10周年だし、最近京アニ人気なのでたまこまーけっと&ラブストーリーを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:25:41

    なんやかんやで喧嘩するほど仲良い親父たち良いよね。
    きっと結婚式の後とかで2人で騒ぎながら泣きながら酔い潰れてママさんたちに回収されるのが目に見える

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:06:46

    ラブストーリー良かったなあ
    鈍ちん女子が目覚めるシーンはいいものだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:15:18

    アニメじゃ空回りで終わると思ったもち蔵がまさか映画であそこまで活躍するとは思わなかった・・・

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:16:13

    たまこラブストーリーがあるからもしかしたらユーフォニアムでも同じような話を作るのではって希望を持てる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:36:58

    部活仲間がもち蔵が東京の大学行くって決意した時真っ先にみんなたまこはどうするの!?って言ってるのがまた良いんだよね
    みんなからは知られてる一方応援されてたのを視聴者達が知ることが出来るから
    後映画OPのたまこの両親の告白の流れも面白い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:52:38

    北白河さん呼びって初期の史織ちゃんとかあんこの初恋相手ぐらいしかなかったから映画で聴いた時は耳慣れない感じだった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:53:41

    まーけっとの時から糸電話をキャッチする時が想いを受け止める時だと思ってたからラストシーンは感動した

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:56:22

    わいはみどりちゃん派

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:57:38

    >>8

    もち蔵焚き付けるシーンは良いけど喉詰まった演技はやりすぎなんじゃねえかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 05:55:16

    >>5

    やっと歯車が噛み合った感がいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:41:31

    >>4

    オリジナルと原作付きでは話は変わってくると思うが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:59:37

    モチ結局いらんじゃん・・・と思うのはタブーか?
    王子の嫁探すわけでもないし、たまこに何度も王子の嫁になれとせっつくわけでもない、
    商店街で毎度騒動に絡んでいるわけでもない…
    映画でもちょっと出ただけだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:09:22

    たまこまーけっとからあんな上質なラブストーリーだお出しされるとは思わんかった
    もちたまカップル最高にかわいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:24:53

    小説版も良いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:34:46

    舞台の商店街の人達がみんな良い人達でめっちゃ和むんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:35:05

    >>14

    小説あるの!?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:36:27

    >>12

    デラさんいたからなんか面白さがあったしラブストーリーだとたまこ達と関わらなかったからちょっと寂しかったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:38:20

    あんこという主人公のたまこよりも青春してた小学生
    しかもあんな恋愛不器用の家族の中でちゃんと恋愛してるという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています