- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:08:39
- 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:10:46
今年で多分奏章終わらせてきそうだけど来年じゃあメインは終章だけねは寂しいからな
分割してボリュームマシマシとかはありそう - 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:12:08
- 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:12:19
ROAD TO 終章が10周年フェスで開幕とみた
- 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:12:52
クラススコアの都合もあるしまあまあ早く終わらせるんじゃ?
- 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:14:44
なんやかんやメイン終わっても新規イベントは増やせそうよね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:15:07
きのこ執筆シナリオおおかったのは終章はとっくに上梓してるからかねぇ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:17:43
そもそもどこまで回収するのか問題が
推定ゲーティアやギャラハ?オルガマリーはどうなる?白紙化は解消する?カルデアス攻略した後の現実世界の対処、冬木の炎上etc - 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:19:04
とはいえ大きな課題といっても
・冬木
・エリア51(被検体E)
・カルデア突入
・オルガマリー
上記くらい?まぁソロモンよりちょっと尺とれば一応全部説明つけれるのかな。 - 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:22:13
3部の案に「完全にカルデアの話は終わらせて異なるストーリーを始める」ってのがある以上は現状の問題はあらかた片づけられるんでしょ
散々厄ネタ言われまくった廃棄孔があんなもんだったの踏まえるとまあ終章で全消化はいけると思う
というか消化しきれないのを片付けるための奏章でもあるんだろうし - 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:22:13
- 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:22:39
- 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:23:13
- 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:24:23
一部は二部を想定して謎を残してた部分もあったけど3部があるにしろないにしろ二部で一部から続く流れには区切りつけるだろうし基本回収するでしょ
強いて言うならギャラハは現状二部に絡んできてないからないかもくらい
- 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:24:34
まあなんだかんだ謎解説は結構挟むだろうし謎解決章からの最終決戦章らしいバトルってやればいいんじゃないのとは思う
- 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:24:57
ジャンプ漫画の最終章開幕!から数年みたいなアレじゃないんだから ミクトランの時もかなり開示してきたしやろうと思えば1発で終わらせられるんでは?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:26:38
勢いに関してはもう一旦つぶしちゃったようなもんだから今更じゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:26:47
1部の時と同じ盛り上がりしたいだろうしゴールの足並み揃えるための施策は絶対あるから分割するってのは充分ありえる
ボリュームあるんならなおさら - 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:29:08
- 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:34:09
終章はスパッと走り抜けて欲しい
1つ進めてまた数ヶ月か半年以上待って次また進めてって繰り返したら終章であるだろう別れの悲哀や感動やらの感情移入無くなりそう - 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:38:58
ソロモンって明かされた謎で言えばフォウくんとソロモン(ゲの字)とロマニの正体ぐらいだけだしな…シナリオボリュームが違うとはいえ謎の数や回収しないといけない伏線も多いだろうし時間かかる気がする
- 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:41:11
1部は本筋としてはゲーティア倒せばいいだけだったから、それに比べると明らかにやることは多そう
- 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:19:18
というかだいぶ2部のために謎残してたしなカルデア周りは特に
- 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:30:00
一部の頃からの二部の仕込みと、二部からの二部の仕込みの両方を一度にやるのは大変そうよね
- 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:09:44
二部にかけた年数の違いもあるしね
- 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:14:45
謎と言えば竹箒でも出てた第5特異点の謎も残ってるからな、そこを3部に回すか回収しきるかは気になる
- 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:21:28
- 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:28:36
- 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:29:54
FGO運営だぞ?
- 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:30:28
今年の年末に終章の時期発表するよりは、10周年で終章の時期発表のほうがありえそうではある
- 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:31:24
- 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:32:36
夏イベの参加条件、単なる尻叩きとは思えんなぁ
去年の聖杯戦線の参加条件のLB1クリアにもちゃんと意味があったし
三臨のBBホテップの謎とかあるし、フォーリナー勢も人気だけど水着来てない鯖多いし、夏イベが実質フォーリナー章は全然ありえると思うわ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:33:43
自分も水着イベがフォーリナー章ってのは懐疑的だな
水着イベの主役は当年の水着鯖がやるべきだが、奏章フォーリナー章の主役は流石にアビーがやるべきだろうし
エドモンも「最後の始末はお前がつけろ」ってアビーに言ってたしね。多分奏章ラストでやる方が締まる - 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:35:04
もし水着イベントで奏章消化するつもりならどっちかっていうとルーラーもってきそうなとこはある。
- 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:38:56
きのこが結構イベントかいてて、かつそのシナリオにはリソース注ぎ込まれてるのが終章の進捗が順調だからなのか、まほよコラボ終わってから着手のつもりなのかがよくわからないとこはある。
- 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:38:57
今年の冬に奏章Ⅲ
来年春に奏章Ⅳ
来年夏に終章発表して
来年秋頃に前哨戦で冬木
来年冬に終章前編開幕
再来年に完結
こんな感じだと思ってる - 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:41:36
再来年は流石にないと思いたいわ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:41:41
fgoのやり方って「リソース莫大に使ったものお出ししますが時間はきっちりかかります」っていう形に今はなってるから、良くも悪くもソシャゲらしいスピード感は今はもう出そうとしていないと思う。
「時期に間に合わせます」でお出ししたものが人気でなかったこともあるし。 - 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:42:31
少なくとも10周年と2部終局を合わせてくるのだけは無いと思う
周年イベントは毎回ものすごい力の入れようだし、リアルイベントを大々的に開催する都合上タイプムーンとラセングル以外に関わる人が増えすぎる
関わる人が増えれば増えるほど“きのこの考えるエンディング”をどうしても最優先には出来なくなるから、周年は周年、2部終局は終局で別でやると思うよ
つまり10周年は越えると思ってて間違いない
- 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:46:54
今年後半はデカいイベントは夏イベ、ぐだぐだであと1個イベント用意するのか、奏章いれるかのどっちかになるかなとも思う
- 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:48:05
身もふたもない話をしよう。
仮に、16歳でFGOを始めた人間がいるとしよう。
時期は1部終章後の2017年。レイドのおかげで話題になったし、新規も多かった頃だと思う。
すると、その人は2025年時点で24歳になる。
大卒なら社会人2年目、高卒なら6年目。色々忙しくなる時期だ。FGOを続けられるものか?
何が言いたいって、10年越え(上の例なら8年だが)は、いくら何でも長すぎるっていう話よ。 - 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:50:05
奏章がいくつかのストーリー内包してるわけだし
終章も同じパターンってのはあるんだろうか - 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:52:55
もしきのこと運営に二部を10までに畳みたいって意思があったなら、奏章はそもそもやらなかったと思う。
奏章もやって、かつその間コラボや水着イベント、他のイベントでもきのこが稼働するっていうのはどっしり構えて急がずじっくり作ろうってあらわれじゃないかな - 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:56:42
きっちり1つのシナリオで締めて欲しい派やな俺は
- 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:56:43
もうだいぶ前からメインしか追えてない
- 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:57:17
月姫コラボも多分2部の間にやりたいだろうしね
そうなると最低でも裏側が出るまでは続くって考えると後2, 3年はこんな感じかなって - 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:01:39
裏側はFGO(というか2部?)に区切りつかないと出ないんじゃないかな…
- 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:03:59
制作自体は並行してやってるだろうしいつ終わるかもわからん二部終了に合わせる必要性が見当たらんしなぁ
メルブラを代表として各種月姫のメディア展開は裏出てないから遅れてるのが現状だし可能な限り早く出したいだろうよ
- 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:04:44
月姫でボトルネックになってるのはシナリオではなくスクリプトでしょ
シナリオは粗方出来てたって話だし、修正あるにしてもきのこって相当速筆だからな。あの人忙しいけどその分仕事もめっちゃ出来るの忘れんほうがいいぞ
そもそもfgoやりながら表側出せたんだし
来年か再来年には裏側出せると思うし、それくらいまでなら2部も全然続いてるでしょ - 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:06:22
夏イベでフォーリナー来るとしたら、イベントやってない人のクラススコアどうするんだろう?
何も分からないまま解放されるのか、メインインタールードに追加されるのか - 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:09:42
- 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:11:31
フォーリナーやるとしたらめてお氏がとっくの昔に書き上げてたとかじゃないと厳しそう
- 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:12:22
3部やるにしても地続きならもう誰黒幕にすんのよ感があるから舞台刷新も視野に入ってるのはそりゃそうだろうなぁって感じはする
ゲーティアは言うまでもないとしてアニムスフィア周りも一部の頃から怪しさ爆発で絶対ヤバいだろうなって伏線はちゃんと張ってたし
カルデア回りで不穏なもんは全部ケリ付けるとして残ってる冬木メインで回すにしてもボスできる言峰や虫爺もすでに出てるしパーシヴァルラスボス枠するかっていうとなんか違うし - 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:14:49
2013〜2017は実質凍結
2018年にFGOの作業整理して再始動
そこから制作再開しつつ2020に最後の詰め
ゲーム制作としては実質5年くらいらしいので
FGOと並行して作業はしているし無理でもないと思う
結局FGOにどれだけリソース割いてるかって話にもなると思うけど
- 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:17:58
一部は型月がテコ入れせんとヤバイ状況だったからリソース注ぎこんでたのもあるだろけど
二部以降はきのこいなくても回せるように複数ライターの比率が上がってるから負担は減ってると思いたい - 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:18:04
10周年に終章予告、来年末に終章開始で初夏までに完結
11周年で3部or2,5部予告
くらいがいちばんありそう。 - 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:24:26
個人的には年末のもう次の年またくぞやばいぞのあのハラハラ感が好きだから
十周年の8月に終章公開して12月31日までに決着をつけて欲しい - 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:27:21
マシュの成長はいつやるんだろ
トネリコがマシュが成長する出来事があるって言ってたけども今んところどこに入れるか予想つかないな - 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:32:30
マシュの成長はミクトランでしたことになったから…
- 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:34:04
モールドキャメロットが元に戻ったしまあ
- 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:34:48
コロナパンデミックみたいな事がなければ流石に奏章Ⅲは今年の冬には開幕するよな?…
- 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:35:53
ディノスとの別れで成長は確かにあったと思うがまだ成長すると思う
メタ的な事言うと絆10になると思うし、90lvまで行ったなら100まで行って欲しいな - 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:38:30
そこはさすがにやると思うぞ
- 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:41:13
三部あるとしたら何かネタでもあるの?
- 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:42:14
- 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:46:58
- 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:49:36
といいつつキャラゲーとしてはむずいよな…とは思う新舞台ストーリー
もうちょい他の奴らに任せられる体制ならそれこそ別アプリリリースとかもあり得たんかな
後はやっぱテラよろしくイフストーリー? - 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:50:50
- 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:51:51
- 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:53:07
水着は純粋にお祭りイベとして楽しみたいんだよなぁ
アヴァロンの後日譚みたいな話ならいいけどさ - 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:53:09
- 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:54:16
今年の水着の参加条件に関しては単にユーザーの尻叩いてるだけな気はする
- 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:54:19
まあ単なるケツ叩きの可能性も十分あるしあんま期待しすぎるのもアレかもなとは思ってるが
- 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:54:20
極端な話、3部っていうデカい構想をみんな求めてるかといえばそうではないと思う。
妖精国みたいな独立色の強い章が人気ってこと考えると、プレイヤーがメインシナリオに求めてるのは部単位のデカい話でなくて、あくまでメインシナリオクラスにリソースが潤沢に注ぎ込まれたシナリオってことなんだろう。 - 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:54:59
- 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:56:29
てっきり今回の復刻でしれっとビーストのクラススコア開けるのかと思ってたけど無かったな
次のウィンドマリー(仮)かアースマリー(仮)でムンキャ、ビースト、シールダー開けるのかな - 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:00:03
3部はどういう形にしても多少の問題はあるからなあ
- 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:01:11
途中離脱可能になったからイベントの空き時間でちょっとずつ攻略も出来ると思うよオルガマリー戦
ネタバラシというかネタの回収を前後の話でちょこちょこしてるから読むだけ読んどいてもいいと思う
文量は大したこと無い
シールダーは独立では話作れん的なこと言うてたからシールダーこそ夏イベントのついでみたいに来るんじゃないか?
- 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:01:30
終わるんでも続くんでも仕切り直して再スタートするんでも、面白いならついてくだけよ
- 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:04:58
アトラス院や彷徨海の掘り下げが欲しいな
- 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:08:08
アトラス院はカルデア創設に関わってるから深掘りあるかもだが彷徨海はもうアレで終わりでしょ
教授出てきたのもインタビューで解説してたけど、「最後まで彷徨海メンバー出ないのはダメでしょ」ってのとファンサありきだから
もう物語に関わることないから出てくれたんだろうと思うよ - 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:09:04
そっちは冒険があるから
- 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:09:19
最終章一、ニ、三、四
ガルパンみたいのやり方 - 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:12:49
- 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:13:45
- 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:15:05
メタ的にはいないけど影鯖としてゲームでは使役してるよーぐらいの設定ちゃう
- 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:15:49
- 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:16:21
これも5年も前だから今どうなってるかは分からんな
- 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:16:54
人理保障天球カルデアスの前に冬木挟まりそう
- 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:17:21
そんなこと言いつつシエルにも「俺を呼べ!」って言ってたしなんだかんだ世話焼きだから困ってる人のことは多分助けてくれるよ
- 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:20:44
どこもそこは色々頭なやませてるところよね
先輩のチェンクロとかはあの手この手で4部まできて、新コンセプトのアプリを立ち上げたら新コンセプトのほうがすぐにサ終してしまって結局チェンクロ1本になってたりする。
そうでなくても他作品と比べてfgoって固定のシナリオライターへの依存度が高すぎて、新作アプリとの同時展開が現実的でないのもあるから、同一アプリでゆっくり収束に向かうしか手がなさそうではある。
長期アプリで新しい部にかわって面白さがあがった、なんてケースは稀にあるけどレアだしなぁ
- 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:22:36
終章の話なら現地交流パートが無ければそんなに長くはならないと思うがな
- 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:31:49
ソシャゲのリニューアルってコケるときは即コケてサ終したりするから割と博打だよな
自分が運営会社変わって即終わったディバインゲートのことトラウマになってて定期的に思い出してるだけなんだけど - 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:42:33
最近だとシャドバとかも新規アプリ立ち上げで旧アプリ縮小っていった矢先に新規アプリ延期で、じゃあその間にどう持たせるつもり?みたいな現象が起きたりしたし、大手デベロッパーですら新規アプリ移行はリスキーすぎるからfgoは普通にアプリ継続でいくのがいいだろうなとはおもう
- 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:35:13
今年の夏は逆にムンキャ章じゃないかと妄想垂れ流しておく
治外法権だからカルデアの者サーチもすり抜け☆みたいな…