型月における太陽

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:11:47

    現実でもそうだけど太陽関係の存在は鯖とか含めて格が高いというかめちゃ強いのは一貫してるよね。ORTとかも膨張する太陽とか呼ばれたりもするし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:12:32

    アポロンとパリス……

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:12:47

    そもそも太陽にアルテミット・ワンはいるのかいないのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:12:58

    太陽って要は恒星のことやからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:13:26

    まあ地球から見える範囲で分かりやすく圧倒的な存在が太陽だからねえ
    白面しかりカオスしかり存在規模でぶっちぎってるのが多い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:13:29

    >>3

    ガスの木星にもいるんだからいるでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:13:42

    クー・フーリンももっと盛ってくれていいですよ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:13:51

    >>2

    アポロンは格の高いガチ神霊でしょうが

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:15:07

    >>3

    >>6

    もしも存在するなら鋼の大地とかで無双してそう

    太陽系の惑星がそもそも太陽の重力に囚われて統制された存在だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:15:13

    >>8

    強いかと言われたら分からんし

    扱い作中だとパリス矢に改造したのとサンドバッグ位だし……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:15:27

    ヨーロッパとかは太陽神が最高神じゃないことが多い(ゼウス、オーディン)のはなんでなんだろう?やはり寒冷地だから温暖地域に比べて太陽に有難みを感じないのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:15:32

    ORT、カオス、ククルカン、ケツァルコアトル、カルナ、オジマン、金色白面、ガヴェイン、秀吉とかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:15:51

    >>10

    わざわざパリスに引っ付くためにクソ弱い端末選んできてるんだから強い描写なくて普通じゃい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:17:58

    >>13

    めっちゃ強いのは一貫してるよねっていうスレ主の言ってることに対しての意見だろうし……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:18:18

    >>13

    なら強いの一貫してねぇじゃねぇか!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:18:48

    >>10

    異聞帯とはいえアルテミスの真体がアレでその兄貴なんだから真体フルパワーなら強いと思うけどな

    今はもうないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:19:16

    >>11

    ゼウスは本質的には天候神を主軸にした全能神だから

    本質的には一神教の神ぐらいの扱いだけど後の神話で俗なエピソードを追加されて信仰ナーフくらってるから他の多神教の主神とはちょっと扱いが違う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:19:36

    ガラディーン!ゴリゴリ太陽ゴリラ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:23:36

    アマテラスとかいう主神ではあるが最強神でもない最高神でもない不思議な神、神としての力や武勇伝はほとんど弟で天地創造も両親とその親玉達によるものだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:31:24

    テクスチャや神秘関連の設定を考えると、現代天文学や天体物理学や宇宙論などの現代科学が築き上げてきた宇宙への認識って
    型月宇宙では実際どこまで正しくて当てになるのかわからなくなってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:37:37

    >>20

    型月の科学テクスチャが星を超えた普遍の宇宙のテクスチャに近づいてるのか、人間がただ観測してるだけなのかで変わりそう

    でも真祖アルクェイドが星の理と宙の理は異なるって言ってるどうだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:39:18

    いやまぁ太陽ってだけで信仰の対象だからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:42:18

    >>8

    アポロンは芸術と光明の神であって太陽神はヘリオスなんよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:43:08

    >>23

    ゴッホの反応見るに型月だと統合されてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:45:18

    >>23

    でもヘリオスの娘さん…神性が…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:50:16

    太陽の魔剣持ちのシグルドと
    父親が太陽神(光の神)の兄貴は太陽鯖でいいのか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:35:28

    >>26

    シグルドは微妙、兄貴は大雑把に見たら太陽鯖でいいんじゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています