- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:57:58
- 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:59:21
種自のは別物と思ったほうが良いと思うぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:00:00
うん
- 4二次元好き匿名さん24/06/18(火) 20:00:40
ハイパーデュートリオン機はみんなそうだろ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:05:46
そもそも当時でも新型の武装がパルマくらいしかない
ヴォアチュールもそこそこの数の機体が搭載してるしミラコロもネロブリッツとかみたいに半永久的に消えれるわけでもなければゲシュマイみたいにぐにゃぐにゃ曲げれるわけでもないし
オーバースペックかって言われるとそうでもない
あくまで最新鋭機ってだけだと思うな - 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:11:19
オーバースペックだから強いんじゃなくてワンオフ機だから強いんだよディスティニーは
何気にフリーダムもジャスティスも(大本は)キラ専用・アスラン専用で作られた訳じゃないから明確に特定人物のみが操縦する事前提で作られてるのってこいつだけなんよね
逆にレジェンドは誰でも超強力ドラグーン撃てる機体がコンセプトで作られてる - 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:15:34
デスティニーがワンオフ機?
ハイネ専用デスティニーの事を忘れてもらっては困るな
どっちかって言うとオーダーメイド機って感じ - 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:18:51
シンのインパルスのデータを元に開発してシンに合わせて調整したらなんかよく分からん性能を発揮したのがシンのデスティニー
- 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:29:55
デスティニーとレジェンドはあらゆる最新技術と予算をつぎ込んだ国を挙げてのハイエンド中のハイエンド機
ストフリとインジャはそこまでの余裕も時間も人員も無いからハイパーデュートリオンとパイロット技能前提の改造で誤魔化してサードステージ化
それでもインジャは原型機が失われてるから一から建造してるけどストフリは原型機がファーストのまま魔改造
一括りにサードと言ってもわりと違う - 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:31:30
ストフリとインジャも謎の新型エンジンじゃなくてハイパーデュートリオンをパクった絶対になったのか
- 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:33:25
- 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:35:26
少なくともアニメージュ掲載の監督インタビューで今でも通用するスペックなのは明言されてるよ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:36:54
- 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:37:32
パソコンやスマホが数年前の型落ちでも当時のハイエンドなら今でも高性能なのと似たようなもんかな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:40:14
実際の所、ストフリとインジャは兵装の大部分がセカンドステージ相当だからオールサードなデスティニーとレジェンドは兵器の完成度は上
- 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:42:38
バランスに優れてるデスティニーと違ってストフリと隠者は無理矢理火器載せて性能上げたからフレーム負荷がデカいんだっけ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:43:40
- 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:45:18
昔読んだやつだとフリーダムまた盗んで改造したって何かで書いてたけど
アニメだと普通に一から作ってるよな - 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:46:12
ストフリの原型機は量産型フリーダムの試作機なんすよ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:46:25
- 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:46:54
セカンドステージ相当武装で純サードステージの武装と互角ならもうCE73当時なら充分強くねえかなって
- 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:48:03
- 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:48:15
- 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:50:26
ストフリ→なんか色々とヤベェけど大丈夫か?まぁキラくんなら大丈夫だろ(ファクトリー開発陣)
インジャ→アスランの搭乗とストフリとの連携前提で作ろう(准将)
開発陣はだいたいこれ。インジャはピーキーなようで実は堅実に作られてるが問題はストフリ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:52:16
ストフリはパイロットの生存度外視で機動力重視にして装甲をギリギリまで削ったからPS装甲無いとバラバラになるとかあったけど今の設定はどうなってるんだろ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:52:58
- 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:53:40
- 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:53:54
案外盗まれたのはストフリだけじゃなくて多数の量産型フリーダムもいたかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:56:25
モドキとはいっても、寝ぼけて無い分身やゼウスシルエットを部隊レベルで使う予定だったとか割と恐ろしいと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:56:40
- 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:56:46
シンのデータで作るとあの時点で数年後でも通用するオーバースペックの機体が出来上がるのか…
- 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:58:07
やっぱSEEDDESTINY時は相手がお悪い…
- 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:00:23
そんなオーバースペック機体をガス欠起こさせるわ一方的にボコられるわで更に愚弄加速せんか種死シン弱すぎwって
- 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:01:26
- 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:02:35
- 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:05:27
- 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:18:03
このインタビュー的にはもうちょい差は小さめなのかなと感じる
ただルドラとデスティニーが対艦刀で競り合ってルドラが競り勝つシーンとかあったからパワーではおそらく負けてる
スピードは光の翼の分で勝ってるかもだけど
- 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:21:33
グループになってる…でもそうだよな一人じゃないよなあれ…
- 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:35:28
- 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:38:37
ということはやっぱり性能自体は運命の時から変わってないのか
- 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:41:26
- 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:41:29
デスティニーはルドラに劣ってる所を探す方が難しいだろ、相手がカルラとかだったらそりゃ劣ってるよねってなるけどさ、デスティニーに出来てルドラに出来ないことのほうが多いし
- 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:45:23
イモジャよりデスティニーの火力が足りないからフェムテク装甲を突破しきれなくてスピードと手数で装甲吹き飛ばしてたな
- 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:47:14
デスティニーは媒体によって少しずつ捉えられ方は違うけど、所によってはサードステージよりも更に上に片足突っ込んでるみたいなことも言われるぐらいだしマシンスペックはストフリ隠者伝説と比較してももともと最強に位置づけられてたんでしょ
- 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:49:45
おそらく監督とスタッフはデスティニーを最強にしたかったけど脚本がそれを嫌がって弱体化させたのが現場の不協和音に繋がった
- 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:49:47
圧倒的に格上では無くて大体同等ということがわかったところでパイロットが弱めだったとしても同等の相手を4対1でひっくり返したという事には変わりないし
- 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:51:55
主人公キラ・ヤマトで進めてたからどう足掻いても勝てなくはなる
- 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:53:33
とりあえず例の連中はこのネタ擦ってくるだろうから覚悟はしておこう
- 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:54:55
運命時代にメンタル万全なら寝ぼけてない分身できたのかな
それともオーブ地下でコントロール系いじったとは言ってたからその辺でなんか知らんけどできちゃったぐらいのものだろうか - 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:56:59
流石に寝ぼけてない分身はオーブで開発した新機能だと思うわ
(小説版だけかもだけど)dupe粒子なんてDestinyでは存在してなかったし明らかに今までのミラコロ散布型の残像とは血がったし - 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:57:50
- 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:57:54
森田さんの解答を待て
- 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:59:11
- 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:00:00
Destiny時代のシンが使いこなせてたかっていったらメンタルの問題もあって使いこなせてなかったと思う
- 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:00:35
- 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:01:53
オーバースペック気味なのは事実だと思うよ
オーバースペック気味だから武装をあれこれ使いまくったりするとハイパーデュートリオンでも賄えないぐらいに消費する
SpecⅡになってエネルギー周りの改修したから何とかなったっぽいけどそれでもレクイエム破壊時にはエネルギー半分ぐらいになってたしな - 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:02:58
運命でインジャに対してパワーで押し込んでる場面あったしな
- 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:04:26
全部盛りの最強のガンダムがデザインコンセプトとして発注されたそうだから
そら強いんだ - 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:04:30
光の翼もといVLって相当エネルギー食うんだろうな
デスティニーインパルスのエネルギーも一瞬で切れるし、まぁそれに見合った性能は発揮してるから文句も言えんけど - 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:05:10
ストフリも自由でエネルギー切れ起こしたしね