- 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:47:52
- 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:49:15
そもそもゲの字本人じゃないからいくらでも変えれるだろうよ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:51:20
Nとゲーチスの合の子なデザインの味方キャラを出して考察勢を荒ぶらせるということで一つ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:51:46
ゲの字はNみたいにハルモニア王家の関係者の子孫だろうし普通に味方側にいそう
- 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:53:34
昔は純粋にポケモンを愛してて、戦争や闘争の道具にポケモンを使おうとする勢力に反対する先祖が、いてもおかしくない
- 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:53:53
ゲの顔なのにめちゃくちゃ良い人出て情緒バグる人が出てきそう
シマボシさん→アカギってパターンですらダメージ受ける人多いし - 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:54:09
- 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:55:38
一応ゲの字でも昔ダクトリ助けて忠誠誓われてるらしいし、打算はあったにしろ助けるくらいの情はあったのかもしれないぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:58:01
ハルモニア王家が何名か出てきてゲーチス成分とN成分が散りばめられているとか?
今作もシロナさん要素分散してたりするし - 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:09:09
銀英伝のオーベルシュタインみたいな感じならゲーチス感を残しつつ味方キャラにできそう
- 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:10:26
合の子デザインも良いけど親子の立場が逆転してるとかもありそう?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:12:17
ゲーチスの支配欲も一国の王族なら対外敵に頼もしいかもしれなくもないから先祖はちょっと過激なハルモニア王家の人間ということで一つ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:20:20
ゲーチスはNの義理の親では
そもそも血のつながりあんの?
遠縁ではありそうな見た目だけど - 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:49:49
本編中じゃ親子じゃないと言われてる
ゲーチスが持つハルモニアの名が海底遺跡で讃えられる偉大な王の名と字数が合うのでハルモニア王と仮定して、王は全ての存在と話せるらしくそこはポケモンと話せるNが該当するのでゲーチスもNもハルモニア王の分家の末裔では?と考察されているって流れ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:03:36
たぶんシータとムスカの関係みたいなもんよね