- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:16:04
- 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:16:50
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:18:15
- 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:19:17
グレートエスケープはウマ娘時代もいいけどこっちの世界で頑張って一生を生き抜いたのが好感触
サンデーライフは「あーウマ娘ってやっぱGⅠ勝つよね...」って思ってた時に「こういうのもあるのか!」と思わせてくれてここからドップリハマった
リジチョーは良かったけどリジチョーの妹さんが生きてた設定もしかして消えた?
テンプレオリシュは負け無しで走り続けてるけどその割に癖がなくて読みやすかったです - 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:21:12
ベタだけど個人的にはコレ
思えばウマ娘でボカされてる賞金の概念をほぼそのままぶち込んでるって結構珍しいのかも?
リィンカーネーションダービー ‐新人トレーナーがんばる‐ - ハーメルン その男には前世の記憶があった。 その男が生まれ変わった世界にはウマ娘という存在がいた。 だが、その男は競馬も競走馬もほとんど知らなかった。 その男が新人…syosetu.org