- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:11:52
- 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:12:21
他知らなくても楽しめるとは思う
- 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:12:35
少なくとも逆シャア知らないと付いてけないと思うし厳しいのでは?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:14:27
ガンダムに触れるって意味ではサクッと見られるから良いと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:14:34
・続編
・未完成
・作品そのものの癖の強さ
まぁあんまり初心者向けではないけど、まだ新しい映画だし何十年も前のTVシリーズ進めるよりかいいんじゃない? - 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:16:24
水星のあいまに流してたけど知らないなりに楽しんでたっぽいよ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:17:34
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:19:35
ガンダムっていうよりはMSが出てくる海外ドラマの印象だな
逆シャア周りは後から気になったら調べりゃいいだろうと思うので、ここから見るのも悪くはないんじゃない - 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:21:29
ガンダムの世界観をよりリアル寄りにしたら〜みたいなとこはある
- 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:43:08
見た目オサレで洋画っぽいし単純にクオリティが高いから知らなくても雰囲気で楽しめるで
- 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:45:26
当時だと声優推しで見に行った非ガンダム勢にも好評だったっつ〜話もあったか
案外映画版ハサ味で入門もありかもしれん - 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:46:14
キレイ作画&上品系オサレで話わからなくても楽しめた
そこから逆シャア見たよ - 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:47:34
設定やら何やら細かいこと知りたがるオタク気質の人はともかく映像作品として単体で楽しむなら前知識なくても雰囲気で楽しめるんじゃない
アナザーは見てるけど宇宙世紀ミリしらの自分でも楽しめたし - 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:55:07
オタクの余計なお世話ほどミーハーは気にしてないよ
いい加減無駄な考えだと知れ - 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:21:03
少なくとも公開当時はミーム化とかも含めてそうだった
2作目公開直前にはまたそうなってるんじゃないかな? - 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:40:48
どちらかというと入り口に入ったのはいいけど
続きがいつまでも見られないのが問題かも - 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:44:40
- 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:46:38
家族と見て感想聞いたらなんか訳アリ青年がクセ強美少女と勘の良いイケメン軍人と出会ってなんかテロ始まったと思ったらそのテロは青年の差し金でした(続きは?)くらいの理解だったと思う
ロボットものよりゴジラとかそんな感じの見方をしていたと思う - 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:47:17
難しく考える奴には「????????」ってなるところがある
サッと見る分にはド迫力巨大ガンダムで無茶苦茶向いてる
つまりどこから見るかによるんだ 難しいね