…マネモブこれあげる
    ジャックスすると心臓も怖くないよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:19:23

    ウォッチャーつよって思ったけどメチャクチャ事故るーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:21:28

    >>17

    デッキ構築ローグライクとも呼ばれるジャンルでプレイヤーは戦闘とカード獲得を繰り返しながら自分のデッキを強化しボス討伐を目指す、特殊な一人プレイ用のカードゲーム伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:23:49

    そもそも何ゲーなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:24:10

    PC持ってないからスマホ版のこれDLしたけど滅茶苦茶おもしれーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:26:06

    >>21

    あざーっすガシッ

    買ってみるのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:37:12

    >>20

    もしかして圧縮ばかり狙ってるタイプ?

    ハッキリ言ってよっぽど上手く回せないと2章で死ぬよお前

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:39:17

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:44:43

    はーっナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:45:37

    あーっスチームで買ったけど日本語化出来なくて困ってるーよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:48:41

    最近ようやくアイアンクラッドでレベル3登塔しんだよね
    買ったの去年なのになぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:51:36

    スマホ版買おうかなぁと思ってるけど操作性の指摘多すぎて話になんねーよ
    やっぱりPC版の方がいいのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:52:26

    これでも慎重派でねスレスパ君のことをプレイさせてもらったよ
    その結果ボスどころか道中の雑魚すらもめんどくさすぎることが分かった

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:53:48

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:54:12

    >>30

    バグとか翻訳の細かい違いとかもあるし基本はPC版をオススメしますよ

    キーボード操作もいけるしな(ヌッ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:54:32

    盗賊…糞
    地味に体力多いし火力も痛いし時間制限付きで金奪って逃げるんや

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:54:51

    >>27

    ぼくぅ、同類の子やね。12枚カード使ったらターン終了付き合ってや。

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:55:39

    ブリム・ストーン…ふうん敵に筋1こっちに2か…
    えっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:56:54

    >>30

    Downfallって大型MODもあるしPC版のほうがいいのん

    本体で1000時間遊んだ後にDownfallで500じかんは遊べるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:56:57

    >>19

    ジャックスする人いるんスかね。カード変化が強すぎを超えた強すぎだしレリックもデイリーとかではたまに取るのん

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:57:51

    >>30

    PC版を買って中毒になったやつが耐えきれずスマホにも手を出していると主張する科学者もいる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:59:00

    >>22

    この後出るゲームがStSライクと言われるくらいにはジャンルの始祖・・・

    ここ10年で生まれたゲームジャンルはオートチェスとStSだけと言われるくらいには例えようがないんだよね、凄くない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:59:01

    >>8

    金切声や不快感を駆使してタイムイーターをナイフやディスカデッキで倒せれば上級者の仲間入りなんだよねパパ

    ナイフでの道中安定を捨てて毒ばっかりのサイレントは弱いのん

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:59:04

    ライトニングを生成してやねぇ…ライトニングを生成するのもウマいで!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:00:24

    ◯<しゃあっ  ◇<コブラ・ソード!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:04:35

    ルーニック・コンデンサ「多ければ多いほど良い」
    欺瞞だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:13:49

    >>33 >>37 >>39

    あざーっス

    ワシの睡眠時間を荼毘に付してやりますよククク...

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:16:38

    タイムイーターはフットワークとかで守りさえなんとかできればナイフでも勝てるっスね…
    まあ毎回そんな上手くいくわけないんやけどな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:30:00

    >>40

    ちなみにデッキ構築型ローグライクとしてはスレスパより2年早くdeck de dungeonが出てるらしいよ

    まっ世界的に流行らせたのはスレスパだからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:08:21

    スレスパには致命的な欠点がある
    獲得できるカードやアイテムの種類・効果や敵のおおよその強さを把握するまでは運ゲーになりがちなことや

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:20:35

    >>48

    嘘か真かコントローラーを投げたくなるくらいの運ゲーの方がリプレイ性があるという科学者もいる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:21:04

    >>38

    ボスレリパンドラ取得して2層ボスがチャンプとかの時にスケーリング手段が一切なければ取ることもあるのん

    その数…100回に1回もない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:22:19

    ふぅんハースのアドベンチャーモードみたいなゲームという事かちょっとオモロそうやのォ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています