和製ビーストウォーズ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:58:59

    両陣営のリーダーの魅力は歴代屈指だと思う
    あと後期オープニングが好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:00:47

    ネオも含め漫画版好きだった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:00:59

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:02:14

    めちゃくちゃ昔の作品に思えるが今話題のガンダムSEEDの3〜4年前くらいだからそこまで昔でもないぞ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:06:42

    貴重なオネェなスタスク

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:07:25

    >>5

    しかも優秀

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:09:02

    >>5

    強化後もキモかっこよくて好き

    漫画版でガルバトロンがキモい姿って言いかけたのも好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:10:01

    ほぼ忘れた状態でリアタイぶりに公式配信で観てるけど、かなり明るい作品よね
    特定の新グループが追加されて、その人たちを主題にした話を数話やってを繰り返す感じかな?
    あと、OPとEDの曲がめちゃくちゃ良い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:15:31

    力と力で決着をつけるつもりはない。
    なぜそれほどまでに力を求める?
    お前とならば、話し合いで結論が出せるはずだ!

    力こそ正義。
    宇宙を支配する為には、無限の力が必要なのだ!

    なぜだ?なぜ支配しようとする!?

    圧倒的な力による支配だけが、宇宙に真の秩序をもたらすからだ。
    さもなくば、誰もが勝手な事をして、宇宙は滅茶苦茶になってしまうだろう!

    決戦前のやり取り好き
    どっちも平和を望んではいたからこそ決裂したんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:16:44

    >>2

    メタルスまで含めれば、常に玩具ギミックが描かれていたね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:17:15

    OPは前期後期ともに神曲だと思う
    プレイリストに入れてるから大体毎日聞いてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:18:13

    今配信で見返したら作画やばいってか…棒立ちライオコンボイがちょくちょく…
    だが好きな作品なんだよなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:20:21

    二作品ともコンボイだけど総司令官コンボイじゃない量産型コンボイなんだよな、胸のマトリクスもエネルゴンマトリクスだし
    ところでエネルゴンマトリクスてなんですか和製ビーストになって突然出てきた代物なんですけど!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:20:27

    >>12

    製作決定が急だったりアニメバブル全盛期で現場がパンクしてた背景事情抱えてたから仕方ない面はある

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:22:12

    ライオコンボイって海外だとレオプライムっていうらしいね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:35:38

    >>12

    トンボットの初変身シーンがコマ送りだったりビッグモスに至ってはサブタイ画面に「ビッグモス、変身!」というセリフが被さるだけだったり、次回予告の映像が今回の映像の切り貼りや止め画オンリーだったりと、大人になってから今見ると色々大変だったんだろうなという事は伝わる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:41:11

    後期OP車運転してる時ずっと聞いてるけど本当に飽きない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています